カードマジック総合スレッド7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001芸も名前もありません
2011/11/06(日) 12:50:44.52ID:8v5ILjLWカードマジックに関する事ならなんでもOK!
ただし専門スレのある話題が長引く場合は、そちらに移って下さい。
次スレは970〜980あたりで立てましょう。
荒らしやかまってちゃんは放置しましょう。
【過去スレ】
カードマジック総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1140095206/
カードマジック総合スレッド2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/magic/1180417946/
カードマジック総合スレッド3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1221826944/
カードマジック総合スレッド4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1238757264/
カードマジック総合スレッド5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1267794549/
カードマジック総合スレッド6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/magic/1297647107/
0712芸も名前もありません
2012/02/02(木) 20:26:23.09ID:VcWfvWZj残念ながら君が思っているような奇跡のギミックなどでは無いよ
0713芸も名前もありません
2012/02/02(木) 20:33:04.97ID:dYhzd7Ayなんでカードマジックの最後に「ビル」・イン・レモンなんだよ・・・
ビル・イン・レモンはレモンに紙幣が入るマジックの総称で、
方法はいろいろあるんじゃねーの?
ギミック使うやつも使わないやつもあるよ。
0714芸も名前もありません
2012/02/02(木) 21:07:16.98ID:AksXVTRs0715芸も名前もありません
2012/02/02(木) 21:27:56.54ID:dYhzd7AyどのDVDの話してんだよ。
0716芸も名前もありません
2012/02/02(木) 21:41:37.91ID:VLMdUsmE0717芸も名前もありません
2012/02/03(金) 07:01:26.28ID:amPGxQUf0718芸も名前もありません
2012/02/03(金) 09:20:03.99ID:Hsl/PrLY0719芸も名前もありません
2012/02/03(金) 15:40:48.15ID:6muV/ZS/0720芸も名前もありません
2012/02/04(土) 18:27:43.32ID:+h0Scehiカードに擦れる音が気になるんだけど、みんなどうしてる?
0721芸も名前もありません
2012/02/05(日) 10:35:17.44ID:G5DDkbaC何回もできるか?を気にしてるのがよくわからんけど、
カードがレモンから出てくるんだから、当然カードとレモンは
何度も使えないよ。その都度消耗するよ。
質問のしかたからしておそらく初心者だろうから、
「DVDを買えばそれだけでできる」かどうかは疑問。
タネを知ればすぐできるとは限らない。
そういう質問をするレベルなら、まず他のマジックから
練習したほうがいい気がするけどなー。
テンプレにもある
『DVDで覚えるカードマジック入門』 ヒロサカイ
とか。
0722芸も名前もありません
2012/02/05(日) 21:46:18.27ID:0Oe88fNoほこたての番組で勝負に勝ったやつ。
0723芸も名前もありません
2012/02/05(日) 23:32:58.01ID:WiamSGxy情報少なすぎw
0724芸も名前もありません
2012/02/05(日) 23:40:55.41ID:TkGhP+lsカードを何組かに分けていって相手が省いていって最後に残ったカードが選ばれたカード
ってマジックどこに解説されてるか分かる方教えて下さい
0725芸も名前もありません
2012/02/06(月) 08:17:56.51ID:NFN4YQvY以前にレビューあり!
