結局「運」だろ?PART25 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 19:44:03.90ID:kZtMqQcp0生まれも育ちも環境も
今何かしようとしている意思さえも運により決まる
※前スレ
結局「運」だろ?PART24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/loser/1409755993/
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 00:17:14.19ID:2afj9jcJ0わかるよそれほんとにわかる
運が悪い人ってもうどうしようもないよな
理解してくれる人にリアルで出会えるかも運だから>>328みたいに言われる時点で俺は運が悪い
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 00:21:34.45ID:6XDHHlmy0運の悪い人間はどこまでもどこまでも運が悪くなってく
神様はなんでここまで苛めるのかといやでも僻むようになってしまう
きっと俺はこの世でいらない人間なんだろうな
それとも苛められるために生かされてるのか
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 05:13:11.34ID:5n41GQ1x0努力厨は運の重要性がわからないんじゃないかな
運って言うのは
運=親の金銭+親の性格+見た目+環境(国や地域)+周りの人々+性別+持病
等をひっくるめた総称なんだよね
努力(笑)で変えられる要素は皆無だよね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 05:15:35.17ID:IFTin2JS0>>307←こういうことだろ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 09:37:53.95ID:nN7a/Tlk00334名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 10:11:49.36ID:yQUJ2Bg60この世に存在させられているのは、負の部分を背負わされる為。
不運の受け皿なんだよ。
知らなかったのか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 11:06:29.34ID:IFTin2JS0この人は一度破産し掛けてホームレスになったが復活だし。
与沢翼、海外で豪華生活を満喫。家賃200万円、高級家具に3000万円も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150425-00839722-sspa-soci
運は現状がどうであるかなんてことは無関係に働く。
今どん底かどうかなんてことは運からしたらどうでも良い話だ。
過去の状態は次の状態を推測する時の参考にならない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 21:22:28.28ID:2KTPaOUM0全て運を突き詰めた結果も自己責任論だよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 05:36:34.69ID:AbzZqfth0自己責任と考えるのであれば現実がどうあれ思想としては持つ分には問題ないと思う。
というかむしろこれは自分の問題を自分で解決させることに繋がるような考え方だ。
例えば鍵を開けっ放しで家を開けて外出して泥棒に入られた場合、あくまでも泥棒する
方が悪いことには変わりはないのだが、ここで鍵を掛けなかった自分の責任だと考える。
だからといってその自分を責めるのではなく、今後はちゃんと鍵を閉めて出掛けるように
しようという具合に今後の防止策を決めて実行する。そうすると泥棒は入りにくくなる。
これは鍵を掛けるという自分の責任で出来る対策を放棄してただ泥棒が悪い泥棒する
側の責任だと訴え続けるよりも効果があるだろう。というか訴え続けて重罪を課した
ところで鍵を開けたままならまた別の泥棒が入るだけなのだから責任の全てを泥棒の
側にあるとしている限り効果はゼロに等しい。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 07:09:04.21ID:R2+8Ysrk0おまえ、その硬直脳をなんとかしろよ
読んでてイライラしてくるわ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 07:58:29.52ID:giI2oPQ+0そうだねー、でも自分の問題は自分で解決できないって結論が出てんじゃん
だったら、全て運なのだから自己責任だよ
だって、運が悪い奴が悪いんだから
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 08:04:05.66ID:ui1cjo920あたかも自分の意思で選んだように
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 09:13:39.49ID:umphTxeV00342名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 09:20:02.82ID:5Fwds9m70【NET TV ニュース.報道】
ベンジャミン/国家非常事態対策委員会2015/04/30 
https://www.youtube.com/watch?v=FdzLJJpePHM 
※覚醒したい人はこちらの動画
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 12:25:46.88ID:g/l9TekB0そうだったのか
俺の存在はハエやゴキブリと同じ
問答無用で叩き潰される運命
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 15:20:25.11ID:AbzZqfth0ああ。ごめんごめん。今の君は読む読まないを自分で決められない状態だったか。
>>339
そうそう。最終的には決められない。ただ主観的には自分で決めているような気分に
なれるだけで実際には全て運だ。だから「思想として」という前置きがある。思想なので
現実でもなければ真実でもない。ただの妄想だ。
ただ一時的にではあっても現状を変化させて自分で人生を切り開いているような気分に
させる効果があるから絶望感が消えて楽しめるようになる。同じ夢を見ていても楽しめる
のと楽しめないのとでは雲泥の差だ。悪夢を悪夢のままにしておく必要はない。
波が来た時にただそれを被るのかサーフボードにのって波に乗って楽しむのか、
波が来ることが避けられないのなら波を被って不満げにしているよりは波に乗って
楽しんだ方が良い。無理して乗る必要はないが。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 16:57:11.19ID:Q0x6xLWn0問題なのはすべてが運であるにもかかわらず
自己責任の名目で利益を一方的に奪い不利益をおしつけてくる
人間がいることなので、その人達の考えがかわらないと意味がなく
自分が自己責任に対してどう考えるかはどうでもいい
結局はすべては運であり、自由意志は存在せず
