トップページloser
1001コメント314KB

結局「運」だろ?PART22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/13(日) 23:01:54.55ID:oePdhfKR0
すべては運

※前スレ
結局「運」だろ?PART21
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/loser/1390307781/
0622名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 02:45:16.21ID:FGR4vZPb0
前世があるという概念は、時間が経過しても変化しない自己というものがあるという概念を基盤としている。
しかし、この世に変化しないものはない。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 02:50:06.45ID:WusKSAF+0
努力って言っても運が合ってこその努力だからな
結局のところ運で合ってるわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 03:21:12.27ID:zB1HVCFQ0
>>622
そういう「概念」をさ。
アホ努力厨は「この概念は実際に存在する(前世や業は存在する)」
といった、何の根拠もなく、何の証明もされていない事を断言し、断定する。
こうなるともう、現実的な議論は出来ないよね。
アホ努力厨は、ただ妄想を前提にして、そして更に妄想を語るだけなのだから・・。

それこそ真実を探求する立場としては、こんなアホ努力厨の言葉などまるで意味がないな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 03:43:20.78ID:NT6KipYP0
>>618
君のレスには疑問だらけだなw
とりあえず、これを投げかけてみるか。

仮に前世なるものが存在するとしたら、その前世にはまた、前世があるわけだ。
新たに何かが生まれることはない、と君は言ってるからねえ。

ならば、前世の大元は何だね?そのまた前世があるのかい?
我々人類の始まりは、一体何と考えるね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 06:48:57.48ID:uZfP/vCc0
過去、現在、未来

いずれも残るのは、本物の愛のみである… (´・ω・`)
0627名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 08:41:15.43ID:UCJzCe2o0
答えないといかんか。

>>620 世界は増減ゼロの法則で成り立ってる。この法則ひとつで単純モデル化できる。これを前提にしないと問題が解けない。
 殺人で気持ち良くなどはならない。これも水かけで、それはあなたの妄想で、殺してみたことないでしょうと言われるかもしれんね。
 むしろ悩みがあるうちはまともな努力などできない、とてもその気力などわかない。不快感感じたら、まずは原因を本当によく考えてみるのだ
 この時、高い知性が必要。あっさり答えを見つければ以後同じ問題で苦しむことはなくなるから意味はあるが、
 たいてい、間違った答えで妥協するから、同じ悩みが繰り返される。意味があるのは、繰り返されない正解を見出した時だけ。
>>621 理解はできます。高次元から低次元は理解できても、その逆は非常に難しいです。

>>624 人間性は根拠のない概念のかたまりでできているものですよ。それを否定すれば証明できる低次元世界のみで甘んじて生きてゆかねばならなくなります。
 根拠なき概念は高次元とつながっています。むしろ積極的に作っていかねばならないといえます。たいてい素晴らしいことには根拠がないのです。
 
0628名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 08:56:22.20ID:UCJzCe2o0
>>628 知らんがな(・ω・)! 

  問いはどこまでも終わらない。付き合う必要はない。真実を知っている人かどうか知るために、宇宙の成り立ちまで尋ねてみる、
 そこまで知った人の回答でないと安心できないのはわかる。ブッダの直答がほしいというわけだ。
 それはよくばりだ。真実を追求するというのも欲張りだ。真実など別にいらん。知ったところで確認するすべもあるまい。
 実態は必要だろう。判断するために。しかも確認も簡単だ。現実的で、具体的で、物質的だ。
 実際に自分の心、カラダで、十分に味わって、使って、世界を知ればいい。
 アタマを使えば、誰もかれも、所詮は、妄想の中の住人にしかなれん。
 具体的に行動をとれば、それでいいんだ。努力。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 09:06:29.87ID:UCJzCe2o0
あるべきものが、あるべきところに収まっていると、大変気持ちがよい。
自分の実際の行動、すなわち努力で、そうなると気持ちがよい。自己効力感である。
あるべき状態は、自分が決めればいい。知性感性の高さに任せて決めればいい。
このとき理屈は役に立たないばかりか、害悪になりうる。

自分で決めれば、それを妄想と考えるか?
神様は存在が疑われるから世界中にある神社仏閣の類などぶっ壊して更地にしてしまえと、君たちは本気で思うか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 09:28:57.66ID:BQnXuAL7O
自分で決めるもなにも、このスレでは「全てが運」なのであり、
自由意思は否定されておりますので、予めご了承ください。

その上で語りたいだけ語ってください。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 09:41:08.68ID:BQnXuAL7O
>>627
君の言う「悩み」ってのは、日常における不便だったりとか、
そういった、小さいと思われるものは含まれないのかい?
もしそうならば、物事の大小は誰が決める?

とにかく生物は、何かしらでも動機がないと努力しないよ?
その動機が、積極的動機か消極的動機か、これがそんなに問題なのかい?
消極的動機では、人は成長しないのかい?
私は昔から嫌々勉強してきたけど、おかげでなんとか大学まで行けた
これは成長とは言えないのかね?
私は自分なりに、大学に行って成長したと考えているが
0632名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 09:43:39.02ID:BQnXuAL7O
ここであえて言っとこうか。

人間は、一切の悩みが無くなったらそれは「悟りの境地」ですよ。
努力なんてもう、する必要はないってわけ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:18:56.27ID:4BEjio+x0
悟れるかどうかは運
0634名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:37:00.52ID:BQnXuAL7O
>>631に、もう一言

君は、何か宗教でもやってるのか??
0635名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:38:07.11ID:BQnXuAL7O
アンカミス
>>637
0636名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:39:03.11ID:BQnXuAL7O
ああもうまたミス
>>627
0637名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 11:48:39.29ID:VjX8eZQD0
宗教やってるとしてもまだまだ修行が足りない感じに見えるなあ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 12:13:35.77ID:UCJzCe2o0
>>631 悩みに大小などないよ。 中国とベトナムで紛争しているのも、消費税が高すぎて生きていけないことも
 自分の目の中にゴミが入って痛くて苦しくてかなわんのも、全部まったく同じ大きさの悩みといえる。
 「大小」というありえない妄想を前提にするならば、そう答える。
 この中で解決できるのは自分の目のごみだけであることがわかれば、それで十分だ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:18:24.51ID:BQnXuAL7O
ふーん

で、その「悩み」を解決するための「努力」は、成長には繋がらないと?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 13:25:43.88ID:BQnXuAL7O
なんか君、答えに詰まるような問いには答えないんだね
0641名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 14:57:28.51ID:UCJzCe2o0
どんな問い?
0642名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 17:20:14.93ID:A2vGXuao0
「・・・」
0643名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 17:32:54.65ID:Vkad2PY+0
オウムの司法取引 高尾山は革命霊山 弁護士と検察の出しそうなネタの応酬 までおぼえておけばいいでしょ〜
0644名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 18:29:16.14ID:Z4XLLPZ+O
>>565-567
そう思ってしまうのも運
0645名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/20(火) 18:46:33.17ID:qTAxSi2I0
うん
0646絢香 夢を味方に2014/05/21(水) 11:25:07.21ID:lYnzpQly0
君にしかない その翼広げて

その瞳に映る 奇跡を抱きしめて
0647名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 12:40:40.07ID:DYWfXji70
努力厨って意味分からんわ
ここの連中を納得させることが出来ないのは自分の努力不足だろ?
なのにその責任を運厨に押し付けてるよね
「どうせ読まないし、意味も分からんだろうと思うが」とか言ってね。
納得させる努力を全然してないじゃん、まさに努力不足

その点運厨は矛盾がないね
運厨になるのも努力厨になるのも運て考えなんだからさ

あー努力厨ってマジで努力してないんだな。
下手したら運厨より努力してないかも知れんぞww
0648名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 12:51:33.30ID:YTD6po7O0
努力できるかどうかは運
0649名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 12:56:39.06ID:DYWfXji70
経験から言うと
努力してない人間ほど他人に努力を勧める傾向がある
絵を描いてると、下手な人ほど他人に「デッサン狂ってる」とか
言っちゃう場面をよく見る

そもそも上手い人は自分がうまくなれば他はどうでもいいので
自発的にアドバイスなんてしないんだよね。
求められて仕方なくする程度なんだよ

なのにここの努力厨ときたら求められてもいないのに
わざわざやってきて、あれやこれやとしょぼいことばっかり…
自分に対する努力を放棄してまで他人に構ってる。
まさに上で言った努力してない人間そのままなんだよなー
0650名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 13:06:47.73ID:DYWfXji70
ちなみに俺は運厨で決定論者なんだ。勘違いしないでくれ

あと>>641は結構面白いね
宇宙の成り立ちを知らない癖に前世はある!っていてるんだもんな
俺もこれくらい都合良くテキトーになれたらいいのになww
0651k2014/05/21(水) 14:11:19.24ID:ajilFGfG0
努力厨は気に入らなきゃ、すぐ「甘え」とか「逃げ」とか言うよね
きっと辛い思いをしたことがないガキなんだろう
0652名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 14:34:23.23ID:1QXDJxYb0
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)          
0653名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 14:35:22.65ID:1QXDJxYb0
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)
 γ ⌒ ヽ
(´・ω・`) 
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)  
0654名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/21(水) 14:36:04.54ID:1QXDJxYb0
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`) 
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)  
0655名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:29:41.05ID:/t6rhoTuO
DYWfXji70が3レスとも正論で笑た(笑)やはり決定論者以外ありえないという結論
0656名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 00:41:04.16ID:waSIcWkB0
セイロン?お茶か
0657名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 10:34:19.97ID:VDhbqI2K0
お茶を飲むかどうかも運
0658名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 16:30:42.17ID:QjcNGNs20
>>651
甘ったれるなクソガキ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:02:05.60ID:W8DH0C+A0
そう言いたくなってしまったのも運
0660名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:27:19.27ID:h1tEFCO10
なんでおれだけ社会の矛盾を押し付けられなきゃいけないの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:39:53.97ID:NAhj7v//0
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:46:55.17ID:QYsoyAul0
一旦負のスパイラルに陥ると抜け出すのはなかなか難しいんだよな
もう次から次へと運の悪いことばかり起こってさ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 17:50:32.66ID:MW4+rT1Q0
そういう時はもがかないでなすがままになるのもまた一つの方法だ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 22:25:11.61ID:LeIpWPTX0
運厨は心が腐ってるんだよな


運厨と努力厨どっちがガキかと問われればガキなのは明らかに運厨だろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/22(木) 22:26:11.67ID:rulCtu0M0
などと思ってしまうのも運
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 00:28:26.26ID:F1Sz4yjX0
>>663
そのようにやってうまくいく時もあればいかない時もある
生きてくってことは難しい
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 00:54:49.37ID:fZTo/LjR0
まあこれでも見ろ。
http://himasoku.com/archives/51847709.html
ほんのちょっと変えるだけでこれだぞ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 08:54:12.49ID:Y9sJE08w0
>>667 あきらかに運ではなく努力だとわかるね
0669名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 09:38:34.27ID:a9QxHHTMO
>>663
なすがままとは具体的にどうすべきなのかな?例えばであげてくれると嬉しい
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 09:38:41.59ID:fZTo/LjR0
何を言ってるんだ? この事実を知ったことそのものが運ではないか。知らず、または気付かない限りそこから先はない。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 09:39:31.22ID:fZTo/LjR0
>>670>>668
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 11:42:28.06ID:K9hQ/bVi0
運厨よ運を良くするにはどうしたらいいんだ!?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 12:18:25.28ID:CwM7Adc+0
大河に浮かぶ木の葉にいったい何ができると思いますねん
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 13:27:17.52ID:qhFYIADN0
運はどうにもならないから
知力と体力を蓄えるのがお勧めよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 13:40:01.69ID:Y9sJE08w0
運ちうはプランクトン自覚人間
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 13:48:47.25ID:5PLVW65O0
>>669
災難に逢う時節には災難に逢うがよく候
死ぬる時節には死ぬがよく候
是はこれ災難をのがるゝ妙法にて候
            かしこ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 13:49:50.06ID:5PLVW65O0
>>672
良くしようとして良くなるようなものは運とは呼ばない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 14:00:35.44ID:Y9sJE08w0
良くしようとしてよくなるもののが圧倒的に多いから
結局運はほとんど関係ないことになるな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 14:23:33.10ID:xKyxG2hs0
その「良くしよう」という意志決定が既に運なんだってば。
もうちょい根っこの部分から考えてみよう
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 14:49:21.09ID:gPvl2ufn0
>>678
圧倒的に多いことを経験したのはラッキー
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 19:11:10.17ID:nOGBNK420
だな。>>678はさぞかし幸運な人なのだろう
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 22:40:58.84ID:Y9sJE08w0
運の悪い人は良くしようと思えない人ってこと?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 23:10:06.07ID:fZTo/LjR0
1. 良くしようと思わない。
2. 良くなると思えない。
3. 色々やってみるが全て失敗する。
4. 完全に敗北。降参。
5. 悟りの境地へ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 23:27:40.15ID:1ks3ksCx0
その内運の素粒子とか発見されて科学的に証明されると思う
つかもうとしてもすぐどこかに行っちゃう超軽い素粒子で
なかなか発見できないと思う、発見するのが運しだい
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/23(金) 23:45:44.87ID:H+VrDqqd0
運の悪い人ってちょっとしたきっかけでどんどん悪い方へ行ってしまうんだよな。
結果的に親しい人と絶交状態になったり、関係ない人から怨まれたり、
なんでそうなるのの世界。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 00:40:49.66ID:8dnlXfgD0
付き合いでパチンコやったら、8万ほど勝った。もう二度とやらないwなんかボーナスも今期はかなりアップらしいし、俺なんにもしてないのに正に運だな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:04:34.57ID:zP+Ob3Yu0
そもそも運とは何なのか
そんなもの初めからないのでは?
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 01:18:29.49ID:7LwJwd6T0
警察が自殺と断定、または事件性が無いと判断したもの


・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の
 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官
・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生
・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
 タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下
 へ転落したナース集団
・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手
・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
 胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。
・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
 足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの
 隙間に向けて飛行した市議会議員
・わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
 自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡
・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に
 煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長
・手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつ
 つけずに非常ボタンを押した証券会社副社長
・口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により
 拘束し左手には手錠の鍵を持ち玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者

↑   ↑   ↑   ↑   ↑
運が悪いとはこういう人たちのことを言うんだよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 02:09:16.97ID:2lzm/n1G0
日本に生まれたことは運が良かったと思う。
でも日本の下流に生まれて運の良さは帳消し。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 08:07:50.67ID:neQta9kB0
日本の下流に生まれてくるくらいなら、北朝鮮の金一族に生まれてくるほうが幸せだ。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 11:51:23.49ID:zt9cZqXr0
>>690
ひとつ間違えると粛清されるよ
最近のニュース見ただろ
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 13:32:05.83ID:QCxWhdif0
運だろと思ってしまうのも運
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 14:11:15.27ID:QCxWhdif0
プランクトンをやめよう
ネクトンとかそのほかの自分の意志で動く生き物になろう。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 14:38:00.50ID:3UUyLGsl0
ネクトンも運という波の中においてプランクトン同然ということ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 15:02:20.27ID:QCxWhdif0
ぜんぜん違う
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 15:30:18.45ID:3UUyLGsl0
違わないつまり同じということ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 16:04:24.90ID:2lzm/n1G0
>>691
でもさ、粛清されるまでは極楽だったんだろ。
喜び組とかの綺麗な女とやり放題、美酒、美食、まさに酒池肉林。
何も良い思い出がなく、貧困家庭で育って成人したら底辺の仕事でこき使われて死んで行くよりいいじゃん。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 19:19:39.79ID:0N8wNcN70
.
坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
http://www.peeep.u■s/19eac297
http://www.peeep.u■s/36e51983
http://www.peeep.u■s/fa8b6430

http://www.youtube.com/watch?v=HWgwsV60xUQ
http://www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
http://www.youtube.com/watch?v=-qVpq1inqSo
http://www.youtube.com/watch?v=A8lb_apK7Nc
0699名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/24(土) 22:22:36.44ID:+1aiLyKY0
そういえばオイルショックとかあった頃は石油はあと30年しかもたないとか40年しかもたないとか、
色々言われていたが、今も残っていて使われている。省エネを推し進めて使う量が減った
というのもあるかも知れないが、そもそもの埋蔵量の予想が外れていたのではないか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 02:42:40.46ID:8GZSnY6b0
†とても面白くいやしのある放送を紹介して貼ってます。
沢山の人々の中で中傷されつある時は殴られたりもされも6年間日々続けられているある面白い放送です
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8 (人から愛される方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=L7erF7W2sIA (覚せい剤の恐ろしさ!2014-4-6)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20) 他日々up
※注意、偽サイトも有り。※勧誘や組織、権威、拝金主義や個人崇拝、何かの強要、プレッシャー等も何にもありません。
※本放送がチャンネルで行われる時は、(日曜のみ)時折有料と出ますが更新でずっと無料でみれます。
空しい時、疲れた時、なにかを求めている時、安らぎ充足感ほしい時、
苦しみ、悩み、鬱など、寂しさある時も、一条の光を見る度貰えると思います。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 16:16:53.71ID:ysEvq3rK0
こういうのが書かれてしまうのも運
0702名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/25(日) 22:09:38.72ID:Sbup7mn30
安くて環境に優しいエネルギーを発明すれば

金持ちに成れるであろう… (´・ω・`)
0703名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 00:02:13.42ID:XB065TJz0
ものすごい妨害に遭うような気がするけどな。
それを乗り越えられるかどうかは運だな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 08:59:27.04ID:q2sSOpsJ0
もっともらしい意味付けをする 負け組、精神遅滞、劣等感の塊
戦おう 発展しよう
0705名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 11:07:12.61ID:FZbwaQZW0
そのような考えに至ったのも運
0706名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 12:03:30.22ID:IdK7LGI60
>>704
悔しいが認めざるを得ないかな。
生まれつき頭脳明晰、容姿端麗な人は運とか自由意思とか考えない。
そもそもこんなスレに来ない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 12:36:31.15ID:0DMkfpBs0
いや、何故か出世出来てしまった人とか、何故か金持ちになってしまった人の中にも分かっている人は居るよ。
自分がなんでこうなったのかサッパリ分からんって人ね。

まあでもそういう人は宗教関係にハマることが多いみたいね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 12:51:49.86ID:q2sSOpsJ0
コツも知らずにうまくいった人がいるわけないだろう 口のうまさに騙されるのも運か
0709名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 15:11:29.41ID:5e7mOI9Q0
>>707
耐性が無いだけでしょ
時の運を生かすには、知力体力がないと
0710名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 15:56:59.77ID:9krZoTOu0
やってきた運をものに出来る要領の良さと根気、人への思いやりとかが重要だよね
0711名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 16:02:16.37ID:0LblyZT9I
残り40%は運だろうな
0712名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 16:12:50.94ID:GwhV0RIy0
100%運
0713名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 23:49:02.58ID:9cxkNHvi0
どうせ与太話スレなんだから何か突拍子も無い理論でも披露してくれないかな。
故コンノ・ケンイチ氏はスポンジの中にボールを押し込む要領で重力理論を展開していた。
すなわちボールが大きければ大きいほどボールへの圧力(重力)が増すというわけだ。
ボールを星と置き換えれば壮大なる重力理論の完成だ。
科学にとらわれない人たちが多いスレだけに大いなる妄想を期待したい。
だって「・・・も運」だけじゃ面白くねえだろ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 03:08:17.21ID:afbJv9LJ0
面白く感じるか否かも運
0715名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 07:56:40.95ID:TcCYj/b30
面白く感じるか否かも運と思ってしまうのも運
0716名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 08:59:49.06ID:afbJv9LJ0
うん
0717名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 11:27:12.78ID:+//4WhEK0
才能がある人間に生まれるかは運
才能を発揮できる環境にいられるかは運
全てが運だ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 12:26:16.46ID:Z7+lZYoC0
才能は皆にある
0719名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 12:43:02.52ID:1e5okkI40
運を味方につけるための努力
0720名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 12:45:37.24ID:5uYWgF7U0
そのような努力ができるかどうかは運
0721名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/28(水) 12:53:15.57ID:FjxFAp7v0
う、、、うん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています