トップページloser
1001コメント314KB

結局「運」だろ?PART22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/13(日) 23:01:54.55ID:oePdhfKR0
すべては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART21
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/loser/1390307781/
0897名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 10:19:43.28ID:sJ3CpZnm0
そもそも解決しなければならないことなどないのだが?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 10:26:47.42ID:/m8JmoPu0
と反論するのも運
0899名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 10:53:10.83ID:7ttPiB92O
と書いてしまうのも運
0900名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 11:08:38.57ID:/m8JmoPu0
>>896
ID乞食になるのも運
0901名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 12:17:20.09ID:30CDl1cj0
何もかもがすでに解決した
0902名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 12:53:19.90ID:iS4peVTO0
何かを問題だと思ってしまうかどうかも運
それを解決したくなるかどうかも運
解決できるかどうかも運
0903名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 13:11:43.19ID:30CDl1cj0
やるきが運によるものという意見を根強く持っているものがいるようだな。

これは「やる気になれば何でもできる」という無茶な前提がなければ成り立たない論法だと思うが
やる気は確かに自分の意志で出すのはできない。
意志というのは基本的に「やりたくない」で構成されているもののことを指すから。
しかし、これは人間の美質でもある。
「悪いことはやりたくない」「人を傷害することはやりたくない」
「馬鹿なことはしたくない」「損したくない」などはかなり強い意志である。
そして積極行動に人が進むのも「したくないやりたくない」からである
「貧乏生活はしたくない」「奴隷生活はしたくない」「一人寂しく死にたくない」
「いまのままではいたくない」「人に命令されたくない」
「税金は払いたくない」「休みのない生活はしたくない」
こうやって嫌なものを否定し、拒否していくと、自然とよい生活だけが残るのだ。

成功者は拒否、否定だけなのだ。

世の中にある教えは逆である
「すべて肯定しましょう」「嫌なことほど進んでやりましょう」「損をしましょう」
「悪いことも人生には必要です」「貧乏な人は正直者で神に愛されています」

成功法則は、だめなもんを拒絶すること一つ。
「嫌なことは死んでもしない」
自由意思そのものだ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 13:22:22.23ID:30CDl1cj0
試験勉強はそれにどうしても合格して大学行きたいとか、そういう積極的な理由は不要。
「目の前の試験で落第点を散りたくない」この思い一つ以外はいらない。
「落ちたくない」「恥をかきたくない」「時間を無駄にしたくない」
「落ちて他人に馬鹿にされたくない」「落ちて奴隷や下層民になりたくない」
といった拒否、否定の心が強くたくさんあれば、

いやでも合格するような勉強以外できない生活をするしかなくなる。

成功者は自然にできている。
ただの当たり前の人間の心情だから。

失敗者は「苦労することに意味がある」「試験は大切なことじゃない」
「落ちても来年がある」「人生は遠回りに意味がある」
「労苦が人間を成長させる」

などなど寝言で頭をいっぱいにしているから落ちるのだ。
これを仏教でカルマの法則という。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 13:32:04.22ID:30CDl1cj0
だから おすすめしよう
「心は狭く持て」「人は許すな」「視野は狭く持て」
「他人を精一杯利用しろ」「過程がくそでも結果さえよければよい」
「否定する練習しろ拒否する練習しろ」
「落ちこぼれの他人に温かくするな」
「失敗するような酔っぱらいにかかわるな」
「他人のことを気にかけるな」「自分さえよければ他人などどうなってもよい」
「一円でも収入が自分より低いものは全員見下せ」

人の心、考えはころころ変わらなければならない。
その時その時もっとも目標達成に都合よい心
これを知る必要がある。

社会的表面的に都合よく振舞うときはこれらはすべて ないふりをする。
しかし全くいとわず、その心に必要なときにはなれねばならない。

人の心はころころ変えなければならない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 14:12:01.97ID:/m8JmoPu0
長文が続くのも運
0907名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 16:03:05.88ID:iS4peVTO0
読む気が起きなくなったのも運
0908名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 19:47:32.86ID:INXO8NDm0
>>906
相変わらず張り付いてるくらい
暇なのも運
0909名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 21:24:47.53ID:/m8JmoPu0
アンカーうつのもあなたの運 はい次
0910名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 22:14:25.47ID:ygqA3mn30
>>903
大本が間違えていている
やるきだけでなく、やりたくないという意志も含めて
すべての意志が運によるものという意見だ運
0911名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/11(水) 22:46:18.29ID:ygqA3mn30
>>909
平日昼間からこのスレ覗くとかいい趣味してます運
0912名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 08:51:22.25ID:J1FpLm380
努力とは自分を磨く事だ

例えば勉強だ!法律知識を勉強したらいざという時悪い奴に騙されずに済むかも知れない!