自己責任も無いということを社会全体で共有した上で
それに基づく社会的な仕組みを作らないと解決しない問題
そうなるかは運
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 19:33:22.36ID:E9Sd5kb60全て悪いって事なんだから、わかってないなー
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 19:36:05.45ID:umphTxeV0運は自己ではなく、この世の全体。連帯責任。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 20:03:37.00ID:AbzZqfth0自由意志は存在しない。つまり「自己責任だ」という言葉を発している人もまた自由意志に基づいてそのように言っているのではない。
それはスイッチを入れると「自己責任」と音声を発する機械のようなものなのあり、わざわざその機械に関わったり違う音声を発するように直したりする必要はない。
そこには誰も居ない。ただ居るように見えているだけだ。
もちろんそこには「自分」も居ない。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 20:27:36.29ID:Nlu90NdO0教育してもらえる家に生まれることが重要
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 21:07:10.42ID:E9Sd5kb60いや、運が悪いのが悪いんだってば
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 21:29:46.85ID:Q0x6xLWn0だからそれを変えるべきと考える人間がいてもおかしくない。それも運
その結果変わるかどうかも運
どちらにせよ現実に則さなず、問題の解決や回避にすらなっていない
>>337のような提案は無意味
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 21:33:41.76ID:Q0x6xLWn0運悪くまともな言語能力と論理的思考能力を持たないで生まれてきたんですね
かわいそう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 23:41:05.78ID:rvY/5aEu0頭悪過ぎワロタ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 23:42:05.01ID:giI2oPQ+00355名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 23:43:17.61ID:LDqzlNvt0お前の無能さも運で決まったんだからな
責任もってに足りない頭捻れカス
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 23:47:21.50ID:LDqzlNvt0殺す奴も悪くて殺された方も悪いんだもんな?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 23:49:22.93ID:E9Sd5kb60どんな人生を送ったとしても、誰にも救済する義務はないんだよw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 23:52:52.38ID:LDqzlNvt00359名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 01:30:13.51ID:vpsdl6VC0自由意志なんてないんだぞ、努力厨
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 03:48:34.57ID:KgtA8a+q0犯罪を犯してしまうのも運
捕まえようとするのも運
捕まるのも運
更生するのも運
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 06:58:18.21ID:Di9jxJbJ0うん。自己責任はない
でも世の中の責任でもないよね
責任なんてどこにも無いんだよ、じゃあそれっぽい所が負わないとね
それっぽいものとして分かりやすいのが個人ってだけ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 08:37:24.41ID:WtQb9nFv0前世の存在は欠かせない
前世のカルマがずっと続いてるから
現世も運が悪く傾くのだろうか
アフリカ人は前世が凶悪犯罪者で、欧州の金持ちは前世が人助けをしていたのか
現世の魂に責任があるのかは微妙だが
これはヒンドゥー教圏ではメジャーな考え方だな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 09:07:09.11ID:tJJhN0gC0責任が無いと分かっているのになんで甘んじて責任負わなきゃいけないんだ?
別に誰かが一人で背負う必要はない
国などの組織が保証すれば良い話で
結果として社会全体で責任を持つ
社会保障ってそういうものだろ?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 09:16:09.75ID:KgtA8a+q0責任がないと分かっていないから個人に責任を負わそうとするやつが居る。
しかし、個人に責任を負わそうとする行為自体にも責任がない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 09:56:32.06ID:tJJhN0gC0だから誰にも責任はないんだって
当然個人に責任を負わそうとする人間にも責任はない
その上で本来はこうあるべきだろ?こうなるように変えていかないとね
という話
そうなるかどうかは運
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 12:53:30.46ID:Di9jxJbJ0うん。だから組織にも共同体にも責任はないからねw
じゃあどこに生じた結果の処理を押し付けるのかって話でしょ
組織でもいいし、個人でもいい。頑張って共産党に入れてあげてくださいw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 14:57:07.50ID:vpsdl6VC0が大前提で成り立ってるし人民もそれを理解してるのが東欧以外の欧州
移民もみんなそこに行きますわな
逆に東欧は日本のような「自己責任論」が日本以上に展開される(ベラルーシでは最近酷い法律ができた)から自殺率がめちゃくちゃ高い
みんな東欧から逃げますわな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 16:34:31.97ID:okKjCcgJ0すべて裏目に出て悲惨なことになった場合
もうその親の言うことは聞いてはいけません。
ホント生まれる家だよなぁ、ちゃんと教育を受けれるかどうかも
これで決まっちゃうし
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 18:03:27.06ID:tJJhN0gC0どこにも責任がないんだから
どうしようもないことに対しては国が保証するのが普通だろ?
地震や津波で被害を受けたら自国や諸国が支援するだろ
実際には自分ではどうしようもないの範囲が天変地異などだけではなく
運が影響を及ぼす範囲すべてなのだから
その範囲まで保証は拡大されるべきなのが本当であるというだけ
主義思想はどうでもいい
共産主義は政府を持たず、財産を共有し、各個人が能力に応じて働き
各個人が必要なときに必要な分だけ引き出すという考え方のようだけど
大本の考え方から行き着く先まで全く違うように思うが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 18:19:45.59ID:tJJhN0gC0要するによそさまが助けてくれる範囲は大抵の場合「自己責任の範囲外」であるということ
この「自己責任の範囲」が多くの人の中で現実と大きく開きがあるのが問題
すべては運であり「自己責任の範囲」がゼロであることを認識してくれればいいだけの話
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 18:29:59.64ID:vpsdl6VC0それは全然関係ない
いわゆる「隠れ努力厨」の人間なんだろうがな
生まれた家で決まる
ここまでは正しいから
50点ってところか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 19:07:11.97ID:nopxS8s500373名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 20:02:05.78ID:a5WetZSJ0本人の能力やる気+根気よく教えてくれる親とか先生とか学校
の2つのセットがないとむりです
本人がやる気になっても、教えてくれる親や学校がなければ
まず無理です
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 21:16:40.62ID:ecL9INEi0貧乏だったし 今も貧乏 もうやる気出ない
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 21:17:24.38ID:ILDCyP3n0それが「普通」である国に行きたまえよ
君の特殊事情にまで介入して介護する余力はこの国には無いし
どこの国にもないんだよ、ご愁傷さま
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 21:38:04.04ID:mo2g909W00377名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 22:41:31.88ID:tJJhN0gC0そのレスのどこに個人の事情が含まれているのか
日本よりも社会保障が充実している国はある
すべてが運であることを共通認識として持てば
より社会保障の充実の方向に傾くのは自明
今は自己責任のもと最低限の社会保障に傾いているからそれはおかしいという話
どこまで実現可能かは不明だし今後どうなるかも運
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 23:20:49.02ID:ILDCyP3n0それをおかしいと思うのは個人の特殊事情によると思ったのだけど
まぁ、自己責任の無い社会が実現すればいいね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 23:33:35.69ID:tJJhN0gC0理想がそうであるだけでそこまで期待してないけどね
大本の考え方は違うけど
ピケティが提唱しているように金持ちに累進課税を行い
貧乏人の減税を進めるだけでも
運による格差はある程度是正されると思うよ
運良く成功した人間の金が運悪く失敗した人間に流れるわけだから
こういった政策を担うのは国だろ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 23:37:04.46ID:nopxS8s500381名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 01:30:49.97ID:4BBJ+8bB0運厨とかいう聖人君子
偉い違いだわ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 03:04:06.42ID:xCuBESzq00383名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 03:07:16.12ID:xCuBESzq0そのような国になるかどうかは運
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 19:26:16.44ID:wyqCSSJv0いつも回りくどかったり思いつきで行動するサイコパス
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 09:46:37.44ID:S/cVWxmV0結局運だなと思うよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 10:29:55.14ID:PCZk1/wi0学歴は関係ないと、勉強は重要じゃないと間違いを洗脳されちゃってる
親の下に生まれちゃったら勉強なんか出来ないぜ
努力しようにも、まずまともな親のもとに生まれないとダメなんだよなぁ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 11:14:44.44ID:tZHrgBab00388名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 11:15:40.11ID:tZHrgBab00389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 12:28:56.15ID:gKCBM41l00390名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 13:47:21.64ID:S/cVWxmV0http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424405197/
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 14:08:16.17ID:py9ZGjhn0運が全てを証明するような存在が好き
株で勝ちまくってる人とか
パチンコ競馬で勝ちまくってる人とか
適当にやった事業が成功する人とか
この手の奴は努力厨かなり混じってそうで嫌
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/09(土) 17:53:43.58ID:7fSXxlUG0親が医者だからすぐ応急処置出来て生き延びられてある意味ラッキーw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 05:39:30.51ID:hRXVJAvq00394名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/10(日) 11:58:49.84ID:F2bR076800395名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 08:13:02.89ID:zdQqGk5HO0396名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 12:44:03.50ID:Jwz0KaIs00397名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 16:56:17.41ID:IYAhVafF00398名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 06:48:07.58ID:UbwSI9kJ00399名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 07:58:46.28ID:DY2fOF2y00400名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 12:08:31.24ID:UbwSI9kJ00401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 12:51:58.98ID:2vz9bkmO0生まれる家……決められない、変えられない
容姿……決められない、変えられない
∴人生=運
が成り立つ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 14:04:13.74ID:QtEccGCm00403名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 15:31:18.69ID:UbwSI9kJ00404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/12(火) 21:42:09.46ID:LCHN0sJq00405名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 09:37:02.98ID:EIFrXsve00406名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 12:26:41.71ID:A2ppA4NR0つまり自分で選択したつもりでもそれは別の何かが選択させている
感情すらもコントロールされている
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 14:51:52.27ID:69FX4l9L0ゲノム疫学と老化の研究者たちが、12ヶ国から認知症の無い男女それぞれ3万人を選出して、
思考速度とそれに関連した遺伝子の変化を特定するための実験と観察を行った。
結果、頭の回転の速さは、細胞間伝達に関係するCADM2に左右されることが判明した。
特に、悪い方向に突然変異のある人は、明らかに頭の回転が遅かった。
エディンバラ大学で老化を研究しているイアン教授は、この発見について、
「高齢による思考の衰退に対抗する薬の開発にもつながる可能性がある」とコメントした。
//www.dailymail.co.uk/health/article-3041892/Quick-thinkers-born-not-speed-process-new-information-written-genes.html
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 16:27:07.52ID:63fq4+Fn0努力厨毎回毎回負け過ぎやろ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 16:28:02.33ID:ZE3vgM1t00410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 22:00:19.18ID:vhHp4sbV00411名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 23:28:05.23ID:DUMCuiCv0運命は必ず邪魔をする
自分の味方になってくれることなんかない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 01:39:34.64ID:HyLZXcXx00413名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 03:04:25.13ID:TR2oxylg0但し責任はない。
どういうことかというと、例えば何かの病気になっているために感じ方が変わってしまっているだとかね。
精神的なものではなく身体的な病気でそうなることもある。例えばバセドウ病は内分泌のバランスが
崩れるあめ精神的に不安定になりイライラしたり集中力が低下することがある。なので症状が精神的な
ものだったとしても原因まで精神的なものだとは思い込まない方が良い。それは調べてみないと分からない。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 03:05:09.05ID:TR2oxylg00415名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 03:10:39.09ID:TR2oxylg0存在するかしないかは運
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 11:01:48.16ID:JsJV/fGW0このスレに来ている何割かはそんなもんだろ
少なくとも俺にはあんたの気持ちが理解できるよ
そっくりだからな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 12:47:04.03ID:HH27LzIi0よっしゃ!ってことがあった矢先それを台無しにする不幸が襲いかかり、幸運は幻に消える
毎日不幸なことばかりでうんざりだから、なにか不幸なことがあったときは、
さらに大きな不幸が起きなかっただけマシ(不幸中の幸い)と毎度思うようにしてる。そうでもしなきゃやってられんからな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/14(木) 15:37:41.61ID:6Uk/tC+E00419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 00:01:24.45ID:AS9L1fUd00420名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 00:26:35.23ID:FzKPW5Me0・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823
・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 01:29:55.40ID:aDKG+/8e00422名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 02:57:18.86ID:J7Bmt8eg00423名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/15(金) 15:51:16.10ID:htiknOAf0努力厨 自分に甘いが他人には厳しい
他人に甘い分運厨のが百億倍まとも
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/16(土) 16:53:02.31ID:XgmbcrxW00425名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/16(土) 17:17:50.67ID:+J0mZBP+00426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/16(土) 17:56:54.67ID:UiVCiVp300427名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/16(土) 23:37:48.73ID:o23ckgwW00428名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/17(日) 02:07:51.79ID:6HY4ADiG0幸運な猫は
家から出ずに危険な目にも遭わず死んでいける部分が羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています