トップページlivetbs
1002コメント153KB

林先生の初耳学【半沢直樹が左遷の島流しなら…こっちは帆船でガチの島流し!】★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 21:51:34.51ID:hFxZTybA
初耳トライ★八丈島まで島流し
かつて日本では、罪人を裁くとき八丈島への「島流し」という刑を下していたというが、当時の技術で東京湾から300km先にある八丈島に本当にたどり着けたのだろうか?
お笑いコンビ・鬼越トマホークの二人がGPSもエンジンもない帆船で東京湾から八丈島を目指す。過酷な検証の末に、判明した驚きの事実とは!?

松丸亮吾の初耳謎解き学
ひらめきだけで解ける謎を出題!今回からは、林先生が不正解となるたびにバブル時代の林先生の恥ずかしい写真が公開されるという「特別ルール」が導入!女性と腕を組んでいる写真が暴露され…赤面!?

初耳学6年目突入!★『林先生からの出題〜100点取ったら100万円〜』
「本を読んでほしい」「本屋さんには本との偶然の出合いがある」と話す、林先生からのプレゼント企画!
ルールは3つ
(1)林先生からの出題は5問! (2)全問正解した人の中から抽選で1名に番組特製図書カード100万円分、100名に1万円分をプレゼント! (3)5問のうちの1問は、放送当日7月26日OAの「松丸亮吾の初耳謎解き学」から出題!
0990渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:56:22.38ID:YKGhcpXp
>>976
一番最初が宇喜多秀家だったのが象徴的だろうな
政治犯の見せしめ目的の島流し
0991渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:56:27.90ID:5E3t0gma
利島とか新島とか神津島、必ず見える
0992渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:56:54.56ID:RRG3g4QQ
過去の文献って結局9割はデタラメ書いてるんだよな
都合のいいことしか書かんから
0993渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:56:59.46ID:zjg1i4nx
めっちゃ進んだな
0994渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:04.66ID:3xbkI3pH
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180604003104_comm.jpg
伊能忠敬の地図がどれくらい正確か、現代の地図と比べてみた
0995渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:05.76ID:hTBAzSp2
>>989
時計があったら方角出ちゃうからな
0996渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:23.87ID:oRqXa4zc
江戸時代に双眼鏡あったのか?
0997渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:30.38ID:DKdQCOWj
ドローンで船の撮影してるのか?
高度上げたら島も見えるんじゃないか
0998渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:30.68ID:1Szk7F0a
ユージ?
0999渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:33.42ID:a7eknyIR
罪人のためにえらい苦労だ
1000渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:57:35.14ID:5E3t0gma
大野原に乗り上げなきゃいいが
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。