結局「運」だろ?PART25 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 19:44:03.90ID:kZtMqQcp0生まれも育ちも環境も
今何かしようとしている意思さえも運により決まる
※前スレ
結局「運」だろ?PART24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1409755993/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 12:22:58.83ID:EePFtCtd00886名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 12:28:10.14ID:+qTwJPIr0不況が続いていたから教育受けられても大差ないんじゃないかな。何十社も回って全然内定取れないなんて話はよく聞くだろ?
そいつが学歴低いのかっていったらそんなことはなく他の奴らと大差ないんだよじゃあどういう事なのかと言えば、運だ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 13:38:24.42ID:/HYOZrI+0公立中高一貫とかに入れるよう教育してもらえる
家に生まれることが第一段階なんだよなぁ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 15:12:49.35ID:xbZOM2YD0また性懲りも無くw
同じことの繰り返しになるが、他人を無知扱い知る前にまず>>860に対する答えを出しなよ。
君はただ自分の信仰する考え方と対立するものを全て無視し、自分が少し齧っただけの浅い知識を妄信している。
少なくとも俺からはそのようにしか見えないよ。
知ったような事を書いてるけど、そろそろ目覚めなよ。
君はそんな崇高な人間じゃないから。
それにもう一度言うけど、事実かどうかはどうだっていい。
例え事実だとしても君みたいな考え方だと社会が回らなくなるからね。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 01:10:37.27ID:KKKh9qKS0変な長文書いて来るのが増えて迷惑だな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 03:01:05.31ID:dpLxsUYO00891名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 10:35:44.81ID:NNkiY9F/00892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 10:41:55.71ID:/SiECJGC0親が間違った教育方針を刷り込まれたのが原因だから
間違った教育方針を刷り込んだ人が悪い
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 12:24:11.63ID:DoBa6p410哲学的なスレw
全然ダメじゃないのにダメだと思い込んでいるマイナス思考の奴らの哀愁が漂うスレだよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 12:26:01.77ID:G2zX4Z8X00895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 18:36:41.96ID:dYz8G2Lj00896名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 19:20:57.95ID:/ONlk3q70その金でやりくりするのが一番ラクな気もするわ。
1日5分ぐらいの作業だしPC、スマホいじるだけだもんなー。
当然だけど完全無料だから気になったら下のブログ記事を参照して。
http://ameblo.jp/yunagogo/entry-12053267551.html
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 10:30:47.07ID:PXt+xobU0ことごとく家庭環境の悪さを言い訳にしてるんだが
ここの連中はいい歳こいてもまだ職場でガキみたいなことを言ってるのかい?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 12:35:07.60ID:glwL/nHo00899名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 15:57:22.13ID:PXt+xobU0どうでもいいが少なくともお前の頭が質問に対する答えすらまともに出せないぐらい悪いのは
運が悪かったでいいと思うわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 16:39:07.30ID:y9HMKEXW00901名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 16:47:48.63ID:cQjFT+6c00902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 17:02:24.84ID:PXt+xobU0頭が悪いと世の中渡っていけんと思うが性格は悪くても世の中渡っていけるからな
そもそもお前は何を性格の良し悪しの定義とする?
悪意と善意は表裏一体
人の陥れ方がわからん奴は人の救い方もわからん
というのが俺の持論なんだがな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 18:23:27.46ID:amACs2GnO>>481
俺は最近ROM専だよー
相変わらず「やらない理由」を屁理屈並べてんなー、って思いながらね
最近書き込んでるのは別の人
IDや文体とか見てる限り、2、3人いるみたいね
ただ煽りに来てるだけの人もいるけど、単純にアドバイスや叱咤激励みたいなレスもキミらは「説教」「自慢」「煽り」扱いして塞いじゃうんだね、もったいない
俺も綺麗事は嫌いだから諦めずに努力したら必ず報われるとか言うつもりはねーけど、
準備してなきゃ波が来てもその波に乗れねーのは確かだぞ?
その波がいつくるのか保証はないけどさ
そん時に指くわえて見送るのか?また親のせいにして僻むだけか?
これ以上自分を不幸にしてやるなよ
いくら弱くても貧しくても、心までクズになんなよ
ID:/8M8wKkM0
>>501
自分が努力してもムダな存在というのは100歩譲ってその通りだとしても、だからって他者を貶すのはクズだと思うよ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 18:53:11.40ID:JwHUALCn00905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 20:21:53.61ID:l67qUH6l0パッと見小難しい話してたら多少フィルターになるんじゃね
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 18:11:50.24ID:ceiFpDfv0交通事故のせいでピッチャーを辞めざる負えなくなった
運のいい奴は交通事故まで
人生の好転材料になる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 20:22:12.55ID:mKro+alB0まあまあそれは結構なんだけど、他人様に迷惑かけないように生きてね
体が健康なのにナマポなんて以ての外だから
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 20:41:11.34ID:ceiFpDfv0さがしまわったすえに周りに迷惑かけてる奴も多いよ
普通にサラリーマンしてりゃいいのに
俺には何かあると独立して
商売で失敗して自己破産してる系とかね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 20:43:50.51ID:KOhzlGx5O準備してなきゃ波が来てもその波に乗れねーのは確かだぞ?
その波がいつくるのか保証はないけどさ
そん時に指くわえて見送るのか?
これ以上自分を不幸にしてやるなよ
いくら弱くても貧しくても、心までクズになんなよ
自分が努力してもムダな存在というのは100歩譲ってその通りだとしても、だからって他者を貶すのはクズだと思うよ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 20:52:04.79ID:ceiFpDfv0とかどっちが他者を貶してるんだと
努力厨のほうこそ
自分の能力以上のことしようとして
他者巻き込むなよ
マジで
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 20:53:34.72ID:ceiFpDfv0結局自由意思なんてないんだから
がんばろーと思えるかどうかすらランダムなんだよね
http://world-fusigi.net/archives/7353622.html
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 21:16:16.18ID:mKro+alB0その失敗から学んで次に活かせれば世のためにはなる
今もこれからも排泄物しか生まないナマポと違って
>>910
自分の能力を弁えて行動できない奴は努力厨の中でも異端だよ
ある意味努力不足ってことで
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 21:58:55.08ID:KOhzlGx5O俺はいっぱい精神的虐待もされたし、経済的虐待もされたけど
小中広大と友達もたくさんできて、楽しい学生生活を送れた
奨学金で国立医学部に行って、医者になった
結婚して自分も親になった
子供の頃は親のことは嫌いだったけど、自分も親になって、その苦労もわかるから感謝している
年老いた親に今度は自分が恩を返す番だと思って親孝行もたくさんしているつもり
親は子供には厳しかったけど、孫はすごく可愛がってくれている でも結局、また親に孫のことで面倒をかけてるのかな?w
523(1): 08/06(木)21:46 ID:pG5UAc+c0(2/4) AAS
頭は悪いし、内気な性格だよ? それでも勉強は一生懸命したし、内気な性格だけど勇気を持って心を開いて
友達の輪に入っていったよ?
正直、家庭環境も才能も最低レベルだと思う、自分のことながらw524(1): 08/06(木)21:48 ID:pG5UAc+c0(3/4) AAS
仕事をしてみれば、仕事の大変さもわかるし、親になってみれば、親の大変さもわかる
それを同時にすることがどれだけ大変かもわかる
525(1): 08/06(木)21:50 ID:pG5UAc+c0(4/4) AAS
中学生とかなら、親に八つ当たりする気持ちもわかるけど
いい歳してそんなことをしてるのは本当にかっこ悪いし、最低の行為
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 22:08:40.63ID:ceiFpDfv0おれはここで偉そうに努力語る奴らより
絶対に努力してる自信あるわw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 22:44:16.95ID:ceiFpDfv0自分の能力以上のことかどうかなんて結局
やってみなきゃわからねーじゃなねえかw
じゃ、大学挑戦しなかったやつも
全部「これは自分の能力以上のことだと努力して判断した」
って言い訳できるな
こりゃいいわw
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 23:08:56.79ID:y7kKQ5IM0しかしあれだけ活躍してていまだかつて、ワールドシリーズ出場を果たせてない
数年しかメジャーリーグに在籍してないのに
あっさりと出場した選手もいるというのにね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 23:33:13.78ID:RTOv+Zjp0生まれつき優れた容姿や才能などを持ってる人間にはわからんさ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/06(木) 23:45:18.29ID:tAyGUJtj0才能なくして国立医学部にはまず入れない
まして劣悪な家庭環境から自力で入ったのならまさに生まれつき相当に優れた才能があった証左だね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 08:27:42.34ID:kfbPudpw0嘘はばれます
よく読んだらその人は親に恵まれてる
たぶん高校は公立進学校なんじゃないか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 09:38:56.10ID:QAcz4Rhq0脳波というと、もうちょっと面白いことがある。脳波は他人と連動することがあるんだ。
隔離された状態で脳波計やfMRIで測定して分かったことだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC#.E3.83.AF.E3.83.83.E3.82.AB.E3.83.BC.E3.83.9E.E3.83.B3.E3.82.89.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E3.82.82.E3.81.AE.EF.BC.882003.E5.B9.B4.EF.BC.89
こうなると思考の発生そのものが常に一人の人間のものではない可能性が出てくる。
何だか分からないけど思い浮かんだことは、何処かの誰かが思い浮かべたことが伝わって来ただけかも知れない。
但し海の波のようなもので中心となる誰かは居ないと考えた方が良いかも知れない。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 14:37:07.35ID:KYbnwMP80おまえの無意味な駄文が目に入ってしまった時点で不運
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/07(金) 16:57:11.50ID:y3h4UVqm0>>913が嘘ってこと?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 01:34:41.61ID:3Z9KFF6H0何回挑戦してもよめない
2chの短い分程度なら何とか読めるが
おそらく軽いディスレクシアなんだろうけど
こういうのも努力不足で片づけられるから非常につらい
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 05:07:33.13ID:RaoWgU0n0無理やりいやいや読まされてできるようになるのは自転車乗るのと同じ。
俺だって本なんかめったに読まねえ。
時間もかかるし。
まあ努力不足だな。最初は強制的にでいやいや、必要に迫られて読むようになるものだ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 10:22:30.44ID:wtIiHSBJ0そう、嘘って事
その人子供で着たみたいだけど頭いい割には、ちょっと変だから
たぶん親だけ医者で、子供は自分に自信を持てず引きこもりみたいにしちゃいそうで
ちょっと怖いね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 22:04:53.13ID:lSC06i020負け組が責任転嫁するときと、
勝ち組が謙虚を装う時だけ概念として「運」という言葉が現れる
なんでも「運が悪かった」というやつは
「運が良かっただけです」という謙虚の逆張りもまた有効だと
勘違いしているだけである。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 00:13:30.23ID:cAgVyN7j0あんまこのすれとは関係ないけど
自称がんばってるくんより生活保護のほうがいがいに社会に迷惑かけてないのかも
▼非効率な雇用より生活保護を/やまもといちろう
競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文
月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840
ベーシック・インカムについて /和田秀樹
工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 00:15:17.24ID:cAgVyN7j0自治体にしてみれば国から金とってきてくれる存在
なまぽ自給者がうんこならそれにたかる役人や医者って
ハエみたいなものか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 09:58:58.59ID:MfkPOcLf0運厨だけで語り合う場所なんだよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/09(日) 21:13:09.88ID:okNQY8qjO>>579
たかだか1kmを「マラソン」とは言わんぞ
インテリジェンスw
このスレにインテリジェンスの欠片も感じたことないぞ?
TVやネットでかじった程度の「知ったかぶり」なら多々見受けるが
結果を伴わない屁理屈を能書き、戯れ言と言うんだよ
悔しかったら認められるだけの説得力を身に付けな
286: 08/09(日)12:59 ID:UVENwYFK0(1) AAS
>>284
ほんとだね
あと、生きる気力も目標もないヤツは他の生命を奪って食べてまで生きる資格ないと思うわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 21:33:00.94ID:HgKvLzQ20そんな極端な記事貼られてもな
ナマポに関する記事は星の数ほどあるよ
年間4兆近くナマポ代に消えてるのに対し日本の労働者は6000万人そこそこ
一人当たり月々いくらナマポに払ってるか考えるとアホくさい
ちゃんと働いて納税してる側としては、下らん理由でナマポやってる奴は一人でも駆逐したいところ
まあ近いうちにナマポの審査基準が厳しくなって、大抵のナマポ連中はロープを買うしかなくなるんだろうがな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 23:08:42.67ID:OK6Xhpfu0俺30超えてからそれなりに難しい試験(電験とエネルギー管理士ってやつ)とったけど、結局おれがいきたいような会社は今は新卒しかとらない。
昔は資格持ってれば中年でもとってくれたってOBの人から聞いた。
言っておくが、新卒は資格持ってなくても新卒ってだけで採用してる。
結局、バブル期の新卒か、人口が減るユトリ新卒大勝利ってわけよ。
氷河期世代に生まれただけで、全ての評価が下方修正される。
あげく俺みたいにブサメン禿だとなおさら。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 23:17:14.11ID:OK6Xhpfu0アンタみたいのが努力不足で片付けられて
障害者やら何やらが「可愛そうだから助けなきゃいけない人」と扱われるのがな・・・
世の中には暗記力や理解力が絶望的に無いやつもいるし、体力が全然ないやつも居る。
だけども彼らは「五体満足」だからっていうアホみたいな単眼的視点で
「ハンデキャップがないから今お前が不幸なのは自業自得www」
みたいに扱われる。
結果が全て、能力がある奴が好き勝手していい世の中ならそれで構わんけど
だったら謎の判定基準で「社会的に助けなきゃいけない人、助けなくていい人」見たいのやめろよ。
と負け組の俺は思ふ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 23:31:59.38ID:OK6Xhpfu0こういう人の言い分みていつも思うんだけど
もっとまともな親、良い家庭に恵まれてたら
もっと良い現在があったんじゃないかとは思わないの?