0726芸も名前もありません
2012/02/06(月) 19:30:49.46ID:F4bxO+BFこの人ニコニコ動画にも動画上げてるけど
参加中のコミュニティ見てワロタ
http://www.nicovideo.jp/user/22189391
0727芸も名前もありません
2012/02/06(月) 20:44:48.73ID:qh7bkNR1なんかもう結局ネタバラシするしかコミュの方法のないクズ相手にすんのは飽きた上にどうにもならん事を悟るべき。
0728芸も名前もありません
2012/02/06(月) 21:28:12.17ID:9GvrEi87カメラを客にして動画上げてるやつは確実に下手、友達や観客の前でやっている動画でようやく見れるレベル
この動画なんて下手すぎて見てられない。
0729芸も名前もありません
2012/02/06(月) 22:37:06.87ID:qh7bkNR1もっと非道いのがいっぱいあるからマシに見えるのが怖いな。
正確には、“それだけじゃ力量が判断できない事が多い”ってのが正しいかと。
0730芸も名前もありません
2012/02/06(月) 23:45:10.14ID:oBhpglwj女のコミュにしか入ってないw
動画の名前がいらっとくるしw
0731芸も名前もありません
2012/02/07(火) 00:47:15.00ID:IowQ/ZDf上手いじゃん。
関連動画で観たこの人の動画もいいな
http://www.youtube.com/watch?v=APfb2VcqKjQ&feature=endscreen&NR=1
0732芸も名前もありません
2012/02/07(火) 00:48:39.09ID:wMiM9N6dなんか…コレジャナイ感がすごいな
この技術があればもっとできることあるだろうに…
0733芸も名前もありません
2012/02/07(火) 01:27:44.32ID:c5Ps3+JE女の関西弁とオッパイが◎
0734芸も名前もありません
2012/02/07(火) 04:14:27.51ID:uxESYZs50735芸も名前もありません
2012/02/07(火) 16:48:40.90ID:qZcOfvlZシェイプシフターと同じメカニズムのチェンジなんだけど。
0736芸も名前もありません
2012/02/07(火) 19:21:31.10ID:XUryvWj1そう思うならそうコメントしてやれよw
0737芸も名前もありません
2012/02/07(火) 22:18:37.77ID:qr+IEOL40738芸も名前もありません
2012/02/08(水) 23:27:42.26ID:oQk/zriiなにこれすげえ
どうやんだ?
0739芸も名前もありません
2012/02/09(木) 00:18:12.71ID:yUVIpwa5ヒントー糸
0740芸も名前もありません
2012/02/09(木) 04:04:00.14ID:NKVUhNZT0741芸も名前もありません
2012/02/11(土) 00:30:06.97ID:nZAvnS+Pするときにチェンジする技法ってなんだっけ
0742芸も名前もありません
2012/02/11(土) 01:03:32.54ID:QDo4Ehhrターンノーバーチェンジて普通に言ってけど、なんて名前なんでしょうね
あの技法は出来ると凄く便利!かなり実用的ですね。練習したら割りと早くできたし。
0743芸も名前もありません
2012/02/11(土) 02:10:21.46ID:t5Tnp5Ke0744芸も名前もありません
2012/02/11(土) 10:50:21.04ID:nZAvnS+P関係ないのかな
0745芸も名前もありません
2012/02/11(土) 11:24:06.09ID:t5Tnp5Kecurry (turnover) change のバリエーションでよいと思うが、彼独自の名前があるのかはちょっと分からない。
0746芸も名前もありません
2012/02/11(土) 13:24:29.26ID:6QcP7WKI0747芸も名前もありません
2012/02/11(土) 14:55:03.78ID:t5Tnp5Kehttp://www.themagiccafe.com/forums/viewtopic.php?topic=417012&forum=2
日本のTVでLuceroがみせたやつは、marloのbreakless curry changeに非常に似ているけどLuceroみたいな「scoop-typeのスイッチ」
ではないと補足あり。
色んなこと書かれているので興味のある人は読んでみてください。Luceroのturnover changeということで人は認識してるみたいです。
0748芸も名前もありません
2012/02/11(土) 17:00:54.51ID:6QcP7WKIただの宣伝魔になりつつあるから
0749芸も名前もありません
2012/02/11(土) 17:19:02.10ID:uX2xXVSzlorrayneあんまり関係ねーし。ちゃんと嫁よ。
0750芸も名前もありません
2012/02/13(月) 14:29:22.29ID:vFtGq72Vマジック始めたばかりの初心者なのでどのくらい難しいかも教えてほしいです
0751芸も名前もありません
2012/02/13(月) 16:21:01.01ID:PbLg5PHEわりと簡単だよ
0752芸も名前もありません
2012/02/13(月) 20:25:38.66ID:vFtGq72V調べてみます
0753芸も名前もありません
2012/02/13(月) 21:33:08.89ID:QXP0q2Vaここにどこで買うのがいいとか書くと宣伝乙になっちまうから頑張って調べてくれ
0754カーディシャン
2012/02/14(火) 19:44:08.47ID:KBd/GcYAあ、ちなみに、ディスると即NGにされるので、注意。
0755芸も名前もありません
2012/02/14(火) 21:40:32.43ID:z/WyerfY0756芸も名前もありません
2012/02/15(水) 01:57:25.30ID:aP6ZAKQAこいつってあれでしょ?
プロとか言ってるけど技術もトークも皆無な奴でしょ?
