トップページmagazin
1002コメント402KB

田中芳樹総合125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fe4c-oEqI)2019/09/08(日) 07:52:10.65ID:qamIrFR+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

最新刊
・天涯無限 アルスラーン戦記(16) 光文社 カッパノベルス 2017/12/15
・新・水滸後伝 講談社ノベルス 2018/7/27

☆続刊または完結を待たれるシリーズ(当初からの原案作品を除く)
SF小説:「灼熱の竜騎兵」
架空歴史小説「自転地球儀世界シリーズ」
現代ファンタジー小説:「創竜伝」「薬師寺凉子の怪奇事件簿」


※ラノベ板ですので漫画アニメの話はほどほどに、長引くときは適切な板の当該スレにて

次スレは>>980が立ててください。

前スレ

田中芳樹総合124
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1561278657/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1e8a-DpHV)2019/10/19(土) 18:01:02.42ID:vprPeFiU0
なんかスイッチ入っちゃってるけどエルフリーデはそのパターンじゃなくね?

ガイエらしくないヒロインとしてはアップフェルラントの男装の麗人の子も好きだったな…名前忘れたが
0650イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 18:05:52.28ID:PoK1bnQVd
>>649
親兄弟を殺した敵でもあるのに?
それで本当に好きになったんだったらマジでストックホルム症候群かなにかなので、ラングだかルビンスキーだかの評価通りヤバいヤツでしかないわ。
それとも君は親兄弟を殺されたらその相手に惚れるわけ?
0651イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3a9-B/X3)2019/10/19(土) 18:24:56.46ID:JcyKcNQY0
汗拭いてやるって行為は憎しみ以外の何かしらの情があってやった事だろうし、エルフリーデも色々複雑な気持ちがあったんですねとしか
0652イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4bf3-V+wO)2019/10/19(土) 18:27:57.25ID:6DC5FtBJ0
なんか一人でヒートアップしてんの居るが脚本の人そこまで考えてないと思うよ
ロイエンタールのガキをミッターマイヤーに渡すための機械以上でも以下でもない
0653イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 18:46:36.80ID:PoK1bnQVd
>>651
オハイオ州のクリーブランド事件を検索しよう
0654イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3a9-B/X3)2019/10/19(土) 18:53:05.85ID:JcyKcNQY0
>>653
いや関連性が無い現実の事件より本編の描写を根拠にしようよww
0655イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 18:57:35.37ID:PoK1bnQVd
オーストリアのナターシャ・カンプッシュという女性は監禁されてレイプされて家事労働をさせられたぞ。
彼女は犯人を愛してたとでも?
0656イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/19(土) 19:01:33.79ID:nTvbpbd+0
死際の女は男を失おうとしていたとか普通に愛憎半ばって感じだと思うけど何でそんなひねくれた読み方するの
0657イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 19:01:40.94ID:PoK1bnQVd
>>654
下衆が!としか思えんな。
0658イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3a9-B/X3)2019/10/19(土) 19:02:55.44ID:JcyKcNQY0
エルフリーデは監禁されてないし家事もさせられてないしレイプ以外のシチュエーションが全く違う事を理解してくれ本編を読んでくれ
0659イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 19:09:17.76ID:PoK1bnQVd
>>658
うん、みんなそう言ったと思うよ。
いや、わかるよ、その気持ち。
でも、どんなに理屈をつけても犯罪なんだな。
人間生まれながらどこかしら悪い欲望を持ってるもんだから、
理性が欲望を押さえ続けられることを祈るしかないね。
0660イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saef-B/X3)2019/10/19(土) 19:14:44.21ID:uDZ+52vka
エルフリーデがロイエンタールをどう思ってたかって話じゃなくなってて草
0661イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/19(土) 19:16:19.67ID:nTvbpbd+0
これ例の人だと思うけど理論武装しまくって長文書きまくるけど根本的な部分がずれていて誰にも共感されてもらえない事がよくないかね?
0662イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 19:25:56.53ID:PoK1bnQVd
>>660
じゃあ、どういう根拠で好きになったと言えるのか聞こうじゃない。
0663イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4bf3-V+wO)2019/10/19(土) 19:34:04.95ID:6DC5FtBJ0
あーキリちゃんかこいつ
相変わらず基地外だなあ
0664イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Saef-B/X3)2019/10/19(土) 20:10:24.77ID:4tZlaIoPa
>>662ロイエンタールを好きになったというより、子供が出来てその子に母親として愛情を感じたから復讐一辺倒の行動やめたんだなと思った
0665イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd32-SlV7)2019/10/19(土) 20:23:58.37ID:u1h5LwCzd
>>647
虐待親のテンプレだな
0666イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9fed-rD4R)2019/10/19(土) 20:41:22.22ID:Sn+aMVfa0
ものすごく当たり前の話として、物語として作られたキャラクターに現実の人格を当てはめることはできないしな
尾田栄一郎の描く女性キャラの細いウェストはコルセットを強制されて自由を奪われてるって主張するようもんだ
0667イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f24e-zaD8)2019/10/19(土) 20:57:47.06ID:ih1XPZlO0
創竜伝14読み終わった
ピエロ化した便利屋なっちゃんと4兄弟が淡々と暴れているだけでラストバトルを盛り上がれなかったな
時事ネタ揶揄や世界史ウンチクが無いせいだろうか。とにかくメリハリを感じなかったよ

気になったのは、西京の米軍基地に潜入した終と余を始と続が合流する場面
時系列が流れが変で唐突に感じたな。ガイエの構成力低下のせいだろうか
あと妙だと思ったのは機動隊無限ポップと好戦的なハンター、時速90キロの自転車くらい。

ヴィンセントさん、どこいった?15巻に出番あるのか?
0668イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/19(土) 21:04:43.45ID:nTvbpbd+0
ああ俺も何で90キロくらいで引き離されんのと思ったな
今の車は高性能で緩やかな峠道でもそれくらい余裕で出せるぞ
もちろん直線は軽く無理なく200キロオーバー
0669イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 21:36:39.58ID:PoK1bnQVd
>>666
そうだな。ちょっと親族の男を皆殺しにしてレイプして監禁したら何故か好きになってくれるっていうキャラが出てくるってだけの普通の小説だもんな。
なろう系ですらそんな好都合なキャラは出てこないとは思うけどな。
0670イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 21:43:30.37ID:PoK1bnQVd
エルフリーデは時代をはるかに先取りした全肯定奴隷ヒロインだった訳だ。
エルフリーデ「親族を皆殺しにしてレイプして監禁して望まぬ妊娠をさせた!ロイエンタール様素敵!」みたいな?
ここまで好都合なヒロインだったんだな。
0671イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6e6-r0zP)2019/10/19(土) 21:48:17.48ID:m3oavqO20
>>641
それはあるね
フェリックスにしろ、ミッターマイヤー夫妻の養子にする展開ありきで
エルフリーデがあの時あの場に来て置いてった、それだけ
ただあの頃はわずかな台詞や描写からでもいろいろ想像できた
行間を読む楽しみがあったんだ……ウウッ

エルフリーデはストックホルム症候群てより
貴族のお嬢様が身一つで復讐してやるわ!で居着いて孕んで、
でも根がお嬢様でおそらく優しいから情もわいちゃった、
ロイエンタールは許せないが奴の言い分にも一理あるとわかってしまった、
て解釈してる
0672イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4bf3-V+wO)2019/10/19(土) 22:03:03.83ID:6DC5FtBJ0
イケメンで有名だったロイエンタールに興味持ってたエルフリーデがリップシュタット後に愛憎燃やして
それを嗅ぎつけたフェザーンが引っ掻き回すのに使えそうだと手引きして流刑地からロイエンタールの所へ送り込んだと考えると
何故エルフリーデが初っ端からクソミソに扱われても速攻で惚れ気味の目を向けてたのか
どうやって流刑地から抜け出すことができたのか全ての筋は通るのよな
まあ作者的に別にどうでもいいから設定とかねーよってのが実際のところだろうが
0673イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/19(土) 22:17:04.16ID:PoK1bnQVd
いやー、ねーわ。
どんだけ恋愛脳なんだよ。
0674イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK5b-xb8e)2019/10/19(土) 22:34:54.38ID:Lxgf4cpKK
娯楽小説に実際の事件を持ち出す脳味噌の方がイカレてんだよキリキチ
0675イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f46-sprL)2019/10/19(土) 22:38:16.72ID:gN08V/N40
エルフリーデの情って、彼女が失ったものを「貴族の特権」しか認識していないことと
断片的な母親とのエピソードから推察した結果の、憐憫に近いものだった気がする。
ロイエンタールにとっては屈辱だろうけど。
0676イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3a9-B/X3)2019/10/19(土) 22:44:17.60ID:JcyKcNQY0
逆にエルフリーデにどういう感情持ってて欲しいんだってばよ…
0677イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/19(土) 22:45:31.87ID:nTvbpbd+0
そんな複雑怪奇に読まんでもいいよな、、
0678イラストに騙された名無しさん (ガラプー KK5b-xb8e)2019/10/19(土) 22:49:23.82ID:Lxgf4cpKK
どんな感情もクソも最期とか名前忘れてたしなロイエンタール
0679イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 12ac-rXQP)2019/10/19(土) 23:12:11.65ID:V9ry8gIv0
今更だけど12巻の「なぜ中国には人肉食う妖怪はいるのに吸血鬼はいないのか」って問いに対する青竜王(始)の回答が「仙人になれば霞食って生きられるからわざわざ血を吸う必要ない」ってなんか噛み合ってないような…
その話で行くならわざわざ人肉食う必要だってないじゃん
単純に人肉食の中に吸血も含まれる(人肉ごと血も摂取してる)からじゃないのか?
0680イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 6fbc-Tse7)2019/10/19(土) 23:41:58.53ID:QeBIHIao0
基本吸血鬼って元人間(死人)じゃん
生身の人間が不死身になりたいなら、頑張って血を吸わなきゃいけない吸血鬼よりも霞食ってりゃいい仙人がいいってことだろ?
だから吸血鬼は流行らないみたいな

中国妖怪は人食うけど、なんで(元)人間は食べないんだろう→霞食べてれば不死身だから
ってことだろ
0681イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd32-SlV7)2019/10/20(日) 00:58:08.18ID:vP4RP56Ed
キリスト教じゃ血液が生命の象徴なんだよ
霞=気を食ってる仙人と吸血鬼は根本的に変わらん
0682イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-S3Tg)2019/10/20(日) 02:33:09.66ID:hYdqxgFX0
>>667
年少:施設に侵入。指揮を取ってたヴィンセントを捕まえた後、きんぴらと戦う。
時間稼ぎしつつ逃げる

年長:施設に侵入。大阪から京都に来たヴィンセントを捕まえる。逃げてきた年少組と合流してきんぴらに出会う


なんか変だけど14巻じゃこれが普通だ。


ラストでバケモン襲来して大虐殺あったのに普通に営業してるレストランで
「アメリカと中国が月の裏側まで探査してる。じきに牛種の存在が明らかになるがそのとき奴らはどうする?」
とか話し合ってたけど、四人姉妹が欧米を支配してる設定(少なくともアメリカの月探査はどうとでも制御できる。中国相手も最低でも妨害工作くらいはできる)
忘れてるよな
0683イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp47-qk1C)2019/10/20(日) 02:38:27.27ID:2QhzhsM6p
今更ながらに思ったがガイエの色恋沙汰が一応絡む男主人公達って小説じゃなかったら愛想尽かされるしかないような困ったちゃんばかりな気がする、、
0684イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 04:34:19.03ID:URWuYAiHd
まず、普通に生活出来そうにないからなあ。
その普通に生活するってのも問題あるご家庭で育つと難易度が飛躍的に上がるからなあ。
そういう意味じゃあロイエンタールも可哀想なヤツではあるな。
0685イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr47-BE9U)2019/10/20(日) 04:47:45.09ID:KIIwfbwLr
>>683
そりゃ避妊もろくにしないのに夫や親としての責任をとろうとしないろくでなしばっかりやからな。
0686イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/20(日) 04:49:21.20ID:ijg47MhN0
始、ミッターマイヤー→誠実ではあるが奥手すぎるグズグズし過ぎていて見限られても女を責められない

ラインハルト→誠実と言えなくもないが自分本意で相手見えず

ヤン→生活無能力者

ポプランシェーンコップギーブ→結婚したら落ち着く可能性もあるけど普通アウト評価

ロイエンタール→本質的に女性を憎んでいるので至難

ナルサス→論外 告白時に最も大切な部分を省略したそれは年来の読者にもあからさまに見透かされるあまりにも稚拙な愚かさだった(原典うろ覚え)
0687イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 06:08:58.24ID:URWuYAiHd
>>685
作者にとっちゃラングみたいな良き父親、良き夫、慈善家としての顔を持つ男なんかは憎んでも憎みきれんでしょ。
0688イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 06:14:54.56ID:URWuYAiHd
カトリックじゃあ、家庭を持つと言うことはどういうことか講座を受けるのだが、
まあ、今時の風潮じゃあウケが悪いのだろうな。
そして配偶者や子供にどう接したらいいかわからずアダルトチルドレンが量産される訳だ。
0689イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 06:33:31.24ID:URWuYAiHd
機能不全家庭のお子さまから見れば世界はそう見えるってだけの話で、
作中の国家も実はフツーの国かもしれんしな。
創竜伝見てたら「あっ(察し」みたいな人もいるのでは?
0690イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3a9-B/X3)2019/10/20(日) 07:18:51.17ID:uiXp0oBf0
>>686
ヒルメス「よし、俺は許されたな!!」
0691イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 925d-sprL)2019/10/20(日) 07:25:27.38ID:kE35Pwh80
まあお前は肝心の結婚生活とかがほぼ書かれなかったからなと思ったけど

