トップページmagic
981コメント300KB

カードマジック総合スレッド7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001芸も名前もありません2011/11/06(日) 12:50:44.52ID:8v5ILjLW
カードマジック全般について語るスレです。
カードマジックに関する事ならなんでもOK!
ただし専門スレのある話題が長引く場合は、そちらに移って下さい。

次スレは970〜980あたりで立てましょう。
荒らしやかまってちゃんは放置しましょう。


【過去スレ】
カードマジック総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1140095206/
カードマジック総合スレッド2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/magic/1180417946/
カードマジック総合スレッド3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1221826944/
カードマジック総合スレッド4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1238757264/
カードマジック総合スレッド5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1267794549/
カードマジック総合スレッド6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1297647107/
0931芸も名前もありません2012/04/10(火) 23:16:17.22ID:/zH4Ra5T
段ができてるからわかるよ。
0932芸も名前もありません2012/04/10(火) 23:56:50.31ID:eO9Ty2bC
>>930
お前が逮捕される
0933芸も名前もありません2012/04/11(水) 01:38:04.03ID:20hDawiC
通り過ぎる場合は、必ずフォースの位置を見失わないようにブレイクする。
ストップが掛かっても全部おとして、『一番うえでいいんですか??』と相手の顔を見あげると同時にクラシックスパス。ダメといったらもう一度やり直す。




0934芸も名前もありません2012/04/11(水) 02:26:31.43ID:Gci27s+5
クラシックパスしなくてもそのままブレイクからやったらええんちゃう?
0935芸も名前もありません2012/04/11(水) 03:37:32.50ID:surU8a+r
からくりはクズだな
気持ち解るよ>>930
早めに潰した方が良い輩だな
方法考えよう
0936芸も名前もありません2012/04/11(水) 03:40:17.26ID:surU8a+r
因みに局に苦情言っても無駄だぞ
本人にマジシャンとしての良心を取り戻してもらうしかない
そんなもの持ち合わせてたらDO AS I DOは明かさないのだが
良い方法ないかな?
0937芸も名前もありません2012/04/11(水) 05:14:23.08ID:lJYMbvtH
種明かしありでしか、TVに出れないってことは自分で実力ないって言ってるようなものだな
0938芸も名前もありません2012/04/11(水) 06:51:06.77ID:nEUZWyW2
カード技法でいうなら解説(種明かし?)は今やyoutubeにこれでもかという
ぐらいアップしているし、そういうアップしている人たちがぜんぜん
叩かれていないのが不思議だ。海外の人たちは種明かしに大らかなのか????
それとも日本人が神経質になりすぎなのか?
0939芸も名前もありません2012/04/11(水) 12:28:49.99ID:lJYMbvtH
>>938
まったく興味のない人にまで、知られてしまうTVの方が悪質だと思う。
0940芸も名前もありません2012/04/11(水) 12:48:25.57ID:Gci27s+5
タネ明かしする意味がわからん
作り手に媚びて稼ぎたいだけだろ
死んで欲しい
0941芸も名前もありません2012/04/11(水) 15:11:14.61ID:nEUZWyW2
>>939
でも、まったく興味がない人はわざわざ、そんなテレビは見んよ
神経質になりすぎだとおもうけどね
0942芸も名前もありません2012/04/11(水) 17:18:15.11ID:lJYMbvtH
>>941
お前は何かしながらTVを見たりしないのか?
ローカルでも視聴率は8%以上ある番組だぞ。
気を抜いて見てても違う所でそのてのマジックを見たらタネ知ってると思って(本当は違うタネでも)面白くなくなるだろ
0943芸も名前もありません2012/04/11(水) 17:45:06.14ID:nEUZWyW2
>>942
そんなんです。テレビはスポーツは見るが基本的に見ない
オイらはラジオっ子なんだな
方法論はいくつもあるわけだからタネを知ってると言われても
特に気にしないけど
0944芸も名前もありません2012/04/11(水) 17:54:38.52ID:MYm4xWFW
シガースルーの件で種明かしは財産云々とテレビ局を訴えたくせに、テレビで種明かしをする。
プロマジシャンってバカかキチガイとしか見られないだろうな。
0945芸も名前もありません2012/04/11(水) 20:41:41.69ID:0q1tuwDs
>>938
国籍問わず見かけたら低評価と本人にメッセージを送っています。何人かは動画の削除までしてくれました。
0946芸も名前もありません2012/04/12(木) 00:15:37.87ID:JhrLqMYt
まあネットもテレビもどっちも最低だが
TVで種明かししてる奴の方が悪質だよ
そういう奴(緒川、マリック、カラクリ)って皆下品な顔してるよ
0947芸も名前もありません2012/04/12(木) 02:45:34.79ID:ZAoC85Q4
>>916
自分の知る限りない
0948芸も名前もありません2012/04/12(木) 06:20:50.39ID:25YOMOf0
>>946
それに三人とも小太りだなw
0949芸も名前もありません2012/04/12(木) 06:44:22.50ID:FoelQFlN
キチガイの顔ですわ
0950芸も名前もありません2012/04/14(土) 16:53:51.36ID:iTJfvVm9
クリップシフトの練習してて、習得度8割位なんですが。
この技法はコントロール以外に使い道ありますか?
0951芸も名前もありません2012/04/14(土) 18:23:16.58ID:oy/S13dA
カラーチェンジ
0952芸も名前もありません2012/04/14(土) 18:49:30.75ID:Moo4w6pC
クリップシフトはどうしてもカードのこすれる音が消せない
やっぱ音なっちゃだめだよね?
0953芸も名前もありません2012/04/14(土) 22:08:13.00ID:zYOnGf6y
お前がそう思うんならそうだろう
0954芸も名前もありません2012/04/14(土) 22:10:08.22ID:JzdizmQ2
他人の考えを訊こうとする人への回答になってないから、「そう」ではないと思う
0955芸も名前もありません2012/04/15(日) 06:17:42.34ID:081kpHs7
>>952
音の出やすい技法だけど、根気良く練習すると、気にならないレベルにはなる。
頑張ってください。ただ、角度に弱すぎなので使いにくいですね。
0956芸も名前もありません2012/04/20(金) 02:23:08.98ID:+Rsln3Gb
http://www.youtube.com/watch?v=ZzXUpkRqZ68
このマジックの名前を教えてください。お願いします
0957芸も名前もありません2012/04/20(金) 04:03:27.27ID:jLP/hNH+
>>956
アッシャーツイスト
0958芸も名前もありません2012/04/20(金) 07:18:04.16ID:d0cOZ7p0
最近、youtubeのチュートリアルでマジック勉強しました、みたいな子が多くて驚き。
何の抵抗もないことに更に驚き。
1つしか歳離れてないのに……。
0959芸も名前もありません2012/04/20(金) 08:09:19.68ID:XZgmpR4w
>>957
有り難うございます
この動画むかし自分でUPした動画だったんですが久しぶり過ぎて忘れてしまってました
0960芸も名前もありません2012/04/20(金) 15:28:20.53ID:ozF+aVuU
やそれ
0961芸も名前もありません2012/04/21(土) 06:25:03.46ID:YOhRDw2E
>>918
手取りで良ければどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=NJMeI-Vd5BU&feature=youtube_gdata_player
0962芸も名前もありません2012/04/21(土) 12:00:01.95ID:+8hiP4EF
ミスリードするんだったら最初の演技の時DLでやってるんだから
もうちょっと手の動きをサイドスティールに似せたらいいのに。録画されてたら絶対違うってわかると思うんだが