しかも種明かしばっかりして典型的な初心者って感じだよね
0757芸も名前もありません
2012/02/15(水) 02:31:12.28ID:Q9HAgJAZ過疎コミュで良かったwwww
0758芸も名前もありません
2012/02/15(水) 14:46:55.31ID:aOI7zKJp面白いよな、あれって解説されてるの?
最近全くバリエーションが増えてない…
覚えたいようなマジックないかな
0759芸も名前もありません
2012/02/18(土) 04:50:42.72ID:1NVMD7ZZいきなり滑らなくなってフニャフニャに…
0760芸も名前もありません
2012/02/18(土) 05:09:23.88ID:IdF6gbIU俺は手汗やばいからずっと触る時は2〜3個くるくる回してる
0761芸も名前もありません
2012/02/19(日) 18:26:59.15ID:zdu5wibSこれってなんか意味あんの?
0762芸も名前もありません
2012/02/19(日) 20:18:08.80ID:w1uGaycx0763芸も名前もありません
2012/02/19(日) 23:55:13.34ID:zdu5wibS0764芸も名前もありません
2012/02/20(月) 01:37:43.32ID:frJYa8g7品質は良い。紙質・硬さは悪くないが裁断は普通かな。Pフェローがある方法だとやりにくい。別の方法で試したら難なくできたが。
この品質ならマスターエディションと迷うな。
0765芸も名前もありません
2012/02/20(月) 21:35:52.35ID:aWSaWi0+0766芸も名前もありません
2012/02/20(月) 23:31:32.24ID:VGS5kNf60767芸も名前もありません
2012/02/21(火) 00:23:14.57ID:QtYQd9Efそれはレアwwww
0768芸も名前もありません
2012/02/21(火) 00:31:38.32ID:+BYiJZ35店員がカラーチェンジしたんだろ
0769芸も名前もありません
2012/02/21(火) 00:45:04.19ID:aIaMh3GXReal Magic!
0770芸も名前もありません
2012/02/26(日) 04:02:35.39ID:vgnBl9Ue乾燥肌だからカードが滑りまくってやりにくい。
PCって汗っかきのふとっちょな人用なんだろうな。
0771芸も名前もありません
2012/02/27(月) 04:48:09.37ID:kfEHMxgL0772芸も名前もありません
2012/02/27(月) 09:40:18.63ID:7V5SqmnL0773芸も名前もありません
2012/02/27(月) 09:48:59.16ID:B7yQEg0e曲がったままだと次のマジックに行きにくくいのでサインカードをあげて次に進めたりしてるんですが、それだと二枚使う方法の時だと一枚はデックに残るんですよね
0774芸も名前もありません
2012/02/27(月) 10:01:03.13ID:Px1mVW0T0775芸も名前もありません
2012/02/27(月) 10:24:13.26ID:jteI6tJL0776芸も名前もありません
2012/02/27(月) 10:54:29.41ID:jzPAsxfV0777芸も名前もありません
2012/02/27(月) 18:33:19.53ID:oaCPgiA50778芸も名前もありません
2012/02/27(月) 23:40:18.56ID:pb4Yk9ZT堂々と新しいの出してくれば?
0779芸も名前もありません
2012/02/27(月) 23:45:56.62ID:gX98gurs0780芸も名前もありません
2012/02/28(火) 02:42:28.50ID:cA0twZ/Rセッ
0781芸も名前もありません
2012/02/28(火) 13:02:13.38ID:eaC9mbhR0782芸も名前もありません
2012/02/28(火) 15:22:36.09ID:pKuCWFnT0783芸も名前もありません
2012/02/28(火) 18:48:24.96ID:tf44h7cR0784芸も名前もありません
2012/02/28(火) 23:15:46.74ID:pP0SYOZ70785芸も名前もありません
2012/02/28(火) 23:38:50.85ID:SV5CF+uC0786芸も名前もありません
2012/03/01(木) 09:40:28.95ID:LvL2OSOQ0787芸も名前もありません
2012/03/01(木) 14:40:16.55ID:GDZhaUEz0788芸も名前もありません
2012/03/01(木) 15:34:15.91ID:ShxbyRn4DVDついてるから演じやすいとは思うけど一般客から負担ほどのリアクションが得られるかどうかは微妙
0789芸も名前もありません
2012/03/04(日) 01:45:12.03ID:axi4E5Jl他にも変更点あるの?
0790芸も名前もありません
2012/03/04(日) 09:41:18.01ID:pD5YW8IF気付かない程度ならいいんじゃないか
0791芸も名前もありません
2012/03/09(金) 00:32:52.10ID:c54lfPJqこれって普通のバイシクルじゃないよね?
それとも変わったの?
0792芸も名前もありません
2012/03/09(金) 04:04:11.77ID:2mWFH2cg0793芸も名前もありません
2012/03/09(金) 04:43:28.56ID:c54lfPJqごめん、最近タリホー使ってたから、まじで分からない。
いつからなの?
0794芸も名前もありません
2012/03/09(金) 04:45:38.40ID:2mWFH2cgそれが売ってたのはもっと前からだと思う
0795芸も名前もありません
2012/03/09(金) 04:51:38.45ID:c54lfPJq知らない間に変わってたから浦島太郎状態なんだけど他に仕様変更あるのかな?
触ればわかるだろ…何もないなら変わらない、分からないなら変更されてようがされてなくてもどっちでも良いし。持ってないなら買えば済む
0797芸も名前もありません
2012/03/09(金) 12:32:05.84ID:c54lfPJqそうだね。
気づかなければ一緒だね。
上のパッケージのバイシクルは近所の店で扱ってないんだけど、これがnewバイシクルなの?
0798芸も名前もありません
2012/03/10(土) 03:54:48.68ID:mm3JUwG2グーグルとかヤフーって知ってる?
0799芸も名前もありません
2012/03/10(土) 06:20:15.49ID:hqseOsLsもうね…いつからがnewなのか…ハートの10がプリントされてから…はぁ、もうね、なんかね…
0800芸も名前もありません
2012/03/10(土) 07:03:45.42ID:iqMY82B7そんなに経つの?
まじで誰か教えてくれ、タリホーに浮気した俺が悪かったから
0801芸も名前もありません
2012/03/10(土) 22:27:50.31ID:hqseOsLs少し真面目にちょい前のレスを見てみようか…これで分かるだろ
因みに…俺もタリホーが好きだ
0802芸も名前もありません
2012/03/11(日) 21:45:24.29ID:MrTRd8xt逆にファンタスティークは合わなかったな
0803芸も名前もありません
2012/03/11(日) 22:56:01.59ID:J37wwXjF「DVDで覚えるカードマジック入門」で勉強している者なんですが
この本をマスターした後って何を読んだら良いとかありますか?
まだ上級編に入ったばっかりでエレベーターカードを覚えた程度なので
先の話になりそうなんですが・・・
あとhope deckって使いやすいのかな・・・?
0804芸も名前もありません
2012/03/11(日) 23:24:23.55ID:S5fOqcVt一冊結構高いけどまじでやるならかっといたほうがいい。
四冊くらいある。
0805芸も名前もありません
2012/03/12(月) 01:12:55.19ID:CnB99Pmf0806芸も名前もありません
2012/03/12(月) 05:52:53.34ID:DytVbrLyhopeってあの震災のやつかな?あれなら俺も買ったけど、通常のバイシクルと大差ないよ
本ならカレッジ、テクニカルな〜、後は事典とかおすすめかな、マジック初めたその日に事典買って挫折しかけた思い出があるけど…\(^o^)/
0807芸も名前もありません
2012/03/12(月) 09:13:41.53ID:KYpcKLPR>>803
これはなかなか面白かったよ。今の俺には演じたいのは無かったが、初心者にはうってつけ。
魅せるカードマジック55のポイント―DVDでわかる!プロの技が身につく!
あとはデビッドストーンのリアルシークレットオブマジックDVD1巻2巻買えば問題ない。
この先は自由に選んでいい。
0808芸も名前もありません
2012/03/12(月) 14:50:52.01ID:D8ofuGQU0809芸も名前もありません
2012/03/14(水) 17:39:24.49ID:Bcp51thfこいつはスゲェや
0810芸も名前もありません
2012/03/15(木) 21:13:29.73ID:LpIl300wふじいあきらさんの「カードマジック辞典アンソロジー」でサイドスティール練習うしてます。
カードを抜くときにどうしても「チッ」って擦れる音がするんですが、何か工夫している方いますか?
スレチだったらごめんなさい。
0811芸も名前もありません
2012/03/15(木) 21:38:57.95ID:MUm1T81s■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています