>>38
問題Aで最初に一枚引いた時点では「52枚から13枚あるダイヤを引き当てる確率」
だけど、その後3枚引いてそれがダイヤであることを確認してるから
それを元に計算しなおさなきゃいけないだろ
なんで最初の時点で確率が固定されるんだよ

じゃあさ、こういうのはどうかな

3枚のカードの中に1枚当たりがあってA,B,Cの3人がそれぞれ一枚ずつ引く
このときAが当たりを引く確率は当然1/3だよね
もしここで確率が固定されるとすると
最初にCのカードを確認してハズレだったとしても
Aが当たりの確率は1/3のままで、当然Bが当たりの確率も1/3のまま
これ以外には可能性はないわけだから
1/3と1/3をたして確率は2/3って

そんなわけないだろ
どう考えてもおかしいだろ
確率の合計は必ず1にならないといけないんだからさ
それに単純に考えても2人のうちどちらかが当たりを持ってると考えると
Aが当たりの確率は1/2になるだろ