例えば筋トレだ!腕力つけたら街でDQNに喧嘩売られても逆にフルボッコにするかも知れない!

いいか詐欺師に騙されそうになるのもDQNに喧嘩売られそうになるのも運だ、だがそれに対する対応力は運ではなく日頃の努力だ

ここで運厨の反論したいことはよくわかる

だが取り敢えずなんかやっとけ、それが役に立つかもしれないからな

もしくは自分が習得したスキルを無理矢理実行するのもアリかも知れんな
0913名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 11:44:00.91ID:PGdMFuzM0
磨く気になるかどうかも運
磨いて磨かれるかどうかも運
0914名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 13:53:04.47ID:UymzSYPe0
元NSAスノーデン氏「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402537059/l50
0915名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 14:45:53.94ID:99hFhckk0
スレ貼り付けのもまた運
0916初音ミク anger2014/06/12(木) 15:06:02.74ID:A8ZjomFu0
祈るその眼差しには
ひとつの汚れさえもないけれど

狂ったその手先から
どんな裁きをあたえるの?… (´・ω・`)
0917勘太2014/06/12(木) 15:10:38.87ID:4Tj8XR0QI
運なんて、ほんの僅かな一握りだわ

世の中で起こる事の殆どは、必然だよ

ブログはじめました-3-!
http://blog.livedoor.jp/seruzio_dokuo/
0918初音ミク Delete the Fate2014/06/12(木) 15:44:13.03ID:A8ZjomFu0
運命など初めから決まっていると縛られて

何も信じられずただ独りきりで… (´・ω・`)
0919初音ミク Unfragment2014/06/12(木) 16:25:14.26ID:A8ZjomFu0
いつかは 妥協しあうの?
カナシミ 幻想 キレイゴトすら
don't you see? (わからないはずなのに)
すれ違う涙でも また 
嘘をついてしまうより
ずっといい… (´・ω・`)
0920名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/12(木) 17:57:14.85ID:AMIrvkTt0
wwwwwwww
0921名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 14:35:13.18ID:8xD1puRTO
気持悪いポエム書くのも運
0922名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 14:45:54.37ID:NETelgDT0
■無料『アンソニー・ロビンズ』&『クリス岡崎』

もし、あなたが…

『今後、一切公開されない
 貴重なプレゼントキャンペーン』

…にご興味があるのなら、
今すぐ下記ページをご確認下さい。
>> https://www.affiliate-mts.com/items/go/baxp?afid=21134

「一生、生活に困らなくなる」
 億万長者メソッドの完全無料公開。

あなたも、この夢のような話に
耳を疑ったかもしれませんが、
この最新メソッドを提唱している方が…
数々の世界的著名人を成功に導いた
世界NO.1サクセスコーチ『アンソニー・ロビンズ』の
成功メソッドをマスターし、「日本一、アンソニーを
知り尽くした日本人」としても有名な『クリス岡崎』さん
なのですから、信頼性が高いです。

超ブランド人による、
貴重な無料プレゼントを
あなたは見逃すことが出来ますか?
期間限定の無料公開ですから、
今すぐチェックされることをお勧めします。
>> https://www.affiliate-mts.com/items/go/baxp?afid=21134
0923名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 15:32:34.15ID:LTHYQwhm0
コピペするのも運
0924名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 15:57:01.18ID:NSGVDH0o0
生命誕生以来本物の愛というものは必ず通じるものである

一度きりの人生、時間の限られた人生

この世をそして未来を楽園天国にしてしまえば良いではないか… (´・ω・`)
0925名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 17:16:56.88ID:GBeXPjD00
人間に自由意思があるかないかが問題なんだよ
これが運厨、努力厨の分岐点でもある
0926名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 18:35:35.87ID:JxuF88Sr0
田中将大すごいよな
25歳で20億とか
でも才能もって生まれて来なければダメだし、たとえ才能もって生まれてきても子供にスポーツに専念させられる余裕のある家庭に生まれなきゃダメだし
やっぱり運だよね
運よく生まれて来た人間が努力して、初めて努力が意味を持つんだよね
0927名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 19:23:30.07ID:7V/b2klE0
自由意思とは通念だからして
あるとかないとかそういう話じゃなくね?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/13(金) 23:58:45.96ID:83K65mcn0
この世は物理現象がすべて

意志とかスピリチュアルの世界だわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 06:58:00.95ID:Okefk+uM0
その物理現象を正確に認識できれば誰も苦労はしない。
0930名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 09:57:36.98ID:wsxZuGa10
電気自動車を道の駅で無料充電する

家に帰って家庭用の電気として使用する

これで電気代を節約できるであろう… (´・ω・`)
0931名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 10:30:58.86ID:jpRO0dTy0
意思も物理現象だろ
物理現象なら自由はないかどうかが問題
0932名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 11:42:05.90ID:PUyOs2/H0
意思も自由も通念だから、我々が知覚可能な現実世界では、とりあえずあるということにしてお互い会話しないと話が成り立たない
論理の世界で、意思などない、と考えることは出来なくもないが、そんなもんは思考実験の類で何の役にも立たん
0933名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 12:08:34.62ID:jpRO0dTy0
自由とか意思と見做しているものはあるわな
客観的な事実としてそれらが錯覚かどうかが問題なのでは?

意思があるんだったら意思を出せ→そんなものは脳の物理的な反応だから意思じゃない
物理法則に従っているんだから自由でもない
客観的事実として自由も意思も存在しない

そういう考え方なのさ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 12:54:50.40ID:PUyOs2/H0
意思を出せ
に対して
客観的に自由も意思も存在しない
は、回答になってないだろ

お茶冷やしといて
に対して
お茶などという物質は存在しない
と回答するようなもんだ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 13:26:46.80ID:jpRO0dTy0
意思は全部脳の働きだから物理的な反応ですよという考え方を示しているだけ
矢印の前後は別人の質問と回答じゃない
書き方が悪かったな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 13:52:24.32ID:PUyOs2/H0
物理的な反応だから何だと言いたいのかよくわからん
別にコンピュータのプログラム上でも、経験則によって自分の評価関数を漸次書き換えるアルゴリズムなど実装可能なわけで
物理反応だから、ピタゴラスイッチみたいに何もかも予定調和で一切意思の働きがないということではないのでは?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 13:57:28.20ID:jpRO0dTy0
お。

俺も同じように思うが
物理的な反応だから自由意思は無いと言い切るのがここのスタンスだ
0938名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 14:15:02.00ID:PUyOs2/H0
つまり、ネタでやってるってこと?
うーん、マジっぽい人もいるような気がするけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 14:44:20.69ID:jpRO0dTy0
ネタじゃないわな
それに実のところ自由とか意思とかについて真面目に考えてる訳でもないんだな
物理反応は必然的で自由は無いし、意思という物理現象も無い

これは非常にシンプルだがそれなりに強力な主張だと思うぞ
自己矛盾的なのが多少難点だけどな


責任を取りたくないんだよ
それに取るべきものでもない責任まで押し付けられているんだな
実際、才能と環境が無ければ世の中上手く渡れないんだから
でも負け組だからと言って劣等感が無くなる訳でも無いんだな当然
だから勝ち組は運が良かっただけと言うんだ
そしてそれはやはり真理だよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 14:55:37.51ID:Okefk+uM0
>>936
しかしそうなっているならいるで「そういうプログラムの通りに動く」ということには変わりはない。
0941名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 15:15:15.03ID:+sBRTNXz0
負け組の巣窟乙
0942名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 15:51:18.75ID:o613TQOS0
そう感じてしまうのも運
0943名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 16:43:00.30ID:eYcmCG1j0
意志が有るように思えるのが実は錯覚だってことを実感するのは難しいな
0944名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:00:43.34ID:+sBRTNXz0
難しいのもまた運
0945メイソウ2014/06/14(土) 17:01:24.29ID:I8ZgSuYI0
疲れた
0946名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:02:38.36ID:+sBRTNXz0
疲れたのも運
0947名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:14:16.94ID:Q3uMAL2E0
運も実力のうち
0948名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 17:36:13.20ID:Okefk+uM0
>>943
意思の発生源をよく観察して原因を手繰って行くと何れ分かると思う。
基本的に刺激に対して反応しているだけで、原因となる刺激がなければ発生しない。
で、根にあるのは生きようとする意思だ。これは例え表面的には死を願っていてもだ。
というのは普通は死を願っているとは言ってもそれは不快を避けるためであり、
不快を避けたい理由は生きたいからだ。本当に生きたくないなら不快こそ死の
入り口なのだから放置するだろう。
0949名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 18:10:54.55ID:5Gpi2dEg0
運も実力のうち
ではなく
運が実力のすべて
0950名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 20:09:03.51ID:Okefk+uM0
その通り。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 21:52:47.76ID:EQJvzmxA0
実力や才能のある人間に生まれるかは運
0952名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 22:55:54.15ID:8QC52qxZ0
自分で自分の才能に気付けないってこともある。もちろん気付けるか否かは運。
0953名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 23:36:34.57ID:PUyOs2/H0
>>939
責任を取りたくないといっても、いやが上にも「みじめな生活」という形で責任を取らされるわけで。
無理くり理屈をこねて自己正当化を図っても
親や周囲の人間が理解し斟酌、補償してくれない限り何の利得も無い。
0954名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/14(土) 23:51:04.39ID:eYcmCG1j0
>>948
もし刺激に対して反応する反射のようなものが意志だとしたら
その意志を受験勉強のように長期に継続できるのをどう説明するん
0955名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:14:24.23ID:72gdBl6n0
>>953
そうでも無いんだな
生活水準で言えば俺なんか上の下だよ多分
安定した職に就いて自力で食って行けてるし
周りの人間に金銭的に迷惑掛けてる訳じゃない
俺はニートじゃないけど、凡人の悲哀はニートやワープアとも同じつもりだ
要するに有象無象なんだな、幾らでも代わりのきく

才能が無いのは俺の責任じゃない
よって結果を出せないのも俺の責任じゃない
自分自身から逃れたいんだよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:17:56.38ID:AGivWjB+0
>>954
なんで長期間続くことが特別なことだと思っているのかな?
それと例えばそれまでの人生で劣等感が強くなっていればいつも人からバカにされているような気がしてしまうのでずっと刺激を受けているのと同じになる。そうなると結果的に延々と勉強することになるかも知れない。受験に限らずね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 00:50:08.37ID:UNZS96/E0
>>955
ん?非凡に生まれるのは運厨ならずとも、運以外の何物でもないと考えると思うのだが。
自由意思がなく全てが運だと考えると、何がどう慰めになるのかさっぱりわからん。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 01:27:33.80ID:AGivWjB+0
慰められるかどうかも運
0959名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 06:51:29.22ID:pAF3jZCl0
>>955
甘ったれるのも運
0960名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 08:55:03.54ID:72gdBl6n0
>>957
自由意思が無ければ俺が非難されるいわれは無くなるわけ
自分でやっているのではないし、そもそも「自分」なんて存在しないから

勝者も勝者への賞賛も、敗者も敗者への非難も無くなる
ボランティアみたいな慈善や宗教的な博愛の精神抜きにな
負け組にとってこれほど生きやすい世界もないだろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 09:36:57.63ID:UNZS96/E0
敗者に対しても、ましてや凡人だからと言って非難される謂れはそもそも無いぞ
非難されるべきは、負け組なのに自堕落で有り続けたいとする考え方、性根みたいなものだと思うのだが
それにしたって、実際非難するとしたら身内くらいのもんだ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 09:48:51.11ID:72gdBl6n0
そうか?会社でも社会でも生産性の低い人間は切られるけどな
勝ち組負け組という括りの根本にある差はそこだと思うが
だからセーフティネットを充実させろとかは思わんけど

その非難されるべきことも無くなるって事だわ
自由意思は無く、自堕落である他にどうしようもないんだから
自堕落も努力も客観的に存在しない蜃気楼のようなもの
0963名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 10:44:24.96ID:UNZS96/E0
まず、自由意思が無いってのは、全知全能の神が存在すると仮定して、その視点から見たときの話だぜ?
神ならぬ凡人のあなたが、神気取りで自堕落を肯定したとしても
同じく神の目から見て自由意思を持たないあなた以外の人間に自堕落さを非難され続けるわけで

もう一度いうが、人間が観測、評価、意思決定と認識している脳内プロセスが、過去未来の有りとあらゆる出来事を知る神の目から見て出来レースであると(思考実験的に)考える事が出来るというだけで、そんなものは一秒先をも知れぬ我々人間の何の慰めにもなりはしないよ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 11:48:18.84ID:72gdBl6n0
いや、人間の目から見ても自由意思はないんだな
主観的な幻想を否定して物質と物理法則のみを認めるということの帰結なんだわ
刺激に対する単純な反応しか示していないわけだ、人間の意識活動というものは
結局は虫が電灯にたかるのと同じ、そういう見方なんだわ
アメリカ大統領もノーベル物理学賞も能無しのニートもその意味で同じ
なるべくしてなったに過ぎず、他では決してありえなかったということだわな
0965名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 12:22:00.75ID:UNZS96/E0
脳内で物理的な単純な反応しか起こっていない
それは正しいが、
だからと言って、意思や意思が幻想であると考えるのは完全に誤りでしょ
意識や意思は、脳内物理反応を解釈するために人間にプリインストールされたプログラムの働きで生まれる。
全く同じ遺伝子を持つ人間でも、全く違う体験を通じて全く違う意思決定の仕方をするようになる。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 12:59:59.67ID:RU0MV6pN0
日本がコートジボワールに負けたのは努力厨の努力が足りなかったから
努力しろ
甘えるな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:25:37.61ID:AIr5Fwsm0
>>965
違う体験をしたら違う決定を下すようにプログラムされてるからだろ?
それは意志ではない。
同じ遺伝子を持つ人間が、全く同じ体験をしてきたとして、全く同じ環境を与えられたときに
違う選択が出来れば自由意志を持っていると言っていい
0968名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 13:49:39.65ID:DdmAJnku0
唯脳論みたいなというか話はよくわかるわ
人生ってのは不可知論だって俺は思ってる
0969名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 14:03:55.80ID:UNZS96/E0
>>967
それは意思ではないっていっても
それが意思です、としか。
だいたい、全く同じ出発点から全く同じ体験をして違う決断を下せるのが自由意思だとして
それがないと何が出来ないといっているわけ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 14:52:35.79ID:AIr5Fwsm0
自分が自由に選択出来る意志はないということを言いたかったが
ちゃんと読んだら意志の有無であって自由意志の有無ではないのね
だったら聞き流してくれ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 17:44:49.91ID:72gdBl6n0
俺じゃない、俺の脳がやった
俺の脳はただ物理法則に従っているだけ
この行為は物理的に必然、決定されていた事
誰にも止められないから結果を咎めるべきではない
俺の意思は存在しない、そもそも俺なんてものは存在しない

まぁ実際に言ってれば馬鹿だわな
誰にも言うなよこんな事、恥ずかしいから
0972名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 18:03:41.26ID:CMquHeOEO
サッカー負けたのも運だなあ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 19:23:40.44ID:BqmS2R/V0
多数派に与する人間ってのはどこにでもいるが、大体は自分に自信がない奴らだよな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 19:59:16.15ID:AGivWjB+0
>>960
> 自由意思が無ければ俺が非難されるいわれは無くなるわけ

いやしかしあなたを非難するという現象は起こりうるぞ。
なぜならそれをやってる側もこれだからだ。

> 自分でやっているのではないし、そもそも「自分」なんて存在しないから
0975名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 21:51:59.15ID:72gdBl6n0
>>974
それはそうだろうね、仕方が無いことだ
ただそれが誤りだと言うことはできるんだわ
いわれがないというのはそういう意味なんだよな
相手が事実を認識できないだけであって、自分がその点で上に立っている
正しい自分と間違った社会、この構造は危機に追いやられた自我に安心をもたらす
まぁそもそも自分など居ないんだけどな
0976名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 22:19:28.38ID:UNZS96/E0
マジで言ってるわけじゃないと思うけど
発想が完全にキチガイのテンプレだぞ

> 正しい自分と間違った社会
0977名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/15(日) 22:27:46.49ID:72gdBl6n0
間違った自分と正しい社会というのも同じくな
まぁこんな正誤の二分法がそもそも乱暴なんだよ
少なくとも「全ては運」という認識において世の中は間違っている
そういう処世術だよ、「論理的」なね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 08:43:05.05ID:cgicE61P0
科学と物理学なんてこの世の成り立ちに比べて超短い時間しか存在してない人類がやっとこさ掴ませて貰ったひとつの物差しに過ぎない。
この世の森羅万象を推し量るには物差しミニミニサイズで小さ過ぎだろw

実際解明不能事象が圧倒的に多過ぎて現段階で運とかサムシンググレートと称して解明棚上げ先送りしてるのだからな。
意思や精神、魂だってそういう意味では曖昧な称号だが、その物差しで測れないから→無い!とか違和感有り過ぎだわ。

逆に科学の万能感があり得ませんわ。
普通に人間自体のスケールの小ささ気付いてたら気付くと思うんだけどな。

現段階で人間の持つ物理学で解明出来てるものの中には人の意思はありません。て降参見解なら解るが、
現段階では人の頭で理解出来る概念>>越えられない壁>>物理学としか言いようがない。

だって科学なんてこれまでもこれからも人のインスピレーションや想像力の仮説に基づいてどんどんちびちびちびちび解明分野が拡がっていってる極めて不完全なものだろ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 12:51:55.98ID:+G5HCA3h0
どうでもいいけどサムシング・グレートとか神とか言い出しちゃった学者はもう放っておいて良いと思う。
もちろんそういう学者でも新たな発見などをするかも知れないが、話をその自分の信じるサムシング・グレート等に繋げて物語を作ってしまうのでその辺が科学から大きく離れたものになる。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 17:29:26.87ID:FWnCqxhq0
量子力学の祖の一人でもあるハイゼンベルクは神(人格神)の存在は
無視できないと言っていたけどね
0981名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 21:01:55.60ID:7i22Zqt20
ハイゼンベルクがそう思ってしまうのも運
0982名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 23:09:52.65ID:aVo8Qvl90
運こそが神
0983名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/16(月) 23:26:11.04ID:4L8EdQPc0
ウンコそら紙
0984名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 00:51:09.05ID:qV1WI47v0
W杯本番でちょうどスランプになる日本代表
0985名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/17(火) 21:46:53.34ID:DE7tQKmB0
違うよ対戦相手が強くなっただけだよ
今まではただの親善試合だからガチじゃない
0986名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/18(水) 02:50:50.92ID:60CPJ/Mn0
対戦相手が強くなるのも運
0987名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/18(水) 20:56:18.00ID:nAx0hRAb0
本気の勝負でもまれたことがないから弱いんだろうな 日本代表は。
もっとガチ勝負の経験を積まなくては。
0988名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/18(水) 21:10:44.03ID:hFxT6q4H0
今の日本人の思考パターンはサッカーに向いてない気がする
女子は強いからメンタル弱いのは男だな
0989名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 08:03:44.40ID:F6Nqj5vn0
>>988
女子のは苛烈を極める男子に比べて文字通りおままごとレベルだからな

☆オススメ☆
サッカーダイジェストBGMver.(歌詞付)上から3つ目の動画
http://pv7music.blog41.fc2.com/blog-entry-3052.html?pc

俺たちが応援しないで誰が応援する!!

今からでも彼等がコンフェデ杯の如くたとえ負けても世界に少しでも爪痕を残して胸張って帰って来られるように、
追い風になって彼等の背中を煽ってやれるように応援してやろうぜ!

悲しいかな主役になれなかった俺たちだけど選ばれた者達を一緒になって応援することで、彼等の感動と同期して心震わすことは出来るのさ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 08:04:24.33ID:F6Nqj5vn0
臭いのは承知の上だw
0991名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 11:34:10.89ID:A++kkK9Q0
次スレが出来るかどうかは運
0992名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 13:44:01.94ID:DmJdBrHy0
運とかいいからさっさと誰か立てれる奴いたら立てろよ
0993名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 14:34:53.47ID:VMn0hq+Z0
>>992
竹立て掛けたから竹立て掛けられたぞ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 15:32:42.17ID:LuYglo6d0
0995名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 16:33:47.32ID:AhoA2yOd0
0996名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/19(木) 18:51:33.08ID:FAjtBFre0
ワケわかんない事言ってる暇あったらさっさと次スレ立てろこのできそこないども
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。