初心者歓迎!わからないマジックはここで訊け!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 23:39ID:OGNdeQkh「どうやってやっているんだろう!」と思った人達へ、
参考となる書籍や、実演するため道具を紹介するための場所です。
また、書籍、道具の入手法を教えたり、
各地の図書館の蔵書情報も集めたいと思います。
注意!!種明かしをする場所ではありませんので、
それらの直接的質問はご遠慮ください!
0694名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 22:31:40ID:ZjIcKpqBただしポーカーサイズはギミックがなかなか売ってないから自作する必要があるけど。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 22:35:24ID:ZjIcKpqB最後の行「ポーカー」→「ブリッジ」。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 22:36:13ID:asv9Oj+K日本語を勉強してからこのスレにきてくれ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 23:56:54ID:VithyHH0素人目に見たらピカチュートランプよりバイスクルのが胡散臭く見える。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 23:57:50ID:mJ9p+UoP最後の行だけ修正しても、意味のある文章にはなってないような気が。
落ち着いて頭から読み直した方がいい。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 00:20:05ID:FlpiYR9tバーノンやジェニングスの書物の影響が大きいのでしょう。ジェニングスは
日本人から見ればクローブのような、手をしていたようですね。
ポーカーサイズでもブリッジサイズでも、ダブルリフトや
セカンドディールをやるには、あまり関係ありません。
バックルなどは、ポーカーサイズのほうが、やりやすいくらいです。
問題なのは、パームです。天海さんも、かなり苦労していたみたいですね。
なにも、難しいカードを使う必要は無いでしょう。パーム無しで出来るマジック
は、たくさんあります。スライハンドは、あまり得意では無いと思われるマリック師
もUSプレイイング社から、ブリッジサイズでオリジナル・カードを
だしていますヨ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています