トップページloser
43コメント13KB

友達も居ない、底辺大学、趣味も特技も資格もない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 13:56:01.30ID:77IU4oOp0
しかも高校卒業後2年間鬱で引きこもってた
だから二年遅れて偏差値35の最低ランクの大学に入った
特技や資格はもちろん、趣味もない
毎日意味もなく2chに張り付いてるだけ

まさに生ける屍
0002【武田】2013/06/02(日) 13:58:40.86ID:eAaNI7Aw0
【自殺志願者を甘く見てるバカが居るけど、人はいざという時は死ねるんだぜ。】
0003名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 17:23:01.71ID:IBN9eOWb0
さっさと死ね
0004名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 22:12:08.69ID:ejL6qnca0
自由な時間があるだけ羨ましいわ。
卒業して会社勤めするようになると
そのことが痛いほど思い知ることになるから
やることねーならグズグズいわずに
アルバイトでもして金稼いで遊んどけ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/02(日) 22:22:53.31ID:CwSE9gLD0
>卒業して会社勤めするようになると

この>>1の場合そんな当たり前のことすらできない可能性が高いな
0006名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 01:59:31.54ID:RbHdIqcMO
労働して本当を知るしかないだろう…
0007名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 07:43:27.96ID:D9FfBcLU0
まだ、若いからなんとか必死に這い上がる努力をすれば巻き返せる
ぞ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 08:40:36.99ID:pQDDEo000
どうすれば良いのかわからない
這いあがる努力?
努力ってなんだっけか
中学3年から高校1-3、今に至るまで全く努力というものをしなかったから努力の仕方が分からない
0009名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 09:00:45.25ID:D9FfBcLU0
学生なら必死こいて、勉強し社会人なら必死に業績上げて
評価を良くすることが、普通に言う努力
0010名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 09:18:09.49ID:bRk/qprM0
ニートなら日々安穏に生きていくことが努力
0011名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 09:26:09.82ID:kzCwfTQp0
まぁ1の場合は頭が悪そうだから、勉強より体をきたえたほうがいいかもね
それで信頼できる友達をつくればなんとかなるよ。
あと普通免許はとっていればいいがまだならすぐ取る。
いずれにせよ年を取ればとるほど成功は遠のく、今やれるかどうかだな
0012名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 10:30:28.46ID:mwfhmBBL0
さっさと人脈作りに励んだほうがいい
「若さ」があるうちはまだ世間は大目に見てくれる
オッサンになったらもうどん詰まり
0013名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 10:46:09.94ID:iYjGB2yUO
友達が多かろうが一流大出ていようが、遅かれ早かれ男は80歳前後で死ぬんだよ
モノは考え様だね。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/03(月) 11:22:30.61ID:Zb9Psqur0
もう死ぬしかない
0015淀屋橋ハニワ2013/06/03(月) 11:33:01.23ID:uQR+YKS+0
80歳…
なげーぇ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/04(火) 23:29:40.27ID:Deb70HLC0
>>1よ、お前が後十数年早く、生まれてたら大学行けずにそのまま
ひきこもりだったろうな。
なにしろ、その頃は今みたいな金積んで入れるFラン大などなかったから
頭悪いやつは高卒で就職するか、ひきこもりニートやるかの2択しか
なかったからな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/06(木) 11:42:17.14ID:3Lgz3vKD0
引きこもれていられるんなら脱出しようなんて考えてんのがバカだね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/07(金) 14:13:31.81ID:EtL+Fr9s0
Fラン?
主席のやつは銀行行った
事績のやつは一流メーカー行った
そんなに悪くはないだろ?
一流大でいい成績とるよりFランでいい成績とるほうが
ずっと簡単だろ?
上位の成績名簿はどこでも流出してて担当者は名前くらい覚えてるぞ
各学部の上位50人くらいは名簿に載ってる
0019へてれてべ ◆zNmAp5TvGw 2013/06/09(日) 20:32:10.54ID:uy1dWyAr0
>>18 たとえそうだとしても、>>1はFランで成績も悪かったんだろ、たぶん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/11(火) 10:33:37.21ID:0oS2yOPs0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
0021名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:eTa8X11RO
北関東底辺大学経済学部卒→地元信用金庫の支店長代理 年収550万円(40才)ですがなにか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:UNNs0hEM0
>>21
550万年収は立派だと思うけれども、仕事はハードだろうに
しかも更に勝ってる人はあなたの年収の倍くらいは平然と手に入れてるよ
ちょっときちんとした公務員と同じくらいの年収だから、
郊外の建売住宅を一軒ローンで組んで手に入れて、子供二人文系の国立大学に入れてあげて終わりかな

