【のうりん】白鳥士郎216【りゅうおうのおしごと!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa7f-oZtw)
2019/08/28(水) 19:31:40.61ID:ErOiqRbca!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして3行同じ内容にしてください。
GA文庫にて活躍中の白鳥士郎先生の作品について語り合うスレです。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。
荒らしや煽りはスルーしてください。
ネタバレの解禁は「公式の発売日」または「電子書籍版配信開始日」のいずれか早いほうの翌日午前0時から
例:14日の発売なら15日の00:00、12日に配信開始ならば13日の00:00
それ以前に話題にしたい人は板内にある総合ネタバレスレで語ってください。
■関連サイト
『りゅうおうのおしごと!』特設サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/ryuoh/
ガンガンオンライン『りゅうおうのおしごと!』特設サイト
https://www.ganganonline.com/contents/ryuou/
関連スレ
漫画スレ(単独スレがdat落ちにつきヤンガン総合スレにリンク変更)
月2回刊 ヤングガンガン 96号
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1556896850/
前スレ
【のうりん】白鳥士郎215【りゅうおうのおしごと!】
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/magazin/1566744396
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa5d-oZtw)
2019/08/28(水) 19:36:21.22ID:ErOiqRbcaのうりん
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1204/13/news010.html
https://ddnavi.com/interview/175672/a/
らじかるエレメンツ
https://ga.sbcr.jp/novel/newface/interview08.html
りゅうおうのおしごと!
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51531533.html
http://nekomado.heteml.jp/komadoc/backnumber/komadoc_2018summer.pdf
0003イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa5d-oZtw)
2019/08/28(水) 19:36:49.45ID:ErOiqRbcaバレンタイン
https://twitter.com/nankagun/status/963792751283159040?s=21
ランドセル
https://twitter.com/nankagun/status/977849784378654720?s=21
https://twitter.com/nankagun/status/978196138200215553?s=21
花火
https://twitter.com/nankagun/status/1157326662024908801?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 19:46:55.03ID:w8gEkvo70九頭竜八一杯男子の部に参加していいぞ
0005イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-P0k6)
2019/08/28(水) 19:48:14.62ID:XSf9aTUl0天ちゃんは9巻最後で八一を巡って「イジワルな伯母や嫉妬深い姉にも絶対負けない」とモノローグで語ってるから気づいてるはずなんだよな
0006イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa5d-BVRP)
2019/08/28(水) 19:50:45.92ID:sn8ntLuRaあいママが警戒してるのは鵠さん
やはり目の付け所が違う・・・
0007イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 19:53:09.97ID:EM7uK9UU0盛大に本命を外してて笑う
やっぱり恋愛の大局観が歪んでるから
0008イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 260d-BXNL)
2019/08/28(水) 19:54:20.66ID:LK8LdGDZ0「あの手紙がなければいまの自分はなかった」より抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190828-19082800-nhktextv-cul
・・・
翌年の順位戦は7勝2敗で最終戦を迎えた。この年は自力ではなく他力の
4番手という状況。前年のような重圧はなく、伸び伸びと指すことができた。
8勝目を挙げて感想戦をしていると、対局室の襖(ふすま)がばっと開いた。
先崎学九段が近づいてきて「井上さん、あがりましたよ!」。
競争相手が敗れたことで井上に昇級が転がり込んできたのだ。
「あのときはうれしかったですねぇ」と井上は述懐する。
曇っていた棋士人生の視界に、ようやく晴れ間が見えた気がした。
・・・あれぇ?(;゚∀゚)
0009イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d16-8J/2)
2019/08/28(水) 19:54:34.33ID:E9uKMJaQ0乙です
第三部は天ちゃんルートを希望
0010イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 19:55:21.08ID:w8gEkvo700011イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d16-8J/2)
2019/08/28(水) 19:55:50.32ID:E9uKMJaQ0?
どゆこと…?
0012イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d55b-auBg)
2019/08/28(水) 19:57:08.44ID:GpQf3XIG0でもあい母は有能な男捕まえてるから
0013イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 19:57:14.34ID:0Oo/UasC0というかあいママの立場からすると別に竜王射止めなくても
立派な女流棋士タイトルホルダーか女将になってもらえればそれで良いのでは?
本人手段と目的忘れてそうだけど
0014イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 1d4e-bwcJ)
2019/08/28(水) 19:57:28.14ID:fD2Q8LKI00015イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 19:57:35.35ID:OIIXYHUFdまぁ、作中世界では暗黙のルールがあるでいいんじゃないの
その内容がどこまで事実に正確かもわからんしね
0016イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp05-PD2O)
2019/08/28(水) 19:58:21.35ID:FhxoXK+Ipママにお説教されるよ絶対
天ちゃんはやばいって気づいてるのに
0017イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d16-8J/2)
2019/08/28(水) 19:59:51.53ID:E9uKMJaQ0あ…わかった
ホントだ色々と台無しだ…w
0018イラストに騙された名無しさん (スップ Sd9a-/Dab)
2019/08/28(水) 20:00:05.38ID:2vM6HBted乙。一番風呂の熱いとこに入っていいぞ
>>5
最初茨姫に言われて鼻で笑ってたけど、ラストではライバルは全員強敵って言っての上だからね。
0019イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp05-IlfI)
2019/08/28(水) 20:00:37.39ID:Cv22zqK8p>>6
鵠さんを警戒するのは正しくはあるからまぁね
たがあいの方はシャルって
ままごと感強いわ
0020イラストに騙された名無しさん (スップ Sd9a-/Dab)
2019/08/28(水) 20:01:36.16ID:2vM6HBted・実際は厳格な掟というほどのモノではない(暗黙のマナー)
・先崎はこういう時に騒ぎ回って飛び込むキャラ(歩が足りてるんだよ!)
0021イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-IFN8)
2019/08/28(水) 20:02:51.80ID:9M9i6WxFa0022イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 09c7-P0k6)
2019/08/28(水) 20:03:10.81ID:AR32DyJ70長のご愛読ありがとうございました
0023イラストに騙された名無しさん (ササクッテロ Sp05-oZtw)
2019/08/28(水) 20:06:21.42ID:N0kMtPkepもしかしたら鵠さんすら喰ってしまうモンスターに成長するかもしれない
0024イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ded-/Dab)
2019/08/28(水) 20:07:11.36ID:IniM3ps40複数棋戦だと扱いが困るから、女王が一年間八一を独占。これでどうだろう。
0025イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d55b-auBg)
2019/08/28(水) 20:08:21.69ID:GpQf3XIG01巻の時点では娘を内弟子にするくらいならそのくらいの覚悟でやってくれって感じだったんだろう
0026イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 20:08:27.97ID:0Oo/UasC0銀子が永世終身女王になる未来しか見えないんですがそれは
0027イラストに騙された名無しさん (ササクッテロル Sp05-PD2O)
2019/08/28(水) 20:08:43.96ID:FhxoXK+Ip姉弟子の幼少期に比べたら可愛いものだよね
嫉妬よりおぞましい何か扱いなのかも知れんが
0028イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-P0k6)
2019/08/28(水) 20:13:03.66ID:XSf9aTUl0姉弟子も八一に近づく女を排除してたけど、11巻で色々八一への気持ち描写されてるから、こっちのが理解できる
0029イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 20:16:01.38ID:EM7uK9UU0ひとりで気持ちが盛り上がって一方的に押し掛けて不法侵入
完全にイカちゃんと同系統の挙動
0030イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 20:16:02.97ID:w8gEkvo70あいが旅館継がずに将棋の道に行くならあいの子供に継がす感じになるだろうから
将来性のある意中の男がいるんなら早めに確保してはよ孫生んでくれ、という思考になるのはそこまで狂ってないのかもしれない
0031イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ded-/Dab)
2019/08/28(水) 20:17:20.72ID:IniM3ps40五年か十年であい天衣が勝つようになるだろうし、
そのあたりで鵠さんが二号さん制度を画策する(自分は最初から愛人ポジ狙い)ので大丈夫じゃろ
0032イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ded-/Dab)
2019/08/28(水) 20:18:03.53ID:IniM3ps40あい母はまだ若いんだから、自分でなんとかした方がいい
0033イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 20:19:05.24ID:0Oo/UasC0まだぽこぽこ埋めるじゃん
0034イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 20:21:18.78ID:OIIXYHUFd0035イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-DRNq)
2019/08/28(水) 20:21:46.58ID:tMUJqkNn0ラノベのお約束と思われてた人物設定に「じつはこういう背景が
あったから、こんな人に育ったんで」を開示していくスタイルが
続いてるからだから
あいちゃんのヤンデレにも根拠は設定されてるんだろうと思う。
そこは信頼はしてる。
内容や演出についてスレが荒れるとこまでセットで実績だし、それも諦観してる
0036イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d55b-auBg)
2019/08/28(水) 20:23:30.22ID:GpQf3XIG0アレはただの母親譲りの遺伝だと思うけどな
0037イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp05-L1Bb)
2019/08/28(水) 20:25:51.82ID:peYVejnTp『開示』と見るか『追加』と見るかで判断が分かれるな
0038イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa5d-BVRP)
2019/08/28(水) 20:28:29.65ID:sn8ntLuRa高校中退する勢いで家出して男と同棲ってエピソードを
「素敵!」って言っちゃうのは間違いなく母親譲りの恋愛感だと思います
0039イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 20:28:37.52ID:w8gEkvo70その5年10年で姉弟子も当然伸びるってことも頭に入れとかなきゃいけないからねえ
0040イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 20:28:40.84ID:EM7uK9UU0英才教育の成果やぞ
0041イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99f3-P0k6)
2019/08/28(水) 20:30:08.00ID:XSf9aTUl0あい母が娘に既成事実を作ってしまえ、というような人だったからこの親にしてこの子あり、なだけで十分説明になってると思う。
0042イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ b166-P0k6)
2019/08/28(水) 20:34:39.55ID:QX7P+Po+0事前に結果を教えてくれるように含めてあった、とか?
対局中ならNGだったと思うけど感想戦だしまぁ
0043イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cddf-P0k6)
2019/08/28(水) 20:35:46.86ID:/jGmTppl0開示1 追加9くらい
0044イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-asCg)
2019/08/28(水) 20:38:23.22ID:E6YTLMSLa二人とも女としてのライバルの見立ては間違ってなかったんじゃね
ただ八一の気持ちを無視というか読みきれてなかっただけだと思う
0045イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 20:41:09.79ID:pnE+E9lP0レス元のひととかは作中描写と矛盾するって言いたいんだろうが
そもそも作中でも、言うほど厳格に適用されてないしな
小学生に交通ルールを過剰に厳しく強いるようなもので
0046イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 260d-BXNL)
2019/08/28(水) 20:41:10.51ID:LK8LdGDZ0その上で、もしあいママが略奪婚だったりしたら・・・(((((;゚Д゚)))))
0047イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 20:43:13.64ID:0Oo/UasC0何を言ってるんだこの人は?
タイトルがあるからこそ、俺と姉弟子が一緒にいても許されるんだろ?
そのバランスが崩れたら、こうして一緒にいることすら許されなくなるんだろ?
俺が何のために苦労していると思って――
あっ(察し
まあ明らかに心奪われてたよねもうこのあたり
0048イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d16-8J/2)
2019/08/28(水) 20:43:35.35ID:E9uKMJaQ0ありえない、とは言い切れないのが……
0049イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 260d-BXNL)
2019/08/28(水) 20:44:12.93ID:LK8LdGDZ0実際は、やっちゃいけないのは他力で昇降級が決まる対局の最中に
結果を教えることで、対局が終わった後ならそれほどタブーになって
いないのかも?
0050イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 5d16-8J/2)
2019/08/28(水) 20:46:19.21ID:E9uKMJaQ0あいちゃんたちが教えたのも対局後だったような…
0051イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 20:46:55.47ID:0Oo/UasC00052イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 20:47:35.49ID:pnE+E9lP0ラノベでは俺妹とかで多用された「主人公が見た事実を描写した後に、主人公がもっともらしいが
実際には真実とは異なる説明を加え、自らの勘違いに読者を巻き込む」みたいな話?
0053イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 20:48:22.66ID:0Oo/UasC00054イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 20:49:12.29ID:EM7uK9UU0作中のキャラの反応を見るとそういう感じでもない
0055イラストに騙された名無しさん (スフッ Sd9a-/Dab)
2019/08/28(水) 20:51:50.66ID:hvmYTJogd鵠さんの正体が鵠さんでしたとか、自戦記が実は大天使でしたとかだろう。
童話のモノローグは誰の語りか、とか。
0056イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ded-/Dab)
2019/08/28(水) 20:53:01.71ID:IniM3ps400057イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 20:53:45.47ID:pnE+E9lP0まあ普通に考えてそうなんだけどね
八一の説明の「歴史が変わる」ってのもあくまで対局中でのみ意味がある話だし
ただ、普段からそういう事を守る癖をつけておくのも大事
車が来てなかったりまだ遠くであっても交差点で赤信号守るのと似たような話で
0058イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 20:56:45.70ID:OIIXYHUFd0059イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16bc-8J/2)
2019/08/28(水) 20:59:11.11ID:Rt9UWY+/0才能であい天>銀子って言うのが怪しくなってきた上に戦うステージや得られる経験値が段違いだし
九頭竜銀子(26) A級八段 竜王戦1組 タイトル獲得1期とかになっていてもおかしくないわけで
0060イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 260d-BXNL)
2019/08/28(水) 21:00:01.27ID:LK8LdGDZ0なお、彼氏をNTRされた元彼女は現在、空という姓を名乗っており・・・(((((;゚Д゚)))))
待てよ?
時期的にどうなんだろ?(’’;)
0061イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 21:00:33.58ID:pnE+E9lP0ああ、ああいう部分の話か。ただ、9巻の姉弟子の最初のモノローグは
ちょっと失敗してるな。読者的には姉弟子が八一を将棋星の王子様って
呼んでたことはすごくインパクトあったんだけど、作者にはそうでもなかったようで
姉弟子に「王子様に恋したりしない」って言わしてたし
なんか、あれのせいで、ラストのモノローグが明確に姉弟子として答え合わせされてるにも関わらず
最初のやつは姉弟子じゃないなんて意見も残ったりしてたよな
0062イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d116-byRB)
2019/08/28(水) 21:03:51.09ID:tMUJqkNn0前スレで「十角館の殺人」ツイートの話をしたのは私だ。
叙述トリック、という言葉は広いし、いくつか技法がある。
「一人称語り手の勘違いに巻き込む」もその一例だし (今回11巻の桂香さんの懸念について
それを想定している人も一定数いるよね)
「主人公はずっと、ポチ、ポチと呼んでいたけどポチが犬だとはどこにも書いてなかったよね。
読者がそう誤解したまま読み進めるような描写ばかり続けてきたのは意図的だけど」
といった技法がやっぱり好きだったんだな、という話をしたつもり。
あいの教育方針について後付けか、もとから構想かという話が燃えていた頃に
叙述トリックという概念に馴れてないと互いに理解・論議不能だよな、と思って積極的にスレに
言葉(≒考え方)を投下してきた自覚はある。
0063イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 21:04:41.97ID:pnE+E9lP0あれは「赤信号を渡る」小学生というより
「信号は赤でわたってはいけないって事を知らない」小学生を見ていたのでは
0064イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ d55b-auBg)
2019/08/28(水) 21:05:14.79ID:GpQf3XIG0銀子には不穏なフラグが立ってるしどうなるかわからんよ
0065イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 21:05:16.23ID:0Oo/UasC0九頭竜銀子はなんか名前長過ぎかも
0066イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 21:07:23.81ID:OIIXYHUFdなおさらあんな風にならんでしょ
0067イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 21:08:49.12ID:EM7uK9UU0どんなフラグだと思ってるんだよ
0068イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 21:10:32.88ID:pnE+E9lP0了解
なら、本当に作者が叙述トリックとして(つまり種明かしをすることで読者が驚きとともに納得できるように)
書いてるのか、それとも自分に都合よく曲解するための材料にしてしまってないかについては十分注意した方が良いと思う
以前から後者をやってる人が居てちょこちょこ気になってたのであらためて確認したかった
0069イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 21:12:20.82ID:pnE+E9lP0どこまで行ってもたとえ話な事に食わえ、君自信の感性の問題もあるからな
どちらにしてもイチャモンつけるようなシーンではにことは確かだよ
0070イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 21:12:31.68ID:w8gEkvo700071イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ aaf6-hMen)
2019/08/28(水) 21:19:56.43ID:WSicDilC00072イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-asCg)
2019/08/28(水) 21:23:20.06ID:E6YTLMSLaいや本人がいうように才能ではあいには劣ったままだろう
ただそれに対しての耐性を得たというか折れない心を手に入れたからそれだけでは実力は埋まりにくくなったんじゃね
0073イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 21:27:23.80ID:EM7uK9UU00074イラストに騙された名無しさん (アウアウエー Sa22-ZHPb)
2019/08/28(水) 21:28:49.74ID:NXm27GCPaそれ以外に参考になるものが無いから仕方ないね
0075イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ cddf-P0k6)
2019/08/28(水) 21:29:17.05ID:/jGmTppl0矛盾が決定的じゃないってだけで説得力足りず違和感がつきまとったままだし
そもそもそんなトリック使うくらいなら普通にあいを描写すりゃいいんだし
銀子の食事内容とかどうみても心臓に不安のある人間のじゃなかったのに心臓病にしちゃう作者だぞ
本人の自制節制が重要なのに本人知らないまま
謎ってのはそれが明かされたとき、意外であると同時に納得のいくものじゃないと駄目なんだよ
それを「本業ミステリじゃないからwww」とか言い出すならもう何も言わない
0076イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa5d-HzU+)
2019/08/28(水) 21:32:10.62ID:PSTqbfrna永瀬叡王が自分のこと「才能ない」って言ってるのと似たようなもんだろう
0077イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ded-/Dab)
2019/08/28(水) 21:33:02.87ID:IniM3ps40しないしない詐欺で、実に銀子らしくもあるが。
(べつに天衣だって同じ事を言いそうだろ、という意見があれば全然同意するけど)
0078イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 21:33:38.23ID:w8gEkvo70一度体感して「見えるったってこの程度のことか」と思えるようになったメンタル面の変化が大きいと解釈するかだよね
0079イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 21:34:06.66ID:OIIXYHUFd0080イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 21:35:12.33ID:0Oo/UasC0将棋星人の感覚と将棋星人じゃないやつの感覚両方わかるようになったんだぜ
0081イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ aaf6-hMen)
2019/08/28(水) 21:36:14.15ID:WSicDilC0あれって(佐々木勇気に比べれば)自分は才能がないって感じっぽいしね
後は、本人曰く将棋以外は人並み以下のことしかできないらしいからそこらへんの劣等感みたいなのも影響してそう
0082イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-asCg)
2019/08/28(水) 21:37:39.00ID:E6YTLMSLa基準からしておかしいから才能がないっていうのをどう捉えるか
0083イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 99b9-M6+w)
2019/08/28(水) 21:40:06.38ID:jnq3/nJU0あれは、「8」勝で昇級した井上を、「7」勝で昇級を逃した先崎が真っ先に祝福したという話だったように記憶している
0084イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ aaf6-hMen)
2019/08/28(水) 21:40:09.27ID:WSicDilC00085イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-fCMh)
2019/08/28(水) 21:40:29.51ID:zDvzm9P2aとはいえ11巻の覚醒以前なら三段突破は厳しいんだから
その前からプロにはまあなれる(それ以上は厳しい)ぐらいの評価してる人はその辺も込みの評価ではなかろうか
0086イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 21:43:53.35ID:OIIXYHUFd八一ですら見えない前提(そのうち見えるようになると見積もってるようにも見えない)から、それはないでしょ
0087イラストに騙された名無しさん (ササクッテロラ Sp05-L1Bb)
2019/08/28(水) 21:46:36.25ID:peYVejnTp一応、やきにく将棋のアレが本当に伏線で、八巻以前から致命的な病を抱えているという設定はあったと好意的に解釈する事も出来なくは無い
>「大阪城ホールに四角形に並べて、その内側を私と八一で何十周も走りながら指したのよ」
>「普段はぜんぜん運動なんかしないのに、その日に限って全力で走り回らされたら膝の皿くらい過労で割れるっちゅうねん……企画考えたやつぶち殺したるぞほんま……」
但し、同じ巻にシレッと『なにわ筋将棋通り』のこの話を収録してやがるので、それが元々心臓病と決まっていたとまでは流石に認めんw
0088イラストに騙された名無しさん (アウアウウー Sa09-asCg)
2019/08/28(水) 21:46:45.62ID:E6YTLMSLa0089イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ fa54-IFN8)
2019/08/28(水) 21:47:21.12ID:qeDKE7WZ0天ちゃん的な意味で、八一はドジスンっぽいし
0090イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ aaf6-hMen)
2019/08/28(水) 21:49:02.67ID:WSicDilC00091イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4516-0KK1)
2019/08/28(水) 21:50:10.39ID:pnE+E9lP0そこらへんについちゃどうなんだろうな
例えば、師匠は最初に八一と指した時にかなりの才能を感じたわけだが
その時すでに八一は「見えて」いたのだろうか
11巻によれば姉弟子はもちろん、イカちゃんも途中から見えるようになったようだし
逆に幼少時はちゃんと「見えて」いなくても、将来「見える」ようになるという予感を得られうようなものがあったのか
もしそうなら、姉弟子に対する才能評価を修正する必要もない気がする
逆に八一があいちゃん同様、幼少時からある程度見えていたなら、修正が必要になるかもだが
0092イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 21:51:15.50ID:EM7uK9UU0見えるかどうかはこれまで実力ではなく才能を語る文脈で扱ってる
0093イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 16bc-8J/2)
2019/08/28(水) 21:51:38.16ID:Rt9UWY+/0そういう下地がある分、下手に最初から見えてたやつよりも地力がしっかりしてそう
もともと徹底的に理論武装した上で計算の暴力で圧殺するヤバイ奴だったのが、駒の効きが見えるなんて飛び道具まで手に入れた日には……
0094イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 4ec3-8wB8)
2019/08/28(水) 21:54:27.86ID:EM7uK9UU0覚醒以前の成績でも「いつかはプロになれる」と評価されるに十二分
0095イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ ba17-olSi)
2019/08/28(水) 21:55:53.51ID:w8gEkvo70そもそも姉弟子の勘違いに読者が巻き込まれてただけな可能性があるので…
0096イラストに騙された名無しさん (スプッッ Sd7a-Bqo1)
2019/08/28(水) 21:57:49.05ID:OIIXYHUFd4巻の八一もそんな感じでは
0097イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 260d-BXNL)
2019/08/28(水) 22:00:20.22ID:LK8LdGDZ00098イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 153d-P0k6)
2019/08/28(水) 22:00:30.21ID:0Oo/UasC0八一はプロになれるかはわからないとか言ってたけど、理由としては体の弱さも合ったし
0099イラストに騙された名無しさん (アウアウカー Sa5d-HzU+)
2019/08/28(水) 22:01:23.83ID:PSTqbfrna広瀬竜王は去年絶好調だったけど風邪引いたら突然見えなくなったらしいw
0100イラストに騙された名無しさん (ワッチョイ 7af3-gQHD)
2019/08/28(水) 22:07:23.07ID:myentjfb0自分が動かす駒だけでなくて全ての駒でわかるって印象だけどそんなだったら地球人なら発狂するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています