トップページmagic
1001コメント309KB

テンヨー総合スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 16:15ID:ZfjJvBc/
手品商品といえばテンヨー ということでテンヨー商品について語っちゃってください

ただし、商品なのでネタバレなどは絶対にやめましょう
ネタバレを書いた場合削除以来を出させていただきます
ネタバレをしていろいろ言われても自己責任です

テンヨー
http://www.tenyo.co.jp/
088255604/11/11 23:31:21ID:dLiT6qG4
>>880
振る動作はまったく関係ないです。
ポケットはおろか、手が入るような場所であればどこでも鳴かす事が出来ますよ。
ちなみに、うちで飼っている犬や猫の前で鳴かせてみたところ、
目をまん丸にして驚いていましたw
0883名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 00:16:45ID:F1xIihDG
で、昨日は11日だったわけだが新商品買えた人いないの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 00:26:22ID:zLR1suiL
[宙に浮かぶ石]
イギリスのコンベンションでフィドラー氏がこのトリックで
著名マジック雑誌の編集長を唸らせた逸話があります。

HP持ってるあいつこれupしてくれよ


0885名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 00:34:59ID:7vvrf9z9
>>884
2000円をドブに捨てたくはない
0886名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 18:49:56ID:uWEB5R2W
宙に浮かぶ石を以前ディーラーに実演してくれと頼んだら
「これは実演できません。大きな声では言えませんが、
これはあまり良くありません」って言われた。
0887名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 20:01:49ID:5PeNWEnM
行列のできる法律相談所で、手品好きの子供が手品を失敗したマリックから
慰謝料を取れるのかっていうがあったんだけど、その子供が再現VTRで
宙に浮かぶ石を演じていたところが一瞬だけ映ったことがあったような気がする
088855604/11/12 20:48:29ID:bP5FsSph
踊るハンカチーフ
ハンキーパニック
イリュージョンボックス

上記の3点をまとめて追加しました。
実演ムービーもあります。

魔法のスクラッチカード
マジシャンのマッチ箱
スーパースポンジボール

この3点は注文中です。

宙に浮かぶ石は角度や環境によってタネが大きく左右されるそうですね。
今日行ったおもちゃ屋にもありましたが、どうも買う気にはなりませんでした。
0889名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 21:28:14ID:F1xIihDG
都内では新商品店頭に並んでた。
ライジングとスクラッチを確保。
0890名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 23:24:10ID:zjvW6+Vf
日曜買いに行く予定だからライジング売りきれてなければ良いなぁ
0891名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 07:25:51ID:ESzIvLTW
名古屋のハンズはワールドマジック3点は無かった。・゚・(ノД`)・゚・。
それが欲しかったのに。。。
0892名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 12:25:49ID:QC4zdpdh
ハンズじゃなくてもデパートとかジャスコとかトイザらすで売ってるんじゃないかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 13:29:17ID:SEHDRvLH
今メレンゲの来週予告でテンヨーに潜入!ってやってますた。
0894名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 14:08:46ID:SD3fuRZo
プードルって。。。。
0895名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 14:53:42ID:xvytMg1q
テンヨーのマジック買って、いったい誰に見せるの?
「いいとししてこんなの持ち歩くなよ」とわらわれるだけだろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 15:22:22ID:T79Xjg7F
まぁ、テンヨーばっかりやってたらそう言われるかもね。
カードやコインを普段からちょくちょくやってて
たまに息抜きでこういうオモチャっぽいのを見せると
お客は純粋に笑ってくれる場合もある。

「いい歳して手品なんかやってんなよ」って奴も居るから
テンヨーかどうかなんてあんまり関係無いと思うけどね。
0897@拍手おっぱい。◇Yhgj/soa04/11/13 17:32:10ID:QI99uF0F
どなたか、質問を一つ…。