…そんな自分は只今無職なんですけどねw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:M0T75kri0
NNTニートだわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:4kuySLDu0
>>21
その年収は手取り?それとも総額?
ちなみに当方の勤務先では、中管理職で評価の低い人で
600万ほど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:S+hFf2Mi0
年収ってのは多分総額だと思うけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:dB9KljrB0
俺、平(会社査定では下から2番目)で年収450万あるけど
0027名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:w7z3E0yq0
いい会社のやつに限って手取りで言うんだよ
普通の会社の奴の常識は総額なのに
0028名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:cmot2O5t0
てす
0029名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 02:48:43.00ID:vyr5SafC0
危機生んだ新自由主義の復活 [ニュース速報板]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379247988/22,27,29,48,43

22 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)[] 投稿日:2013/09/15(日) 21:39:56.36 ID:S+j+1WuU0 ?PLT(12330)
http://img.2ch.net/ico/1_2.gif
なんか勘違いしてるようだが
底辺はどんな体制になろうが
底辺のままだぞ

底辺が底辺である理由の大部分は
底辺自身にあるわけだからな

27 名前: ローリングソバット(庭)[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 21:47:37.27 ID:FSCzDY3Z0
>>22
共産主義なら底辺は救われるだろ?
働かなくてもいいんだし

29 名前: フェイスクラッシャー(大阪府)[] 投稿日:2013/09/15(日) 21:50:04.39 ID:S+j+1WuU0 ?PLT(12330)
>>27
じゃあ、だれが働くんだ
むしろ共産主義下では
人間は理想的に動くロボットにならないといけない

人間が理想的に動くロボットなら
ソ連が崩壊したりはしない

48 名前: デンジャラスバックドロップ(岩手県)[] 投稿日:2013/09/15(日) 22:56:41.22 ID:W6Dky5ww0
>>27
共産主義は全国民への労働の強制だぞ。
資本主義では資本家や地主など労働しない自由が認められる。

43 名前: 32文ロケット砲(東京都)[] 投稿日:2013/09/15(日) 22:31:35.17 ID:DcY6abDX0
底辺は割とまじで社会主義国みたいなのを望んでそう
0030名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 10:54:51.98ID:+e0h4XqT0
お前ら大学生なんだろ? 若いじゃん!それだけで人としてかなり値打ちがあるんだぜ!
25歳になってみろ!バイトすらまともに就けないぜw
0031名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/16(月) 18:54:07.11ID:LO165c9v0
25って若くないの?再受験しようと勉強やり直してるんだが;
バイトは時間が合えば結構見つからない?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 16:54:01.22ID:04C2D4yR0
25で学部3年生ですが
>>31
医歯薬や看護などの医療系、獣医なら再受験生は多いし就職もできるよ
バイトは家庭教師してるが、25なら飲食でも小売でも余裕で見つかるよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 21:14:10.22ID:jdVocwe60
>>32
よかった。ちょっと安心した。
医療系目指してるんだよね。勉強全部最初からで何年かかかりそうだけど大丈夫かね;
貯金ないから奨学金、教育ローンになる。借りられるといいけど
0034名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 21:27:27.29ID:sjsFBQzH0
必見

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/17(火) 21:37:28.82ID:04C2D4yR0
>>33
国公立を目指すの?
リハビリや技師などの医療職を目指すなら、
30オーバーだと厳しいかもしれない
場所を待遇を選ばなければ就職はできるだろうけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。2013/09/18(水) 22:29:49.72ID:PIQEOjuV0
>>35
できれば国立だね。金銭的にも。今から目指すなら看護師が最短で一番待遇良いよね;でも看護師はできればなりたくないんだよね。

希望の薬剤師も6年後の心配もあるし・・・奨学金とか返していけるかわからない。親の援助も無しだし、保証人もいない;
なにが良いか決められない。医者はなれる頭じゃない。なりたいけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/26(月) 16:04:30.12ID:8L5+QK5t0
頑張れ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 12:19:50.34ID:6YN3pZFh0
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理
0039人間の探求2014/05/27(火) 12:30:05.71ID:RkxPq/HY0
百獣の王ライオンも、生老病死から逃れることはできません。

現代の仏陀「中杉弘のブログ」

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/

「中杉弘の徒然日記」

http://ameblo.jp/nakasugi-hiroshi
0040名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/27(火) 18:45:41.56ID:LiL9B1s60
>>1
俺も似たようなもんだ
大学推薦がある大学に入学できたがいじめにあい糖質
F大学へ
その後二年生になる前にやめた
今は工場で働こうと考えている
0041名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 09:43:35.04ID:6l0wsNeZ0
劣等感の塊になるよな
毎日自分の才能、実力のなさを実感し
苦しみもだえる
0042名無しさん@お腹いっぱい。2014/06/01(日) 15:16:51.31ID:CpPA0jXn0
まだ底辺って自覚してるだけ良い。
知り合いに「ノーベンでテスト50点以上だった」とか自慢してた奴がいたが
高校の偏差値見たら40だった。
0043 あぼーんNGNG
あぼーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています