トップページmac
118コメント27KB

Dockの使い方見たらソイツの性格が分かるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定2009/11/07(土) 00:18:39ID:NAew6dRb0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org336512.png
この人すごいMac使いこなしてるなとか、こいつただのニワカだなとか、そいうのまで分かるよね。
0002名称未設定2009/11/07(土) 00:20:08ID:f6SpDFp50
3D表示で拡大が最大なやつは信用できない
0003名称未設定2009/11/07(土) 00:27:36ID:4mY+FKjTP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org336671.png.html

俺のドック
0004名称未設定2009/11/07(土) 01:36:20ID:x2oSj/f70
dock なんてただの飾りです。男は黙ってLaunchBar (SpotLightでも可)
0005名称未設定2009/11/07(土) 01:49:48ID:CssDTqQK0
Dockを常時表示かつ下に置いて使っている人とは友達になれない
0006名称未設定2009/11/07(土) 01:50:29ID:WTQSkY6A0
>>5
残念だぜ…
0007名称未設定2009/11/07(土) 02:45:35ID:GREaOyiY0
俺のdock内、全部で45個置いてある
>>5とは友達になれなさそうだ
0008名称未設定2009/11/07(土) 03:02:53ID:PtxX6IDl0
ドッグは左で自動で隠す。最小。がジャスティン。
下でデカくてアニメーションはイーボウだな。
0009名称未設定2009/11/07(土) 03:53:48ID:M3O079XD0
勝手に出て来るdockがウザい。
手動に出来んもんかな?
0010名称未設定2009/11/07(土) 07:32:47ID:E/9xZTTm0
文章を拝見するだけで、投稿者の知性がうかがわれます。
0011名称未設定2009/11/07(土) 08:31:09ID:yRUTwuoD0
>>1
あんまり使い込んでないだろ?
0012名称未設定2009/11/07(土) 08:41:23ID:+TXMNyiq0
アドビのアプリ使ってるから左にあると邪魔なんだよ。
下しかありえない。
0013名称未設定2009/11/07(土) 08:49:08ID:SHPSpNXZ0
Quicksilverでおk
0014名称未設定2009/11/07(土) 09:27:23ID:PdxIwwVa0
システム環境設定は右隅のほうにないと落ち着かない
iTunesは左から五番目ぐらいが理想的
0015名称未設定2009/11/07(土) 09:55:04ID:V4roqaxZ0
古くからのMacユーザーは右
Appleに忠実であろうとするユーザーは下
スイッチ組は左
変態は無理矢理上

結構こんな感じなんじゃね?


ていうか今やワイド画面がデフォルトなのに
メニューバーとDockで上下うまってるなんて、どうかしてる。
0016名称未設定2009/11/07(土) 09:58:29ID:5zx3zGFpP
>>12
同じく
0017名称未設定2009/11/07(土) 10:02:32ID:cOq7rHcY0
ワイド画面だからこそマウスの移動距離から考えて下じゃないか?
0018名称未設定2009/11/07(土) 10:47:01ID:eW6R6Y2b0
>>3
どうでもいいけどシステム環境設定をDockに置く意味あるの?
アップルメニューにあるじゃん?
0019名称未設定2009/11/07(土) 11:17:48ID:hy546xfT0
>>15
古くからのMacユーザーが右の意味が判らん。
アップルメニューをランチャー代わりに出来ていた時代を思えば、むしろ左だと思うが。
0020名称未設定2009/11/07(土) 12:15:42ID:njuRVAnK0
3台あるがメインが下、あと2台は左と右
0021名称未設定2009/11/07(土) 12:41:08ID:Wn5QJyGa0
>>15
古くからのMacユーザーは右にHDDのアイコンやらフォルダやら
書類やら置くから下か左じゃないか?

俺は右にHDDのアイコンと現在進行中の書類のアイコンが並んでるし、
各種ウインドウは極力左に寄せるクセがあるから、下にDock置いてる。

Dockは最小にして自動的に隠さない、拡大は最大。
0022名称未設定2009/11/07(土) 12:44:10ID:2yhzENCh0
>>19
OS9のゴミ箱のデフォルトの配置が右下だったからじゃねーかな
0023名称未設定2009/11/07(土) 12:49:57ID:BA37EDv60
右だな
>>15に激しく同意する
ワイドで上下は不便かと思う
0024名称未設定2009/11/07(土) 13:21:23ID:OEOMtRA70
どうせまだTigerですよ。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1257567500.jpg
0025名称未設定2009/11/07(土) 13:23:08ID:ua0hrvqW0
なんか右はあけておきたいスペースって感じなんだよなー
おれもウィンドウを左に寄せる癖がある
あと進行中書類が右に並んでるってのもある

ゴミ箱はDock下でも結局右下に配置されるからそんなに違和感ないな

最近は左端にウィンドウ、右端にTwitterクライアント常時表示してるからDock下だとバランスがいい
0026名称未設定2009/11/07(土) 13:54:55ID:04pSdCir0
アイコンを透明にしたアプリやフォルダを置いて区切りを設けてる
0027名称未設定2009/11/07(土) 13:57:39ID:cWCpjLLt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org337946.bmp
診断お願いします
0028名称未設定2009/11/07(土) 14:33:05ID:2yhzENCh0
>>1
今うPしてる連中のDockを見る限り、性格までは読み取れない
0029名称未設定2009/11/07(土) 14:52:09ID:aCOcl4ki0
俺はまったくランチャとしては使ってないな。
0030名称未設定2009/11/07(土) 15:06:16ID:s1BLJnCj0
俺のDock
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org338052.png
0031名称未設定2009/11/07(土) 17:26:47ID:rfZT4ytW0
Dockを右表示にして表示非表示切り替えると
整列させてるアイコンが律義に並び位置を調整してくれるようになったんだな
これなら右でも良いかな
0032名称未設定2009/11/07(土) 18:48:56ID:HXiJd0lE0
>>7
45個ってどんだけ〜
…って思ったら漏れは58個並んでたorz

これでも余分なアプリはスタックさせてセツヤクしてるんだぜ。。。
0033名称未設定2009/11/07(土) 21:44:58ID:U3Oy9SKj0
nextstepが右だし、メニューは左から右だから、ドックは右に配置するのが合理的
0034名称未設定2009/11/08(日) 01:35:34ID:9GXnong90
>>9

コマンド+オプション+D
0035名称未設定2009/11/08(日) 01:46:31ID:9GXnong90
>>27
GoogleChromeのmac版が出てたのね。アリガト
チェックマークのアイコンから右二つまでのアプリがワカラン
環境設定はDockに必要?

>>30
caminoとmiが共感。
0036名称未設定2009/11/08(日) 09:20:24ID:QkynxBjP0
>>34
画面の辺に行っても、現れないってことじゃないかな?
「“自動的に現れる機能”を切りにする」な。
0037名称未設定2009/11/08(日) 16:40:17ID:DuK1VE7p0
元NeXTユーザーは右で決まり。
ってか、昨今のワイドディスプレーで下に置いたら、更に横長にならない?
0038名称未設定2009/11/08(日) 16:52:00ID:uPX3qnVX0
NeXT以前からそんな風潮だったのかもね。
twmとかfvwmとかでも右にxclockやらxloadやらxbiffやら並べてた気がする。

下に置いた方が邪魔だけど、3Dとかびよよんとか好きなんよ。
0039名称未設定2009/11/08(日) 18:47:58ID:4SEfHFs70
>>37
元NeXTユーザーだけど下に置いてる
ワイドだから下に置いた方が便利

Dockは自動的に隠れるからさらにワイドになるってことはないでしょ
0040名称未設定2009/11/08(日) 21:40:50ID:IxahfX9n0
ドックに頻繁にアクセスする人は下なんかね。
0041名称未設定2009/11/08(日) 22:55:42ID:yrMr2lQI0
基本はドックからだなぁ
だから下に置いてる
0042名称未設定2009/11/08(日) 23:05:21ID:4SEfHFs70
ドンケルハイト取ってくるの忘れた
まあいいか
0043名称未設定2009/11/08(日) 23:05:21ID:e1emWgg20
Dock隠してる人ってDock使う度に下端までの移動時間と出てくるまでの待ち時間数秒ロスしてるけど平気なの?
0044名称未設定2009/11/08(日) 23:10:49ID:uPX3qnVX0
アスリート来た
0045名称未設定2009/11/08(日) 23:52:30ID:Kw/zkYBV0
>>43
待ち時間数秒ってそれ壊れてね?
004692009/11/09(月) 02:05:46ID:6JlNzhE50
>>36
その通りっす。
なんでその機能がないのか、ぜんぜん理解できないっす。
0047名称未設定2009/11/09(月) 06:07:01ID:SHQP3/k80
13インチとかカラクラとかに比べると画面広いんだから隠れてなくても問題ないな〜。
最小にはしてないけど拡大もしないようにしてるけど。

0048名称未設定2009/11/09(月) 21:53:40ID:urFaeykl0
右クリックか何かで
Dockそのままの振る舞いで好きなところに出てほしい
0049名称未設定2009/11/09(月) 21:56:45ID:20xL5UD40
Mayaみたいに?
あれはあれで不便だぞっと
0050名称未設定2009/11/10(火) 05:42:50ID:r4DWQmte0
漢字Talk6.xの頃から基本的に操作感覚が変わってないのがすごいと思う今日この頃。

0051名称未設定2009/11/10(火) 06:04:45ID:jtSBwOhc0
俺は上はメニューは当然として、右はデスクトップ
左は付箋や、しばらく表示させておきたい内容を置くから
必然的にDockはデフォルト通り下になるなあ
数が多いから左右に置くとカオスになるしw
0052名称未設定2009/11/15(日) 09:12:02ID:7cZWlrp10
ttp://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20091115091102.png

どうですか?
0053名称未設定2009/11/15(日) 20:02:19ID:fLbXRGSc0
みんなdockにあまりいれないんだな
0054名称未設定2009/11/15(日) 20:16:40ID:+Bv4Yc3h0
こんなクソスレ立てる>>1の性格が最低最悪であることだけはガチ
0055名称未設定2009/11/16(月) 06:55:11ID:HH4HHL3b0
おれのは極左過ぎて完全に右側に出っ張っちゃった
0056名称未設定2009/11/16(月) 19:21:02ID:PmTt7ZXe0
漢字TalkからMac使ってるけど
始めてOSX使ったのが12インチのiBookで、画面目一杯使う事が多かったから
スクロールバーとかの関係で右と下は邪魔になったんで消去法で左に置いた
人のMac使うときも無意識に左にポインタ持って行く癖がついてる
0057名称未設定2009/11/17(火) 01:18:32ID:JY5OCyG90
みんなdockに何個入れてる?
0058名称未設定2009/11/17(火) 01:47:00ID:UQvjJcQ90
Finderとアクティビティ・モニタのCPU履歴だけw
0059名称未設定2009/11/17(火) 21:24:24ID:AyyLE8Ki0
ゴミ箱含めて21個
これ以上入れると逆に使いにくいので大体20個を基準にして使用頻度に合わせて出し入れしてるよ。
0060名称未設定2009/11/17(火) 21:29:17ID:nwAPisWl0
タスクバーの方が使い易い
0061名称未設定2009/11/17(火) 21:33:18ID:MRZ1+bnMP
これわかる。飼い犬の性格って飼い主にすごく似てくる。

獣医さんに言った時、聞いたら犬ってもともと集団生活する生き物で、群れの
リーダーの性格に影響されやすい生き物なんだって。
0062名称未設定2009/11/17(火) 21:58:54ID:tfKkuKNx0
取り敢えずdock内に54個あったのを31個まで減らした
もう少し減らすか
0063名称未設定2009/11/17(火) 23:11:37ID:tS1yWfHw0
場所は左で⌃D(ショートカット変更)でDockに移動、頭文字数文字or方向キー+⏎
で使ってます。
0064名称未設定2009/11/17(火) 23:40:03ID:PzcBx+qU0
Finder 1個だけにしている漢はいませんか?
0065名称未設定2009/11/18(水) 00:00:06ID:UQvjJcQ90
>>64
おれそうだわ。
アクティビティモニタは動いてるだけだった。
0066名称未設定2009/11/18(水) 01:38:33ID:BBOO7sID0
>>61
犬は真の飼い主を見分けるからね。
大抵は奥さんをリーダーと見なしてる訳だw
0067名称未設定2009/11/18(水) 01:49:15ID:KL3Vtv/f0
話のネタに
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20091118014836.png
0068名称未設定2009/11/18(水) 01:54:53ID:WNcuwnr10
>>67
俺も以前そんぐらいあったけど、今は21個にした
0069名称未設定2009/11/18(水) 02:00:37ID:iDkVWKks0
俺55個あって、この話題出てから結構減らしたけど
さっき元に戻しちゃったwwww
0070名称未設定2009/11/18(水) 04:20:26ID:eJ3juEib0
dockはランチャーとしてじゃなく、昔のアプリ切り替えメニューの延長として使ってるな
だから右に置くとしっくりくる、ゴミ箱の位置的にも
0071名称未設定2009/11/18(水) 19:58:23ID:qH3qcrx70
>>70
俺も似たような感じ
ランチャならDragThingとかで替えが効くので、うちでのDockの用途はもっぱら
起動アプリの状態表示用 & ウィンドウ格納用で、ほとんど何も登録してない
0072名称未設定2009/11/19(木) 16:03:25ID:AJQx25X30
Dockの位置はどこでもいいのでは。
理屈より感覚の世界だし。
といいながら個人的には下。
0073名称未設定2009/11/21(土) 00:53:13ID:rOCPexbj0
大量に登録しても、ランチャって感じはしないよ?
あくまでランチャも兼ねるタスク切替器…というよりは
ランチャとタスク切替をあまり区別しないのがDockだと思ってる。

厳密にタスクを気にしたいときはcommand+tabで一覧見て
それ以外の時は「これ使いたいからこのアイコンクリック」するだけ。
それが起動なのか切替なのか、はあんまり気にしない。
まあ、クリックしたときの反応で判るけどさ。
0074名称未設定2009/11/21(土) 09:26:21ID:Sm52c1fJ0
DockにアプリはFinderのみ、後はアプリケーションフォルダとよく使うアプリのエイリアスをまとめたフォルダを登録してる奴は居ないのか?
0075名称未設定2009/11/21(土) 09:47:47ID:CrwjBXVv0
毎日使うくらい使用頻度の高いアプリはDock上に、
その他はDock上に置いたアプリフォルダから起動してる。
数えてみたら、Finderやゴミ箱も合わせて13個だった。

ランチャならSpotlightを使う手もあるよね。
キーボード派の人はこっちの方が楽かも。
0076名称未設定2009/11/21(土) 16:51:05ID:slRFLRvo0
むしろFinderなんかいらんだろ
消しちまいなよ
0077名称未設定2009/11/21(土) 19:47:14ID:rOCPexbj0
いやいや流石にそれはw

…それは兎も角、マウス派な俺は
出来ればマウスで完結、かつササッと操作したいんだよなー
0078名称未設定2009/11/24(火) 00:52:27ID:YDUxKfpF0
dockは横だなー
でも横だとあまりアプリケーションが入れられないけど、そんなまず入れない
0079名称未設定2009/11/24(火) 02:01:19ID:CTbV4bTp0
Dockは何もやっぱいれないなー
LaunchBarとかのランチャーの方が便利だし、ウィンドウ切り替えたければCtrl+Tabでやる
0080名称未設定2009/11/24(火) 02:10:06ID:bF+m+uHM0
Ctrl+Tab?
0081名称未設定2009/11/24(火) 07:14:37ID:YwC/z2Wh0
Dockにはドキュメントとドラッグ&ドロップで処理させるアプリアイコンを登録してるよ
ファイル変換ソフトとかテキストエディタとかね
後はターミナル、コンパネ等だね
Safariみたいにマックを起動して必ずといっていいほど起動させるアプリも登録してる
その他のアプリランチャーとしてはアプリフォルダのアイコンを登録してるから不必要に登録しないな
ってか、コマンド+スペースでスポットライト上で起動出来るしね
うん、だから右下に配置してるよ
0082名称未設定2009/11/24(火) 19:21:34ID:YDUxKfpF0
コンパネ…?
0083名称未設定2009/11/24(火) 20:12:15ID:9CWdS7VJ0
>>79
それ、Dock要らなくね?
0084名称未設定2009/11/24(火) 23:17:44ID:8fRRyOVU0
>>82
スイッチ組なんだろう
または両刀か
0085名称未設定2009/11/25(水) 10:18:29ID:brlBvhLH0
Macも昔はコンパネだった。
0086名称未設定2009/11/26(木) 00:05:18ID:ajrvyrrK0
シス環と呼べ
0087名称未設定2009/11/26(木) 00:26:26ID:tYe/vPM80
つか、窓でもコンパネって言うんだ。知らんかった。
0088名称未設定2009/11/26(木) 01:55:01ID:kv20zlzT0
あれは歯車って言うだろjk...
0089名称未設定2009/11/27(金) 21:43:23ID:YNSf3/X70
最近cmd+shift+"A"でアプリフォルダを開けると知ってDock内のアプリをかなり減らせた。
0090名称未設定2009/11/27(金) 21:51:14ID:UfHNGmUz0
Dockにアプリフォルダ入れておけばいいじゃん
0091名称未設定2009/11/28(土) 10:33:59ID:HgapvjEz0
cmd+shift+Aは知っててもDockは使うから結構置いてる
0092名称未設定2009/11/29(日) 08:51:30ID:9SMfMa2P0
>>90
俺もdockにアプリのフォルダ置いてる
使用頻度の高いアプリだけdockに置いてる
0093名称未設定2009/11/30(月) 12:47:38ID:K1NPG5DY0
使用頻度高のアプリ → Dockに入れてる
使用頻度中のアプリ → アプリのエイリアスを集めたフォルダ(をDockに入れてる)
使用頻度低のアプリ → アプリケーションフォルダ(をDockに入れてそこから起動)
0094名称未設定2009/11/30(月) 13:53:04ID:3Oy0ztUt0
使用頻度高〜中:Dock
使用頻度低:デスクトップクリックして
共有のアプリケーションは⇧⌘A
個人のアプリケーションはStacksに登録してあるフォルダをクリック
0095名称未設定2009/11/30(月) 20:43:32ID:OB2d7SQk0
あんまつかわねーのは全部ユーティリティフォルダに突っ込んでる
おかげでアプリフォルダはわりとすっきりしてるよ
Dockから階層潜れるしね
0096名称未設定2009/11/30(月) 20:54:40ID:RebnRion0
Dock空っぽ、全部Quicksilver。
0097名称未設定2009/12/01(火) 00:50:16ID:clFObSYu0
うちは何となく惰性で役割分けしてる。

特にファイルドロップ用(AppleScriptドロップレット含む)で使用:FinderPop
よく使うアプリ・書類等のオープン用:DragThing・FruitMenu
ログイン項目に入れてる(嫌でもDockに表示される)アプリ:Dock

どのソフトにも「アプリケーション」フォルダは登録してあるので、基本同じ事が出来るんだけど、
この中では、マウス移動が少なくてすむFinderPopの利用頻度が高め。
0098名称未設定2009/12/02(水) 03:04:23ID:NTkgxVzQ0
起動しうるものは根こそぎどっちゃり登録してる
Dock上の配置に意味を持たせてるので、配置が変わると困る
0099名称未設定2009/12/02(水) 05:46:08ID:tvo8iaPc0
Dock初期設定のままの人のを見ると、なんか新鮮な気持ちになる
0100名称未設定2009/12/12(土) 21:25:03ID:3WnTCMQ30
グリッド表示でフォルダのエイリアスもたどれるようになったけどリスト表示でもたどれるようにして欲しいなあ
0101名称未設定2009/12/13(日) 11:18:07ID:P6OiuTuk0
>>70, 71
同じ。Dockはアプリの起動確認&切り替え用で、droplet1個しか登録してない。
だからサイズを小さめにして右上に配置、拡大は使ってないな。
FinderPopをアプリ&書類のランチャ代わりに使ってる。
スレチだが、窓のOrchisみたいなランチャ&ファイラがあるといいんだが。
0102名称未設定2009/12/13(日) 20:40:44ID:XLjN7nBz0
そのソフトについてkwsk
俺はランチャはcontrol+space(Spotlight)で困らんな〜
0103名称未設定2009/12/13(日) 22:09:53ID:i2U1lq/f0
Dockは美しく見えるように非常に気を遣っている。
アップル謹製以外のアプリでアイコンのデザインが優れているものはきわめて少なく、
Dockの美観を損ねるダサいアイコンは、5000以上のアイコンコレクションの中から
そのアプリの役割に見合うアイコンを厳選するか、アップル謹製のものでそのアプリに
見合うアイコンに置き換えるようにしている。
(Google Earthのアイコンは気に入らなかったのでアップルの美しい地球アイコンに変更した)

配置にも気を配っており、Finderで始まる左から順にシステム系、ブラウザ系、プレーヤー系、
画像系、ワープロ系、その他、右はシステム環境設定で終わるよう順序を統一している。
0104名称未設定2009/12/13(日) 22:13:15ID:g0fItW5G0
そんなに何十分も手を洗わなくても十分キレイだからw
0105名称未設定2009/12/16(水) 12:11:53ID:IrGO+zDK0
>>101
窓でOrchis使ってて、Macで似たようなの俺も探してたけど、微妙だった
から使わんかった(何かは忘れたけど)
結局Quicksilverに行って、今はGoogleQuickSearch。
Spotlightよりサクサク動くし、日本語リソース以外のアプリ名も拾うから
syp > systempreferences(システム環境設定)みたいなこともできるしね。
Quicksilverは日本語入力がONの時の挙動が微妙だったけど、GQSはその辺
ちゃんとしとる。
0106名称未設定2009/12/18(金) 23:41:40ID:m+zOfY3C0
Dockに詰め込んだり、戻したりいろいろと変化するな。
その時の気分次第。
0107名称未設定2010/01/24(日) 05:41:23ID:52aTGQn80
これ意外と良スレだと思う
スレタイはともかくとしてw
0108名称未設定2010/01/24(日) 07:23:22ID:KubDS8Pe0
ゴチャゴチャは嫌だからほぼ常駐するような物、計16しか登録してない俺
アプリまるっと放り込んでるDock見るとうえって気分になっちゃう
0109名称未設定2010/01/24(日) 08:36:46ID:BagJK3eT0
プロセスマネージャとラウンチャがごっちゃになったDockなどという物自体が糞。
OS Xになって最も嫌だった部分の一つだが、未だになんか馴染めない。
0110名称未設定2010/01/24(日) 16:17:49ID:8yNjmtLG0
>>109
形式にとらわれすぎ。
便利だし、いいじゃん。
自分なりにスマートな利用法編み出せ。
いいの出来たら報告な。
0111名称未設定2010/01/25(月) 16:26:45ID:BHyrVa+W0
まだまだ改良の余地はあると思う
0112名称未設定2010/01/25(月) 18:43:10ID:z3dAp5wR0
dashboardみたくアプリケーション一覧を全画面で表示してくれる機能が
あっても良いな。よく使うあぷりはどうせspotlight検索で使ってるし
0113名称未設定2010/01/25(月) 20:04:53ID:c/NRnJfG0
んーそれはスタックでいいような

最近の不満点と言えば、アプリアイコンにしまう機能が半端な事か
0114名称未設定2010/01/25(月) 21:14:07ID:ulrhi7nF0
アプリアイコンからしまってあるウィンドウがスタックと同じようにびろろんて出てきて欲しい。
0115名称未設定2010/02/05(金) 00:14:20ID:Q/2Dxhig0
俺はDockは右に表示させて,
種類ごとにまとめてDockに区切りを入れてる

今数えたらアプリ側に48個(区切り含めると55個),
書類側に15個(区切り含めると19個)あった
0116名称未設定2010/02/06(土) 17:13:44ID:G2MKwj7a0
まじめそうな奴がLimewireをDockに入れてるの見て
ワロタw
0117名称未設定2010/02/07(日) 00:52:54ID:UtYzZYNd0
俺はDockは下だ。
スノレパだから一番右にアプリケーションフォルダを置いて、使う頻度の少ないやつはそこから起動して、毎日使う様なやつだけ普通にDockに出してる。
0118名称未設定2010/03/02(火) 22:35:07ID:iYj4Z0wD0
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています