>>230
詳しくは
1、一度行う→アンビ現象
2、指を鳴らさないと上がらないと言い、DL
3、真ん中に入れたので、上の方には無いと説明し対象のカードが上から二番目にくるように準備
4、指を鳴らして一番上を捲る、違うカードなのでたまに引きこもる時があるんですよと説明、指を二回を鳴らしたら上に来ると言う、DL→アンビ現象

5、トップのカードを下の方に差し、上半分を別の場所に

6、カードをデックに入れ指を鳴らし捲る、引きこもりと説明
7、2回指鳴らしても違うカードなので、もう一つのデックで指を二回鳴らす→アンビ現象

8、カード真ん中に入れたのを見せてドリブルパス→アンビ現象

9、相手にカードを好きな所に入れて貰ってカルしてパームで色々

ですね、長くなってすいません

>>232
勘の良い人はDL気付くので、なるべく使わないルーティンにしたほうがいいかもしれないですね…