結局「運」だろ?PART22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/13(日) 23:01:54.55ID:oePdhfKR0※前スレ
結局「運」だろ?PART21
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/loser/1390307781/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 00:36:58.66ID:rWkqM7Tk00003名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 01:17:48.45ID:bqwSNRUY0コインを10回投げて表と裏が5回づつ出ることはあまりないんだよね。
実際やってみれば分るんだけど7・3とか6・4とか下手すると9・1とか
だいたい偏るのが普通。
でも投げる回数を増やしていくと次第に半々に近付いてく。
人間の寿命をコイン投げに例えたら試技10回できるかどうかだろう。
100回か1000回位やれば運の悪い人でも多少は幸運にも有りつけるだろうけど
高々10回程度では運の悪い人は運の悪いままで終わる可能性が高いよね。
残念ながら。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 09:41:45.72ID:hyBs/J5NO自分に起こる事象をどう感じるか、それこそがまさに「運」の根本なのだよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 11:02:17.53ID:tcoetT+u0>>1乙
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 11:03:55.67ID:EY9Lnyl400007名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 11:42:16.84ID:QF0Ur24R00008名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 11:59:28.74ID:ekEFfhnm0してくれる親の下に生まれることが第一条件
これはおれらには選択肢がありません
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 12:14:39.55ID:EY9Lnyl40お前という魂がその条件を今回でも次回でも手に入れることは今から成功するくらい難しいから諦めろ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 13:14:45.62ID:DMaJwvYU00011名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 13:27:18.05ID:fJXnSq+hO0012名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 13:36:15.24ID:e7vkVHGAO話しはずれるが一流大学が実務の中で効力発揮することほぼない
国立出だからあえていうが
教育環境はその後の人生に左右されるが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 14:11:07.70ID:rWkqM7Tk0良いことしかないかのような妄想を持たれてしまっても仕方がないが、しかしそんなことはまずない。
山高ければ谷深しだ。ハイリターンなら必ずハイリスクになっている。
これは何についても同じだ。これさえあれば全ての悩みが解消して天国のようになるなんてものはない。
逆に言うと、そんなものがあると信じているからおかしくなる。また騙されやすくもなる。
金さえあればと強く金を求める者ほど判断力が鈍って詐欺にあいやすくなる。そうなれば余計に失う。
たまには求めることを止めて冷静に考えた方が良い。
もちろん、そうできるかどうかも運だが。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 14:24:35.25ID:/xLhZpw/0お前の周りの環境もお前と縁が濃くて周りに居る人間も込みでお前自身だからな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 19:07:31.53ID:WiOijD5+O努力なんてクソ曖昧で実態のない概念によくそこまで妄信的になれるな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 19:18:30.44ID:f62bWCNc0首相になった閨閥のお坊ちゃんや電力会社見ればはっきりわかんだね
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 20:34:20.28ID:nhd/YO5S0クソ曖昧で実態がないのは運の方が甚だしいだろw
努力ってのは成功率を高めるためだろ。
単純話、カラオケで高得点出すために歌詞覚えたり何度も歌い込んだり、
ストライク取るために何度も投球練習したり、
ハナから何も練習しなかったらやれば取れるであろう成果より遥かに低成果になるのは自明の理。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 21:16:58.23ID:WiOijD5+O運ほどわかりやすい概念はない。
この世の流れ、この世の運び。
お前は努力する気を自分の努力で起こせるのか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 21:23:06.59ID:WiOijD5+O我々とはそもそも運の認識のレベルが違いすぎると感じる
「努力しようという意思を努力によって起こす事はできない」
この事実を覆せない限り努力論に勝ち目はない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 21:41:12.25ID:nhd/YO5S00021名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 22:07:39.23ID:WiOijD5+O答えは?お前は自分の意思を自分の意思で起こしているのか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 22:18:11.20ID:WiOijD5+O「たまたま」歌の練習をしようと思った奴と、「たまたま」そう思わなかった奴を比べるならそれは当然前者の方が歌が上手くなる可能性は高いだろう。
問題はその「たまたま」の部分でそれこそが運だという話だ。話の次元が低い
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 22:21:37.63ID:nhd/YO5S00024名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 22:33:22.59ID:GaW1687ZOまあ現実は怠けてニートやフリーターのゴキブリになるやつが多いが
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 22:41:40.42ID:nhd/YO5S0それ以上でもそれ以下でもない。
されを運とか全てを包み込んで内包させてしまう概念を指す言葉と同列にしたり対立させるのは論破ごっこしたいだけだろ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 23:21:51.99ID:pui7Dxya00027名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 23:35:53.28ID:nhd/YO5S0なんでも全部これで終わり
は〜便利だなってスレだろ?ここ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 23:36:48.63ID:QHgAu1nA00029名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 23:44:36.45ID:pui7Dxya0答えられなくなったら逃げるのもまあ運といえる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/14(月) 23:45:30.57ID:pyZijqK20https://twitter.com/3rentan6ten
4年連続競馬収支がプラスです。
らしいよ。自己啓発本のパクリみたいなのつぶやくとRTする低脳相手なので自己責任で
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 00:00:35.70ID:byzpM5F00過去レス読めかよく飽きないなとしか。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 00:01:10.40ID:pgLOqJVw0単純なものではないと思う。
俺たちの住んでる世界はまだまだ分らないことだらけだ。
自由意思が発現する仕組みは解からないが現段階で無いと結論出すのは早いと思うわ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 02:23:21.69ID:9iX9bzl30動かされるものではなく自ら動く必要がある。他から押されて動かされているのならそれは
主体ではない。
さて、最大の問題は、この宇宙にそんなものがあるのか、だ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 08:45:28.57ID:mZYnHd6t0負け組みは履歴書を書く機会や面接で自分の人生を振り返る
機会に恵まれるから、これはわかるだろ?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 09:35:05.40ID:5pyr+SyJ0@本人が卓上の勉強好きの素養持ってるかどうかの方が大事。
幼少期からお受験塾漬けでも、向いてなくてor途中から疲れて廃人になってる奴は掃いて捨てるほど居るぞ。
@がなければエリート養成環境もまるで好ましい結果を産まない。
スポーツにしても同じくその素養が胆。
あと共通項としてじっと辛抱して修練しようとするとか育つ前に持って生まれた本人の素質がもっと肝心。
落ち着かない子供に生まれて来るやつとか精神病み易いとかそんな本人の定めがあればいい環境あっても無意味。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 10:24:21.92ID:OqglQhdn0つまり、運動する事で運が動くのである… (´・ω・`)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 10:36:52.06ID:WNNKG9wsOちなみに皆さん、>>4をお忘れなく
要は価値観の問題なんですよ、運てのは
一流大云々とは金持ち家庭云々とか教育云々とか、
もちろんそういうのも運だが、最も運が大きく作用しているのは、各々の価値観
言わばそれ次第
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 10:42:37.95ID:WNNKG9wsO生まれや環境や諸々の運があり、それらが行き着くところは、最終的に各々の価値観云々、と
そう言えるのではないか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 11:50:48.21ID:juPhXo7E0本人も才能アリ
この2役そろわないとまずはなしにならない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 12:19:23.11ID:5pyr+SyJ0アタリ家の屑よく知ってるだけに。
愚痴愚痴不満に目が行く精神を持って生まれる奴はどんなに好条件の環境でも台無しにする。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 12:27:30.74ID:9iX9bzl30>>4はわかってるよ。
人間万事塞翁が馬って事でもあるね。
起こったことがそのままでもその評価は変わるかも知れない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 12:30:56.26ID:9iX9bzl30しかし後々その人にもの凄い借金があることがわかる。そうなるとふられてラッキーと感じるかも知れない。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 15:11:52.55ID:xBdfgJjV00044名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 19:01:58.27ID:WNNKG9wsOなんてことも
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 20:12:48.08ID:YtF2tVa70モテて選り取り見取りなのと
モテなくて遭遇した相手で妥協即決しなきゃならない場合を比べても
前者は得する上にトラブル少なくて
後者は得しない上にトラブル多いわけで
まあどっちが得かは一目瞭然だな
塞翁が馬とか言って自分をごまかしても無駄やな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 20:15:04.75ID:DlYB/AkO0http://live.nicovideo.jp/watch/lv176070363
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 20:37:37.55ID:WNNKG9wsOま、君の言うようにはいかないのが「運」ってやつなわけ
レアケース?
だからなに?
昨日まで超ハッピーだった奴が、次の日に事故死
あり得るのだよ
そして実際、そんな事がある
君も承知しているだろうに
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 00:15:16.46ID:QerUHbCN0まだ20代?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 08:24:37.46ID:O7RHwgvK0どんなことだってありうるだろうな
だがあえて無限にある可能性のなかで「金持ちが貧乏人と不幸になる」例を取り沙汰することについて、
お前の願望がだだ漏れなんだよ
>>48
まさか30越したおっさんはこんな幼稚なスレにいないだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 08:29:15.97ID:O7RHwgvK0さらにそれについて「その情報に意外性があるはず」と自らが感じて発信してるんだろ?
何から何までおかしな話だね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 08:45:21.76ID:O7RHwgvK0法定されているか否かは問わずすべての人はつみびとである
つまり警察はいらない(または、すべての人に等しく刑罰を与えよう)」
「誰にだって功績は有る
その規模や種類に関わらず賞賛すべきことは成している
つまりすべての人にあらゆる権威ある賞を与えるべき(または、すべての賞を廃止するべき)」
「誰だって不幸が有る(または、誰もが利得を得ている)
その多寡や確率は偏っているがまったく関係ない
すべての人に遍く不幸が有る(または、利得がある)
なのですべての福祉は打ち切ろう(または、すべての人に同じように福祉を与えよう)」
決してこういう風にはならない
「すべてにある」と言うのは何も言ったことにならない
小学生でもわかる
ただし盲目の信者らには永遠に理解できずこの手の詭弁を盲信し続ける
俺はその違いが人間と人間未満を分かつ線なのだと思う
お前がひどく貧しいなら人間になれないのも仕方ない
しかしインターネットに接続できているどころか
そのアホな意見を曲げることなく主張し続けている
これは本当に人間未満なのだ、とわかる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 09:25:51.06ID:lBL4XvlC0レス見ただけで判るよ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 12:20:39.32ID:zqR3JOpX00054名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 16:27:06.38ID:FVmZ2MHL0タモリの口癖である… (`・ω・´)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 18:45:22.81ID:ymYgedVV0例えば住んでるマンションの上階に猿家族が引っ越してきて
連日連夜ドカドカと騒音を立てまくり始めたとする。
この苦境を乗り切るにはマンションを売る、または他人に貸して別の家に移る
猿家族を追い出す、騒音を出さないように猿を説得する
ひたすら耐えるなどの選択肢が考えられるがいずれもかなりの頑張りが必要だ。
警察に言ってもこの程度では相手にしてもらえないとなれば
運が逃げないように頑張らないようにするにはどうしたらいい?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 19:33:35.82ID:e4JzTAfe0運は逃げたり寄ったりしないんだっての
運は固定されていて、人生は最初から決まってる
努力は無意味
俺がこのスレにたまに来るたびに言ってることだが
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 20:00:46.14ID:aGvQzLon0川の流れみたいなもんだ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 21:47:57.84ID:O7RHwgvK0無条件で幸せになりたがるアホの言葉は
何でも否定するアホの言葉と同じくらい響かないぞ
スカスカなんだよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 21:56:12.64ID:O7RHwgvK0固まったコンクリートもまた川のように流れてるだろう
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 23:20:18.54ID:Mc3F+kCZ00061名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 01:47:04.38ID:FnvDPzWc00062名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 02:12:24.83ID:z9PYocla0お前にはそう見えるんだろう。
お前独特の意見を相手をなじりながら説明しても、誰の心にも届かない。イタい子。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 03:19:08.89ID:IgvggAvG00064名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 12:45:18.53ID:illZDnAT00065名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 15:23:02.02ID:IgvggAvG00066名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 16:42:34.54ID:FnvDPzWc00067名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 18:01:00.96ID:w79hDMXB0これ真理に近いな
結局運が全てってことだ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 18:10:13.81ID:04h42rtw0運が全ての説明になってないよw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 18:25:46.23ID:QpR23GjNO同意ですわ
良くも悪くも結末は決まっている
そう考えれば気が楽だろ?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/17(木) 19:50:25.74ID:QpR23GjNO0071ナポレオン
2014/04/17(木) 21:09:29.41ID:POf2rFiqO最も大事な能力は
運である。家柄、知能指数容姿…確かに
ナポレオン様の
言う通りだ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 08:18:06.93ID:nlBl8f8T0ダメな奴はダメ
早くあきらめろ、俺みたいに
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 10:41:38.62ID:FtpPyRXF0なので、あきらる前に、一発勝負で、御座います。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 12:03:06.82ID:H6Sa/wR2Oもう無駄に頑張りたくない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 12:15:51.97ID:yVUCYOkE0お前たちは黙って草鞋を作っていればいいんだ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 12:51:03.50ID:TSj1I49700077名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 14:28:52.76ID:H6Sa/wR2O0078名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 16:08:09.88ID:OqJLR+zLO0079名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 16:17:05.84ID:H6Sa/wR2O0080名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 19:01:54.08ID:9wxXQSQ+O0081名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 19:34:02.99ID:Kf5bbkFw00082名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 20:40:42.90ID:GqYnIEuWOフリーターだったら
諦めよ?負けたんだよ。 恥ずかしがることはない。運が悪かったんだよ。
すべては、運なんだよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 20:56:18.73ID:9wxXQSQ+O0084名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 22:20:15.39ID:GqYnIEuWO何にも分からない
からね。ある意味
楽だよね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 22:45:33.89ID:rWNcU9td0ああ。でも統合失調症は病識ないから、つまり自分では病気だと分からないのが普通だから、実は最初から狂ってるかも知れないよ。
そのせいで世界が今見えているように見えるのかも知れない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 23:11:38.43ID:d3kJcwtp0毎日朝夕2回若い女性ヘルパーさんが来てくれて掃除洗濯買物調理と身の回りの世話をしてくれるし
多少右側阪神が不自由なので週に何回かお風呂も介助して入れてくれる。
その他生活保護費を受け取るために毎月銀行にも行ってくれるし病院への付き添いもしてくれる。
医療費は全額国が持ってくれるし身体以外何不自由無い様子だよ。
羨ましいでしょ(^^)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 07:14:05.19ID:YG0gH8o60生まれてこなければ生まれてこない方がまし
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 07:31:17.80ID:YJKpNbwh0どんなポジションに生まれ変わってもお前の精神では常に飽くなき己への不満と上への妬みを見つめ続けて幸せにはなれないだろうよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 08:41:17.11ID:jxrjWiy/0それのせいで付き合う相手を同じような金持ちにせざる得なくなるように思うんだが。
つまり、金を持てば持つほど交遊範囲が狭まって孤独が増す。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 08:57:31.91ID:Gga3Dodc0はじめから社会の目がそんな感じならいいのに
今の日本ははずれの家に生まれた人を叩くじゃん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 09:41:34.88ID:oouWWbQN0はずれと感じてしまうのも運
叩かれていると思ってしまうのも運
諦めてしまうのも運だ
そこで運だから仕方ないと思えるかどうかも運
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 12:43:45.81ID:34rJrIQDO0093名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 12:44:46.77ID:jxrjWiy/0叩くようなやつは相手にしないに限る。そいつは劣等感強くて内弁慶なだけ。
ま、相手にしないように出来るかどうかも運だが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 14:56:55.62ID:9dLkn/BpOご覧よ。運だよ!運!!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 15:28:57.36ID:dNy+sRde0大金持ちの家に生まれることが出来るのなら生まれたい。
好きなこと一杯出来る。それから死ねばいい。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 15:55:39.97ID:34rJrIQDO0097名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 18:30:37.92ID:jHp/Smrv00098名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 18:39:58.31ID:9dLkn/BpOると、頭悪くても
そこそこの大学にいける。家柄がいいとイケメン
じゃなくてもモテる。
生まれた時にすべては
決まっている。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 18:43:28.59ID:GjKqXOXw00100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 19:23:15.52ID:5lPnl3i400101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 19:32:41.42ID:jHp/Smrv0非常に分かりやすい例だな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 20:55:35.69ID:jxrjWiy/00103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 21:47:20.07ID:GpGqqNu/0逆に無能であればどんなに揃った環境を最初に与えられても台無しにしてしまうだろう。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 22:29:50.65ID:vM/B9Uu100105名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 22:34:23.13ID:jHp/Smrv0これがまず運
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 23:45:21.53ID:Q+b+S83K00107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 00:18:48.88ID:BT43vSzt0ただし自由意思があればだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 02:06:07.93ID:sltGWJfM0定めを生きるのが各々の仕事。
>>107
定めという大方の粗筋枠の中で、人それぞれ程度の差こそあれ、大なり小なり複数の選択肢の中からその時々の気分で物事を決めてよい幅のある場面は誰にでも用意されとるな。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 02:38:04.22ID:kNASsRNp0あのクズババア今すぐ死んじまえ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 03:55:57.91ID:E8FEuHbjO0111名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 06:40:18.81ID:9L3w6pqZ0親がそのようになってしまったのも運。本人に責任はない。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 08:58:29.36ID:E8FEuHbjO人を恨む労力は無駄
恨むのも運とか言い出す
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 09:40:51.95ID:n8ykHVET0その幅の中から何を根拠にして特定の1つを選択しているのかで
自由意思なのか運なのかが決まる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 10:40:26.20ID:E8FEuHbjO元々無理だから
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 11:54:11.51ID:i+o3vdTc0自分に実現可能な目標でも途中で投げ出すのは、目標に向かう作業を自分に実現可能な様に細分化してかかってないか、
単に途中で気が変わって追求を止める己の気まぐれor飽き性のため。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 12:57:25.61ID:uFCMzryS0要するに運
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 12:59:50.04ID:uFCMzryS00118名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 13:39:29.73ID:hG9kvuUS0ロボットの様に、いやロボットに成れば良いのだ… (´・ω・`)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 14:16:53.67ID:9L3w6pqZ0だから自分がロボットだという自覚がないロボットが「ロボットになりたい」って夢持ってるように見えるぞ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 14:44:36.78ID:E8FEuHbjO0121名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 15:55:29.99ID:nBF+KAQY00122名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 17:59:55.62ID:9L3w6pqZ00123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 18:06:58.14ID:Ms19T3xJ0>>117に答えられなければ単なる戯言ですね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 18:57:19.40ID:E8FEuHbjO生きてるんだし
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 19:32:32.11ID:mjVSXfhd0境遇設定が千差万別なのは、たぶん各々の業や徳を背負ってこの地球刑務所に降り立たされているからさ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 22:04:46.68ID:RyDvpJxc0誰の功罪も物理法則による必然の流れ
責任も価値も全ては幻想でしかない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/20(日) 23:45:33.07ID:sMtgyaVH0その幻想に負けてる虚しい強がりか幻想だと信じ切れていないんだろ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 00:02:04.06ID:PF0NZrCj0自殺させず自分たちのためにこき使うためのおとぎ話にすぎないよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 03:52:16.48ID:jeCmOIG00オカルトだな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 04:00:36.97ID:jeCmOIG00散々努力して負け続けたことがない者が全ては運という事実に気づくことは希だろう。だからこのスレはこの板が丁度良いと思う。
たまになぜかうまく行って社長とかになっちゃった人が自分でもなぜだか本当にわからなくて何らかの信仰に目覚めたりすることがあるが、それもまあ似たようなもんだ。
自力で生きているのではなく生かされていることに気付いたってことだからな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 04:07:39.68ID:ZHyq9ObN0フラグ立てた行動をしないと正解選択肢の4番目が出てこない。
正解以外の1^3番目をよく考えて選んでも、意味がない。
でも、フラグ立ててないから、選びようがない。詰んだ、とわかる。
(これだと、すべては運で決まっている?という思想になる)
1−3番の選択肢をどう考えて選んでもすでに手遅れ、すべてダメ、
手遅れにならないよう、前もって4番目の選択肢が出るように
フラグ立てていく人生選択を送らねばならない。
豊かな正解肢か貧しい選択肢しか出てこないか。
人生はかまいたちの夜ににている。
間違った選択肢を選び続けてしまっていることもある。
しかしそもそも、脳内にフラグのたった正しい正解肢が浮かばないといったことも多いと思われる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 04:11:17.09ID:ZHyq9ObN0これが運を変えるということである、と発見する。
フラグを立てるということである。豊かな脳内選択、行動を増やすということであり、
以前の習慣的な悪選択をしなくて済むようにするということである。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 04:28:53.38ID:ZHyq9ObN0論理的推論アンド仮説建築と検証確認作業、これのできる人が、
選択肢増やしていける、そして正しい選択肢を脳内に浮かべることのできる人になる。
いわゆる頭のいい人になって、人生を詰まらず生きていける人になる。
成功者は最低IQ120程度ある。
普通の人より1.2倍程度賢い。
雑なモデルを考えてみると普通の人が5つしか選択浮かばないところ
6つ目の選択肢が脳内に存在できて。豊かな正解行動に確率的に至りやすい
という風に見て取れる。
もちろん頭がよければよいほど、人生のパズルを解き明かす力は強い
正解肢のみを選んで行けるだろう。
たぶん、人には思考のくせがある。癖のある人間はある場面では成功し、ある局面では必ず失敗するということになりやすい。
要するに、正解の選択肢が脳内に発生しない状況だ。
得意不得意なんてのは、ようはフラグ立たない、というだけのことにすぎない。
人生の解き方が固定して、謝った選択肢しか出てこない、つまり、頭が悪い…
頭が悪いのを すべて運のせいにしようというのは、 これは、ま違っている。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 06:48:17.95ID:aiP8M2dc0つまり運以外のナニモノでもない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 07:44:35.51ID:3iYcGtvY0とか
この場合の選択肢はこれが真っ当で正解なんだろうなと判りつつその選択肢を放置して実行しない、
こういう災難は実は裏にこういう意味合いが含まれていて好い誘導なんだろなとか見抜いても、でも俺はそれじゃ不満なんだよと拗ねる
など
なんというかね、敢えて不幸せになるようになるように、何より破滅願望を潜在意識に秘めているというか、
自分の中の屑なキャラに自分の中のペアレンタルなキャラが完全に出し抜かれてしまうのをそのまま傍観して放置するとか、
誰もが幸せを望んでいるようでいて、実はそれ以上に、幸せになれなくても自分の好き放題に生きてみたいとか、個性的に生きたいとか、不幸を存分に味わってやるとか、
要するに「破滅願望」に突き動かされて生きる定めもある。
寄生虫に乗っ取られてるカタツムリみたいに精神を良からぬモノと分かち合ってるのかも知らんがなw
>>129
爆発や塵芥から宇宙や天体、蟻からアルマジロから猫から人間から、
細部の極限の細胞や原子同士が設計されたかのように密接にシステマチックに稼働し合う生命体が生まれ、
やがて脳のようなパソコンを創り出し、インターネットという共通意識網を構築し、
放置された塵芥が勝手に偶然にここまで成長するとか、、オカルトの何兆倍、何京乗オカルトだよw
科学wwとか言うもので俺らが解明納得させて貰ってる物事なんて米粒程度で、この世に何が存在しても何ら不思議はねーよw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 08:29:08.32ID:9BtWKcXZ00137名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 11:37:52.51ID:sprBxxHX00138名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 12:19:54.81ID:jeCmOIG00あなたは自然の動きを勝手にランダムなものだと思い込んでないか? 自然な動きこそが規則的で調和の取れた状態なんだよ。
バラバラだった宇宙のチリは放っておいたからこそ重力で寄り集まって太陽とか地球とかが出来たの。その他も全部同じ。
放っておかずに手を突っ込んでかき混ぜたらうまくいかんのだよ。泥水が濁るみたいにな。放っておかないと泥は沈まない。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 12:23:41.33ID:jeCmOIG00その家も運によってそうなっただけ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 12:30:09.08ID:nLnikU4u0星や銀河はそうかもしれないが生物も同じように考えていいものかな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 13:18:03.27ID:3LOr3bbc0人間も例外なく、自然にそれぞれがそれぞれの役割を忠実に全うし調和がとれてますな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 13:25:12.75ID:3LOr3bbc0まるで問題ないでしょ。
同じく宇宙の塵芥が変化を重ねた末の姿に過ぎないんだから。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 14:14:32.41ID:Clj2/xGy00144名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 15:01:58.01ID:9iweMrV+0賢くても学校行くと周りに邪魔されて人生終了するし
やっぱ運が全てだわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 15:21:32.45ID:jeCmOIG00同じだよ。規模が違うだけ。
強いて言うなら自然な動きこそが神の見えざる手だ。
その神を信用せずに自分であれこれやって失敗を繰り返すのが人間。
しかしその人間も何れは疲れ果てて全てを自然に任せ無為になる時が来る。
そこで全ての問題が解消に向かい始める。かき回す手を止めたので濁った泥水が沈殿し始め徐々にクリアになって行くようなものだ。
個人のレベルでそうなればそいつは悟りに近づく。不信感に取り憑かれて自分で頑張ってあれこれやっている内はそうはならない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 16:26:17.93ID:mHELHkJHOすべて。資産のある家
の一人っ子なんかだと
働く事すらしなくても
食べていける。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 17:47:07.38ID:9iweMrV+0その通りですわ
賢さとか全然重要じゃないよ
やっぱりそういうことが大事
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 17:48:56.68ID:lT2XRjb+0その程度では本当に賢いとは言えない
せいぜい中程度の賢さ
本当に出来る奴つうのは凄い
例えば六法全書一冊丸暗記できるほど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 17:59:43.50ID:9iweMrV+00150名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 18:13:42.36ID:lT2XRjb+00151名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 18:17:20.77ID:jeCmOIG00完全ではないがある程度は防げるのでは?
逃げるとか、あるいは罠に掛けて無力化してしまうとか。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 18:19:28.44ID:jeCmOIG000153名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 19:52:59.13ID:ziUWvgSm0それくらいにそれまで大なり小なり積み重ねた失敗を無駄にせず、そこから学んで、
己と自分の周りの環境をよく理解して来ているということ。
不幸に不貞腐れるとか人生投げ出すとか論外な。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 20:04:32.60ID:4gEDlsr500155名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 20:10:12.25ID:OMzkMLhf0賢いやつの話してんだよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 20:34:03.79ID:8wMA3T+mO0157名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 21:02:45.34ID:mHELHkJHO0158名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 22:05:45.88ID:8wMA3T+mO0159名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 22:14:05.71ID:AORZHhiF00160名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 22:48:28.99ID:bSa2xWpL0歳は知らんが君はなかなか好い苦労の積み方をしている様な気がする。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 23:02:35.73ID:8wMA3T+mO( ´ω`)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/21(月) 23:53:03.43ID:7pz2LDR100163名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 02:43:25.70ID:/Mr0YCDl00164名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 04:38:15.52ID:adhVhXRCOで、このスレには削除依頼を出しておけ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 04:53:27.55ID:TwlBxGBO0運厨だけでまともな議論進めたいのに
荒らしの努力厨が来てムード壊すってのがずっと続いてる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 05:49:20.75ID:nRwR0GFJO0167名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 07:48:20.26ID:gkMCGRav0だからこのスレは俺には貴重だよ
そんな人たちに会えるからな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:01:50.01ID:Qv5pp9Yn0全ては運と言って堕落して落ち着いてる奴とでは、
かわいい猫と道端に転がる糞並の落差があるがな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:05:00.01ID:TwlBxGBO0人生は最初から決まってるんだから
むしろアホみたいに努力する奴や努力を薦める奴はロクでもない
こういう奴らはクソ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 09:19:09.83ID:Qv5pp9Yn0例えばお前の母親が三度の食事も放棄して、煙草スパスパ暇潰しにパチンコ三昧とかで素晴らしいとか思えるのか?
※例え話で俺の境遇じゃないからw
本人が好きでアホみたいに努力してるやつまで周りが妬んで馬鹿にするとかw
救い様の無さ過ぎるクズだろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:34:55.59ID:/Mr0YCDl00172名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:41:25.70ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:42:12.68ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:42:51.96ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:43:38.19ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:44:40.21ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:45:39.42ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:46:48.33ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 11:47:49.99ID:muHGtT6c0さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 12:19:38.16ID:/Mr0YCDl00181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 12:51:39.33ID:clFGkW3000182林修
2014/04/22(火) 16:26:17.03ID:OWOmLEgBO0183名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 16:30:20.06ID:y8NfAMIu00184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 17:28:25.01ID:gG7EIz7900185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 18:42:15.21ID:nRwR0GFJOそこの君、そう、君だよ
努力厨君
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 18:44:46.35ID:adhVhXRCO0187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/22(火) 20:11:09.78ID:IHr5J1QG00188名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 00:53:06.87ID:ocZa/vHe0要するに運というものはないのだ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 06:40:04.75ID:hzeMP7nZ00190カラフル
2014/04/23(水) 08:04:42.96ID:TazK59if0液晶画面の向こう側
血走った加藤が 勝ち組をひき殺した
ピカピカに光った車体で
できれば僕らの想いを
最後まで乗せてくれれば良かったのに
他人の幸せを恨み
人が不幸になるように
願うなんて本気なのか
心にもない優しさで
隠している本音を見せてみろよ
生まれた格差や 能力や見た目で
いったい僕らの何が判ると言うのだろう
運転手さん そのトラックで
目の前のわらった奴ひいてくれ
助けてなんて 聞かなくていい
こんな仕返し予想できないだろ
歴史はいつも繰り返す
判らないほど 幸せな平和ボケに
幸せな平和ボケに
幸せな平和ボケに
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 15:25:48.34ID:TV0YS2C800192名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 18:04:28.94ID:8H5vIHinOその人の人生は
決まっている
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 21:02:46.55ID:hzeMP7nZ0違う違う。産まれた時に決まるのではない。この世の初めから全てが決まっている。その中にあなたが産まれる事も含まれていただけだ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 22:40:01.30ID:pw3cvbMa00195名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 23:04:27.49ID:7gg/Vkdm0ただ分からないだけだ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/23(水) 23:19:21.10ID:ocZa/vHe00197名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 01:37:56.18ID:1ML3Rnng00198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 01:39:09.91ID:QwGo02nU00199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 02:42:23.12ID:tvvmW3n00ものすごい運の悪さ
あきれる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 04:10:30.92ID:Ikw9K+lGO0201名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 09:12:19.35ID:igbrCT2J0一度きりの人生、時間の限られた人生
この世をそして未来を楽園天国にしてしまえば良いではないか… (´・ω・`)
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 11:28:15.14ID:1ML3Rnng00203名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 12:13:24.85ID:YVe1DSe90まずは、行動だ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 12:18:42.06ID:1ML3Rnng0行動して何かが良くなるかどうかも運
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 16:46:26.45ID:YVe1DSe90麻の気分のいい時に重要なことをやってしまい
夜の落ち着いて静かな時間は読書などを楽しむ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 17:36:15.37ID:XwqWy8ra0おまえどうしようもない人間だな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 18:07:32.47ID:Ikw9K+lGO0208名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 19:24:31.72ID:1ML3Rnng0そうできるかどうかは運
>>206
あなたがこのスレを見たのも運
見てその考えが浮かんだのも運
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 19:29:42.61ID:4IRCYzfg0皆様もお気付きかと思いますが、ここ数日2ch鯖が不安定な状態が続いております
鯖不調の原因は、2ch元管理人、西村博之とその関係者がここ2chにDDos攻撃やDNS書き換えなどの様々な攻撃を仕掛けているためであります
さらに、西村博之の発言により、●やP2を買わせるために規制をしていたことなどや、●データベースに侵入して流出させようとしたことが明らかになり、現在大変な騒動になっております
本騒動の詳細は下記URLにてご確認下さい
http://tarakoumihe.wiki.fc2.com/
※この騒動への過剰な叩きは火消しの可能性が高いです、西村博之の関係者が2chで工作をしていることがおまんちんトラップにより明らかになっています
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 19:33:18.44ID:C1yVotGe0なんかそれ俺の村か?ひと少ないくせに人目を気にして生きなきゃならない
基地外どもの住む村、すぐ人の足を引っ張ろうとするバカども特に公務員がひどい
袖の下やらないと足ばっかり引っ張りやがる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 19:42:27.43ID:1ML3Rnng0出稼ぎでも何でも良いから理由作ってとにかく脱出。
帰って定住するのは歳取って都会が嫌になってからで良い。
まあ、そうできるかどうかも運だが。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 20:24:39.90ID:ku9a7Wne0お前らは想像力乏しいこのスレのアホどもが想定する負け組の中にすら勘定されてないぞ
お前らは原発ジプシー同様、日本列島上に存在してないことになっている
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/24(木) 21:54:12.74ID:X2JoTKd800214名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 03:38:16.84ID:3YWSWlH/0昨日まで良いとされていたことが今日は駄目とか。
徐々に変わってって気付いたら大きく変わってるなんてのが圧倒的に多いが。
例えばさ、10年ぐらいまえって、まだ駅でタバコ吸えなかったっけ?
駅の柱の一つ一つに吸殻入れくっついててみんなそこらじゅうでタバコ吸ってたよな。
それが今じゃどうだ。せいぜい駅ナカの喫茶店の喫煙席で吸える程度だ。
他の場所では基本的に全然吸えない。恐ろしい変わりようだ。
新宿だって歌舞伎町の中でさえ外で吸ってるやつは滅多に見かけなくなった。
新宿区は路上喫煙禁止ではあるが罰則なしだ。にも関わらず全然吸ってるやつを見かけない。
条例や防犯カメラのせいでヤクザ風な人が減ったからかも知れないがこれも凄い変わりようだ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 07:36:38.72ID:n5DABhcY0怒るからバカなのか…
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 08:15:30.67ID:3ZFwCx/g00217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 08:55:46.65ID:n5DABhcY0つまり、多趣味は心の健康に良いのである (´・ω・`)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 15:29:05.45ID:3kk5LD8COだがまぁ、運だよ人生は
全て
俺だって、いつ負け組に落ちるか分からん
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 15:41:27.84ID:3YWSWlH/0怒りは自己防衛のために起きる。
なので、自分で自分をどういう者だと思い込んでいるかや、相手をどういう者だと思い込んでいるかが大きく影響する。
言うまでもなく、相手が自分より大きいとか強いとか思い込んでいればいるほど防衛には力が入り深刻な状況になる。
つまりその場合怒りが大きい。
逆に相手が自分より小さいとか弱いと思い込んでいた場合は防衛をほとんどしない。つまり怒りの感情が発生しない。
問題は、どう思い込んでいるかにある。もちろん思い込みなので現実と一致する保証はない。
現実の方は時々刻々と変化していて一定ではないか、思い込みの方は固定的なのでだいたいは一致しない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 21:11:26.59ID:jKkZoaC/O大事な能力知ってる?
つまり、人間の最も大事な能力。このスレ大正解!!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/25(金) 22:42:54.04ID:3ZFwCx/g00222名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 11:44:27.31ID:YvDaLfje00223名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 12:07:01.81ID:IOzRWcrv00224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 14:49:07.01ID:a8aPD/kr00225名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 17:52:49.25ID:4ZhJiDIs00226名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 19:16:09.49ID:CynRh39i00227名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 19:16:11.07ID:d5cmkTkD00228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 19:45:10.45ID:CynRh39i00229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 20:21:57.53ID:3pm7C7TT00230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 23:02:44.34ID:/VM9VGpr0全ては謎の影響下にあるよね〜
んなこたぁ当たり前でアホでも言えるスレ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 23:25:10.18ID:CHE5jvW300232名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/26(土) 23:40:55.65ID:JcSQRlFZ0となんら大差無し
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 00:26:22.21ID:QLHUfJxG0哲学くんか?
もうそれ論破済みじゃん
お前の勘違いだって
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 00:30:12.64ID:MrPPcy330うまれた瞬間から人生がきまる
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 06:17:42.34ID:RtvSEG4xOとしたら、そんなつまらねえことのために、俺達はなんで存在してんだろね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 07:44:32.71ID:6ZUCAODu0飼い主の神様たちはそれを笑いながら眺めてるってところか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 07:51:29.53ID:RtvSEG4xOま、神ってのが存在して、そいつが飼い主としても、
予め全てが決定してるのに、それを眺めて一体何が楽しいのか、俺にはわかんねーけどな…。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 08:17:04.76ID:KViccs9i00239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 08:36:29.16ID:RtvSEG4xO0240名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 09:13:14.82ID:1/iYzkEE0いずれにせよ人間は死ぬんだから…
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 09:16:37.30ID:nI+6apROO0242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 13:11:25.42ID:KtCq9RI2O0243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 15:13:16.33ID:PAhqXa4l0存在するようになっていたから存在しているだけで特に理由はないだろう。
物事には何か理由がある筈だというのも一種の思い込みだからな。
勝手にそう思うのは自由だが、そいうのはどうやっても妄想にしかならん。
わかるわけがないから。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 18:47:56.06ID:RtvSEG4xO理由がないという根拠はあるのか?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 18:50:29.88ID:RtvSEG4xOこれが正解のはずではないのか?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 19:23:01.76ID:RtvSEG4xO完全に想定内。
で、もちろん、それに対しての論も用意済みってわけ。
正直、簡単過ぎて面白くねえわ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 19:38:00.60ID:RtvSEG4xO0248名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 19:44:42.00ID:pS6f7Yi100249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/27(日) 22:39:38.40ID:uwh7Qj4K00250名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 08:40:42.45ID:oFDH2VL300251名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 08:45:50.33ID:7CbNC4zD00252名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 08:55:55.12ID:o3Yr02WJ0開運の努力が足りないから不運なんだ!とか
もう何が努力やら何が運やら・・・
>>251最低限っていうけど、その最低ラインに個人差があって
そこはまさに運。
どうせ運なんだから思い思いに好きなようにすればいいと思うけどね。
好きなことできるかどうかも運なんだよね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 09:32:06.54ID:CqQ7gFw+0動かすんだ… (´・ω・`)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 11:06:46.00ID:A8IDs4ntO手相なら土星環とか(悪)目立ち線とか
姓名判断なら12画、19画とかがヤバい
本当に運が悪すぎると思う奴は調べてみろよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 16:23:53.90ID:j2kZPqRI00256名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 17:19:31.54ID:nOr23maRO0257名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 21:08:34.53ID:5k5PDs4Y00258名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 21:18:33.63ID:DmFt1/mJ0検索結果の最上位のサイトです。あとは何も言うことはありません。
「ピチピチギャルを3日間でゲット」してみて下さい。
ゲット例もどんどん更新していきます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 22:55:22.73ID:ggv5yHWN0この辛さやぶつけようのない怒りは運の良かった奴には絶対理解できない
人生は間違いなく生まれで決まるよ。クズの子はクズ、エリートの子はエリート
たまに例外がいるけどそれはたまたま環境や出会いに恵まれただけ。運が悪かった奴は地獄の道を歩くしかない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/28(月) 23:40:35.64ID:R48qZIG/O0261名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 06:05:53.42ID:/MA3Ohyx0ずっとそのままで何も変わらないとは限らないよ。それもひっくるめて運だ。
>>260
断れば? ストレートに「鬱で行けない」と言えば良い。もしそれで文句言ってくるようなやつなら
そいつは自己中であなたのことを大切にしない人なので付き合うことそのものを止めた方が良い。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 07:10:03.99ID:3NcrfLzG0ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く、
全ては運です
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 10:43:15.02ID:0mgXRNLoO0264名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 10:54:49.97ID:rR6Tzsh800265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 17:13:17.84ID:wY84Bc7jO0266名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 22:07:37.84ID:TC28wqJq0そのように個人の資質だけでは全ては決まらない。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/29(火) 23:31:11.66ID:4gfox4010何のために生きているのか解からなくなる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 02:18:13.95ID:8lFyuJv600269名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 02:45:12.93ID:8lFyuJv60ていうかそもそも生きるという行為をしているのはあなたではない。体が生きようとしてしまう
仕組みになっているからで、そのような体は何億年も掛けて自然に出来上がったものだ。
つまり運によりこうなっただけだ。これは滝の下にある岩が水圧で何百年も掛けて削れて
磨かれて丸くなったり凹んだりして行くのと同じようなものだ。たまたまそうなるようになって
いたからそうなっただけ。なんら特別な事ではないし意図してそうなったわけではない。
そもそも意図する者は何処にも居ない。もちろんこの世の一切が同じようにして現在の
状態になっている。今後もずっと変化し続けるだろう。ただそれだけだ。川の流れのような
ものだ。その一切に意味はない。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 07:42:05.32ID:/ef0XRBr00271名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 07:58:13.24ID:7ktGeIEi0虚しい感じは存在しないのか?
違うだろう
例えば意味は無いと言っても虚しいものは虚しいんだろう
それが必然であり、決定されていたことなんだろう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 12:37:13.63ID:Z2Eu6VuY0寒い地域に蒔かれてももこもこ育つやつがいる
個人の資質の最たるものである
でもな個人の資質どうのこうのより
むしろバカにしか見えないやつが勝ち組になってるから虚しいんじゃね
世の中納得できないだろ、こういう納得できないような運で決まるから
否定したくなる、当然と思えるなら運だと諦めがつくが
ちょっとの違いしかないから自分に足りなかったもののせいに作り上げる
あいつが成功したのは俺より努力したからだとか、あいつくらい金がありゃ俺もとか
努力が足りないとかは天才に出合えば一瞬でぶっ飛ぶし、アラブのお金持ち見りゃ
虚しいどころかむしろ感動すら覚える
運なのに運だと納得できないような世の中に虚しさを感じ
俺だって普通に生きれるだろ何でって言う存在感を否定されて苦しむ
・・・しにたい
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 13:00:04.46ID:8M1b+qVa0死ぬためには狂わなければならない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 13:04:42.24ID:GzSU5LfI00275名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 13:42:35.00ID:8lFyuJv60今の現状認識だと虚しくなるようになっているから虚しく感じるだけ。これは体がそういう風になるように作られているからだ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 13:45:24.96ID:8lFyuJv60世の中がそのようであることも運
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/30(水) 14:19:47.75ID:Z8t9HdGFO0278名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 05:03:55.77ID:hU+tM8b90あらゆる認識はそうなるように体ができているから
と言うのは確かにそうだなって話だが…それが何なんだ?
「そういうふうにできている」で終わり?思考停止だろ単に
それで世の中の出来事や個人的な感情を処理できるのかって事なんだが
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 11:06:19.28ID:0/fyE7B20黒いものを見て、これは黒ですね
って言ってるだけでしょ
処理もへったくれもない
ただそれはそういうものであるってことを言いたいだけでしょ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 13:16:03.85ID:+7ocxpV0O0281名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/01(木) 13:20:28.71ID:mlRs/JS10思考するにしてもしないにしてもそれはそうなるようになっていたからそうなるだけのことで、要するにそれをしているのは「自分」ではないってことだよ。主観的には自分でやっているように感じるだけのことでね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/02(金) 01:03:41.12ID:JoUUPNYE0その客観的な見方の客観性は誰かが保証してくれるのか?
白いものは白い、虚しいものは虚しい、
そういうものであるだけってそりゃそうだろう
これが全て運だと言う事の帰結なのか?
だとしたら
それを感じているのは「自分」ではない…その根拠は何なんだ?
虚しいものは虚しい、なら自分は自分、なんじゃないの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/02(金) 03:57:23.95ID:h9xs3Jqh0http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398959215/
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/03(土) 15:35:17.45ID:H/hhG7J/O0285名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/03(土) 17:37:20.28ID:MjzTDwmC0幸運だと思い込めば幸運
それだけの事 (´・ω・`)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/03(土) 17:38:40.73ID:7j5b9/ok0子供や老人が働けなくても養われているのと同じことで、それ自体は大昔から許容されて来たものだ。そういった慈悲の心は個人差はあれど誰にでもある本能的なものだ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 07:34:27.17ID:mp++s2Nu0身体も頭も悪い形質だけを貰ってしまったわ
なのに親は自分たちの責任と思ってない
まぁ親の責任でもないけど俺を責めるのだけは止めてほしい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 10:34:53.46ID:OExq5GON0きっとその親は「責める」という性質をその親から引き継いでしまったのだろう。単にそれに動かされているだけなので気にすることはない。
気になるかどうかも運だが。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 13:24:34.74ID:fV3+79DL0女どもに言わせると蛇顔らしい
蛇顔ってどういう顔よ
マジで整形したい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 13:32:45.40ID:OExq5GON0まずは髪型のちょっとした変更で見え方が変わらないか試してみたらどうかな?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 13:41:56.05ID:qqdmFsfQ0ヘビ顔男子 特徴 でググるべし。
ヘビ顔って、たぶん褒められてる、それ。
ヘビ顔&塩顔男子が話題沸騰、今年のイケメントレンドは?【2013年末特集】 - モデルプレス - http://mdpr.jp/news/detail/1313043
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 15:12:35.91ID:5vBtWT/x0しょーもないこだわり(´・ω・`)
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 17:25:12.69ID:DMdKQ/FM00294名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 17:36:23.44ID:7oleWkZp0知ってるよ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 17:47:08.72ID:DnGfakNA00296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 18:44:42.24ID:baECyY2T00297名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 19:09:09.21ID:k/enVAaA0結局何がどうなろうが無関係に苦しいままなのだ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 19:55:06.85ID:lQ7MYvYAO努力根性で何でも片付けようとしたって今の若者はもうそんなもんに騙されないよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 20:00:23.93ID:9y7TXx9i0何か習熟したいことがあれば練習すりゃいい
ただそれだけ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 20:02:11.68ID:oYp2G0lI00301名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 21:21:04.54ID:8AIPK1mC0アレルギー体質に生まれるかどうかは運
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/04(日) 21:52:57.20ID:Hd0wY8np00303名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 01:32:26.92ID:uGTXEXlQ00304名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 07:38:36.68ID:XtnRWmKO00305名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 07:42:17.30ID:uGTXEXlQ0どのぐらい貧乏だったんだ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 11:04:04.82ID:zB4TtmPE00307名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 12:11:31.24ID:/Dtm8DVx06畳と3畳のボロ長屋に家族5人
子供の頃は襖一枚、親のあの声を聞いて育った
貧乏人のくせにあれだけは盛んだった
今でもトラウマだわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 13:22:39.13ID:1lAtgMgX0俺辛いことしたくない怠け者だから人生早々脱落してずっと屑人生だよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 15:44:00.76ID:EW2W7MId00310名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 15:51:45.64ID:DutZhVdu0裕福なら親に援助してもらえば・・
親から援助してもらって生活してる人間はいくらでもいるよ
そんな彼らは自分たちを屑とか思ってないで人生をエンジョイしてる
悠々自適に生活出来るから当然仕事もしてない
そrを横目に朝早くから夜遅くまで薄給で働かされてる俺がいる
不条理な世の中
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 16:28:55.98ID:gdOciCiZ0裕福な家庭と言っても親がどの程度の所得で(子が相続する)資産がどれだけあるかだからな。
資産次第で一生働かずに食えるかどうか運命が分かれる。ここでも「運」の差がw
俺の小学校の同級生(中学からそいつは私立w)の大地主(マンションやビルを複数所有)の子
なんてまともに働いたことないよ。
馬鹿大学を出た後は親がやってる不動産管理会社の役員となり、多額の給料をもらい、
豪邸に住み、高級外車を乗り回し、おまけに見合いで美人のお嬢様と結婚してる。
そいつが人並み外れた努力をしたなんて聞いたことがない。
俺達とそいつとの経済格差は「強運」を持ってるか持ってないかなだけ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 17:04:39.04ID:d9rocFSZ0起きてればやがて眠くなるが寝たらやがて起きたくなる。休むと動きたくなり動くと休みたくなる。
とにかく同じ状態のままだと苦しくなって来てその逆の事をしたくなる。海の波のように、昼と夜があるように、人間の体も反復を繰り返す。
だけら家が金持ちでもその子供は親の金で暮らすことを嫌って自分で稼ごうとするなんてことも起こる。
そして稼いだらまた同じようなことが起こる。歴史は繰り返す。台風のように同じ所をぐるぐる回っているのだ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 17:43:48.22ID:3A44f8HlO0314名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 19:57:59.74ID:wLNlZVa+0あなたは優秀な社畜と認定されました
おめでとう
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/05(月) 23:48:02.20ID:tf5f6pfZ0働くことに喜びを見い出せるなんて結構幸運。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 06:05:30.87ID:LB5O8dIR0額に汗する労働とは生涯無縁だったんだよなw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 07:53:39.85ID:ImGHahD90そう信じるのも運だが、あれはユダヤ人が覇権を獲るためのやらせです。
ちなみにレーニンもスターリンもハザール系ユダヤ人。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 10:40:26.43ID:ocYFLIeCOすまんが自営
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 11:52:18.81ID:+8AiKc8F0自営つうことは国民年金?
今、国民年金資金は政府によって株という博打に使われて
貰う頃にはスッカラカンになっている可能性大ですよ
彼らは公務員の共済年金にはいっさい手を付けませんがね
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 13:51:59.72ID:20eAnLvR0自分が誰の役にも、何の役にも立ってないと思うとき、人は幸せじゃないよ
自分に合う仕事をして、自分の稼ぎで生活できて、好きなもの買ったり、好きなことできたりするのは幸せだと思うな
まあ、これも運だけどね
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 14:05:44.14ID:DlHcwqd/0そこに幸運を見出だすかどうかは運
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 14:21:52.73ID:C5BvSiwA0だから「仕事がない状態」=「楽しい」に違いないというロジックになってしまうんじゃないかな。
しかし、失業した時に仕事がない状態は経験していると思うのだが、そういう経験ないのかな?
まあ、なくても何れその内するとは思うが。普通の会社勤めなら定年ってのもあるし。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 14:35:50.22ID:R2aPMdzE0自分さえ良ければいいタイプの人が好き勝手やって豪遊してたとして、
それが幸せそうに見えるかというと、孤独で不幸にしか見えないだろうなあ…
それで幸せという人はちょっと病気のような
自分自身は意識してなくても、人に愛されるというか、世の中に愛されるというか、存在に価値があるというか、そういう部分が重要なんじゃないかな
それで、簡単に世の中に愛される方法が、働くとか役に立つとか、そういうことだと思うんだけどな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 14:58:42.17ID:C5BvSiwA0ベースになる原始的欲求が満たされないとその上の欲求が出てこない。
貧乏になって原始的欲求が満たされない率が高くなってしまうとまずは休みたいとか腹いっぱい食いたいとか、
その辺の欲求を満たす必要がある。
食足りて礼節を知るみたいなことでもある。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 15:46:37.67ID:ATvdxFRH0http://www.yyc.co.jp/af/6761fe72/
ここで俺は2ヶ月で4人と実際会ってヤレたし
登録人数も多いから選びたい放題やよ!
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 15:53:17.89ID:kHvYUSVK0皆に愛されるとか世の中の役に立っているとか社会から必要とされてるとか
そんな奴ここには居やしないよ。
ここに来るのは嫌われ、疎外され、八分にされてる奴ばかりだw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 16:19:07.65ID:JF553eXK0そういうのは長いこと嫌ったり阻害したりするやつと一緒に暮らしてしまったために他人とはそういうものだと強く思い込んでしまったって面が大きいと思うよ。
だからいざ受け入れてくれる人が現れたとしても中々信用できない。自分を受け入れてくれる人なんか居るわけがないと信じ込んでしまっている。
更に、自分も人を受け入れられなくなっていて、まるで自分を嫌ったり阻害したりした人と同じような人になっている。
過去の被害者は放っておくと加害者になる。そして更に自分と同じような被害者を増やし、世代を越えて広まる。
伝染病みたいなものだ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 16:42:49.31ID:kHvYUSVK0初めは良好な関係もなぜか最後はいつも悲惨な結末を迎えてしまう。
嫌ったり苛めたりする奴にも原因はあるんだろうが
いつしか大半は嫌われ苛められるほうに原因があると思うようになる。
そうなると人間関係を忌避する方向に言ってしまう。
自分の殻に閉じこもる。守りを固める。
これもすべて派運だ。仕方ないことだ。それでも生きられるだけ生きようと思うが。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 16:56:53.52ID:timfcHjM0もし仮に原因があったとしても責任はないよ。それとどちらか一方にしか原因がないことはまずないと思う。
例えば匂いに敏感な鼻を持つやつの所に強い体臭のやつが近付くみたいな感じだ。当然嫌うわけだが、しかし、これは相対的な問題だ。
たまたま鼻づまりで匂いが全然わからなくなってるやつに出会えば嫌われない。
もちろんどういう人とどういう時に出会ってしまうかは完全に運だ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 17:18:47.53ID:LAmsg8I10世界から愛されてるというのは、見た目のことじゃなく、表面的には人に嫌われやすい人であったりしても、
働いていたりして、その報酬を得ているのであれば、働かないで生活している人よりも、世界から愛され受け入れられているといえるのではないか、みたいなことなんだけどね
>>329
やっぱり運だから、自分を責める必要はないんじゃないかな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 18:18:00.85ID:ocYFLIeCO自分さえも
全ては運なのだから
とは世間が認めないのも運
これはもう、諦めるしかない
だが、諦められるかどうかも運
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 19:49:39.57ID:mSf/Wtru0運じゃなくて社会が悪いんだよ
変な家に生まれて18歳までに
必要な教育受けれなかったら終わりという社会が悪い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 20:07:07.74ID:zuy3HK3900335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 20:16:06.03ID:UNaljfCm0ま、世間とはいっても結局は自分がこれまでに出会った人々とマスコミによって伝えられる話などの記憶によって作られた印象なので、信憑性は乏しいと思った方が良い。
それは真実かも知れないしそうでないかも知れない。人によりけりかも知れない。漠然としていてはっきりわからない。更に時と共に変化してしまう。
世間というのはつかみ所のないスライムみたいなやつだ。あると言えばあるがないと言えばない。また他人から見たら自分もまた世間の人になる。
自分が馬鹿なことをした時に誰かがそれを見ていれば、その人には「世間には馬鹿が多い」と認識されるかも知れない。たった一人しか居なくてもだ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 21:04:18.35ID:lQzkCzmm0寿命は刑期
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 21:24:31.17ID:O/BPDggO0ただちょっと違うことは、拘置所内を自由に移動して他の死刑囚と会っても良いことと、懲役ではないので必ずしも働かなくて良いこと。働くとしてもどんな仕事をしても良いことだ。
金を貯め込んでも良いが、何れ必ず死んで全て手放さねばならない時が来るのであまり貯め込んでも意味はない。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 22:45:07.15ID:p/3WDcdd0甘え厨・努力厨・非処女厨
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 23:24:27.17ID:EpXCJODo00340名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 00:54:22.36ID:jj93PY9e0おまえら底辺の労働なんて大して社会の役に立ってねーってw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 01:11:52.05ID:GvFeCHKw0そうやって人を蔑まないと自尊心を保てないのも運。
自らの労働を賛美してるなんて書いてねーだろ、知恵遅れは首つっとけよw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 01:34:58.97ID:1SZGSJ3V0そう思うのはあなたがそういう人間だから
そしてそうなったのも運
微塵もそう思わない人間もいるだろっていう、ただそれだけの話
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/07(水) 02:21:59.08ID:DFVsB0O30おまえもな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 12:18:04.99ID:peLpDGdJ00345名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 13:58:51.33ID:GBSQqZOG0運厨の理屈が通用するのはお前らの脳内だけ
病院行った方がいい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 14:31:45.19ID:R3Ed3Smq0B 高等教育を受けられる経済的に恵まれた家庭に生まれる確率
C 健康な身体をもって生まれる確率
A×B×C 確率的にはどんなものだろうかね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 15:50:48.58ID:8gMAnOmj00348名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 16:05:26.26ID:hBXqiDEn0って人は幸運。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 16:05:33.29ID:4sysCQGMOあの手この手塞がれてどうしようもないって状況に置かれた事がないなんて運のいいやつらだな。
努力厨はいついかなる時でも努力は出来るし努力さえすればいいとか思っているんだろうが、
悪い条件が揃えばお前らだっていとも簡単にいわゆる「努力しない人間」になれるよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 16:32:49.74ID:hATd6OMU00351名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 17:30:38.99ID:nvBP4BMe0運厨は全て運と言いきるけど
この辺で運厨がおかしいのがわかる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 18:31:26.42ID:4sysCQGMO言える事なくなったなら無理に書き込みするな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/08(木) 18:57:06.64ID:eaIQvq1X0よく言ってるじゃん
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 00:16:32.47ID:B3FBt3Ei0わかんないのかな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 08:18:20.62ID:sejSsky90↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 09:46:42.11ID:0tiG5jVH0それに向かって努力することも僕らの中野自発的な何かがあって
はじめて可能なんだが、
その何かがどこを探しても見つからないんだよな
世の中は物理法則に従って淡々と動いているに過ぎないように見える
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 11:00:04.87ID:D5VRksbT00358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 15:30:52.85ID:BTGjpCVn00359名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 16:15:11.46ID:xnnJ+tOG0日本が無理なら、外国行って、日本語や日本の文化でも教えて、金持ちに
なって、やり直せ。日本に生まれた幸運があるなら、一か八の勝負でも八は
出せるんじゃね?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 16:26:42.60ID:56fU5c1F00361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 18:12:44.52ID:jVVcXztv00362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 19:23:19.37ID:5SILPwvTOその先に答えがなくてはならないのか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 19:26:13.62ID:43OYsfU/O冷静に考えてみれば実は日本って他国と比べても結構クソだって部分がかなりあるぞ?
特に教育や労働に関してはぶっちぎりに最悪の部類
そういう風に日本は恵まれてるんだそうに違いないんだとか思考停止しているから日本は自浄作用が働かなくて腐ってきている
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 19:42:43.34ID:5SILPwvTO生かさず、殺さず。
暴動やクーデターなんか起こす気も起こさせないのさ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 20:26:13.77ID:PPguCSBg00366名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 22:27:50.15ID:Q6LXmo4A0生まれる家でほぼすべて決まっちゃうからな
努力すれば何とかなると無知な青年を騙してるのもよくないよな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 23:35:20.46ID:zQSiL4aE0まだまだ日本は酷くなるぞ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 03:05:04.58ID:DGkfFzOv0普通のハードルが高すぎる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 10:38:32.01ID:qWHi+YNA0反対に運は全てを肯定する、これが論理的な結論
言い訳に運を持ち出すような奴は運厨ではなくもはや運カス
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 12:17:46.33ID:34grWXeP00371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 13:45:09.00ID:+j5iymtA0と思うぜ。命の危険が無いんだから。で、教育が最悪だぁー?良く言うよ。
義務教育が6・3制もあって、そのうえに、3→4って教育を受けられる可
能性まである日本がか??ホントに幸運に恵まれてるってわかってないな。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 13:55:42.32ID:b/qRKni/O0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 14:51:53.25ID:vJ26SCGl0長けりゃ良いってもんでもないことは誰もが体感していると思うけどね。長いせいで人格歪んだんじゃないかって感じのやつは居るし。
まあでも今のような教育がされていない時代でも人間は必ず何かで競争していたから心理的には同じかも知れないがな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 15:22:29.36ID:syCY1Zfa0お前はアフリカか中東に生まれたのか?
違うだろ?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 16:15:09.85ID:5CO5hd5Q00376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 17:08:58.33ID:tN48IxZe0そう思うのはお前が並以上の環境に生まれたからだよ
日本自体は幸運な方かもしれんがそれは普通以上の家庭に生まれた場合だ
運悪く貧乏に生まれたら周りが超勝ち組ばっかの中で高卒で働いて家に金を入れてその後40年間社畜として生きなきゃいけないんだぞ?
国レベルで貧層な状況と、周りがほぼ勝ち組の中自分だけが地獄のような生活、どっちがましだろうね
確かに日本は物の豊かさはトップクラスだけど、物が豊かだからって幸せとは限らないよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 18:14:16.95ID:2DzvOW+F00378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 18:49:22.87ID:sGDoFtS70人のことなんか気にすんなって。
どこまで行っても上には上が居るんだから。
人と比較したら必ず誰もが誰か以下になるんだよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 19:16:31.88ID:ona+31CY0普通以上の家庭に生まれて教育を施されても、そのステータスを維持する素質・能力が無かったら不幸だぞ。
一族で異質なダメ人間みたいな。
ミスマッチなのか、あと旺盛過ぎる好奇心とか自分探しとかするタイプは明らかに人生を無駄にする。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 19:25:38.06ID:0owmntop0成り上がり
http://youtu.be/YETdoTzGcJw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/10(土) 21:44:58.09ID:nF3O0GtV00382名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 09:53:34.39ID:3j4Iz650Oバカヤロウ
漢ならむしろ中東やアフリカで活躍すべし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 10:36:13.70ID:MWCW54ML0僕を捕まえる警察も無能だな
病院もあんなの助ける無能
クズしかいねえな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/12(月) 11:19:29.24ID:0IXcA1AR00385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 11:25:06.85ID:vcJcBEmHO> ミスマッチなのか、あと旺盛過ぎる好奇心とか自分探しとかするタイプは明らかに人生を無駄にする。
それ逆じゃね、むしろ好奇心旺盛な奴は人生充実しないかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 11:30:31.63ID:vcJcBEmHOそれは他者との違いがわかるという意味あいですよ…無能であるかどうかは分からない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 11:40:12.78ID:vcJcBEmHOそれは君の個人的な認識だろ、俺は運厨で決定論派だが基本的には自分を拠り所にし自分大好き人間だぞ…客観的にみても事実認識出来てる人間ほど運厨になる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:01:41.11ID:JAm4WosGOだがこれは、一般社会の認識レベルが低く、思考レベルも浅いため
事実認識を誤っているのは運厨ではない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:21:27.33ID:0w8U812f00390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:24:30.88ID:Iqk34Vj50自分達はただ運良く権力側に生まれただけなのに、
庶民に努力を煽り、搾取する。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:31:58.16ID:JAm4WosGOまぁそれもあるんだろうが、いずれにせよ、
多くの一般人は事実認識がきちんと出来てないことに違いはないよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:40:41.44ID:FVmeFccE00393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:41:13.93ID:FVmeFccE00394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:43:53.61ID:Iqk34Vj50必死にならないと生きられない人と、余裕で生きている人の差は運。
このことを認識できるかどうかも運。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 14:57:31.40ID:c12fpvsB02ちゃん脳というやつだ
ほどほどにした方がいいよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 15:30:08.81ID:Iqk34Vj50ほんと努力厨は現実逃避の気がある
2ちゃん脳というやつだ
ほどほどにした方がいいよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 16:14:28.97ID:bhlPMgaZ00398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 16:48:34.50ID:bbCWYY+W0パフォーマンス発揮できてんのかねぇw
精々肉体労働の低付加価値業務こなしてるだけだろ?
所得税なんて源泉徴収程度でさ…
市民税とかちゃんと払ってから搾取搾取云ってよw
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 17:27:00.00ID:Iqk34Vj50搾取の最たるものは労使関係。
顧客から日当3万もらっても、工員には8千円とかざらじゃん。
派遣も時給ピンハネだし、風俗嬢だってそう。
税金なんて誤差範囲。
で、経営側の言い分「努力が足りない」。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 17:47:28.70ID:eXTRoYG800401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 19:42:49.18ID:WCh3PTuaO痛い奴だなお前
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 22:28:02.14ID:3YaMCDHU00403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/13(火) 23:59:20.76ID:+zjX6iNA0どんな家に生まれるか?
どんな親の元に生まれるか?
男に生まれるか?女に生まれるか?
五体満足の体に生まれるか?
どんな頭脳を持って生まれるか?
どんな容姿で生まれるか?
ほとんど運だと思う。個人の力でどうにか出来るのは一割ぐらいじゃないかな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 00:07:58.53ID:5/l/IJcQ00405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 00:50:56.70ID:zwwSrMs40一割もねえよ。運厨ならよく考えてから書いてくれよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 10:56:04.45ID:iznE7NDtO0407名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 12:31:06.14ID:35f9yRjU0>どんな容姿で生まれるか?
生まれた時から自分には全く責任が無く、努力したからどうにかなるわけでもない事に悩まされてきたオレにとって、
すべてが虚しいだけだ。
なにくそっと頑張れとか言ってた亡き母にはウンザリしてた。
こんなふうに生まれてきたのは母に責任があるわけじゃないから別に責めはしなかったけど、
もう少し苦しみに対して想像力を働かせてほしかった。
>>402
ごめんね、確かにただの愚痴だね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 15:34:42.77ID:N5rVWCMX00409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 16:35:25.90ID:/3k5lUB800410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 17:19:42.80ID:zqqXchCU00411名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 18:42:47.91ID:KkwYcPCyO0412名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 18:57:15.33ID:JvjoWe/d0愚かな生き方に気付かせてくれるのである…(´・ω・`)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 19:06:29.55ID:KkwYcPCyO0414名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 19:28:14.38ID:w21XngIWOそれって、ピンハネする側になる努力してから言ってんの?
あ、ちなみに言っとくけど、いわゆる負け組連中を使うのも楽じゃないからね
バックレや下手打ちなんて当たり前だし
そのケツ(責任)は誰が持ってんだっつーの
そもそもな
会社運営するだけで経費掛かるんだよ
それをピンハネピンハネ言うてからに…
俺の給料ちゃうわっ
ほとんど経費じゃいっ
という俺はたぶん負け組経営者
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 19:42:25.38ID:w21XngIWO給料安いと感じるなら、それは「需要(労働力)」が間に合ってんだよ
もしくは、「需要に見合った供給(労働力)が出来ていない」
だから、「給料(待遇)が悪い」
全て「当たり前のこと」だ
とはいえあまり優秀な奴は、それはそれで自己主張や我が儘も強くなる傾向があり、ウザい(俺が優秀でないせいもあるが)
というわけで使う側としては、「可もなく不可もなく」といった、「無難な人材」がちょうど良いと俺は思ってる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 20:05:39.38ID:w21XngIWO「使えない人材」もいらないし、「優秀だがウザい人材」もいらない
ってわけ
俺としてはね
「忠実な人材」
これが俺としては最大の肝
おそらくこの「忠実」っていう肝は、中小企業ならどこの会社も当てはまるんじゃないかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 20:13:18.91ID:w21XngIWOってのが、まぁベストなんだがなあ…
だがそんな人材は、俺には付いて来ない…
俺の力不足を感じるぜ…
これもまた、俺の持つ「運」…
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 20:55:40.75ID:w21XngIWOまさに、その通り
「運も実力のうち」なんて言葉があるけど、それは全く違うね
「運こそが実力」
マジでそう
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 21:03:57.36ID:QStHY4q30社長さんに聞きたい。
お望みの、優秀で忠実な人材を雇う為なら高給払いますか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/14(水) 21:35:33.61ID:RwdPFhAQ00421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 03:39:13.52ID:gXQUtpaYO0422名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 07:52:31.08ID:zrKxDvKc0長だろ?優秀な部下を使いこなす気もなさそうだし、中小で毎日、自
分の気に食わない事を愚痴ったり、怒鳴り散らすタイプじゃね?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 08:52:09.72ID:ibr3lDLnO出しますよそりゃあ
そんな人材がいればね
>>422
そう妬むなよ
俺は楽な経営してねー負け組経営者って言ってんだろ
優秀な人材を使いこなすってのは難しいんだよ
少なくとも俺にはな
それと、ワンマンだの怒鳴り散らすだの、してねーよ
つか、できねんだよ
ワンマンでやっていける経営者は優秀だよ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 10:01:11.55ID:v1r7WSwH00425名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 10:03:58.61ID:v1r7WSwH00426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 11:57:46.46ID:7qsVuNcfO0427名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 12:23:41.09ID:K9GVbypj0このスレずっと見てればそうではないことが何れ分かる。
まあ、分かるかどうかも運だがね。たまたまあなたにはその能力がないかも知れないから。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 18:49:50.90ID:gXQUtpaYO0429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 19:21:08.13ID:CUvy5t2I00430名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 20:01:29.01ID:BiJ9JHPD00431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 22:30:33.35ID:v1r7WSwH00432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 22:41:15.05ID:AgADgQ0M00433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 23:19:56.33ID:l9OYspJf0こうしてしまうのも運
とかいって、
決定論を人生の慰めにするのって、感覚として無理があるだろ
簡単にそこまで達観できるならこの世に苦しみなんてないわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 23:28:07.06ID:QvOYDxHn0全項目の総合がそのキャラクターの実力となる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/15(木) 23:54:17.68ID:gXQUtpaYO0436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 01:33:53.32ID:4Imzkm280慰めではない。ただの事実だ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 07:52:08.07ID:1BPB+njr0自由意思があるという前提で生きる他ない以上、何の意味もない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 07:55:30.11ID:ViVMAqun0おら、とっとと証明してみせんかい(笑)
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 08:18:18.02ID:krheij4L00440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 08:20:35.86ID:1BPB+njr0・メンタルモデルから自由意思を追い出すことは可能か?
・可能であるとするなら、その方法は?
と言ったらわかるか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 08:55:57.71ID:+DbOdInQ0それ自体、自由意志があることが前提になってるだろ
まず自由意志を定義してもらわないと
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 08:58:20.59ID:VBHmY4OP00443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 09:06:12.28ID:VBHmY4OP0言葉で言えばこれだけだ。
自由意思とかいう妄想が入る隙間はない。
今ある環境下で、もてる力量をすべて使えば、運は向上する。
これは万人に共通する法則だ 疑いの余地はない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 09:06:13.53ID:xddZFmL9O・自由意思があるという前提で生きる他ない
・それ以外は意味がない
君がそう考えてしまうのも運
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 09:26:39.73ID:4Imzkm280ベストを尽くすことができるかどうかは運
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 09:27:19.91ID:4Imzkm280誰だそんな前提作ったやつは?w
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 11:56:13.47ID:l4RhDGuD0それ以外の要素は人生には皆無
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 15:42:31.82ID:VBHmY4OP00449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 15:45:14.14ID:l4RhDGuD0階級や人種がやる気で変わるのか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 15:57:44.48ID:VBHmY4OP00451名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 16:09:48.61ID:KPhh0Z2b0バカに成って逝くんやで(´・ω・`)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 16:15:21.99ID:l4RhDGuD0やってみせてくれ
お前が
出来ないならやる気とかほざくな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 17:27:51.21ID:4Imzkm2800454名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 19:15:26.86ID:1BPB+njr0やる気は否定されんの?
なにいってるのかわからんわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 20:17:19.60ID:xddZFmL9O何言ってるか、わかりますか
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 20:55:35.73ID:VtSvnCo40/ノ( _ノ \ あやまれ!
| ⌒(( ●)(●) 色々とあやまれ!!
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____
/ へ \ }__/ / /─ ―\ サ・サーセン!
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 21:33:46.39ID:l4RhDGuD0努力厨の戯言はいつもそうだ
お前等神道に染まり過ぎだ
運厨だらけのキリスト・イスラム国家を見習ってほしい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 21:36:12.43ID:l4RhDGuD0国民性を見習えって話
「人生は宿命付けられている」という考えを
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 21:47:58.32ID:1BPB+njr00460名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 21:56:30.66ID:1BPB+njr0どんだけ頭悪ければそんな言葉が救いになんのよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 21:57:39.86ID:l4RhDGuD0全ては運だが
そもそも仮に俺が頭悪いとしても
そ れ も 運 だ ろ う が
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 22:04:33.01ID:Z2o7T4ts0自由意志が何かに操られているとしたらそれは物理法則であり正体は判明してるだろ
そして自分の自由意思が操られている以上どうしようもないから
あきらめてすべては運といっているわけで
けして認知不可能なわけではない
知覚不可能とかいって最初から考えてるのをやめてるだけ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 22:06:12.20ID:1BPB+njr0すげえわ俺には無理だ
全ては運だって考えることが出来ないってんじゃないぞ
それを慰めにするのが無理だっていってんの
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 22:07:04.85ID:6DQEy6AV0キリスト教て
求めよさらば与えられん
だろ
欲しいものがあればとことん頑張ってみ
だろ
まあある意味真実に近いものがあるし
中途で諦める程度の望み方ではダメですわって話
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/16(金) 22:14:55.62ID:Z2o7T4ts0過去や未来に起こる出来事もすべて知っているはずであり
ということは過去や未来は定まっていて
人がどうすることも出来ない以上やはり人からしたら運だとおもうんだがどうなんだろう
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 00:05:31.74ID:WC0nooL+0イエスはそれを言った時に「何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。」とも言っている。
それを得れば世俗的なものは添えて与えられるという感じに話が続く。なので、いきなり
世俗的なものを欲して求めろというのとは違うと考えた方が良い。
もちろんある程度はそれでもうまく行くことはだいたいの人は体験済みだろう(だから努力厨が
発生する)。しかしやってもやってもうまく行かないことも体験していると思う。で、結局のところ
神に委ねよということになる。
まあ、どう頑張っても何れ必ず死ぬし、何をどう考えていようが結局は委ねざるを得ないんだけどね。
人間にはどうにも出来ないから。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 06:34:07.18ID:gs7//vKw0それ裏を返せばお前が出来レースで勝ったり幼児虐待することで
「俺は実力で勝ってるんだ」と心から喜べる人間ってことだろ
そういうイノセンスに近い感覚をこのスレに否定されて気分悪いわけだ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 08:19:37.34ID:3lBb4BG00くやしく感じるか否かまで、運で決定づけられてるわけだから
頭悪いね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 08:41:59.37ID:3lBb4BG00違うか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 08:50:04.30ID:gs7//vKw0くやしがってるんだろ
頭悪いね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 08:51:37.84ID:gs7//vKw0そんな主張はしてないし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 09:00:51.76ID:3lBb4BG00選択可能な考え方の一つに過ぎない
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 09:05:22.92ID:3lBb4BG00実際嬉しいんだったら欺瞞でもなんでもないだろ
出来レースだからくやしくもなんともないっていうのは嘘、欺瞞だろ?違うの?
運厨はみんな達観してんの?してないだろ?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 09:15:13.16ID:gs7//vKw0そうだな
別に真理なんてないし
モデルと見ればなんでもモデルであって例外はないな
>>473
実際わかってる上で嬉しいんだったら
こんなスレでお前みたいにクヤシム全開しないだろ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 10:14:10.78ID:3lBb4BG00決定論の理解が、嬉しい気持ちの減衰にも悲しい気持ちの軽減にも繋がらないよねっていってるんだけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 10:19:47.93ID:xP9Q+3870意味わかんね(笑)
それで?お前さんはこのスレで何を言いたいの?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 10:56:49.27ID:WwQN2HTF0悲しいとか悔しいとかはかなり減った気がする
ただ人間理性だけで活動してるわけではないから
感情的になって悲しいとか悔しいと思うことはあるけど
その後理性的に考えなおすとそれもかなり和らぐんだよね
>>475が悲しい気持ちの軽減に繋がらないと考えているなら
全て運であるという結論に至っていないだけ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 11:04:48.74ID:3lBb4BG00選択可能な考え方のひとつだっていってんのに
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 11:18:10.65ID:xP9Q+38700480名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 11:20:52.91ID:WwQN2HTF0じゃあどれが正しいかを自分なりに調べたり考えたりして
自分の中で結論づけたりするものだろ?
>>478は調べて考えた結果別な結論に至ったか
まだ自分なりの結論に至っていないかのどちらかだと思うよ
その場合は悲しい気持ちの軽減に繋がらないという考えになるかもねということ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 11:39:26.65ID:xP9Q+3870これ以外の結論はない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 11:42:46.18ID:3lBb4BG00あるものを重量で表現することも数量で表現することも可能だって具合に
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 12:00:33.14ID:3lBb4BG00世界を決定論で考えることも、考えないこともできる
ここまでは話の前提
お前がいくら全てが運が結論だと強弁したって
運厨含めだれも擁護しないのがその証拠
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 12:21:15.97ID:WwQN2HTF0決定論の考えを元にした場合、全ては運であるという結論に至り
別の考えた元にした場合、運ではなく別の何かであるという結論に至ったとしたら
明らかに矛盾するんだから考えの元になったモデルとして
決定論と別の考え方のどちらを採用するのが正しいか
あるいは両方の考え方を複合するのか選択するだろ?
複数の考え方からアプローチするのは自分の考えをより確固たるものにするからいいと思うよ
例の意味はちょっと理解出来てないが
用途に応じて適切な表現が重量だったり数量だったりするだろ
ちなみに全て運であるという考えに至らないモデルってどんなのだ?
他のモデル採用しても全て運であるという結論に至ったら意味ないんだが
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 12:43:59.61ID:HNiz23Mo0ここで言う魂とは物理世界からの干渉をいっさい受けなく、かつ
物理世界に干渉できる存在。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 13:09:07.68ID:3lBb4BG00パチンコわかる?
あらかじめ出目表があって、当たり外れが表に沿って順々に出てくるプログラムも組めるし
大当たりの率が決まってて都度都度抽選が行われるプログラムも組める
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 13:32:17.25ID:WwQN2HTF0そこに反応されても・・・
所詮たとえ話だからそのたとえが本当に正しいのかも分からないしどうでもいい
しいて言えばお前がランダムだと思っている抽選の結果は実際にはランダムに見えるだけで
比較的ランダムに見えるような関数を使って計算しているだけの確定的な結果なんだけどな
その例だとどちらの場合もぱっと見ランダムに見えるだけでただの決定論になってしまうが
どちらかというとその下の行についてどう考えてるのか
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 13:32:29.73ID:WC0nooL+0どれを選択したくなるかは運
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 13:39:13.79ID:WwQN2HTF0という考えに至った理由がわかないとモデル化自体難しいだろう
決定論だって科学的見地だったり宗教的見地だったりから導きだされた考え方みたいだし
魂がいつ宿るのかとか、不変のものなのか人に合わせて変化していくものなのかとか
不明点が多すぎてモデルとして「人生全て運かどうか」を考えるのに適用するのも難しいと思う
仮に魂が存在したとして、物理世界に干渉している以上なんらかの
痕跡が残ると思うけど何か見つかっているのかな
また物理世界から干渉を受けないというなら
何を根拠にして物理世界に干渉しているんだろうか
ランダムに干渉してるだけなら結局運だし
ちゃんと考えだすとその考え方自体にいろいろ矛盾点が出てきそう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 13:55:29.80ID:WC0nooL+0とすると何がどうなってようが一切矛盾しない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 16:03:39.82ID:3lBb4BG00パチンコ打ってる側からは、内部のプログラムがどうなってるかわからんわけよ
わからんのだが、わからんなりにどっちでも問題なく説明ができるってことで
それが選択可能なモデルって意味だ
んで、大当たりを引いたときに出目表方式だったら出来レースだから嬉しくなくて
都度抽選方式だったら出来レースじゃないから嬉しいって、そんなアホなことがあってたまるかと
こういうことをこっちは主張しているわけ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 16:43:53.80ID:4OwZ/4hX0つまり、多趣味は心の健康に良いのである (´・ω・`)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 17:37:59.65ID:WwQN2HTF0パチンコはやったことないけど、たぶんやっと理解できたわ
ただこの例の決定論者の考え方は理解出来んわすまんな
台が出目表方式のモデルだとして考えたら台に座った時点で
プラスになるかマイナスになるかは決まっていて座る台を自分では決められないから
結局運と思ってしまうだろうし
抽選方式ももちろん運だと思ってしまうだろうから
どちらの場合でも同じように感じてしまうだろうな
また他のモデルがあれば別かも知れないが
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 18:07:29.88ID:WC0nooL+0もちろん全情報をかき集めて確率計算することは出来るかもしれないが、完全に全ての情報を得ることは不可能だ。
明日気が変わって出掛けないことにしたらその途端勝率0%になるわけだが、明日気が変わることを予想することは普通困難だろう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 18:41:00.49ID:ajZCmSc90あー。そうだね。執着心だね。
執着してしまうかどうかも運だけどね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:00:59.18ID:5GjVNBVyOということは皆知っておいた方がいい
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:08:10.21ID:5GjVNBVyO人間を含む全ての生物は、自分の欲求満足の為に生存を維持している
それは、本能的欲求はもちろん、理性的欲求も含めてだ
さて、この「欲求」とは、誰が創ったものなのだろうか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:13:53.41ID:3lBb4BG00理解できたようだな
全て運、という言葉は何も言ってないに等しいんだよ
そんな言葉を気休めにするのは欺瞞だし、気に入らないね
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:19:32.41ID:5GjVNBVyOこういうわけだ
これが真実、現実だ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:22:13.44ID:5GjVNBVyOむしろ、全てを語っているのである
「全て」=「運」、なのだから
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:25:07.61ID:3lBb4BG00運、だからなんなの
何もそこから思考を展開できんだろ
さも何かありそうに見せかける
そういうのを欺瞞だつってんの
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 19:44:53.44ID:5GjVNBVyOま、どう思われるかも、運次第
>>501
そもそも思考を発展させる必要がない
私達は、そう考える
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:13:49.26ID:5GjVNBVyO何はなくとも、それは必ず訪れる、死
それまでにどれだけ思考を展開したかなど、私達にとっては、どうでもいい
君達にとっては、これはそんなに重要なことなのか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:26:07.19ID:ADotFyKv0アホな思考を展開して時間と労力を無駄に使ってしまうことを防止出来る。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:46:33.38ID:gs7//vKw0ヤラセとか他人のお膳立てとかを
それが嬉しい気持ちの減衰につながるからそうやってムキになってるんだろ?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:48:40.44ID:KHRRtKCj00507名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:51:58.43ID:5GjVNBVyO0508名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 20:55:38.45ID:5GjVNBVyO全て運と認めたくない人間の戯言など、全く意味を為さない
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:02:59.55ID:WwQN2HTF0努力厨はそう思っている根拠を全く出さないからな
せいぜい出して自分の体験談くらい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:19:02.96ID:3lBb4BG00全ては運、から思考を展開出来ないって自分で認めてたろ
努力が対義語みたいなってんのも意味不明だし
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:27:58.46ID:WwQN2HTF0いいから人生が全て運ではないといえる
まっとうなモデルをさっさと言えよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:32:18.41ID:KA64CgaL0ああ別に運厨がカスとか決めつける訳じゃないよ、ただそう考えられるのも運なんだから仕方ないよねえ
腹立つよね?でも運厨なら頑張れるよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:35:48.49ID:3lBb4BG00全ては運ではない(全ては運であると考えるモデルは成立しない)って俺は言ったか?
言ってないよな?
いいがかりつけんなよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:36:16.89ID:WwQN2HTF0ランダム性というものが存在していると考えた時の感情の減衰に
差があるかという問題にわからんとこたえただけなんだけどななんですべて認めたと思ってるんだろうか
>>512
論理性のかけらもないな
いくらなんでも何も考えてなさすぎ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:40:45.05ID:lWGgoZEJ0いくら考えたってなんの意味もないから
簡単な事だ
だから中二なんだよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:40:46.26ID:3lBb4BG00なら、>>501に反論してみなよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:43:12.34ID:gs7//vKw0お前は何からどんな思考を展開してんの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:48:32.26ID:WwQN2HTF0じゃあ人生すべてが運であるという結論だったらどうするのか
どう行動していくのかは各個人で考えるべきことだと思うけど
個人的にはすべてが運であるにもかかわらず発生している
教育の格差や賃金の格差、世代間の格差みたいなのは
是正されていくべきと考えているよ
でおまえはどういう結論にいたってどうなっていけばいいと考えているだ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 21:57:28.58ID:WwQN2HTF0思考に対して意味があるかないかはどうやって判断したんだろうか
思考の結果がその人その後の考え方や行動の指針になるだけでも
意味はあるとおもうんだが
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:05:35.15ID:3lBb4BG00レスしてもらって悪いんだけど、ちょっと話戻そうか
俺は運厨のいう「全ては運」の言葉の裏には
「全ては運、だから努力も工夫も必要ないし何か悪いことが起こっても全ては神の出目表の上の出来事で、何かを感じる必要もない。むしろ、いい事が起こって喜んでる奴はバカだ」
のニュアンスを含むと思っている。
でも「全て運」のモデルが成り立つとしても、そこを出発点にして上のニュアンスに書いたことのように思考を演繹させるのは誤りだし、運厨も実のところそれは承知していて、敢えて「全ては運」の体言止めでぼかしたような言い方をしてると思っている。
まあ欺瞞だし気に入らないなと、そういうふうに感じるわけよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:10:01.28ID:c5gCjPr90全て運なんてネガティブな結論だったら意味ないという考え方だからね
運厨のその考え方は絶対にプラスにならないよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:22:47.73ID:WwQN2HTF0>>518に書いてある通り全ては運であると結論づけたあとの
考え方や行動は各個人で考えるべきこと
その結果努力や工夫といった行動は必要ないという考えや何もしないという行動に至ったとしても
結論づけたところからの思考展開の結果だろ、何も思考展開していないわけではない
何をもってその思考展開を誤りとしたのか、>>520に書いてあるとおり単に気に入らないだけだろ?
でお前はどう結論づけてどう思考展開したんだ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:31:08.63ID:WwQN2HTF0人生すべて運かどうかという疑問に対して
全て運なんてネガティブな結論だったら意味ないから考えること自体やめろとか狂気としか思えない
思考するときは必ずポジティブな結論を出さないといけないのか
あんまりポジティブすぎると早死するってどっかのニュースサイトで見たよ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:38:00.37ID:3lBb4BG00裏を返せば神ならぬ人間の視点から見て、努力しようがしまいが同じ結果が未来において観測されるはずはないってこと。
抽象的過ぎて伝わらんかな。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:49:02.98ID:gs7//vKw00526名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:50:09.42ID:WwQN2HTF0神の出目表には各個人が努力や工夫を行うか行わないか自体
折り込み済みと考えるのが決定論の考え方で
各個人が努力や工夫を行うか行わないか自体は折り込み済みではなく
各個人の何らかの意思の力によって努力するしないが決定され
その決定が神の出目表と照らし合わされて結果が変わるというなら
その考えに至った根拠とモデルを示せと
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 22:59:12.26ID:3lBb4BG00もちろん努力するしないも折り込み済みさね
でもそれって、してもしなくても結果が同じってことではないよね
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 23:14:40.61ID:gs7//vKw0不可知ゆえの自由意志否定なら同じかどうかは断定できない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 23:20:10.55ID:WwQN2HTF0A君が努力する結果成功する
というのが神の出目表とかいうのに書いてあったとすると
決定論的な考え方では
A君が努力しない結果どうなるかも努力しないという選択自体も出目表には書いてない
どういう選択をするか、その結果がどうなるかも決定しているから
書いていない以上同じ結果になるかなんてわからない
でも出目表にはA君が努力しない結果どうなるかも書いてあるっていってるんだろ?
そうしないと比較出来ないから
だったらお前の考えているそのモデルを示せと何度言ったら
と思ったら書かれてた
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/17(土) 23:39:23.08ID:3lBb4BG00選択可能なモデルの話したじゃん
世界の本質、内部的なプログラムがどうなってるかなんてわからずただ決定論や非決定論で投影することだけができる。
世界の本質なんかわかんないけどわかんないまま説明するのが論理であり科学なわけだが、たぶんそこが腑に落ちてないんじゃない?
決定論だから非決定論だからつって、世界の本質はそれとは別個のところにあんのよ
非決定論的に努力しました良い結果がでましたってのは、決定論的に努力の結果を折り込んだ結果の出目表がありますってのと
同じ話を違う方法で語ってるに等しいわけ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 00:12:19.49ID:SgTnlJda0非決定論的なモデルとして考えているものがあるんだろ?
で決定論と考えている非決定論的な考え方があってどちらの考えも採用することが出来る
で非決定論的なモデルを採用するとすべては運というわけではないんだろ?
非決定論的な考え方だけだと広すぎてわからないからもっと詳しく
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 00:19:14.23ID:9MlADBIv0努力や工夫が一切無効化されるなんらかのミラクルな概念を運って定義するんなら、そんなもん決定論でも説明不可能だっていう話
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 00:29:12.70ID:SgTnlJda00534名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 00:35:46.50ID:9MlADBIv0>>522の何をもって思考展開を誤りとしたのか、に答えてるんだが。
余談だが、非決定論はなんかの総称じゃなくて固有名詞だぞ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 01:29:25.41ID:SgTnlJda0自由意志で行動出来たとしても結果がランダムだったりするときに運だと思う
決定論的に考えると自分が生まれた時点で人生の終わりまでが確定している
そのため自由意思は存在せず、自由意志によって考えたり、行動したりは
まったく出来ないからすべて運
ここでいうすべて運から思考展開すると努力しようとういう自由意志が存在しないんだから
やるだけ無駄と考えても間違いではない
運・すべて運をどう定義すればまちがいであるという結論になるんだ?
非決定論て単に決定論に反論するときに使う対立する言葉で
具体的なモデルがあると思ってなかったが違うのか?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:11:00.71ID:LmpIf5OdOなにを血迷った議論してるんですか貴方達
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:15:51.56ID:LmpIf5OdO努力するかしないかという意思も含めてね
これで事実認識は完了
結論は出た
つまり事実認識においては、これ以上の思考展開や議論は必要ないということですよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:20:03.14ID:LmpIf5OdO0539名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:43:52.19ID:+YVSDveY0運がいい奴らは運とか自由意思とか考えもしないよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:46:53.85ID:SgTnlJda0努力する意志は自由意志じゃなくても発生するが
自由意志でない努力する意思ってやっぱり運だろ?
自分で決められないんだから
科学を元にした結果考えられたものの1つが決定論であって
決定論を元にしたら全て運なのは分かる
それ以外にも考え方はあってそれを元にすると全て運というわけではい
どちらでも説明がつくからすべてが運とは限らないよねっていうのが
ID:3lBb4BG00の考え方だろ?
その考え方さえ教えてくれれば変な方向に議論進まなかったと思うんだがな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:47:22.70ID:LmpIf5OdO0542名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:51:20.23ID:SgTnlJda0そうやって人を小バカにして
結局なにも考えてないのも運ですねしょうがない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:54:43.39ID:LmpIf5OdO私がミスった
私は>>540に向けての答えだったんだ
ちょいとの時間差だったようだし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 07:57:18.14ID:LmpIf5OdOなら失敬
先ほどの結論、否定します
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 08:01:24.46ID:LmpIf5OdO>>539に対してだった
度々失敬
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 09:07:48.41ID:IuJzePkA00547名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 09:18:48.19ID:LmpIf5OdO0548名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 09:32:10.82ID:EqWNBRdN0しょーもないこだわり… (´・ω・`)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 09:38:08.81ID:IuJzePkA00550名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 10:34:17.39ID:kJaAd7pu01973 成蹊高等学校卒業 ↓
エスカレーター
1977 成蹊大学法学部卒業 ↓
〜ニート期間2年〜 (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退 学w)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親での死に伴い出馬 → 楽々当選!
現在に至る
以上、或るニートの歩んで来た道。日本社会はコネである。
http://www.s-abe.or.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p17.jpg
在日朝鮮人のお店の方とニッコリ写真納まった、ニート(59歳)
ニートでもコネが有れば、日本では(第60・66代内閣総理大臣) に成れる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 12:41:34.13ID:Mi2ysNZF00552名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 13:24:08.49ID:EqWNBRdN0ロボットの様に、いやロボットに成れば良いのだ… (´・ω・`)
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 14:24:24.83ID:XGNtIX+y00554名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 14:52:26.85ID:jK+bFcDf00555名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 14:52:39.77ID:j4p8Y0UX0ふむ。
このスレはこれから結局「親のコネ」だろ?スレになりそうです。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 15:31:05.96ID:SnqQEx9p0離れと言ってもいくつも部屋がある広い豪邸。
毎日両親が食べ物と生活に必要なものを運んで玄関に置いとく。
男は絶対に両親と会おうとしない。
こうして20年以上引き籠ってる。
これはドキュメンタリー番組の中の話だが裕福だと精神を病んでても
生きていけるの例。
俺も精神を病む者だが貧乏だから働かないと生きていけない。
正直うらやましい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 16:58:35.33ID:S4gwr6+o0ヨーロッパの方の元貴族なんかは「働くのは貴族のやることではない。恥ずかしいから働くな。」と自分の子供に言ってる人もいるらしく、
その結果どうなるかというと、反抗期になって親に反発して、それで、働き始めちゃうんだよね。w
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 23:51:31.32ID:/AwtfKS10運厨は結論が出たと思いたいだけ
無理に踏ん切りをつけてるだけ
まあ頑張ってよ
諦めたら終わりなんだからさ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/18(日) 23:52:48.80ID:IuJzePkA00560名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 00:03:07.75ID:HXHnj3Uk0気に入ったフレーズなのかも知らんけど
バカの一つ覚えだよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 00:22:51.14ID:aLba4JRD00562名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 00:29:24.71ID:aOMAmA9i0保護しないとな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 00:59:14.28ID:qnVT2Ho70なら何もいうまい
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 04:10:45.52ID:epgFeork0だから全てが運。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 07:22:29.86ID:4G5vQtTu0実は錯覚だったというのがどうもピンとこない。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 07:32:23.70ID:eZaLORHh0全能の神は無限の未来から我々の未来を過去のように見ることが出来る
つまり、運厨は神気取りのイカサマ師
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 07:32:48.95ID:nOl4Ru8u0本当は全部が全部、自分のせい。
結局自分のせいだろ? そう考えると、悩みはすべて雲散霧消するよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 08:10:37.41ID:Y+RaIXjrO0569名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 08:14:24.80ID:Y+RaIXjrO錯覚ではない
正確に言えば、自分の意思で行動している
だが、その自分の意思が、何らかの物理法則に従っているのだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 08:18:24.31ID:eZaLORHh00571名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 08:19:52.48ID:Y+RaIXjrO0572名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 08:21:52.30ID:I9Bfvmri0> 神の出目表には努力も工夫も折り込み済みと考えるのが妥当だろ
> 裏を返せば神ならぬ人間の視点から見て、努力しようがしまいが同じ結果が未来において観測されるはずはないってこと。
> 抽象的過ぎて伝わらんかな。
↑これなんて明らかにおかしなこと言ってるのに気づいてないわけだ
相手に対しては的確に突っ込めても
その場で本人に返ってきてるはずのブーメランに気づいていないというね
こういう誤謬を突き詰められるようになると錯覚と気づけるようになるのではないかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 10:17:38.13ID:aLba4JRD0悩むかどうかは運
そのように考えて悩みがなくなるかどうかも運
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 12:29:47.59ID:nOl4Ru8u0ありとあらゆる良いことはすべて自分の努力が足りたから起こる。
実にシンプルにして簡明、世界というものは。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 12:32:42.09ID:nOl4Ru8u0自分は途中でよそ見をしなかったか?あきらめたりしなかったか?
ほかの人よりも努力をしたか?
悩むならすべて、自分の努力が足りるかどうかを悩むべきなのである。
運という慰めの言葉は、うんこである、要らないのである。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 12:46:53.40ID:eG7e8Jcv0それとも釣りなのかい?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 12:55:01.77ID:Y+RaIXjrO私は、生まれる両親を選びたかったんですが、選べませんでした
この時、私はどんな努力が足りなかったんですか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 13:15:41.25ID:aLba4JRD0努力が足りるかどうかは運
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 13:56:22.88ID:nOl4Ru8u00580名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 13:58:46.56ID:nOl4Ru8u0悩む暇、すべては運だ、とくだらない寝言を言う暇があったらいけない
それは努力してない。努力だ、それがすべてだ。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:09:47.43ID:/uJ5GoqF0ラッキーだから良かったって言うのは本当だぜ
つまり運だ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:34:30.32ID:Y+RaIXjrOそもそも、前世というものが在ると、あなたは証明できるんですか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:36:50.10ID:Y+RaIXjrO0584名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:38:41.94ID:Y+RaIXjrO0585名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:41:20.80ID:Y+RaIXjrO0586名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:47:29.80ID:Y+RaIXjrO0587名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:47:59.33ID:DdS8aFoA0すでに運だわな。スタートの時点で絶望的な差がつく。
人によってはどん底から這い上がる人もいるだろうが
それも奇跡的な因縁の重ね合わせが積み重なった結果だ。
努力の効能は否定はしないけれど過度に評価するのもおかしい。
様々な条件を満たしたうえで努力が有効なことはあるだろう。
しかしその様々な条件が揃うこと自体がそもそも運だ。
また過度な努力が報われないケースも多々ある。たとえばワープア公認会$計士や弁護士などは
それに値するだろう。反対に何の努力もせずにコネで役所に雇われ生涯安泰な連中もいる。
努力というものがそれ程に有用なものならば、どうして上記のような矛盾した結果が生まれるのか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:51:22.64ID:Y+RaIXjrO私は渾身の努力で、「全ては努力でない」と否定してみせよう
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 14:59:46.92ID:Y+RaIXjrO実は私、プロボクサーになりたかった時期があってね
だが、それを考えた時はすでに、年齢制限を越えていた
私はもうプロボクサーにはなれないのだよ
どんなに強くても、ね
さてこの場合、私はどんな努力が不足していたのかな?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 15:12:58.38ID:Y+RaIXjrOそもそも「何をもって幸福と感じるか」は、人其々だからねえ
貧乏な弁護士が必ずしも不幸とは言えず、コネで安泰な公務員が必ずしも幸福であるとは言えない
ちなみに、公務員(※キャリア組は別)になりたいとか言う奴なんて、バブル期以前はバカ呼ばわりだったんだぜ?
若い世代は知らないだろうけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 15:15:31.90ID:DdS8aFoA0そういう風に考えれるのも運
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 15:41:06.14ID:hxdR7OPZOそもそも善とか悪は人間が勝手に作ったものであって元々そんなものはない
従って運にカルマどうこうは全く関係ない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 15:44:26.47ID:/Kuf5qO+0しょうがないから過去はほっといてこれからなんとかするしかないね。
かといって無茶苦茶頑張らないといけないわけじゃないよ。
運だからね。やったことに対するリターンは均一ではない。
時には何もしなくても与えられるものもある。
実際、何もしなくても体が与えられていて命も与えられている。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 16:10:44.89ID:nOl4Ru8u00595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 16:11:58.02ID:nOl4Ru8u00596名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 16:20:37.86ID:DdS8aFoA0善意があって行動すると善いカルマになり、悪意があって行動すると悪いカルマになるらしい。
そもそも人間が決めた善悪など真理の境地から見れば屁みたいなもんだから
問題は行動一つ一つにおける心がけなんだろうな。
あくまでカルマ(業)が引き起こす輪廻転生があるという前提での話だが。
これはまあ、あるともないとも言えないね。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 16:45:58.33ID:NNiIGVZM0殺人が気持ちいいなら善行
ってことなんですかねー
あ、あと、「やって気持ちいいことは善行」ってのは、
誰かがそう定めたんですか?
>>595
気が向いたら、なんて言わないでくださいよ
全ては「あなたの発言が発端」なんですよ?
それに対する疑問に「気が向いたら答える」なんて、あなたはそんなにテキトーな人なんですか?
これが、努力厨たる人の姿勢なんですか?
>>596
分かっておられる
「(前世、カルマ、等に関しては)あるとも、ないとも、言えない」
これが、現状の我々が導くことのできる、前世やカルマに関する最終的な答え
これ以外の答えは現状、妄想や想像の域を出ることはなく、ましてや断言するなどもってのほか
一体、何を根拠に断言できるのか
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 16:57:13.82ID:hxdR7OPZO0599名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 17:20:45.76ID:56bjbBO60んで、カルマ含む価値判断の一切ない前世はあってもなくても同じことなので、ない
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 17:32:39.59ID:DdS8aFoA0言語表現及び人間の脳で処理できる範疇を超えた領域の話です。
釈迦もそういった質問に対しては無記を通しましたな。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 17:36:54.81ID:DdS8aFoA0無為自然で生きるように言ってましたな。
流れに身を任せ、自然体でありのままで。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 18:15:02.42ID:Y+RaIXjrO人其々に幸福の基準があって、そのほとんどが
生まれてから死ぬまで、不変かつ一定ではないんじゃないかな?