にしても、シークレットムーブを明かすのは良くないですね
0963芸も名前もありません2012/04/21(土) 14:07:52.13ID:A1QsVcUk
Dan&daveのマジックってお客さんにやってる人いる??

autocatchとかtwinsplitremixはウケいいんだけど、dejavuとかトップとボトムのカードが入れ替わるやつ(名前忘れた)は、やると???って雰囲気になるんだけど…

俺の見せ方が下手ってのもあるかもしんないけど…
0964芸も名前もありません2012/04/21(土) 14:47:56.61ID:+8hiP4EF
>>963
Dan&daveのようにやるとウケないと思いますよ。全てのネタに言えることだけど演じ方次第じゃないですかね
0965芸も名前もありません2012/04/21(土) 18:51:26.16ID:pTY+Tu6k
http://www.youtube.com/user/usagizenten/featured
キドコタロウ()のYouTubeチャンネル。
こいつアホやろ。
いくらミスリードするからって、これはないわ。
何こいつしねよ。
0966芸も名前もありません2012/04/22(日) 02:48:33.31ID:dHIQHCPI
>>961
これってサイドスチールだよね?
ヤバくね?
0967芸も名前もありません2012/04/22(日) 04:12:22.51ID:fFnq5nFg
まじファック!
0968芸も名前もありません2012/04/22(日) 22:19:04.90ID:PRA2o5/j
>>961
うわ、こいつしね
0969芸も名前もありません2012/04/23(月) 07:59:16.98ID:bO/7VAGk
せっかく動画upしたのに低評価されてるw
0970芸も名前もありません2012/04/25(水) 05:13:03.04ID:BMSv3dju
>>966
デックに差し込んだ手でスチールしてるからサイドワインダーだよ
0971芸も名前もありません2012/04/25(水) 07:15:29.52ID:oVUQFw2Q
>>970
サイドワインダーってふじいあきらの?
これサイドスチールじゃないの?
0972芸も名前もありません2012/04/25(水) 07:26:45.27ID:hkBQJHKF
>>965
そういえばこいつから会社に電話かきってきた事あったな
0973芸も名前もありません2012/04/25(水) 07:27:12.18ID:hkBQJHKF
ミス!かかってきた、な
0974芸も名前もありません2012/04/25(水) 23:09:06.84ID:EWWsmCz7
ミリオンカードを最近はじめたんですが、手がかさついてカードを上手く扱えません
なんか乾燥した時に手がいい感じにしっとりしてカードが扱いやすくなる方法しりませんか?
0975芸も名前もありません2012/04/27(金) 02:04:03.76ID:pCR/enfU
ハンドクリームとか?
0976芸も名前もありません2012/04/27(金) 08:03:53.89ID:K2e1UPl8
手ぴかジェル個人的にオススメ
0977芸も名前もありません2012/04/27(金) 12:23:04.00ID:aujHOjha
サイドワインダーって小指と薬指にはさむんじゃなかったっけ
0978芸も名前もありません2012/04/27(金) 12:45:35.15ID:K2e1UPl8
>>977
種明かしスレじゃないからな、ここは
0979芸も名前もありません2012/04/28(土) 11:20:21.35ID:ixDXoY3t
TVとか舞台でプロが、他のマジシャンが考えたマジックやルーティンを許可なくやるのは良いんですか?
もちろん「自分で考えた」などとは言わず、種明かしもしないという前提で
0980芸も名前もありません2012/04/28(土) 11:24:17.32ID:PjWgZvO1
>>979
参考程度に使わせて貰ってるかな。
アレンジしてみると面白みが出るよ


テレビで見た事あるとか言われたら萎えるよ
0981芸も名前もありません2012/04/28(土) 11:41:27.43ID:ixDXoY3t
>>980
もちろん、オリジナリティがないという点で演技者としての評価が下がるのは分かります。
ただプロがやる場合は原案者に許可がいるのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。