相手の故国を滅ぼすのに加担しといて完全に素知らぬ顔してる辺り最底辺のアウト組だわ
アップフェルラントの警部あたりはまあ大人の男だったか?根っこにあるのは純情少年そのものだったけど
0692イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:34:54.20ID:aM/ESxaw0
>>661
ワイじゃねぇけど
根本的な部分がずれているのはお前とガイエだろう

シャガードのような大逆犯兼海賊の黒幕をへぼ画家の旧友だという理由で
大甘判決を下し、汚職総督に至っては法率通りに裁くのはかわいそうという理由で全財産没収を免除した
お馬鹿野郎を公正な裁判官認定して作中でマンセー

麗しの雌豚の佞臣ぶりや被害者に一言の謝罪も銅貨一枚の賠償金も払わず我が世の春を三年も謳歌した後は
地獄に落ちず悠々自適の幽霊ライフを満喫しているゾットの雌犬アルフリード女卿()
自己中で無責任で傲慢な政治家の資質ゼロのへぼ画家を私欲がなく優秀な政治家認定

しつこいとかならともかく、これを根本的な認識がずれた非難扱いされるいわれは全くねぇ
0693イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:37:14.21ID:aM/ESxaw0
>>691
古い王家の血を引いており、ガイエの理想を投影した主人公陣営様の敵という設定がついた時点で
ヒルメスがその生い立ちの不幸ぶりが無視され、罪の償いをする機会すら与えられずに惨めにくたばる運命だったな
0694イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:39:56.47ID:aM/ESxaw0
盗賊という犯罪行為を世襲の生業にしていたゾットの雌犬とその一味は
罰を受けることもなく、罪の償いも免除され、邪悪な魔導士と人造人間による
千年続いた恐怖政治に終止符を打ち、パルスを繁栄させてきた一族は
あらゆる苦痛と屈辱、不幸を与えて、主人公陣営のかませ犬にして侮辱させた田中芳樹の独創性
0695イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:46:07.76ID:aM/ESxaw0
エクバターナの一等地にある広くて立派な雌犬御殿は
ギランの商人たちだけなくパルスの民衆の怒りと反感を買うのに十分なご褒美だね

ギランの商人たちも雌犬一味の被害に遭っているのは間違いなく
彼らは雌犬一族よりずっとパルスとアルスラーンの即位に貢献してきた

被害に遭っていない民衆もアルスラーンとへぼ画家に取り入って罪を不問に処され
過分な恩賞や援助を受けている盗賊部族に反感を持つ理由は十分にある

雌犬御殿とワイがよんでいる一等地の豪邸は
ギランの商人たちに商館として下賜されるべきものだろうよ
0696イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 925d-sprL)2019/10/20(日) 07:46:21.11ID:kE35Pwh80
ヤンはそれなりに金あるんだから人雇って家事させれば本人の能力は別に必要ないし
浮気の心配はまず間違いなく無い(そんな元気がない)と考えればそれほど外れではないとも考えられる
0697イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:50:08.25ID:aM/ESxaw0
>>661
>長文書きまくるけど根本的な部分がずれていて誰にも共感されてもらえない事がよくないかね?

ワイはエルフリーデとロイエンタールには興味がないんですけどwww

根本的な部分がずれているのではなく、しつこいのと腹が立つが
反論できないのが理由でワイのへぼ画家、雌犬、雌豚、バター犬叩きはスルーされていると認識しているwww
0698イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:54:22.11ID:aM/ESxaw0
ギランの商人どころか民衆だってゾット族とつるみ、アンドラや諸侯に疎まれている
へぼ画家一味を本気で支援する理由は何一つないね。