そう考えると、運の良し悪しも「あるともないとも言えない」という表現は出来るかもしれんね
「人間万事塞翁が馬」とも言うしね
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 18:23:54.68ID:56bjbBO60人間の脳みそじゃ理解不能なものを
あると確信して発信してるのがお前のようなバカな人間なのがなんとも
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 18:30:04.02ID:DdS8aFoA0理解不能な世界はおそらくおそらほぼ無限にあるのではないかな。lim→∞
ですわ。可視領域にしたって人間の肉眼では相当に狭い範囲だ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 18:31:06.58ID:Y+RaIXjrOあくまで「あるともないとも、なんとも言えない」と言っているではないか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 18:52:28.28ID:qnVT2Ho70貯金に回していた金を全てではなくとも消費させるようにする
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 18:53:15.58ID:56bjbBO60俺もそう思うぞ
ほぼ無限にあるのなら業の可能性は1/∞でありそれを唱える意味はない
つまりないも同然ということ
そこに何かを期待するバカを釣っているだけということだな
>>605
それなら考慮に入れる必要ないんだよな
意味がないんだから
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 19:03:25.01ID:DdS8aFoA0クルシュナムルティーは「私は何も、信じない」といったが
これは非常に深い意味があるね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 19:13:19.43ID:Y+RaIXjrO何に意味を見出だすかは、人其々ですよ?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 19:21:55.51ID:DdS8aFoA0人それぞれですよね。何も書かれていない黒板に何を書こうと自由です。
個人的には運というのは人智を超えた法則による慣性、流れみたいなもんだと漠然と考えております。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 19:55:53.84ID:lG4DCOFb0但しこれの範囲が狭まると他と衝突する。
例えば超貧乏になり腹が減って仕方がないので食い物盗んで食った場合。
これは自分を生かす事なので自分にとっては善だが、盗まれた側はその分だけ死に近付くので悪だ。
範囲が広くなって人類全体で考えるぐらいになると世界中どこへ行っても通じる善悪になる。
しかしそう簡単にはならないのでそこらじゅうで戦争になっていると。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 20:40:24.72ID:Y+RaIXjrO人生に意味があるのか、ないのか、わかりませんよ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 20:46:47.87ID:Y+RaIXjrOそう
だから「善悪」なんてのは、しょせん綺麗事
この世は「弱肉強食」
綺麗事を上手く利用することは、この弱肉強食という原則に基づく
共産主義で成功した国はありませんよ?
これが真実
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 20:59:19.62ID:X/F23VHU00615名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 22:08:51.28ID:56bjbBO60人ごときとやらに理解できないものに有意さを見出せるって時点で絶対的確信だわな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 22:30:21.96ID:aLba4JRD0しかし経済的に成功している筈の日本は不幸な人だらけで自殺者も多い
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 22:48:15.27ID:eZaLORHh00618名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 23:10:33.39ID:nOl4Ru8u0>>583 間違いを知るには不快感を覚えれば十分であり、善を知るには、自己効力感を覚えることで十分である。
>>584 なにがどう現実なのだ?全てが運、という言葉は、まったく意味をなさない言葉だから、真実を表しているとは言えない。
>>585 悩みは人を成長させたりはしない。停滞させるだけ。完全に無意味。悩みのある生活はそれ自体間違いであると気づけば十分。それ以上のことはえられない。
さらっと書いたが、どうせ読まないし、意味も分からんだろうと思うが、書いとくね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/19(月) 23:32:15.50ID:aLba4JRD00620名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 02:32:43.66ID:BQnXuAL7Oだーかーらー
その前世とやらが存在しないと、我々は存在しない
ってのは証明されてるんですか?
あなたの中の自由な妄想ではないのですか?
新たに生まれたり突然消滅することがありえないと、誰かが言ってたんですか?
で、自己効力感を覚えれば殺人さえも善行、でいいんですよね?
で、何がどう現実かというと、「全て運」が現実
そこに意味があるかどうかなど、どうでもよい
我々は真実を探求している
それこそが我々の意味
で、悩みは人を成長させますよ
簡単に言うと例えば、ある悩みを解決する為に、努力する
そして、悩みを解決する
これは立派な成長ですよね
言い換えれば、何の悩みもない状態では、
人は何に対して努力したらよいのか、分からないのではないですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 02:39:06.43ID:BQnXuAL7O理解できようもない凝り固まった低脳努力厨だろうけど、書いとくね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 02:45:16.21ID:FGR4vZPb0しかし、この世に変化しないものはない。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 02:50:06.45ID:WusKSAF+0結局のところ運で合ってるわ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 03:21:12.27ID:zB1HVCFQ0そういう「概念」をさ。
アホ努力厨は「この概念は実際に存在する(前世や業は存在する)」
といった、何の根拠もなく、何の証明もされていない事を断言し、断定する。
こうなるともう、現実的な議論は出来ないよね。
アホ努力厨は、ただ妄想を前提にして、そして更に妄想を語るだけなのだから・・。
それこそ真実を探求する立場としては、こんなアホ努力厨の言葉などまるで意味がないな。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 03:43:20.78ID:NT6KipYP0君のレスには疑問だらけだなw
とりあえず、これを投げかけてみるか。
仮に前世なるものが存在するとしたら、その前世にはまた、前世があるわけだ。
新たに何かが生まれることはない、と君は言ってるからねえ。
ならば、前世の大元は何だね?そのまた前世があるのかい?
我々人類の始まりは、一体何と考えるね?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 06:48:57.48ID:uZfP/vCc0いずれも残るのは、本物の愛のみである… (´・ω・`)
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 08:41:15.43ID:UCJzCe2o0>>620 世界は増減ゼロの法則で成り立ってる。この法則ひとつで単純モデル化できる。これを前提にしないと問題が解けない。
殺人で気持ち良くなどはならない。これも水かけで、それはあなたの妄想で、殺してみたことないでしょうと言われるかもしれんね。
むしろ悩みがあるうちはまともな努力などできない、とてもその気力などわかない。不快感感じたら、まずは原因を本当によく考えてみるのだ
この時、高い知性が必要。あっさり答えを見つければ以後同じ問題で苦しむことはなくなるから意味はあるが、
たいてい、間違った答えで妥協するから、同じ悩みが繰り返される。意味があるのは、繰り返されない正解を見出した時だけ。
>>621 理解はできます。高次元から低次元は理解できても、その逆は非常に難しいです。
>>624 人間性は根拠のない概念のかたまりでできているものですよ。それを否定すれば証明できる低次元世界のみで甘んじて生きてゆかねばならなくなります。
根拠なき概念は高次元とつながっています。むしろ積極的に作っていかねばならないといえます。たいてい素晴らしいことには根拠がないのです。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 08:56:22.20ID:UCJzCe2o0問いはどこまでも終わらない。付き合う必要はない。真実を知っている人かどうか知るために、宇宙の成り立ちまで尋ねてみる、
そこまで知った人の回答でないと安心できないのはわかる。ブッダの直答がほしいというわけだ。
それはよくばりだ。真実を追求するというのも欲張りだ。真実など別にいらん。知ったところで確認するすべもあるまい。
実態は必要だろう。判断するために。しかも確認も簡単だ。現実的で、具体的で、物質的だ。
実際に自分の心、カラダで、十分に味わって、使って、世界を知ればいい。
アタマを使えば、誰もかれも、所詮は、妄想の中の住人にしかなれん。
具体的に行動をとれば、それでいいんだ。努力。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 09:06:29.87ID:UCJzCe2o0自分の実際の行動、すなわち努力で、そうなると気持ちがよい。自己効力感である。
あるべき状態は、自分が決めればいい。知性感性の高さに任せて決めればいい。
このとき理屈は役に立たないばかりか、害悪になりうる。
自分で決めれば、それを妄想と考えるか?
神様は存在が疑われるから世界中にある神社仏閣の類などぶっ壊して更地にしてしまえと、君たちは本気で思うか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 09:28:57.66ID:BQnXuAL7O自由意思は否定されておりますので、予めご了承ください。
その上で語りたいだけ語ってください。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 09:41:08.68ID:BQnXuAL7O君の言う「悩み」ってのは、日常における不便だったりとか、
そういった、小さいと思われるものは含まれないのかい?
もしそうならば、物事の大小は誰が決める?
とにかく生物は、何かしらでも動機がないと努力しないよ?
その動機が、積極的動機か消極的動機か、これがそんなに問題なのかい?
消極的動機では、人は成長しないのかい?
私は昔から嫌々勉強してきたけど、おかげでなんとか大学まで行けた
これは成長とは言えないのかね?
私は自分なりに、大学に行って成長したと考えているが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 09:43:39.02ID:BQnXuAL7O人間は、一切の悩みが無くなったらそれは「悟りの境地」ですよ。
努力なんてもう、する必要はないってわけ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 11:18:56.27ID:4BEjio+x00634名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 11:37:00.52ID:BQnXuAL7O君は、何か宗教でもやってるのか??
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 11:38:07.11ID:BQnXuAL7O>>637へ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 11:39:03.11ID:BQnXuAL7O>>627へ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 11:48:39.29ID:VjX8eZQD00638名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 12:13:35.77ID:UCJzCe2o0自分の目の中にゴミが入って痛くて苦しくてかなわんのも、全部まったく同じ大きさの悩みといえる。
「大小」というありえない妄想を前提にするならば、そう答える。
この中で解決できるのは自分の目のごみだけであることがわかれば、それで十分だ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 13:18:24.51ID:BQnXuAL7Oで、その「悩み」を解決するための「努力」は、成長には繋がらないと?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 13:25:43.88ID:BQnXuAL7O0641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 14:57:28.51ID:UCJzCe2o00642名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 17:20:14.93ID:A2vGXuao00643名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 17:32:54.65ID:Vkad2PY+00644名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 18:29:16.14ID:Z4XLLPZ+Oそう思ってしまうのも運
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/20(火) 18:46:33.17ID:qTAxSi2I00646絢香 夢を味方に
2014/05/21(水) 11:25:07.21ID:lYnzpQly0その瞳に映る 奇跡を抱きしめて
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 12:40:40.07ID:DYWfXji70ここの連中を納得させることが出来ないのは自分の努力不足だろ?
なのにその責任を運厨に押し付けてるよね
「どうせ読まないし、意味も分からんだろうと思うが」とか言ってね。
納得させる努力を全然してないじゃん、まさに努力不足
その点運厨は矛盾がないね
運厨になるのも努力厨になるのも運て考えなんだからさ
あー努力厨ってマジで努力してないんだな。
下手したら運厨より努力してないかも知れんぞww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 12:51:33.30ID:YTD6po7O00649名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 12:56:39.06ID:DYWfXji70努力してない人間ほど他人に努力を勧める傾向がある
絵を描いてると、下手な人ほど他人に「デッサン狂ってる」とか
言っちゃう場面をよく見る
そもそも上手い人は自分がうまくなれば他はどうでもいいので
自発的にアドバイスなんてしないんだよね。
求められて仕方なくする程度なんだよ
なのにここの努力厨ときたら求められてもいないのに
わざわざやってきて、あれやこれやとしょぼいことばっかり…
自分に対する努力を放棄してまで他人に構ってる。
まさに上で言った努力してない人間そのままなんだよなー
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 13:06:47.73ID:DYWfXji70あと>>641は結構面白いね
宇宙の成り立ちを知らない癖に前世はある!っていてるんだもんな
俺もこれくらい都合良くテキトーになれたらいいのになww
0651k
2014/05/21(水) 14:11:19.24ID:ajilFGfG0きっと辛い思いをしたことがないガキなんだろう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 14:34:23.23ID:1QXDJxYb0(´・ω・`)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 14:35:22.65ID:1QXDJxYb0(´・ω・`)
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/21(水) 14:36:04.54ID:1QXDJxYb0(´・ω・`)
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)
γ ⌒ ヽ
(´・ω・`)
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 00:29:41.05ID:/t6rhoTuO0656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 00:41:04.16ID:waSIcWkB00657名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 10:34:19.97ID:VDhbqI2K00658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 16:30:42.17ID:QjcNGNs20甘ったれるなクソガキ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 17:02:05.60ID:W8DH0C+A00660名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 17:27:19.27ID:h1tEFCO100661名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 17:39:53.97ID:NAhj7v//00662名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 17:46:55.17ID:QYsoyAul0もう次から次へと運の悪いことばかり起こってさ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 17:50:32.66ID:MW4+rT1Q00664名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 22:25:11.61ID:LeIpWPTX0運厨と努力厨どっちがガキかと問われればガキなのは明らかに運厨だろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 22:26:11.67ID:rulCtu0M00666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 00:28:26.26ID:F1Sz4yjX0そのようにやってうまくいく時もあればいかない時もある
生きてくってことは難しい
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 00:54:49.37ID:fZTo/LjR0http://himasoku.com/archives/51847709.html
ほんのちょっと変えるだけでこれだぞ。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 08:54:12.49ID:Y9sJE08w00669名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 09:38:34.27ID:a9QxHHTMOなすがままとは具体的にどうすべきなのかな?例えばであげてくれると嬉しい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 09:38:41.59ID:fZTo/LjR00672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 11:42:28.06ID:K9hQ/bVi00673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 12:18:25.28ID:CwM7Adc+00674名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 13:27:17.52ID:qhFYIADN0知力と体力を蓄えるのがお勧めよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 13:40:01.69ID:Y9sJE08w00676名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 13:48:47.25ID:5PLVW65O0災難に逢う時節には災難に逢うがよく候
死ぬる時節には死ぬがよく候
是はこれ災難をのがるゝ妙法にて候
かしこ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 13:49:50.06ID:5PLVW65O0良くしようとして良くなるようなものは運とは呼ばない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 14:00:35.44ID:Y9sJE08w0結局運はほとんど関係ないことになるな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 14:23:33.10ID:xKyxG2hs0もうちょい根っこの部分から考えてみよう
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 14:49:21.09ID:gPvl2ufn0圧倒的に多いことを経験したのはラッキー
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 19:11:10.17ID:nOGBNK4200682名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 22:40:58.84ID:Y9sJE08w00683名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 23:10:06.07ID:fZTo/LjR02. 良くなると思えない。
3. 色々やってみるが全て失敗する。
4. 完全に敗北。降参。
5. 悟りの境地へ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 23:27:40.15ID:1ks3ksCx0つかもうとしてもすぐどこかに行っちゃう超軽い素粒子で
なかなか発見できないと思う、発見するのが運しだい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/23(金) 23:45:44.87ID:H+VrDqqd0結果的に親しい人と絶交状態になったり、関係ない人から怨まれたり、
なんでそうなるのの世界。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 00:40:49.66ID:8dnlXfgD00687名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 01:04:34.57ID:zP+Ob3Yu0そんなもの初めからないのでは?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 01:18:29.49ID:7LwJwd6T0・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の
欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官
・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生
・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下
へ転落したナース集団
・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手
・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。
・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの
隙間に向けて飛行した市議会議員
・わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡
・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に
煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長
・手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつ
つけずに非常ボタンを押した証券会社副社長
・口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により
拘束し左手には手錠の鍵を持ち玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
運が悪いとはこういう人たちのことを言うんだよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 02:09:16.97ID:2lzm/n1G0でも日本の下流に生まれて運の良さは帳消し。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 08:07:50.67ID:neQta9kB00691名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 11:51:23.49ID:zt9cZqXr0ひとつ間違えると粛清されるよ
最近のニュース見ただろ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 13:32:05.83ID:QCxWhdif00693名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 14:11:15.27ID:QCxWhdif0ネクトンとかそのほかの自分の意志で動く生き物になろう。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 14:38:00.50ID:3UUyLGsl00695名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 15:02:20.27ID:QCxWhdif00696名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 15:30:18.45ID:3UUyLGsl00697名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 16:04:24.90ID:2lzm/n1G0でもさ、粛清されるまでは極楽だったんだろ。
喜び組とかの綺麗な女とやり放題、美酒、美食、まさに酒池肉林。
何も良い思い出がなく、貧困家庭で育って成人したら底辺の仕事でこき使われて死んで行くよりいいじゃん。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 19:19:39.79ID:0N8wNcN70坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
http://www.peeep.u■s/19eac297
http://www.peeep.u■s/36e51983
http://www.peeep.u■s/fa8b6430
http://www.youtube.com/watch?v=HWgwsV60xUQ
http://www.youtube.com/watch?v=JAA5Uy813xI
http://www.youtube.com/watch?v=-qVpq1inqSo
http://www.youtube.com/watch?v=A8lb_apK7Nc
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/24(土) 22:22:36.44ID:+1aiLyKY0色々言われていたが、今も残っていて使われている。省エネを推し進めて使う量が減った
というのもあるかも知れないが、そもそもの埋蔵量の予想が外れていたのではないか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 02:42:40.46ID:8GZSnY6b0沢山の人々の中で中傷されつある時は殴られたりもされも6年間日々続けられているある面白い放送です
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8 (人から愛される方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=L7erF7W2sIA (覚せい剤の恐ろしさ!2014-4-6)
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=pgxAXjiTYbI(あなたは誰かと喧嘩してませんか?2014/1/20) 他日々up
※注意、偽サイトも有り。※勧誘や組織、権威、拝金主義や個人崇拝、何かの強要、プレッシャー等も何にもありません。
※本放送がチャンネルで行われる時は、(日曜のみ)時折有料と出ますが更新でずっと無料でみれます。
空しい時、疲れた時、なにかを求めている時、安らぎ充足感ほしい時、
苦しみ、悩み、鬱など、寂しさある時も、一条の光を見る度貰えると思います。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 16:16:53.71ID:ysEvq3rK00702名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/25(日) 22:09:38.72ID:Sbup7mn30金持ちに成れるであろう… (´・ω・`)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/26(月) 00:02:13.42ID:XB065TJz0それを乗り越えられるかどうかは運だな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 08:59:27.04ID:q2sSOpsJ0戦おう 発展しよう
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 11:07:12.61ID:FZbwaQZW00706名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 12:03:30.22ID:IdK7LGI60悔しいが認めざるを得ないかな。
生まれつき頭脳明晰、容姿端麗な人は運とか自由意思とか考えない。
そもそもこんなスレに来ない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 12:36:31.15ID:0DMkfpBs0自分がなんでこうなったのかサッパリ分からんって人ね。
まあでもそういう人は宗教関係にハマることが多いみたいね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 12:51:49.86ID:q2sSOpsJ00709名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 15:11:29.41ID:5e7mOI9Q0耐性が無いだけでしょ
時の運を生かすには、知力体力がないと
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 15:56:59.77ID:9krZoTOu00711名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 16:02:16.37ID:0LblyZT9I0712名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 16:12:50.94ID:GwhV0RIy00713名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/27(火) 23:49:02.58ID:9cxkNHvi0故コンノ・ケンイチ氏はスポンジの中にボールを押し込む要領で重力理論を展開していた。
すなわちボールが大きければ大きいほどボールへの圧力(重力)が増すというわけだ。
ボールを星と置き換えれば壮大なる重力理論の完成だ。
科学にとらわれない人たちが多いスレだけに大いなる妄想を期待したい。
だって「・・・も運」だけじゃ面白くねえだろ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 03:08:17.21ID:afbJv9LJ00715名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 07:56:40.95ID:TcCYj/b300716名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 08:59:49.06ID:afbJv9LJ00717名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 11:27:12.78ID:+//4WhEK0才能を発揮できる環境にいられるかは運
全てが運だ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 12:26:16.46ID:Z7+lZYoC00719名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 12:43:02.52ID:1e5okkI400720名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 12:45:37.24ID:5uYWgF7U00721名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 12:53:15.57ID:FjxFAp7v00722名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 14:31:28.77ID:+//4WhEK0努力して結果がでるかは才能による
努力して自分の特技を見つけられるかも運
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 15:53:02.38ID:toQ0rvbd0そう思ってしまうのも運
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 16:15:09.42ID:1dhCxZk80不運だね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 16:42:03.50ID:afbJv9LJ0例えば不運にも怪我をしてしまったとする。
するとだいたいの場合それによって出来なくなることがある。
それがこれから努力しようとしていることに関係すればその努力も出来なくなる。
わかるか?とても簡単なことだ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 17:45:27.66ID:+//4WhEK0まあどっちにしろ人生において運の要素は大きいわな
はっきりいって宝くじで三億当たればこんなクソ人生ともおさらばできるし
しかし三億当たったにのがばれて変な奴に付きまとわれるやつもいる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/28(水) 23:25:09.34ID:OXuSJQyj0⇒https://www.youtube.com/watch?feature=layer_embedded&v=ECew0OWrbc0…
これも運
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 12:05:25.85ID:jhK6x69M00729名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 15:00:52.97ID:xsoezu2D00730名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 19:07:11.25ID:z4cdddsV0仲良くしないとね… (´・ω・`)
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 22:27:09.55ID:NdeGYtTOOたくさん努力できる人と たくさん努力できない人の差は運でしょ?
そうでないのなら何かしら
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/29(木) 22:41:48.65ID:3r9Brp3m0比べるべきは、努力したときしなかったときの自分の未来の差分でしょ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 03:46:32.13ID:fbvEYcAY00734名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 07:20:41.93ID:hvv5h16800735名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 09:31:36.07ID:AZohLbGxO0736人間の探求
2014/05/30(金) 11:08:22.45ID:Nyri9JQG0良くも悪くも人間は‘成りたい自分に成っている’のです。
「中杉弘のブログ」
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 11:42:20.37ID:asmauHmC0そういう人の場合は自分で自分を許すまで不幸が続く。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 16:40:18.77ID:mAO0Q9rj00739名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 16:47:03.24ID:mW4V0SWZ00740名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 00:17:49.51ID:YrFeJuIC0そりゃ>>1にも非はあるんだけど叩かれ過ぎてて嫌な気分になった
お前等がこの人の立場として生まれていたら正しく生きられたのか?と言いたくなる
結局運なのに
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 14:22:04.48ID:/Xzoe5GC00742名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 15:03:20.16ID:cCOXbTs000743名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 23:07:35.49ID:BXyzbPEq0運ではない。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/31(土) 23:48:19.54ID:USXpnfZE00745名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 02:29:05.84ID:A1mnpzA90更にその通りに正しく生きられるかどうかも運
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 07:25:54.55ID:3Da2zQw700747名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 08:56:19.86ID:ixIJdQdq00748名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 10:20:20.95ID:F+YN7zWZ0努力出来るかどうかも遺伝子次第
遺伝子は自分で決められないので結局運
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 11:31:59.39ID:2rzQdUDE0持ち運び用の霧吹きは売れるであろう… (´・ω・`)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 12:40:16.02ID:2rzQdUDE0霧吹きが流行るであろう… (´・ω・`)
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 13:48:03.58ID:PsrcPNb100752名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:00:11.84ID:nayaUsgy00753名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 15:42:26.17ID:ixIJdQdq00754名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 16:28:53.60ID:gMvkDtUs0どうかも多きい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 16:55:52.68ID:fL7efmrD00756名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 16:59:27.64ID:SGu9q3lP0http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/eqkmz354.jpg
東京電機大学中学校評判
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 18:37:54.15ID:2rzQdUDE0売れるであろう… (´・ω・`)
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 19:04:01.37ID:2rzQdUDE0メッチャ涼しいよ… (´・ω・`)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 02:48:36.03ID:i7Iy3a+20https://www.google.com/search?q=%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%99+%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:en-US:unofficial&client=firefox&channel=sb
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 02:59:56.90ID:bImNxVMVO0761名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 07:43:10.69ID:FlH1EnIm00762名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 13:19:03.56ID:+emPkzqG0周辺の空気の熱を気化させ気温を下げるのである… (´・ω・`)
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/02(月) 22:19:26.22ID:AHEBr4ky00764名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 03:35:03.67ID:8kuznC9G00765名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 15:42:17.02ID:hClNAlmf00766名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 17:42:13.60ID:mbzEI2i+00767名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 18:09:27.01ID:XeJ6Alww00768名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 18:42:50.78ID:hClNAlmf00769名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 21:05:48.81ID:hClNAlmf00770名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/03(火) 22:30:14.87ID:TcZ2QUR400771名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 11:29:17.43ID:Duc367K200772名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 11:51:44.51ID:7ndxhHgE00773名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 13:26:01.17ID:g7UaHhJE00774名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 15:54:05.29ID:YKWDZjN10つまり、電気自動車の燃料費は無料である… (´・ω・`)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 15:58:40.51ID:DLpuL0MyO田舎だと巻き返しようがない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 16:04:55.87ID:YKWDZjN10家に帰って家庭用の電気として使用する
これで電気代を節約できるであろう… (´・ω・`)
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 18:25:46.27ID:nFb+jqXx0都会に出て来れば良い。もちろん都会の方が競争が激しいが、色々なことで競争していてその内の一つで負けてもまだ他が沢山あって色々な事に挑戦出来る。執着せずどんどん次へ行く事だ。特に体力や気力のある若い内はな。
場合によっては自分が競争の元ネタを作れるかも知れない。それが出来た場合はしばらくはトップ独走になる。何事も先にやったもん勝ちだからな。いきなり失敗することもないわけじゃないが。
まあでも今はネットもあるし道路も鉄道もかなり整備されて物流も異常なぐらい速いから、アイディア次第では都会に出なくても何とかなるかも知れない。
老人ばかりの過疎村で山に沢山生えてる木の葉っぱを集めて売ったら売れたみたいなことも実際にあったから。何が当たるかは本当にわからん。田舎に居ながらでないと成功出来ない事もあるかも知れない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 19:49:23.29ID:mLGGzc8Y0運が全てだわ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 20:25:16.16ID:d8W82z810努力しろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/04(水) 23:47:32.15ID:hCdvZNBT00781名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 02:58:13.14ID:kLkJPJ7P00782名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 02:59:59.04ID:kLkJPJ7P00784名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 07:21:09.42ID:VziUpT5D0扇風機を使うと涼しい… (´・ω・`)
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 07:41:59.51ID:VziUpT5D0風を起こすと気温が下がり涼しく成る… (´・ω・`)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 08:03:16.56ID:fp/fOOqp0偽善は悪人が自分を守るために武装している状態
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 09:19:25.15ID:VziUpT5D0無料充電して来る… (´・ω・`)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 11:25:40.22ID:VziUpT5D0冬場はガソリン車の方が効率が良いであろう… (´・ω・`)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 11:48:56.56ID:KQST6ZOH0ここは負け組のスレですよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 15:56:26.02ID:VziUpT5D00791名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 16:51:44.87ID:kLkJPJ7P00792名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 17:01:03.39ID:KeG+Ku7800793名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 17:09:25.78ID:zRqWJEx00皇太子さえ持ってるからな
取り消し食らった奴かよほどのバ○しかいない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 17:14:06.74ID:KeG+Ku7800795名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 17:27:46.88ID:kLkJPJ7P00796名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 18:07:52.45ID:zRqWJEx00ぶっちゃけ免許は無いけど運転は出来るんでしょ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 20:45:23.61ID:KeG+Ku780出来ないよ。したことないから。
原付免許だけ持ってるが、もう何十年も乗ってないから勘を取り戻すまでが大変だろうね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/05(木) 23:49:33.13ID:wu8qJr2I0それから10年
違反だらけだったが運転しないから今ではゴールド免許所持者
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 00:03:18.05ID:2m4GvlpV0警察としては免許取るだけで運転はするなと言いたいんだろうか?w
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 04:36:55.04ID:5M28oUnV0本当にイケメンで長身で細見、だけどお凸見てハゲるデコだと分かり
少し安心、神はすべては与えないな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 11:32:53.31ID:w17/WqFV00802名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 12:17:55.43ID:L5zHPNEm0大きな夢をつかむ生き物である… (´・ω・`)
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 12:32:09.31ID:kN6/wBSn0その通り。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 13:21:07.00ID:w17/WqFV0ありがとう
実際運って大事なステータスだからな
それが悪ければどうしようもない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 14:46:29.80ID:A7fMqGl+0その通り。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 17:54:28.87ID:Fr+9hHRh00807名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 18:12:22.17ID:NQtGu7DP0それを自分でやっているような思い違いをしたやつが努力厨になる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 19:37:09.00ID:L5zHPNEm0小水力発電で梅雨を活かす… (´・ω・`)
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 19:48:01.32ID:P04xf6Th00810名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 20:16:55.23ID:yXzcpmtA0俺は日本に生まれたってことを除けばどれにも当てはまらない
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 20:33:08.16ID:NQtGu7DP0働けなくなっても生活保護くれたり障害者にも何かくれたりする国はあまりないんじゃないかな。国民皆保険とか年金制度とかもそう。
なんというか、まるで社会主義国のような感じ。というか本物の社会主義国の方が金なくてここまでサービス出来てない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 23:18:58.51ID:CK/I1uM000813名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 23:33:23.16ID:2m4GvlpV00814名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 23:52:42.54ID:CK/I1uM00甘いな
日本人が申請したところでほとんど却下だって
中には15回も申請したのに通らない
○○や△△の申請方法はシステマティックだから一発で通る
それに却下したらあとが怖いからと通さざるを得ない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/06(金) 23:59:04.66ID:2m4GvlpV0じゃあ貧乏人で集まって団体作ってシステマティックにやればいいんじゃないか?真似できる所は真似すれば良い。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 00:23:17.43ID:Fw3nHgO30そこまでせずとも既存の創価やら共産に頼ればよい
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 00:40:39.17ID:0k6xa+Jw00818名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 04:35:30.54ID:SwujtI4w00819名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 06:23:24.34ID:7VIiLasRO0820名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 08:58:46.39ID:vs35nMb10無料充電して来る… (´・ω・`)
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 12:50:13.37ID:SwujtI4w00822名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 13:11:40.14ID:vs35nMb10愛に泣く… (´・ω・`)
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 15:20:30.82ID:SceKtac800824名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 15:22:56.80ID:SwujtI4w00825名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 16:39:36.34ID:SceKtac800826名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 18:02:29.63ID:8EVKQu/P00827名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 19:02:36.60ID:zAzTkGr500828名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 20:22:57.93ID:SceKtac800829名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 20:28:57.57ID:SwujtI4w00830名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/07(土) 22:23:24.40ID:7VIiLasRO0831名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 03:56:59.14ID:6z4kYt/IOむしろ努力できるのも運。
一度落ちたら、底辺でいくら努力してもリターンは限られるし
這い上がろうと思ったら、少なからず悪いこと(経歴詐称やハッタリも含む)を
やらないと、スタートラインにすら立てないからな
何より、身体を壊したり、鬱や不安障害にでも陥ったらどうしよもない
国民皆保険があるのは日本の幸運だろうが、医師会や製薬会社が強すぎるのは
日本の不運。
日本の医療は外科系のレベルは高いと思うけど
内科系は治療法や薬が偏ってるし、海外で承認されてる薬が使えないとか
弊害が多すぎる。
鬱が増えまくってるのは、労働環境の劣悪さと、心療内科のレベルが低すぎるせいで
感知されずに鬱のまんまの人間が増えてるからだ
五体満足健康がまず最初の幸運
次に発達障害みたいな障害が無いことが幸運
その幸運に気づかない人が努力を賛美する
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 04:07:01.81ID:axgiHg1/00833名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 09:07:50.19ID:CXhI8b6s0無料充電して来る… (´・ω・`)
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 12:56:39.34ID:h1EXCxne0努力は有効に決まってるだろ
努力しても定型と同じようにできない
は
努力が無意味
とイコールではない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:08:49.88ID:aQ6Lnt0w0努力しようという気がどこからどうして湧くのか考えたことがあるんか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 13:57:25.46ID:h1EXCxne0と考える方がむしろ無理があるだろ?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 15:03:11.41ID:O8OQ9MVT00838名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 15:45:51.83ID:fK7MkT680間違ってるか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 15:55:18.29ID:axgiHg1/0あるいはならなかったとしても、それは運によるものだ。それまでの人生でそうしたく
なる種が植えられていたからそうなっただけで、その種も自然に降ってきただけで
自分では何もしてない。
例えばサッカーの練習をして努力してサッカー選手になろうとする人が居たとして、
その人が何故そうしたくなったのかと言えば元からサッカー好きだったからかも
知れない。では何故サッカー好きになったのだろうか? たまたま親もサッカー好きで
一緒にテレビ中継見たり試合見に行ったりすることが多かったからかも知れない。
当たり前のことだが、努力してサッカー好きになったわけではない。自然の流れで
そうなっただけだ。これを運と言わずして何と言うのか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 16:09:02.83ID:O8OQ9MVT00841名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 16:16:26.14ID:h1EXCxne0さあ、種は蒔かれた
直ちに努力を開始しろや
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 16:19:15.38ID:u42O5tJL0身体(脳)は刺激に対して物理的に反応するだけだよ。
脳の中のどこを探しても自発的に命令を下す司令室みたいなものは無い。
少なくても現時点ではそんなもの見つかってはいない。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 16:27:28.13ID:O8OQ9MVT0辛い事を忘れるための現実逃避にしかなってないけどな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 16:54:59.38ID:o5V0RicT00845名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 17:21:15.29ID:OLcB1NIk0その通り。人に努力しろと言いたくなってしまうことも運であり本人には何の責任もない。
そしてそれが人に受け入れられるかどうかもまた運だ。単に否定されるだけかも知れない。それもまた運だ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 17:22:33.25ID:BDr3n2A000847名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 18:10:24.68ID:h1EXCxne0常に完全ランダムってわけではない
つまり、>>845は欺瞞だ。
わかるな。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 19:19:47.55ID:Z16BAbq600849名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 20:02:23.42ID:OLcB1NIk0その意思は何処から発生しているのか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 20:34:35.37ID:h1EXCxne00851名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 20:47:33.40ID:I1zeyzvl00852名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 21:00:50.65ID:h2BaqcHt0月10万勝つための情報をまとめた
究極スロメソッド動画
(特に店選びに特化した説明あり)
(約60分の動画です)
http://ameblo.jp/14-pachi/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 21:24:47.81ID:h1EXCxne0さあ早く努力開始だ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 21:45:36.90ID:VVHmUNep0面倒くさいから勝手に吠えさせててやれ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:33:26.11ID:rVlG9kvH00856名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/08(日) 23:54:53.10ID:YWK/Ucd6O石にかじりついてでも努力したくない
もうこっちが恥ずかしいレベル
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 00:36:29.65ID:furtHKXJ00858名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 03:38:10.22ID:OwbxyoFM0確率の問題だから
当りの引けない人間は高確率のやつよりも二倍、三倍とこなして当りを引くしかない
別に当りを求めなくていいんだけどね
費用 対 効果が悪かったら努力なんてしないほうがいい
でも、世の中には一発逆転、番狂わせってのもあるからなぁ
宝くじも買わないと当たらないって言うし
道端歩いていてもなんか抽選クジが落ちてないか探してしまうけどね
めんどくさい探しかたはしないけど
ついでついでくらいの感覚でいいし
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 06:37:22.64ID:tYz5NQL30確実に損をする
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 07:24:08.98ID:SUTLKaWv0このような考えに到るのも運
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 08:37:08.44ID:zyPgqJk/0徳を積む、とか 陰徳 とか 最近誰も言わなくなった。
隠匿の話とかばっかり。
割の良くない努力こそ、真の努力だぞ。
結果の出ない努力こそ、本当に価値のある努力だ。
貸した金はすぐ帰ってきてはダメだ。永遠に貸しっぱなしにしろ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 10:56:34.36ID:dQqbjxA200863名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 11:17:35.14ID:furtHKXJ00864名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 13:45:01.78ID:zyPgqJk/0わずかに良い結果を得るには
努力しかないのだ
運などない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 13:45:28.95ID:zyPgqJk/00866名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 13:52:12.00ID:kT1x1F+F0また、運である… (´・ω・`)
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:25:55.82ID:LLtK9N2qO>割の良くない努力こそ、真の努力だぞ。
↑何で?
>結果の出ない努力こそ、本当に価値のある努力だ
何で?結果が出ないなら無意味では?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:31:59.95ID:zyPgqJk/0結果が出ない 無意味だ
うむ、素晴らしい。
結果の出ない努力ほど素晴らしいものはない。
ナンセンスだとわかれば力が入る。
即ペイがあるようなのは努力とは言わない、仕事だ。
意味なんかないからこそ努力だ。
効果などまったくないのは素晴らしい。
時間をかけてやるだけの甲斐がある。
結果が出なくても努力したという記録は残る。
天に残る。
結果が出た場合努力はしていない、ただ仕事をしただけだ。
何も残らない。
それこそ、意味がないわ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:44:59.66ID:1+zkT1rT00870名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 16:59:06.47ID:PmQMPf4a00871名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 19:32:36.85ID:Sk0P7Gfh0過去世の罪障消滅をする事
朝5座夜無駄もまた運
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:58:04.71ID:zyPgqJk/0精神レベル高めろ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 20:59:20.33ID:LLtK9N2qO>結果の出ない努力ほど素晴らしいものはない。
↑なぜそうなるのですか?と上で理由を聞いてるのに君は答えられないんですね
>ナンセンスだとわかれば力が入る。
即ペイがあるようなのは努力とは言わない、仕事だ。
意味なんかないからこそ努力だ。
効果などまったくないのは素晴らしい。
時間をかけてやるだけの甲斐がある。
結果が出なくても努力したという記録は残る。
天に残る。
結果が出た場合努力はしていない、ただ仕事をしただけだ。
何も残らない。
それこそ、意味がないわ
↑君、努力して読解力や表現力など日本語の勉強からやり直した方が良いわ(笑)
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 21:37:31.95ID:4GWpZNE+00875名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 22:05:11.16ID:zyPgqJk/0今まで一度もこの例外を見たことがない。
不思議だ。人に対し発言するとき、それは、本当は、自分自身に向かってやってるアドバイスなんだろうね。
この自分もいつもそうなんだろうと思ってはいる。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 22:11:14.48ID:zyPgqJk/0読解する側に、常識がないからなのだよ。
古文を読むとき、背景の古文知識がなければ、まったく訳が分からない。
解釈できない、一歩も読み進むことができない。
現代文の平易な文でも、常識を持たない者には、見落としが発生する
見えても、見えない
これが、人間は見たいものしか見えない、ということの一つの証となる。
そして常識、教養のない最大の証拠は、
相手側の力量不足と非難することだ。
少しでも力に自信あるものなら、こんな恥ずかしい態度はとることはないんだわ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/09(月) 22:14:00.67ID:zyPgqJk/0自分が分からないのを 恥ずかしいと思ってくれよ…
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 00:55:27.94ID:GsdNO5gHOたった1つの質問にすらロクに答えられないのかよ?
答えられないから言葉の間違いで揚げ足とる努力しか出来ませんアピールか(笑)
× 直し
○ 治し
↑ほれ、これで満足か(笑)
長文で3レスも使って関係の無い屁理屈ほざく気力あるのなら質問に答える努力ぐらいしろ(笑)
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 03:44:54.92ID:7zXzezGy00880名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 06:47:57.47ID:y4hg9tGw00881名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 09:06:23.97ID:Ooq4utwB0起きれたのも運
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 10:06:21.24ID:CK1zppQl00883名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 10:55:04.07ID:3eqRd1U200884名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 17:09:43.71ID:GsdNO5gHO0885名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 17:20:06.18ID:nXj4Wjdn00886名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 19:25:40.74ID:ulac8OAf00887名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 20:02:23.34ID:121IOyTm0運で人生は決まる
とおもってしまうのも運だし
俺がこんなクソみたいな人生おくってるのも運が悪いから
と思ってるのも運だし
今書き込んでるのも運
と思っているのも運
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:06:13.86ID:bfSb2GHr0自分の就活経験を
ブログにまとめました。
面接官の前で頭真っ白になり、
意味不明な言葉を発していた自分が、
ほんの1つのきっかけで変われた話を
書いています。
参考になると思います。
是非遊びにきてください!
http://ameblo.jp/syukatu-zetai/
(1次面接対策特化情報)
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/10(火) 23:38:47.60ID:GsdNO5gHO君のブログ、文章が長いだけで読んでいて疲れるわ(笑)
それに何を伝えたいのかの明確性にも欠ける…
後は『その場をいかに誤魔化してやろうか』ばかりを考えていそうですね(笑)
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 00:51:05.46ID:ygqA3mn300891名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 02:53:21.24ID:0kdoVT4ZO・長文で中身の無い支離滅裂なアホ文
・いかにして自分を誤魔化すか(面接の勝利そのものを強く目的化するアホさ加減)
これ等はアホな会社やアホな人間の糞マニュアルに多用されていることも事実だ(笑)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 08:41:43.10ID:/m8JmoPu00893名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 08:42:26.04ID:/m8JmoPu00894名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 08:51:36.47ID:4AtIjKJx0結論なら運厨の中だけで出てるけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 09:03:14.62ID:/m8JmoPu00896名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 09:23:29.37ID:qDMo6n1P0が毎日このスレに張り付くのも運
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 10:19:43.28ID:sJ3CpZnm00898名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 10:26:47.42ID:/m8JmoPu00899名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 10:53:10.83ID:7ttPiB92O0900名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 11:08:38.57ID:/m8JmoPu0ID乞食になるのも運
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:17:20.09ID:30CDl1cj00902名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 12:53:19.90ID:iS4peVTO0それを解決したくなるかどうかも運
解決できるかどうかも運
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 13:11:43.19ID:30CDl1cj0これは「やる気になれば何でもできる」という無茶な前提がなければ成り立たない論法だと思うが
やる気は確かに自分の意志で出すのはできない。
意志というのは基本的に「やりたくない」で構成されているもののことを指すから。
しかし、これは人間の美質でもある。
「悪いことはやりたくない」「人を傷害することはやりたくない」
「馬鹿なことはしたくない」「損したくない」などはかなり強い意志である。
そして積極行動に人が進むのも「したくないやりたくない」からである
「貧乏生活はしたくない」「奴隷生活はしたくない」「一人寂しく死にたくない」
「いまのままではいたくない」「人に命令されたくない」
「税金は払いたくない」「休みのない生活はしたくない」
こうやって嫌なものを否定し、拒否していくと、自然とよい生活だけが残るのだ。
成功者は拒否、否定だけなのだ。
世の中にある教えは逆である
「すべて肯定しましょう」「嫌なことほど進んでやりましょう」「損をしましょう」
「悪いことも人生には必要です」「貧乏な人は正直者で神に愛されています」
成功法則は、だめなもんを拒絶すること一つ。
「嫌なことは死んでもしない」
自由意思そのものだ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 13:22:22.23ID:30CDl1cj0「目の前の試験で落第点を散りたくない」この思い一つ以外はいらない。
「落ちたくない」「恥をかきたくない」「時間を無駄にしたくない」
「落ちて他人に馬鹿にされたくない」「落ちて奴隷や下層民になりたくない」
といった拒否、否定の心が強くたくさんあれば、
いやでも合格するような勉強以外できない生活をするしかなくなる。
成功者は自然にできている。
ただの当たり前の人間の心情だから。
失敗者は「苦労することに意味がある」「試験は大切なことじゃない」
「落ちても来年がある」「人生は遠回りに意味がある」
「労苦が人間を成長させる」
などなど寝言で頭をいっぱいにしているから落ちるのだ。
これを仏教でカルマの法則という。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 13:32:04.22ID:30CDl1cj0「心は狭く持て」「人は許すな」「視野は狭く持て」
「他人を精一杯利用しろ」「過程がくそでも結果さえよければよい」
「否定する練習しろ拒否する練習しろ」
「落ちこぼれの他人に温かくするな」
「失敗するような酔っぱらいにかかわるな」
「他人のことを気にかけるな」「自分さえよければ他人などどうなってもよい」
「一円でも収入が自分より低いものは全員見下せ」
人の心、考えはころころ変わらなければならない。
その時その時もっとも目標達成に都合よい心
これを知る必要がある。
社会的表面的に都合よく振舞うときはこれらはすべて ないふりをする。
しかし全くいとわず、その心に必要なときにはなれねばならない。
人の心はころころ変えなければならない。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 14:12:01.97ID:/m8JmoPu00907名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 16:03:05.88ID:iS4peVTO00908名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 19:47:32.86ID:INXO8NDm0相変わらず張り付いてるくらい
暇なのも運
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 21:24:47.53ID:/m8JmoPu00910名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:14:25.47ID:ygqA3mn30大本が間違えていている
やるきだけでなく、やりたくないという意志も含めて
すべての意志が運によるものという意見だ運
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/11(水) 22:46:18.29ID:ygqA3mn30平日昼間からこのスレ覗くとかいい趣味してます運
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 08:51:22.25ID:J1FpLm380例えば勉強だ!法律知識を勉強したらいざという時悪い奴に騙されずに済むかも知れない!
例えば筋トレだ!腕力つけたら街でDQNに喧嘩売られても逆にフルボッコにするかも知れない!
いいか詐欺師に騙されそうになるのもDQNに喧嘩売られそうになるのも運だ、だがそれに対する対応力は運ではなく日頃の努力だ
ここで運厨の反論したいことはよくわかる
だが取り敢えずなんかやっとけ、それが役に立つかもしれないからな
もしくは自分が習得したスキルを無理矢理実行するのもアリかも知れんな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 11:44:00.91ID:PGdMFuzM0磨いて磨かれるかどうかも運
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 13:53:04.47ID:UymzSYPe0http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402537059/l50
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 14:45:53.94ID:99hFhckk00916初音ミク anger
2014/06/12(木) 15:06:02.74ID:A8ZjomFu0ひとつの汚れさえもないけれど
狂ったその手先から
どんな裁きをあたえるの?… (´・ω・`)
0917勘太
2014/06/12(木) 15:10:38.87ID:4Tj8XR0QI世の中で起こる事の殆どは、必然だよ
ブログはじめました-3-!
http://blog.livedoor.jp/seruzio_dokuo/
0918初音ミク Delete the Fate
2014/06/12(木) 15:44:13.03ID:A8ZjomFu0何も信じられずただ独りきりで… (´・ω・`)
0919初音ミク Unfragment
2014/06/12(木) 16:25:14.26ID:A8ZjomFu0カナシミ 幻想 キレイゴトすら
don't you see? (わからないはずなのに)
すれ違う涙でも また
嘘をついてしまうより
ずっといい… (´・ω・`)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/12(木) 17:57:14.85ID:AMIrvkTt00921名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 14:35:13.18ID:8xD1puRTO0922名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 14:45:54.37ID:NETelgDT0もし、あなたが…
『今後、一切公開されない
貴重なプレゼントキャンペーン』
…にご興味があるのなら、
今すぐ下記ページをご確認下さい。
>> https://www.affiliate-mts.com/items/go/baxp?afid=21134
「一生、生活に困らなくなる」
億万長者メソッドの完全無料公開。
あなたも、この夢のような話に
耳を疑ったかもしれませんが、
この最新メソッドを提唱している方が…
数々の世界的著名人を成功に導いた
世界NO.1サクセスコーチ『アンソニー・ロビンズ』の
成功メソッドをマスターし、「日本一、アンソニーを
知り尽くした日本人」としても有名な『クリス岡崎』さん
なのですから、信頼性が高いです。
超ブランド人による、
貴重な無料プレゼントを
あなたは見逃すことが出来ますか?
期間限定の無料公開ですから、
今すぐチェックされることをお勧めします。
>> https://www.affiliate-mts.com/items/go/baxp?afid=21134
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 15:32:34.15ID:LTHYQwhm00924名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 15:57:01.18ID:NSGVDH0o0一度きりの人生、時間の限られた人生
この世をそして未来を楽園天国にしてしまえば良いではないか… (´・ω・`)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 17:16:56.88ID:GBeXPjD00これが運厨、努力厨の分岐点でもある
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 18:35:35.87ID:JxuF88Sr025歳で20億とか
でも才能もって生まれて来なければダメだし、たとえ才能もって生まれてきても子供にスポーツに専念させられる余裕のある家庭に生まれなきゃダメだし
やっぱり運だよね
運よく生まれて来た人間が努力して、初めて努力が意味を持つんだよね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 19:23:30.07ID:7V/b2klE0あるとかないとかそういう話じゃなくね?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 23:58:45.96ID:83K65mcn0意志とかスピリチュアルの世界だわ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 06:58:00.95ID:Okefk+uM00930名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 09:57:36.98ID:wsxZuGa10家に帰って家庭用の電気として使用する
これで電気代を節約できるであろう… (´・ω・`)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 10:30:58.86ID:jpRO0dTy0物理現象なら自由はないかどうかが問題
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:42:05.90ID:PUyOs2/H0論理の世界で、意思などない、と考えることは出来なくもないが、そんなもんは思考実験の類で何の役にも立たん
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:08:34.62ID:jpRO0dTy0客観的な事実としてそれらが錯覚かどうかが問題なのでは?
意思があるんだったら意思を出せ→そんなものは脳の物理的な反応だから意思じゃない
物理法則に従っているんだから自由でもない
客観的事実として自由も意思も存在しない
そういう考え方なのさ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 12:54:50.40ID:PUyOs2/H0に対して
客観的に自由も意思も存在しない
は、回答になってないだろ
お茶冷やしといて
に対して
お茶などという物質は存在しない
と回答するようなもんだ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:26:46.80ID:jpRO0dTy0矢印の前後は別人の質問と回答じゃない
書き方が悪かったな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:52:24.32ID:PUyOs2/H0別にコンピュータのプログラム上でも、経験則によって自分の評価関数を漸次書き換えるアルゴリズムなど実装可能なわけで
物理反応だから、ピタゴラスイッチみたいに何もかも予定調和で一切意思の働きがないということではないのでは?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 13:57:28.20ID:jpRO0dTy0俺も同じように思うが
物理的な反応だから自由意思は無いと言い切るのがここのスタンスだ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:15:02.00ID:PUyOs2/H0うーん、マジっぽい人もいるような気がするけど。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:44:20.69ID:jpRO0dTy0それに実のところ自由とか意思とかについて真面目に考えてる訳でもないんだな
物理反応は必然的で自由は無いし、意思という物理現象も無い
これは非常にシンプルだがそれなりに強力な主張だと思うぞ
自己矛盾的なのが多少難点だけどな
責任を取りたくないんだよ
それに取るべきものでもない責任まで押し付けられているんだな
実際、才能と環境が無ければ世の中上手く渡れないんだから
でも負け組だからと言って劣等感が無くなる訳でも無いんだな当然
だから勝ち組は運が良かっただけと言うんだ
そしてそれはやはり真理だよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 14:55:37.51ID:Okefk+uM0しかしそうなっているならいるで「そういうプログラムの通りに動く」ということには変わりはない。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 15:15:15.03ID:+sBRTNXz00942名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 15:51:18.75ID:o613TQOS00943名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 16:43:00.30ID:eYcmCG1j00944名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:00:43.34ID:+sBRTNXz00945メイソウ
2014/06/14(土) 17:01:24.29ID:I8ZgSuYI00946名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:02:38.36ID:+sBRTNXz00947名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:14:16.94ID:Q3uMAL2E00948名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 17:36:13.20ID:Okefk+uM0意思の発生源をよく観察して原因を手繰って行くと何れ分かると思う。
基本的に刺激に対して反応しているだけで、原因となる刺激がなければ発生しない。
で、根にあるのは生きようとする意思だ。これは例え表面的には死を願っていてもだ。
というのは普通は死を願っているとは言ってもそれは不快を避けるためであり、
不快を避けたい理由は生きたいからだ。本当に生きたくないなら不快こそ死の
入り口なのだから放置するだろう。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 18:10:54.55ID:5Gpi2dEg0ではなく
運が実力のすべて
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 20:09:03.51ID:Okefk+uM00951名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 21:52:47.76ID:EQJvzmxA00952名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 22:55:54.15ID:8QC52qxZ00953名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:36:34.57ID:PUyOs2/H0責任を取りたくないといっても、いやが上にも「みじめな生活」という形で責任を取らされるわけで。
無理くり理屈をこねて自己正当化を図っても
親や周囲の人間が理解し斟酌、補償してくれない限り何の利得も無い。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 23:51:04.39ID:eYcmCG1j0もし刺激に対して反応する反射のようなものが意志だとしたら
その意志を受験勉強のように長期に継続できるのをどう説明するん
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:14:24.23ID:72gdBl6n0そうでも無いんだな
生活水準で言えば俺なんか上の下だよ多分
安定した職に就いて自力で食って行けてるし
周りの人間に金銭的に迷惑掛けてる訳じゃない
俺はニートじゃないけど、凡人の悲哀はニートやワープアとも同じつもりだ
要するに有象無象なんだな、幾らでも代わりのきく
才能が無いのは俺の責任じゃない
よって結果を出せないのも俺の責任じゃない
自分自身から逃れたいんだよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:17:56.38ID:AGivWjB+0なんで長期間続くことが特別なことだと思っているのかな?
それと例えばそれまでの人生で劣等感が強くなっていればいつも人からバカにされているような気がしてしまうのでずっと刺激を受けているのと同じになる。そうなると結果的に延々と勉強することになるかも知れない。受験に限らずね。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 00:50:08.37ID:UNZS96/E0ん?非凡に生まれるのは運厨ならずとも、運以外の何物でもないと考えると思うのだが。
自由意思がなく全てが運だと考えると、何がどう慰めになるのかさっぱりわからん。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 01:27:33.80ID:AGivWjB+00959名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 06:51:29.22ID:pAF3jZCl0甘ったれるのも運
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 08:55:03.54ID:72gdBl6n0自由意思が無ければ俺が非難されるいわれは無くなるわけ
自分でやっているのではないし、そもそも「自分」なんて存在しないから
勝者も勝者への賞賛も、敗者も敗者への非難も無くなる
ボランティアみたいな慈善や宗教的な博愛の精神抜きにな
負け組にとってこれほど生きやすい世界もないだろ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 09:36:57.63ID:UNZS96/E0非難されるべきは、負け組なのに自堕落で有り続けたいとする考え方、性根みたいなものだと思うのだが
それにしたって、実際非難するとしたら身内くらいのもんだ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 09:48:51.11ID:72gdBl6n0勝ち組負け組という括りの根本にある差はそこだと思うが
だからセーフティネットを充実させろとかは思わんけど
その非難されるべきことも無くなるって事だわ
自由意思は無く、自堕落である他にどうしようもないんだから
自堕落も努力も客観的に存在しない蜃気楼のようなもの
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 10:44:24.96ID:UNZS96/E0神ならぬ凡人のあなたが、神気取りで自堕落を肯定したとしても
同じく神の目から見て自由意思を持たないあなた以外の人間に自堕落さを非難され続けるわけで
もう一度いうが、人間が観測、評価、意思決定と認識している脳内プロセスが、過去未来の有りとあらゆる出来事を知る神の目から見て出来レースであると(思考実験的に)考える事が出来るというだけで、そんなものは一秒先をも知れぬ我々人間の何の慰めにもなりはしないよ。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 11:48:18.84ID:72gdBl6n0主観的な幻想を否定して物質と物理法則のみを認めるということの帰結なんだわ
刺激に対する単純な反応しか示していないわけだ、人間の意識活動というものは
結局は虫が電灯にたかるのと同じ、そういう見方なんだわ
アメリカ大統領もノーベル物理学賞も能無しのニートもその意味で同じ
なるべくしてなったに過ぎず、他では決してありえなかったということだわな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 12:22:00.75ID:UNZS96/E0それは正しいが、
だからと言って、意思や意思が幻想であると考えるのは完全に誤りでしょ
意識や意思は、脳内物理反応を解釈するために人間にプリインストールされたプログラムの働きで生まれる。
全く同じ遺伝子を持つ人間でも、全く違う体験を通じて全く違う意思決定の仕方をするようになる。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 12:59:59.67ID:RU0MV6pN0努力しろ
甘えるな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 13:25:37.61ID:AIr5Fwsm0違う体験をしたら違う決定を下すようにプログラムされてるからだろ?
それは意志ではない。
同じ遺伝子を持つ人間が、全く同じ体験をしてきたとして、全く同じ環境を与えられたときに
違う選択が出来れば自由意志を持っていると言っていい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 13:49:39.65ID:DdmAJnku0人生ってのは不可知論だって俺は思ってる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 14:03:55.80ID:UNZS96/E0それは意思ではないっていっても
それが意思です、としか。
だいたい、全く同じ出発点から全く同じ体験をして違う決断を下せるのが自由意思だとして
それがないと何が出来ないといっているわけ?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 14:52:35.79ID:AIr5Fwsm0ちゃんと読んだら意志の有無であって自由意志の有無ではないのね
だったら聞き流してくれ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 17:44:49.91ID:72gdBl6n0俺の脳はただ物理法則に従っているだけ
この行為は物理的に必然、決定されていた事
誰にも止められないから結果を咎めるべきではない
俺の意思は存在しない、そもそも俺なんてものは存在しない
まぁ実際に言ってれば馬鹿だわな
誰にも言うなよこんな事、恥ずかしいから
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 18:03:41.26ID:CMquHeOEO0973名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 19:23:40.44ID:BqmS2R/V00974名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 19:59:16.15ID:AGivWjB+0> 自由意思が無ければ俺が非難されるいわれは無くなるわけ
いやしかしあなたを非難するという現象は起こりうるぞ。
なぜならそれをやってる側もこれだからだ。
↓
> 自分でやっているのではないし、そもそも「自分」なんて存在しないから
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 21:51:59.15ID:72gdBl6n0それはそうだろうね、仕方が無いことだ
ただそれが誤りだと言うことはできるんだわ
いわれがないというのはそういう意味なんだよな
相手が事実を認識できないだけであって、自分がその点で上に立っている
正しい自分と間違った社会、この構造は危機に追いやられた自我に安心をもたらす
まぁそもそも自分など居ないんだけどな
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 22:19:28.38ID:UNZS96/E0発想が完全にキチガイのテンプレだぞ
> 正しい自分と間違った社会
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/15(日) 22:27:46.49ID:72gdBl6n0まぁこんな正誤の二分法がそもそも乱暴なんだよ
少なくとも「全ては運」という認識において世の中は間違っている
そういう処世術だよ、「論理的」なね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 08:43:05.05ID:cgicE61P0この世の森羅万象を推し量るには物差しミニミニサイズで小さ過ぎだろw
実際解明不能事象が圧倒的に多過ぎて現段階で運とかサムシンググレートと称して解明棚上げ先送りしてるのだからな。
意思や精神、魂だってそういう意味では曖昧な称号だが、その物差しで測れないから→無い!とか違和感有り過ぎだわ。
逆に科学の万能感があり得ませんわ。
普通に人間自体のスケールの小ささ気付いてたら気付くと思うんだけどな。
現段階で人間の持つ物理学で解明出来てるものの中には人の意思はありません。て降参見解なら解るが、
現段階では人の頭で理解出来る概念>>越えられない壁>>物理学としか言いようがない。
だって科学なんてこれまでもこれからも人のインスピレーションや想像力の仮説に基づいてどんどんちびちびちびちび解明分野が拡がっていってる極めて不完全なものだろ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 12:51:55.98ID:+G5HCA3h0もちろんそういう学者でも新たな発見などをするかも知れないが、話をその自分の信じるサムシング・グレート等に繋げて物語を作ってしまうのでその辺が科学から大きく離れたものになる。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 17:29:26.87ID:FWnCqxhq0無視できないと言っていたけどね
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 21:01:55.60ID:7i22Zqt200982名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 23:09:52.65ID:aVo8Qvl900983名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 23:26:11.04ID:4L8EdQPc00984名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 00:51:09.05ID:qV1WI47v00985名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 21:46:53.34ID:DE7tQKmB0今まではただの親善試合だからガチじゃない
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 02:50:50.92ID:60CPJ/Mn00987名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 20:56:18.00ID:nAx0hRAb0もっとガチ勝負の経験を積まなくては。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 21:10:44.03ID:hFxT6q4H0女子は強いからメンタル弱いのは男だな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 08:03:44.40ID:F6Nqj5vn0女子のは苛烈を極める男子に比べて文字通りおままごとレベルだからな
☆オススメ☆
サッカーダイジェストBGMver.(歌詞付)上から3つ目の動画
http://pv7music.blog41.fc2.com/blog-entry-3052.html?pc
俺たちが応援しないで誰が応援する!!
今からでも彼等がコンフェデ杯の如くたとえ負けても世界に少しでも爪痕を残して胸張って帰って来られるように、
追い風になって彼等の背中を煽ってやれるように応援してやろうぜ!
悲しいかな主役になれなかった俺たちだけど選ばれた者達を一緒になって応援することで、彼等の感動と同期して心震わすことは出来るのさ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 08:04:24.33ID:F6Nqj5vn00991名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 11:34:10.89ID:A++kkK9Q00992名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 13:44:01.94ID:DmJdBrHy00993名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 14:34:53.47ID:VMn0hq+Z0竹立て掛けたから竹立て掛けられたぞ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 15:32:42.17ID:LuYglo6d00995名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 16:33:47.32ID:AhoA2yOd00996名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 18:51:33.08ID:FAjtBFre00997名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 19:00:27.27ID:FAjtBFre00998名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 19:37:12.27ID:LuYglo6d00999名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 19:37:47.73ID:LuYglo6d01000名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 19:38:22.42ID:LuYglo6d010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。