テンヨーの「バイオ・ショック」購入された方。
実際、どうですか? うまい質問の文句が浮かばないんですけど、使い心地、というか。
実演ムービーがかなり衝撃的だったので…。
0898名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 18:06:19ID:pdibibPw
>>895
確かにテンヨーってだけでチープに見られるかもな。
ただライジングはバイスクル柄とかに改造も可能だから
他のに比べると多少ごまかせるんじゃないかな
0899古だぬき04/11/13 19:18:16ID:ftZUn65F
>>556
ムービーつけてくれてるんで、大変ありがたいです。
各商品のイラストや文章では把握しきれない、「インパクト度」が明瞭になるからです。
「本当に買おうか?」って悩みの解決に大きく役立ちます。ありがとう。
0900名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 19:19:45ID:DEmsG3xe
>>897
やめておけ あれはほとんどジョークマジック
0901@拍手おっぱい。◇Yhgj/soa04/11/13 19:36:48ID:QI99uF0F
>>900
レス、ありがとうございます。
表現がいいか悪いかは別として「テンヨーっぽい」商品…ですか。
丁度別の商品と迷っていたとこだったんで、今回は購入を見送ります。
090255604/11/13 22:09:02ID:YoS21rs+
>>899
お褒めのお言葉どうも有難う御座います。
お役に立てて幸いです。
これからも数を増やしていきますので、またいつでも覗いてみて下さい。

>>897
たしか、○の○○の動きを巧みに利用したマジックだったような・・。
角度に弱いかも知れませんが、インパクトは凄いものがありますよね。








0903名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 23:31:33ID:EdtFAFOB
身体がはずれたりして見えるのを海外のプロマジシャンがやるのもよく見かけるけど
あれってテンヨーの「バイオショック」と同類系のモノだよね、種とかも。
0904名無しさん@お腹いっぱい。04/11/13 23:33:05ID:f+xGnVyq
今日の深夜F氏テレビ出るね。
ぜってー得意げにチャイナリングやるぞ
0905@拍手おっぱい。◇Yhgj/soa04/11/14 00:14:54ID:6KLZJ7dL
バイオ・ショック、結局今回は見送りました…。

F氏、「ランク王国」出演ですね。
090688004/11/14 00:57:45ID:db+DyacG
買ってきましたよ。プードル。ははは・・・高い買い物しましたよw
しかしビーズでなくてもいい、ハンカチは薄くて使えないって・・・。
んで、タネそのままじゃ確かにアレなんで、パカッとwしたら
何とかモンテに使えそうな気がしました。
もうちょい研究してみます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 01:06:42ID:HFFwvEP/
プードルはな。しかしスクラッチはまあまあ、使えるのでは。
0908名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 01:50:01ID:36351PPJ
ランク王国見たら途中だった・・・
1位はペンだったけど他も見たかった
0909名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 02:03:28ID:9xjIZ/2W
1位サイキックペン
2位アピアリングケーン
3位ゴーストペット
4位フォーナイトメアーズDX
5位シルバーアンドカッパー
6位ヒンバー・ウォレット
7位アニメーションカード
8位バニシングデック
9位チャイナリング
10位チャイニーズペーパーミステリー

でした
0910名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 02:14:56ID:3tlK6N4m
マジシャンがいよーにキモカッタ
0911名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 09:30:14ID:ZJn+VE7t
昨日、バーミヤンに行ったら 何故だかテンヨー製品が ズラリ並んで売ってた。
0912名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 09:57:31ID:pLzwwNnV
チャイナリングは種はわかっていても
うまい人が演じるととても不思議に見えるね
0913名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 10:59:33ID:9c6hYn8N
スクラッチ欲しくて買いにいったが、箱の挿し絵みただけで種
がわかった・・・・