そりゃ個人の能力やら労力によって未来は左右されるだろうさ。
だけど運の要素もあるだろうと思うんだよ。
いわゆる努力厨は思わないんだろうけどさ。
で、今までの環境の不幸よりこれからどうするか考えるってのはいいと思うけど
過去の不遇や後悔に注目することはそんなに悪いことかな?
あくまで俺の場合だけど、過去のクソ人生振り返ることによって
どうせこのままだとクソ人生を苦しみながら過ごすだけだから
無駄になるかもしれないけど打てる手を打っていこうとかんがえるようになったよ。
もちろん色々やっても、時代や環境に恵まれてる奴にはとうてい追いつかないがね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 23:40:03.06ID:AGNOUOy00その「昔」というのは一世代もしくは20年程度以前の話なので「最近まで」という言い方も正しいと思う。
大企業も人材をガンガン採用していた。
運がいい人は、中卒でも大企業の警備職くらいには就け退職金で老後は優雅に暮せる時代。
今やその警備職採用も派遣に変わっている。
電験というのは電験三種かな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 07:20:08.90ID:smX9rH0C00937名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 13:02:46.34ID:vt1afJrG0頑張っても頑張っても成功せず、
そいつより確実に努力してない奴らがチョチョイと運よく成功して
「努力が足りない」なんて言うもんだから、当人はヤル気も体力もない抜け殻みたいな人間になってる。
これは主観だけど努力してない奴ほど努力厨な気がする。
これ言うと努力厨は「見えないところでやってる」とか言うけど、
普段の言葉使いや立ち居振る舞いで、いかにイージーモードで甘えてやってきたかなんとなくわかるよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 15:42:22.75ID:smX9rH0C0成功するんで気ゆるめず努力するだけだ。
努力が足りないんだよ。甘えてもいいことは何もないぞ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 00:26:25.75ID:togSHgUJ0成宮は3日放送のTBS系「A−Studio」にゲスト出演。番組では成宮が母子家庭で育ったこと、14歳時にその母も他界し、
6歳年下の弟と生活していたことなどが明かされた。成宮は母が他界後、引っ越しセンターで働き始め、弟との生活を支えたという。
その時の心境についてMCを務める落語家でタレントの笑福亭鶴瓶(63)が「不安やったろ?」と尋ねると、
成宮は「一生懸命だったので、その状況は変えられないから、そこから上手く上がって行くしかない」と思って踏ん張っていたと振り返った。
その後、成宮は俳優として芸能界入りをし、弟を高校、大学に通わせ、現在は就職、結婚までさせることができたことを鶴瓶が紹介した。
成宮は自身が中学1年くらいまでしか通学できなかったため「学歴がどれだけ世間に出るのに大事か身に染みた」といい、
弟には学歴をつけさせたかったのだという。また、弟をわざわざ浪人生活をさせてまでランクの高い大学へ進学させたことなども明かされた。
鶴瓶から「結婚もしてホッとしたやろ?」と、“親代わり”として弟を巣立たせた気持ちを尋ねられると、
成宮は「放っとけば勝手に育つという感じが途中からしてきて、あまり面倒を見過ぎるのは良くないなという感じがあった」と語りながらもその表情は安堵(ど)に満ちていた。
番組最後には、弟からのサプライズの手紙を鶴瓶が代読。手紙には母親の葬儀の際、成宮が弟に「最後くらい我慢しろ。お母さん心配で休めないぞ。
これからは二人で頑張ろう」と声を掛けたエピソードや、「自分の青春にかえてまで弟の私を育ててくれたことに感謝してもしきれません」など弟からの感謝の言葉がつづられていた。
その手紙にクールな成宮は口を真一文字に結んで涙を堪える。そして「あいつのおかげで強くなれたと思う。弟がいたからこそ」と思いを吐露した。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 01:22:08.58ID:aZV0hWJB0【無業者】バブル崩壊後に生まれた日本の「引きこもり」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438480792/
【無業者】ニートよりも深刻な「スネップ」と呼ばれる人たち ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437529104/
/::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l _ __ _
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::! |_. |_| | |'i, | |_ || ||
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:. _| | | _|_ _| 'i, |_ o o
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`| 〜すべての女性が、輝く日本へ〜
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
ヽ ,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ イ
(⌒Y⌒)|___) (⌒Y⌒)u (⌒Y⌒) |___)
(⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)
~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 04:15:44.58ID:J2pqb4DG0人生は容姿と親が全てだぞ
そして容姿と親は変えられない
こんなこともわからんのか努力厨
仮に努力厨が言うように
努力(笑)で賢さつけられても容姿が悪けりゃ全部アウトだっつうの
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 05:52:54.20ID:KihrDBch0能力が劣ってるかどうかが肝心。
能力がなければ道がないから。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 06:27:22.82ID:KihrDBch0奇形同然の不細工、とかいうことはまずなくて
奇異に思う。
お前は少なくとも容姿のせいでモテないわけではないな、という印象
俺は女にもてるかどうかはむしろ身長(体でかけりゃついでにあそこもご立派だしな)とは思うが。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 09:26:30.27ID:1VrVkkt40容姿は関係ないと言った直後に身長で決まるという論理破綻に気づかないこれまた見事な白痴脳
(言うまでもなく身長は容姿の一部です)
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 13:25:35.52ID:kPU5bNyK0最初から運命付けられてんだわ
努力厨も認めちゃった
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 17:04:08.27ID:KihrDBch0ほとんど影響ないがあえて言うならば、のニュアンスをくみ取れないのか。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 17:05:44.20ID:KihrDBch0ただ共通点として、
人生楽しめている奴がついでに女も楽しませているような感じを受ける。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 17:06:52.81ID:KihrDBch00949名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 20:08:56.40ID:1VrVkkt400950名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:30:26.00ID:yKHdLCqa00951名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 22:10:14.40ID:QXZun+qq0http://www.afpbb.com/articles/-/3028153
身長は遺伝子によって8割決まるようだ
つまりほぼ8割は親による
「ほぼ」なのは一部遺伝子が突然変異を起こすから
ちび親からのっぽが生まれるのはこれのせい
遺伝子の突然変異を自分の意志で決めることは出来ないので
8割のうちの「ほぼ」以外の部分は運
残りの2割は栄養他の環境要因
背が伸びる時期に子への栄養の与え方を決めるのはほぼ親
残りは学校の給食など
つまり身長はほぼ親で決まり
残りは運+親以外の環境要因で決まる
背の大きさがこれだけ親により決まるのだから
目の大きさや顔の大きさも似たような割合で親により決まるのだろう
そして親も環境も自分では決められないので結局全ては運
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 23:12:24.60ID:KihrDBch00953名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 01:12:19.87ID:+mVYbc2j0努力して得た知識や経験を活かす能力の事を言ってるのかわからんが、
いずれにせよ「能力」ってついたら大概生まれつきのものだし、
後天的に得たとしても、それは環境起因だから、やっぱ運てことになるんだけど…
ID真っ赤ですわよ
少し落ち着いてから書き込むことをオススメするわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 01:17:35.74ID:XLNUH7Vz0妥協して結婚した相手なんか浮気されるよ。
DNAが求める運命の相手には敵わない。
仕方ないね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 01:20:43.98ID:ux5J6GFv0運厨軍強過ぎだわ
知性が違うね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 05:42:53.17ID:9BI+rma800957名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 08:47:18.17ID:8S85Q1KZ00958名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 08:50:13.78ID:9BI+rma80結局人生は努力
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 09:08:32.38ID:8S85Q1KZ0意志は決して何もないところから発生するものではない
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 10:09:02.71ID:te6tXzEy00961名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 13:52:50.81ID:MOJUX7YL0同意
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 15:04:01.26ID:NISQFpgp0そう、電験三種
バブルの頃は工事現場での棒振りでも日給3万もらえたっていうからねぇ。
高卒で大手企業の工員になれば、有給たっぷりもらえて、講習たくさんうけて資格も付けてもらえたそうだ。
警備員はいまはほとんど外注だね。
大手企業もそうだけど、競馬場のグリーンボーイとか駅にいるのとかみんな外注。
しかも月に休みが6ー4日ぐらいだそうだ。
ここからは予測になるけど、今大手企業は新卒あさりに必死になってるから
(ということは中小企業もこぞって新卒とりたがって争奪戦になっている)
コイツラは自助努力しなくても、企業が勝手に勉強と経験させてくれると思うよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 15:06:28.34ID:NISQFpgp0努力厨はなにも考えてないからじゃない。
何も考えないで生きてこれたから努力厨になったとも言えるが。
いってることが根性論と同じだもん。
理屈的におかしいだろっていえば、せいぜい話をずらすだけだし。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 16:00:13.09ID:9BI+rma800965名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 16:09:22.19ID:9BI+rma80ところがつまらない刺激ばかり自分に与えると、これがどこかに行ったようになる。
つまらない刺激をなくせば、自然に集中でき、やる気に満ちるというわけだ。
締切効果といって、時間制限つけてやると、なお余計な刺激がシャットあうとされてよいね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 16:42:11.96ID:8S85Q1KZ0まず家に机がありません
机を買おうとする意志はどこから湧いてくるのでしょうか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 16:58:52.28ID:8S85Q1KZ0机に座って本を読めば必ず努力するという知識はどこから手に入れたの?
その内容本当にあってる?
ちゃんと自分で考えて答えを出してみてね
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 17:26:25.05ID:9BI+rma800969名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 17:54:10.39ID:8NmHmhoU0容姿は整形で。親は養子になることで変えられる。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 17:55:13.21ID:8NmHmhoU0本当は見た目は関係ないんだよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 18:00:04.13ID:8NmHmhoU0幸せなやつに更なる幸せが舞い込むんだよ。
もちろん不幸なやつには更なる不幸が舞い込む。
ただし、何を幸せと感じ何を不幸と感じるかは完全に主観だ。
コップに水が半分入っている時にもう半分しかないと嘆くかまだ半分もあると喜ぶかって問題だ。
人生のストーリーは頭の中で作られる。作り方しだいでそのままでも幸不幸はひっくり返ってしまう。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 18:17:00.65ID:4s16P3VI0コップの中身がゼロか一滴でもあるかは雲泥の差で主観とか関係ないと思う。
ゼロを喜ぶ奴はいないだろ?
これはどんなに頑張ってもひっくり返らない。
ちなみに最初から不幸な奴は一生不幸でファイナルアンサーなら異論は無い。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 18:17:58.32ID:wYblhVYP0今日は自分に連投し始めたよ
複数IDかID切り替えか知らないがわかりやすすぎるよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 19:33:52.65ID:TGE5FtON0女性板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/22898/
気軽な掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/22828/
新・男が嫌いな喪女
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/17469/
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 02:05:56.31ID:oPnl0bo40しかし「俺は運が悪い」と思い込んでいると、
たまに訪れた幸運を見事にスルーしてしまうのだ。
つまり運が悪いとは、単純に運が悪いだけではなく
幸運を幸運と感じることができない感受性の鈍さもその原因なのである。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 04:22:14.84ID:QthSSvHB0お前、さっさとプロ野球兼プロサッカー兼プロバスケ兼プロボクサーにでもなれよなあ
お前、努力はなんでもできんだろ?
早くしろよ
嘘つき連中
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 04:23:24.76ID:QthSSvHB0そこまではできないだ
極論辞めろだ
言うけど
お前らの普段の努力信仰のがよっぽど極論でオカルトチックなんだよなあ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 07:12:33.04ID:wrZ2+YBC00979名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 07:32:13.09ID:+WZbOFrK0努力厨はいつもこれよりアホなこと言ってるからな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 07:35:59.25ID:JEBhoZU40まあレベルは小学校低学年位だろう。
ここの連中は何でも人のせいにして傷を舐めあっているからな。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 07:49:41.28ID:+WZbOFrK0そうやってレッテル貼れば済むと思ってんのか
人生は最初から決まってるってはよ認めたほうがええで
自由意志なんてないってはよ認めたほうがええで
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 08:28:19.80ID:wrZ2+YBC00983名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 11:30:58.24ID:517glpfE0ああ。自由意思はない。だから努力厨は努力厨であることを自由意思によって止めることが出来ないのだ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/14(金) 15:44:38.32ID:wrZ2+YBC0重要なことなので二回言う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。