これは1の言っていることが正しい。

52枚から1枚引いてそれがダイヤである確率は誰が考えても「1/4」。この後に
どんな作業をしようとこの確率が変わらないと思い込むと、なかなか考えが
変えられなくなる。

例えば「次に3枚引いて、それがすべてダイヤだった場合・・・」としているが、
これを「次に13枚引いて、それがすべてダイヤだった場合・・・」と置き換えると
当然、「1/4」ではない(はっきり言って確率0)事は言うまでもない。さらに
はケチ臭いこと言わずに残りの51枚のカード、全部表にしてみろ。それでも確率
は「1/4」のまんまか?

表を見ずに箱に返された1枚は特別な1枚ではなく、表を向けられた「特別な3枚」
以外のその他大勢の1枚でしかない。

 で、手品と関係ないような希ガス