ギランの繁栄にはパルス王家の庇護や諸侯との商取引が欠かせない重要要素であり
それを失うリスクをとってまで、無責任な独善領主へぼ画家とその傀儡に味方するわけねぇだろw
0699イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b23b-m8vI)2019/10/20(日) 07:55:35.24ID:HTG4n5Wv0
>>679
キョンシーは伝承によっては人肉食べるじゃなく血を吸うんだよね
それを考えると吸血鬼がいないと考えるのはおかしいような
0700イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 07:59:08.61ID:aM/ESxaw0
ギランの奴隷たちですら、アルスラーンの迷判決とそれを褒めたたえている佞臣麗しの雌豚
法の公正な適用を説きながら自分は主君の行為に甘えているへぼ画家の甘い理想論を信じる気になれないだろうよ


へぼ画家に放流されたせいで逆に生活が苦しくなった解放奴隷たちと自分たちも同じ運命を辿ると恐れおののくよwww
0701イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 925d-sprL)2019/10/20(日) 08:07:20.98ID:kE35Pwh80
というか血を吸う妖怪ってだけなら吸血巨人というドストレートな奴とかいるし
あの一連の文は「西洋の吸血鬼は長生きするの辛いとか言い出す軟弱者だけど中国の仙人は永い人生を楽しめる精神的強者」とかいう
いつもの中国マンセーしたいだけだろう
実際には有名な作品で長い人生に倦んでる吸血鬼なんてカーミラくらいであとは大抵好き勝手やってる気がするが
0702イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 08:09:25.47ID:aM/ESxaw0
盗人の英才教育を受けてきた雌犬が平時にパルスの高官アルフリード女卿()として
扱われるのにふさわしい能力を発揮しているかどうかはなはだ疑問だな

武官でも高官ならデスクワークも多くこなす必要があるけど
パティアスの部下の部下のそのまた部下の方が雌犬よりデスクワークができるだろうし
外交官や諸侯の元に派遣される使者にするにはその前科が最低すぎるし
礼儀作法や身について上に気に入らない相手に愛想を売ることができなさすぎる

へぼ画家の傀儡政権がポシャるはずだ
0703イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 08:14:40.55ID:aM/ESxaw0
やらかした詐欺行為や喧嘩沙汰を簡単に証明できるであろうギーヴですら
お咎めなしで高い地位をもらいながら仕事をせずに平時は俸給泥棒をしているよな

怠け桃の墓泥棒ギーヴの厚遇も、奴隷を何の保証もなしに没収され、
従軍で疲弊した財政の立て直しと奴隷制を前提にした
領地経営も模索しなければいけない諸侯を煽っているわ
0704イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr47-BE9U)2019/10/20(日) 08:18:55.07ID:zJB20iu4r
>>696
ユリアンに言わせるとヤンは人妻にモーションかけられても気づかないほど鈍いって話や(外伝2巻より)

もっともユリアンの史観なので、ネットやマスゴミからヤンはヤラハタだの魔法使いだの妖精だのおちょくられる事にブチ切れたユリアンがヤンのモテエピソードを捏造した疑惑がないでもない
0705イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 08:25:09.36ID:aM/ESxaw0
解放王()の元ネタはロシアの解放帝アレクサンドル2世だろうが
ロシアの農奴解放は農奴の代金を持ち主にちゃんと支払ったうえで実行されているぞ


だから農奴解放ではなく農奴強制買収といった方が実態に合っている
農奴を買った金は解放された農奴たちから50年間かけて回収する政策だぞ

クリミア戦争に負けた上にロシアを実際に動かしている層(農奴所有者たち)に
そっぽを向かれたらロシアは詰むから
農奴強制買収は政治的には当たり前の選択だ
0706イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 08:30:46.00ID:aM/ESxaw0
富裕層・支配層あるいは政府がそう認定した人々の財産を何の保証もなしに
没収するような政策を強行する国は
スターリンのような素敵な統治者に恵まれているぞwww

世襲さえディスれるならへぼ画家の政策も成功し、パルスの繁栄に貢献してきた諸侯も
無能強欲認定される田中マジックに満ち溢れたアル戦世界www

中世に社会を維持するには世襲が最も現実的な選択だったという歴史的事実は顧みられないアル戦世界www
0707イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3a9-B/X3)2019/10/20(日) 08:34:05.51ID:uiXp0oBf0
世界観と倫理観のバランスが悪い作品だとは思う
その辺気にしないで好きなキャラクターが活躍してればそれで良いって読者もいるし、
いや改善しろよって思う読者もいても良いけどもう終わっちゃったからね…
0708イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d377-k5BT)2019/10/20(日) 08:35:48.77ID:mtx5P0RN0
>>701
あとはインタビュー・ウィズ・ヴァンパイア とかも長生きがつらい系の吸血鬼だね
日本の吸血鬼物では長生きがつらい系の吸血鬼が多い印象
吸血鬼に限らず日本では「不老不死がつらいわー」系のキャラが多いけど、
中国のオタはなんで不老不死がつらいのか理解できないらしい
0709イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 08:39:52.45ID:aM/ESxaw0
農奴解放令【のうどかいほうれい】