つまりだ、書いてもらった数字をみないと削れないってことだろ???
0914名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 11:56:56ID:Bu7vxfmS
>>913
そんなの普通でしょ?超能力じゃないんだし。
ワンアヘッドに似たようなもんだわな。
そんなことより気になるのは何で特定の数字が表示できるかだよ・・・
気になるけど、買うしかないな。
0915名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 14:05:01ID:HFFwvEP/
スクラッチ買ったけど、種を知るだけでも買う価値ありだ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 14:58:28ID:UqlM2Ai1
ようやく、スクラッチ、プードル、ライジング買った。
プードルは、種が豪快すぎて笑った。
ライジングは、自分のような素人が身近な人に見せるには、
ちょっと辛い。
スクラッチは、素直に感心した。これはすぐにでも実演できそう。
0917名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 15:05:32ID:83Z8Y9vW
スクラッチってネタをセットするまでの口実というかストーリーを
もっとナチュラルに出来ないかな。考え中。
0918名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 15:21:51ID:UqlM2Ai1
>>917
ああ、それは言えるね。
自分は、同じ束から取ったように見せかけるつもり。
0919名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 15:24:22ID:OpssIrso
応募券がいっぱいたまって逆に次のを買うのに躊躇する罠
ゴーストパズル何個もいらんから
0920名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 15:27:53ID:UqlM2Ai1
確か応募権、来年以降にも取っておけるでしょ?
モノが変わってから使えばいいんじゃない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 15:33:10ID:oRrCyk4q
スーパースポンジボールの評価もお願い
0922名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 17:49:32ID:zLu6LDp7
ゴーストパズルが届かな〜い。
送ってからまだ3週間だから待つしかないか…。
発送に一ヶ月もかけるなんて値打ちこいてるよなぁ。
092355604/11/14 18:41:17ID:Q9GQvQzk
自分もようやく手に入れました。

<魔法のスクラッチカード>
噂どおりの凄い巧妙なトリックです。
感動しました。
市販のペンが付属していたのにはびっくりw
1枚づつ大事に使用します。

<マジシャンのマッチ箱>
仕掛けは「なるほどぉ〜」と思わせるものがありますが、
いかんせん外箱が紙なので耐久性が不安です。
でもハトが出現したり、箱の絵がいつの間にか変わる現象は
老若男女問わず受けが良いです。

<スーパースポンジボール>
感触が気持いい〜♪
世界一柔らかいというのは伊達じゃないです。
サイフの口金も気に入ってます。
モアモアっと大きくなる手品は何度やっても面白いです。
これは買って損はないと思いますよ。


早速これらの詳細な情報をHPに追加、
と言いたいところですが、昨日からサーバーの調子が悪くデータをUPできません。
復旧次第UPしてお知らせします。
0924名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 18:41:33ID:36351PPJ
今日ライジングカード買いに行ったのにプードルとハトとスポンジだけで
ライジングカードは無かった大ショック・・・
延期したわりに生産数少なかったのかな?
092555604/11/14 18:43:41ID:Q9GQvQzk
ゴーストパズル、自分も3週間前に応募したのですがまだ届きません。
たまにヤフオクでは、このパズルが結構な値で取引されていますよね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 19:06:07ID:fOGQi20C
ゴーストパズル俺はそんなに好みじゃなかった_| ̄|○
定規は好きなんだけどなぁ…
0927名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 19:10:35ID:36351PPJ
ゴーストパズル今週応募したけど結構時間かかりそうですね
今日定規が1050円で売っているのを見たけど
キャンペーンの時は200円?だとしたら1050円は高いよね
ドリームサイコメトラーとかはおまけで付いてるし
0928名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 21:06:27ID:av8+q468
スポンジボール(ウサギも)のルーティンでテンヨーの説明書通りにやっている人
いますか。なんかテンヨーらしくなくて、いまいちな感じがするのですが。
092955604/11/14 21:32:28ID:Q9GQvQzk
>>928
私は慣れるまで説明書通りで、
あとは色々と自分なりに工夫して演じます。

ちなみにオリジナル技として、あの口金を利用し
中からお金が出てくるというものを考えました。
お金を例のところへ入れておき、次々と口金から出します。
お金を出し終えた後、口金から小さいボールを取り出し、
最後にモアモアっと大きくなるスポンジを取り出して終了です。
0930名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 23:53:51ID:zLu6LDp7
スポンジウサギは説明書の手順はオレもイマイチと感じたので
どっかで見たムービーをお手本にしてます。
最初左手2、右手1でセット、
残り1つを客の前に置いて、右手人差し指で
ウサギをコロコロすると2匹に増えて
その2個を相手に握らせると4匹になる・・・みたいな手順でやってます。
0931名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 00:23:43ID:05awjIZ+
ウサギはちょっとインパクト弱いよね。
だから漏れは3匹合体キングラビット(?)にして
残りの1匹を40匹に分裂させてます。後片付け結構大変。
てか930はボール分裂の演技をウサギでやってるのか、大胆。

2005年度製品、新宿タカシマヤのハンズに山盛り・・・。
アニメーションカードに続いてライジングカード
こうなったらテンヨーさん、フェアリーバックのブジッジサイズ
ノーマルデックを赤と青で売り出しましょうよ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 13:17:48ID:KO06uik8
新製品のスポンジボールと旧来のスポンジボールって何か違いある?
0933名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 14:33:09ID:MNE9ZgEv
新しいスポンジは新素材で世界一小さくなるらしい
今までが○なら今度のはοこれくらい?
0934名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 16:28:40ID:BUFdXHMl
とにかくすごいスポンジってことか
0935名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 17:13:21ID:wMr1J0U1
世界一小さくなる素材つかってるのは
前からだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 17:44:09ID:BgyUZh4h
まぁ、目新しさは無いけど、
パースフレームが付いたのと、
大きくなるボールはテンヨー製のは今まで無かったのでは?
漏れは新しいのは持ってないけど、
昔の4個セットと、メーカー不詳の大ボール(ギミック無し)でやってますた。
0937名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 18:21:05ID:VZU6ccH3
Mマッチ箱高すぎ
仕掛けは子どものマジック本に載ってたのと同じ
新作はこれからこの値段になるんだろうか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 19:04:23ID:A0rQvEsI
THEインポッシブル今日初めて見た。
ここで言われてたようにたしかに想像つかん仕掛けだった。
なんで生産中止なのだろう。もったいなや。
0939名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 21:33:37ID:QIPzkgA4
>>556さん
いつも乙!
ところでサイトのグッズで「ギミック指数」って付けてくれませんか?
556さんの独断で構いませんので、仕掛けが凝っているものを★×5あたりで示してもらえたら、購入の際さらに役立ちます。
094055604/11/15 22:26:16ID:pmWDsmOP
>>937
材料費100円、タネ1,100円といったところでしょうか?w
でも個人的に好きです。
ちなみに自分は本物のマッチで演じていますが、皆さんはどうされています?

>>938
Fujimaki MagicさんのところにあるTHEインポッシブルの実演ムービー、
本当にあのような事が出来るのでしょうかね?
自分も欲しいのですが手に入りません。

>>939
どうもです。
これからも細々と頑張っていきます。

「ギミック指数」面白いですね。考えもしませんでした。
サーバーが復旧次第、是非追加しようと思います。
アイデアどうも有難う御座いました。

もし他にも「こういうものがあれば参考になるんだけど」
というようなものがありましたら、皆さんお気軽におっしゃって下さい。
出来る限り対応致します。
0941名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 23:21:26ID:UMfUHDJJ
10%引きで買ってるんですけど、普通?安い?高い?
0942名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 23:30:33ID:MNE9ZgEv
ハンズで買っちゃう人よりは安いけど量販店で買うよりは高いかな
094355604/11/15 23:53:29ID:pmWDsmOP
>>941
10%引きとは関係ないのですが、通販なら下記の2店舗がオススメです。
アマゾンも良いのですがあそこは品数が・・。
それにしてもスクラッチカードとライジングカードは人気がありますね。
大成堂にたくさんあったのにもう売り切れてる。

↓アスキーストア(5,000円以上で送料無料)
ただ、ここは発送までかなり遅いのが難点。
http://www.ascii-store.com/directory_list2.cgi?page=1&id=62002

↓大成堂(超迅速かつ丁寧な対応)
ここはオマケでお菓子を付けてくれますよ。
http://www.rakuten.co.jp/taiseido/441920/
0944名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 00:20:37ID:c6B/MfWa
ちょっと質問。といってもタネの関係で回答してもらえないかな^^;
超能力ダイスがずっと昔から家にあって(箱とか説明書は無い)
使い方よくわからないまま「しょぼったいしたことねぇなぁ」って
思ってバカにしてたんだけどテンヨーのサイトの
超能力ダイスの説明にはこのように書いてある
 6コのダイスをバラバラの目を上にしてケースに入れ、
 フタをしめてひとふりすると、1から6まで順番に並んでしまいます。
 さらにひとふりすると、順番が反対になります。
 つぎに相手の好きな数を言わせます。
 ケースをひとふりしてフタを開けると、ビックリ!!
 すべてのダイスが、相手の指定した数に変わっています。
書いてる途中のことまでは家にあるやつで簡単にできるんだけど・・・最後の
すべてのダイスを相手の指定した数に変える、こんなこと本当にできる?
どうやってもできると思えなくて・・・説明書もないし困ってます(+_+)
094555604/11/16 00:29:16ID:74CCtzTp
>>944
自分のサイトで超能力ダイスを紹介しているので、
もし宜しければご参考にして下さい。
URLは>>556にあります。

>すべてのダイスが、相手の指定した数に変わっています。

これも実演ムービー付きで解説しています。
タネは言えませんが少しはご参考なるかと。
0946名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 01:17:01ID:c6B/MfWa
回答ありがとうございます。実演ムービーみました。
相手が言った数字をそろえるためには
最初の現象(1〜6順番が逆になってまた戻る)とは
また別にやらないとできないのですね。
だとするとやっぱり超能力ダイスへの評価は
昔と全く変わりません…^^;;; やっぱダメだ・・・
0947名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 02:28:41ID:pgOvPlXY
演じる側からすれば種をわかっているからそう思うかもしれないけど
種を知らない見る側からすれば
「また別にやらないとできなくても」
そこはあまり変に思わなくけっこう驚くものだよ。

見る側は「また別にやった」とは思わず、むしろ心理的に
「バラバラの目にして入れたのになあ・・・」って感じるはず。
0948名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 11:03:58ID:E9g8N9c/
そこは演者の努力と工夫で何倍にも不思議さを増やせる所だから

「やっはダメだ」

って言ってる限りは無料だろうなぁ…
0949名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 12:28:29ID:1fQ7k7Mg
>>946
おれも初めて見たとき、不思議でおもしろかったけどな〜。
やっぱりツナギの話とか、見せ方次第ではないでしょうか?
095055604/11/16 13:03:36ID:DXKXgxlW
>>946
>また別にやらないとできないのですね。

別というか、この方法はクライマックスに演じるようにと説明書にも書いてあります。
ですからまず手始めに、1〜6の順番に並べる現象を演じ、その後順番を逆にして見せ、
そしてダイスの予言(あらかじめ紙に書いていた数字がピタリと一致)を演じ終えたあと、
最後に一致するダイスへと移行していきます。
このように段階を経てスムーズに演じれば、怪しまれる事なく自然に見えます。

「やっぱダメだ・・」なんていう言葉を漏らされるという事は、
まだこの手品の魅力を十分に理解されていらっしゃらないからだと思います。
0951名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 13:19:05ID:ab3LnPPs
頭を使える奴じゃないと、どんな道具渡してもダメ。
0952名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 13:56:43ID:eadJ/vvT
確かに手品ってのはタネも重要だが
見せ方のほうがより重要だもんなぁ

お手軽にできて凄い、といわせる商品を作るのがテンヨーの目標なんだろうがね
0953名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 19:09:52ID:AmHpREWA
そんなことはいいから
おまいらおなじみのエキサイト翻訳で「まじっすか」と日英訳してみろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 20:47:13ID:qKZKiQb0
まじっす
ワロタ
0955名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 21:46:19ID:7A4Eo7on
翻訳してくれないかわりに返事してくれるんだ
面白い
0956名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 21:52:27ID:vQaRTwDz
テンヨーさんの、商品、ほとんど品切れで買えないですね(^^;)
人気がスゴイんでしょうね(^^)
ゴーストペットが欲しい(^^;)早くほしい!
0957名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 22:15:16ID:QZ8aTvo0
>>956
まだ買ってない君は勝ち組、糸とか面倒だしね
ついでに箱はこんなおもちゃでなくて
もっとちゃんとしたラトル・ボックスを買ったほうがいいよ
値段も変わらないし

値段といえばとうとう今年から値上げみたいだね>テンヨー
1000円ぐらいだとちっぽけでもいいけど
2000円だとちゃんとしたのがほしいな、その差1000円でも
0958名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 22:37:18ID:oh5mwD7+
>>957
売り物をあんまり詳しく書くとアレだからやめとけ
0959名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 23:10:06ID:c6B/MfWa
このスレで超能力ダイスの評価が高いことにビックリです。
0960名無しさん@お腹いっぱい。04/11/16 23:52:44ID:uBs1kuUz
評価が高いんじゃなくて
誤解してる人の評価が低すぎたから
それを訂正してるだけ。

因みに、俺は持ってるけど上手く出来ないポ。
説明書通りにやると、逆回転しやがるんだYO!
0961名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 00:25:33ID:G8MRRrdG
最初の一振りで
「そんなんしたらサイコロ回るやん」
とフツーに突っ込まれる。けど相手にわからないように
静かに振るなんてできそうもないのヨ…
096291304/11/17 00:39:22ID:8IqV8MVD
>>914
漏れは技巧派でテンヨー製品はひやかしで勝手みるくらい
大抵後悔する・・・orz

なんかスクラッチすげーとかいっている香具師がいるが
自分の想像とあっているか確かめるために今日買ってみた
・・・悪いが想像通り・・・。今回は勝ちだ。いや負けなのか・・・
ほんとは別売カードだけ買いたかったんだが、打ってなかったな。
ハンズにはスクラッチキットなるものが打っているので、まぁ自作
可能だ。100円ショップにあったのも見たことがある。
096391304/11/17 00:58:34ID:8IqV8MVD
(続きだ)
ついでに、ライジングも勝手みた。高いなぁと思いつつ。
こちらは想像よりもよく出来ているかも。

古くからいろいろ買ってはいるが、ギミックで感心したのを参考までに
あげておく。
漏れが負けたと思ったのは、やはりダイナミックコイン。これはつくりもいい。
サイキックペンもいいが、ネタとしてはもう振るいかもね。

最近のでは指輪が飛びうつる箱はなかなか。これは木製で自作してみたいが時間がない。
すげー振るいところでは、小さくなるトランプだな。ギミックだけでなく練習もいるところが漏れが気に入るところ。

胴体切りとビルチューブが機になるが買ってない。
096455604/11/17 01:14:57ID:uL1APV8x
>>961
>「そんなんしたらサイコロ回るやん」

相手が回転する事を分かっていても、
なぜ数字が順に並んだり、バラバラなものが一致したりするのかが解っていないのであれば、
別に振り方に気を使う事はないと思いますよ。

>>962
スクラッチカードは純粋に凄いと思いました。
しかしこんなに凄いものが本当に100円ショップにあるのですか?

ちなみにこの手品を初めて演じた際、相手の数字の位置を当てるという掴みネタを
偶然にも見事に的中させてしまいました。
その時相手はかなり驚いていましたが、実は一番驚いたのは自分ですw
096555604/11/17 01:19:39ID:uL1APV8x
>>963
ダイナミックコインは本当に良いですね。
自分はあれのお陰で手品にはまりましたから。
ちなみにビルチューブは超オススメです。
0966名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 02:00:46ID:fnassSDU
モバイルイリユージョン
まったくといっていいほど話題に上らないがなぜだ?
何か問題があるのか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 02:01:46ID:5M8G0wzp
>>964
スクラッチカードを作れるキットが100円ショップで売ってるって事でしょ。
種を知った後、それを利用すれば、自作可能だと。

まあ、マニアなら種を見破れる人がいてもおかしくないけど、
アイデアというのはコロンブスの卵だからね。

マークドデックでもスベンガリデックでも、後追いなら何でも
作れるから。
0968名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 15:44:51ID:aZnZ/tqG
モバイルイリユージョン好きだよ
最初に見たときは種がわからなかった
0969名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 19:00:16ID:dvntRmrO
>>968
あそこまでやっちゃうともはや手品でもなんでもないような。。
0970名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 21:05:47ID:wyUxsMHL
ラビットエクスプロージョンのホルダーは1回の演技で1つ消耗してしまいますか?
またホルダーは自作可能ですか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 21:46:11ID:pksRHv6x
>970
使い捨てです。
自作は出来ませんが
市販品で代用できますから大丈夫ですよ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 21:46:28ID:j2MGWQk7
>>936
ゴジンタボックスの中に大きくなるスポンジはいってた
0973名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 21:54:20ID:zKXmok44
風船だろ何処にでもある
0974名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 22:19:22ID:BoIZXt4K
そろそろ次スレの季節
0975名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 22:24:54ID:wt7Pr7AW
スレ題候補
【浮かぶ石は】テンヨー総合スレ2【糞】
0976名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 22:27:35ID:BoIZXt4K
俺はあの種に感動すら覚えた・・
097791304/11/18 00:24:36ID:JrEobe31
個人的カードモノの評価を勝手にしておく

マジックトランプ>このスレのだれかもいってたけど任天堂製ってとこ
ろは買い。マークト&ストリップ。ネタ本つき。初心者、入門者向け。
いまならライジングカード付き。

アニメーションカード>すこぶるマイナーな商品だったような気がする
のだが、一気にブーム火付け役の一角を担う。コレクションのひとつ
として買いか。まぁアニメが印刷されている時点でアレだ・・・怪し
杉。観客に手渡し不可。

スーパーライジングカード>2005年の新作。なぜにブリッジサイズなのかが???だ。メカニカルトリック“パケット”が付属。視覚的効果
は強烈だが、ここまでメカに頼るのはどーかと思ったり。

すぐにできる3つのカードマジック>最近新版になっているようだ。
古典的なトリックカードマジックがすぐに演じられるように、カード
と解説書が入っている。パケットをどこから取り出すかが難題??

小さくなるトランプ>メカニカルトリックカードが付属する。うまく演じるためには練習がかなり必要。小ネタとして適当か。
097891304/11/18 00:33:05ID:JrEobe31
(続きだ)
これだけ書いておいてなんだが、カードマジックモノはテンヨーには
あまりふさわしくない。
テンヨーはやはりギミック重視の手軽なオモチャが魅力であって、
カード/コインマジックのような技巧派には雰囲気としてすりあわないところがある。

もし本格的にカードマジックを極めたいあるいはちょっとカジってみ
たいと思うのなら専門書を買って(1冊3000円くらいだが、図書館にもあるだろう)、オーディナリーデックひと組(600円くらい)と
ともに練習に励むのがよいだろう。

あるいはマツイゲーミングの、1000円で「オーディナリーデック1組+10個くらいのマジック解説本+何枚かのトリックカード」という初心者向けの商品があるのでちょっと楽していくつかのマジックを憶えたいのならオススメしておく
097991304/11/18 00:44:37ID:JrEobe31
一般的なトリックカードは、東京マジックから1500円でアソートデックが売られている。バイスクル以外のデックのトリックカードは
手に入りにくいが、それらは自作するか、オーディナリーだけの演目にするか、あるいはDF/ブランクカードのみを用いればよい。

メカニカルなトリックデックは、テンヨー製品も含めて一作品、2000〜3000円するが、これはネタ代も含んでいて、仕掛け自体
は驚く程単純だ。むしろ基本技法が修得できていなければ何をもっていようと宝の持ち腐れである。
興味があるのならいくつか揃えてみるのもよいが、2〜3個も買えば、自作できるようになる。
098091304/11/18 00:55:28ID:JrEobe31
バイスクル製のストリップデックも1500円、ほかに各種ラフアンドスムーズデックも1500〜2500円で簡単に入手できる。いずでも古典的なトリックカードデックだ。ラフスムについてはひとつくらい持っていてもいいかもしれないといったレベル。
技術はあまり必要としないが、その分応用範囲は狭いし、限られた演目になる。これはテンヨーのアニメカードやライジングと同じだな。

ということで擦れ違いっぽくなってきたんでヤメ。長々とスマソ
0981名無しさん@お腹いっぱい。04/11/18 11:01:13ID:0PYJabZv
>>978
>テンヨーはやはりギミック重視

つまりだ、ライジングカードはそのギミック重視の最高のオモチャダナ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。