1861年ロシア皇帝アレクサンドル2世の発した宣言および関連諸政令の総称。
これにより身分的規制は解消されたが,土地取得は有償であった。
そのため,農民の大半は債務を負って地主に対する隷属が強められ,
また離村して都市労働者となるものも多かった。


これによりロシア全土で約2300万人の農奴が解放された。
農奴は人格的自由を得、土地を分与されたが、分与地に対しては地代の16.67倍にも上る額の支払い義務を負った。
また分与地面積は不十分で、地主は一定規準以上の農民保有地を「切り取り地」として自らに確保し、
農民には条件の悪い土地を分与した。農民は発布直後の1861年3〜4月、
ロシア各地で暴動を起こすことによって、解放令に対する自分たちの態度を表明した。
0710イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 164c-SOa9)2019/10/20(日) 08:42:39.00ID:aM/ESxaw0
訂正
 
有償なのは農奴解放ではなく、農奴に与える土地が有償。
法的には自由になっても地主(元農奴所有者)への従属度は借金により深まった。
0711イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dea9-S3Tg)2019/10/20(日) 09:02:18.29ID:XMO7PlU00
創竜伝14読んだ、噂のヴィンセント分身まじで複数の世界線を整理せず書いてるなw
主人公側も敵側もリアリティや合理性がまるでないので認知症の人が書いてるようなもんだな
場所移動や時間経過の観念が壊滅してるので、今どういう場所にいていつ移動したのか把握しにくい
超ご都合主義の支離滅裂な展開はもともとのシリーズにもあったのでしょうがないかな
兄弟同士の掛け合いとかの会話で往年の冴えも見られるところもあるけど
娯楽目的に読むようなものではないね
0712イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 92ed-GDtP)2019/10/20(日) 09:07:58.84ID:mqM1xksy0
>>690
許されるかどうかのラインにすら立ててないから
0713イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 09:25:23.94ID:URWuYAiHd
>>708
10の67乗年後は宇宙は完全な闇に閉ざされるからね。
0714イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17cb-U7Hu)2019/10/20(日) 09:31:46.17ID:PCg6iZYx0
入稿前に書きあがった原稿を読んでいるという秘書が指摘してやりゃいいのに読んで終わりなんだろうな
いくらなんでもここまで場面展開が支離滅裂になると面白い面白くない以前の問題だろうに
0715イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Saaa-jK9B)2019/10/20(日) 09:33:33.42ID:JZ7axpzJa
厄神は存在そのものが許されねーから
だいたい自分でも疫病神って自覚あるのに最後まで周囲に迷惑かけ通したし
0716イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd32-SlV7)2019/10/20(日) 09:54:40.52ID:rghQBRgdd
>>708
一応仏教圏ですから
四苦の中でも最大の苦は生だ
0717イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dea9-S3Tg)2019/10/20(日) 10:01:26.05ID:XMO7PlU00
秘書や編集も世に送り出せるレベルのものじゃないとわかってるだろうから
どういう事情や倫理観でこういうことしてるんだろうか
作者もひどいけどまわりもろくなもんじゃない
0718イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd32-SlV7)2019/10/20(日) 10:07:47.14ID:rghQBRgdd
>>715
厄神と出会った王は全員死んでるからその意味じゃザーさんに死亡フラグ立てたと言える
0719イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd32-rXQP)2019/10/20(日) 10:23:24.44ID:700eiNGMd
>>708
日本も中国も「現世=不浄」って価値観は共通してると思う
それに対してのリアクションの違いかな
輪廻から抜け出して極楽浄土に行くか不老不死になって俗世の人間に頼らず永遠の生を享受するか
あと共同体主義と血族主義の違いもあると思う
0720イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d670-FARc)2019/10/20(日) 11:09:34.23ID:4Ih9rtGo0
半分以上NGで読めんwまた暴れてるのか
0721イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/20(日) 11:16:56.93ID:ijg47MhN0
見事に長文書きまくるけど根本的な部分がずれていて誰にも共感されてもらえてないな
0722イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 17cb-U7Hu)2019/10/20(日) 11:54:13.20ID:PCg6iZYx0
>>717
講談社の担当者も打ち合わせでブランクを感じさせない内容でしたと太鼓持ちしかしてないしね
ネタ元は9/4の秘書twitter
脚色しているのかもしれんが著作に登場する悪役連中の会話みたいで悲しいわ
0723イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd32-SlV7)2019/10/20(日) 12:25:31.94ID:rghQBRgdd
内容が酷すぎるのが不変なのでブランク感じなかったのさ
0724イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f24e-zaD8)2019/10/20(日) 12:31:25.92ID:adMBQZWy0
創竜伝14、アル戦最終巻でも思ったが、もうガイエには編集チェックがはいってないのだろうな
時間と体力を修正よりも新刊原稿に回すように言われているのかも
0725イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dea9-S3Tg)2019/10/20(日) 12:36:36.55ID:XMO7PlU00
本当に場面ごとに書いて並べただけなんだろうけど
一読明らかな時系列の矛盾や重複が起こっているのを直さずにいるのは
最低限の仕事のレベルをまるで守る気がないんだろうな

まあそれがなおったからといってこれが面白いかと言われるとそんなことはないんだけどねw
0726イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 12:37:17.85ID:URWuYAiHd
腐敗に憤る当の本人が一番腐敗してたなんて良くある話じゃないか。
というか当の作品のキャラがそんな感じなんだし。
0727イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ f24e-zaD8)2019/10/20(日) 13:00:21.65ID:E6g6vbW/0
銀英伝10巻ラスト付近のユリアンの気分
歴史が終わろうとしている。それを見届ける。その義務感だけ
0728イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16b0-2b+M)2019/10/20(日) 15:17:54.25ID:L4B61Aq40
看取りだよねえ
0729イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp47-qk1C)2019/10/20(日) 15:20:30.04ID:GuBwUngip
いや本人が気づけないんだから仕方ないところもある
この場合は編集仕事しろって感じだ
アルスラーンもだけどあれ放置で締め切りズルズル伸ばし放題させて給料もらえるんだからいい仕事だな
0730イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd32-SlV7)2019/10/20(日) 15:25:14.38ID:rghQBRgdd
>>686
ガルマーンとリドワーンは?
0731イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-qk1C)2019/10/20(日) 15:46:30.81ID:ijg47MhN0
カルマーン→激しく後悔してたが実際手の打ちようがなかったしエフェミアは幸せそうだったし王の恋愛としては文句つけようがないんじゃと言う珍しい優等生

リドワーン→始タイプだろうけど姫の積極性に救われている
その意味で茉莉とは始相性悪いんじゃね感

(参考)ヴェンツェル→ロリコンだし、、、
0732イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dec9-qwgK)2019/10/20(日) 17:50:19.67ID:mRoHCRHs0
そういえばジュスランって典型的なガイエ主人公で、彼もいわゆる始タイプだと
思っていたが最後にそのメッキを剥がした、というか実はメッキで中身はありそうで
無かったという事にしたのはちょっと凄いと思った
20年も待たせておいてそれは無いだろって言われるのも分かるけどね

イドリスの「あれも嫌だこれも嫌だと子供かきさまは」ってジュスランに
かましたセリフ、他のガイエ作品の主人公にも結構耳が痛いと思う
0733イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 20:00:11.98ID:URWuYAiHd
>>732
なんかを得ようとしたら損も受け入れないといけないからねぇ。
その損をなにがなんでも受け入れないならそういうしかないよね。
0734イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-V9zZ)2019/10/20(日) 20:24:13.19ID:URWuYAiHd
北斗の拳のケンシロウの
「我が墓標に名はいらぬ!死すならば戦いの荒野で!」と言うセリフがそれを表している。
あの世界はおそらくは乱世が終わることはないし、悪人が絶えることもないだろう。
そして、それを戦うことで人を救うことを選んだのならば、安住の地を得ることは許されない。
何故ならば安住の地を得ることは他の地の人々を見捨てることになる。
必然、戦って死ぬか、水も飲めずに飢えて死ぬかのどちらかしかない。
生き様が死に様まで現している。犠牲を受け入れないと生き様に説得力は生まれんよ。

「拙者は常に本気でござるよ。そうでなくてはこの口から出た言葉も相手に本気とは思ってもらえぬ。」
0735イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ e3e1-uPTl)2019/10/20(日) 21:17:39.75ID:WRDMCjpS0
マヴァール年代記のコミカライズ企画があったけど流れたと聞いた
0736イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d6e6-r0zP)2019/10/21(月) 04:22:24.24ID:8/ydn6Xj0
>>731
リドワーン、前妻とは国公の兄が見込んで婿にしたような感じの政略結婚だったのかな
一応結婚生活はちゃんと送ってたみたいだから、まあセーフレベル

ヴェンツェルはロリじゃないぞw 完全な政略意図だっただけ
ロリどころか他人に情愛を抱く質じゃないから、比較しようがない
あーでもいまわの際にイデリーダのことに言及してたしアンジェリナにはいい兄で
まったくの冷血ってわけじゃないんだよな
野心に踊らされたピエロだった、なまじ有能だから国レベルで大迷惑
0737イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 9f45-huDN)2019/10/21(月) 05:30:57.82ID:1f/G0Z0T0
マヴァールのコミカライズは七都市のフクダ氏にやってもらいたい。
0738イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr47-BE9U)2019/10/21(月) 05:53:40.85ID:ABEGW6g4r
ヴェンツェルの場合地の文でも「将来の外戚への対策ではないか」と書かれてるからな

そもそも形だけ正室にして実際の夫婦生活は側室の営んでるかもしれんし。
0739イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5f16-grG1)2019/10/21(月) 06:02:23.50ID:LGwWJLxc0
表向きそう見せておいてやっぱりロリなんだろうと偏見と承知の上で確信をしているぜw
0740イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 030d-u0Aj)2019/10/21(月) 06:46:58.00ID:1wgV9Go20
七都市のフクダ氏てこてりか
0741イラストに騙された名無しさん (スププ Sd32-SlV7)2019/10/21(月) 07:02:17.58ID:fh5xMD4td
後継はロリとの間にこさえんとダメだろ
0742イラストに騙された名無しさん (オッペケ Sr47-BE9U)2019/10/21(月) 07:27:42.73ID:bn7yTLxgr
古代や中世は経産婦が大正義やぞ

東アジアで所謂「処女厨」「貞女は二夫に見えず」的な価値観が強くなったのは北宋あたりからや
0743イラストに騙された名無しさん (エムゾネ FF32-FARc)2019/10/21(月) 08:09:45.63ID:H8wMgsEsF
昭和初期は24過ぎた女は孕みにくい言われてたと婆ちゃんから聞いた
0744イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 232f-r0zP)2019/10/21(月) 09:17:40.98ID:9PicUEkw0
創竜伝14なんで月への門なんだろう
竜堂兄弟は茉理の母親だかを助けようとして東へむかうけど
キンピが追ってきて月へいけよみたいなこと言って倒されて
そのまま月へ行こうかみたいな話しで終わるんだけど
キンヒが月への門ってこと?
バラバラに書いてるからか章ごとに言ってることが違うなんてことはザラなのがこの小説だけど…
0745イラストに騙された名無しさん (スッップ Sd32-rXQP)2019/10/21(月) 12:38:32.17ID:iiux+VRkd
天界が月の裏側にあるとか探査機で発見されると困るとか言ってるけどなんかショボくない?
特別な結界貼ってるとか人の目には見えないけど実は…ってやつじゃないのかよ
なんかマリオオデッセイの月の国ステージ的なやつしか想像できない
0746イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1eed-HgoV)2019/10/21(月) 12:44:18.47ID:4LJd173J0
いやー・・・
一度ヒューリックにまさかの敗北を喫したので、
準備万端整えてバルガシュに乗り込んでくるアリアバートのようだった。昨日の南ア
0747イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ dec9-qwgK)2019/10/21(月) 13:08:36.19ID:9WA0G0bT0
>>745
月に天界があってそこで決戦というネタは既に90年代の漫画でやられているが、
創竜伝最終巻で同じ事をやってもサザンアイズやGS美神の月面編に面白さや
クオリティで勝てる気がしねえ
20年以上前の漫画に敗北するのが今から目に見えるようだ
ちなみにどっちの漫画もちゃんと月面に結界はあったな
0748イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 120d-U7Hu)2019/10/21(月) 13:41:50.58ID:PGJ0JJ3q0
蘭陵王の桐嶋たけるも当時月面を舞台にた漫画描いてたんだよね
単行本発売の告知あったからと掲載されていた雑誌捨ててしまったのが悔やまれる
0749イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp47-grG1)2019/10/21(月) 13:45:06.89ID:l9UlezWVp
エヴァンゲリオンも最終決戦は月予定だった節があるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています