トップページlivetbs
1002コメント153KB

林先生の初耳学【半沢直樹が左遷の島流しなら…こっちは帆船でガチの島流し!】★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 21:51:34.51ID:hFxZTybA
初耳トライ★八丈島まで島流し
かつて日本では、罪人を裁くとき八丈島への「島流し」という刑を下していたというが、当時の技術で東京湾から300km先にある八丈島に本当にたどり着けたのだろうか?
お笑いコンビ・鬼越トマホークの二人がGPSもエンジンもない帆船で東京湾から八丈島を目指す。過酷な検証の末に、判明した驚きの事実とは!?

松丸亮吾の初耳謎解き学
ひらめきだけで解ける謎を出題!今回からは、林先生が不正解となるたびにバブル時代の林先生の恥ずかしい写真が公開されるという「特別ルール」が導入!女性と腕を組んでいる写真が暴露され…赤面!?

初耳学6年目突入!★『林先生からの出題〜100点取ったら100万円〜』
「本を読んでほしい」「本屋さんには本との偶然の出合いがある」と話す、林先生からのプレゼント企画!
ルールは3つ
(1)林先生からの出題は5問! (2)全問正解した人の中から抽選で1名に番組特製図書カード100万円分、100名に1万円分をプレゼント! (3)5問のうちの1問は、放送当日7月26日OAの「松丸亮吾の初耳謎解き学」から出題!
0588渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:33.91ID:pMRZ8FOB
総帆開けよ
0589渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:34.11ID:Kth3PAA8
パリコレなんかより1000倍面白いわ
0590渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:34.79ID:aCJ1R4Cy
時計は使っていいのか
面白さ半減だ
0591渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:36.34ID:kM2jhLvz
星を何故見ない
0592渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:36.93ID:jDDyX1n0
速度計測はアナログなのにタイム測定はスマホ使うのかよ
0593渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:37.99ID:ZEDtFxd4
江戸時代とか無理ゲーれべるw
0594渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:38.02ID:tWAFTPlF
遠景で撮影しとるやんw
0595渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:38.78ID:H0VHG9Hi
もう漕いじゃえよ
0596渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:39.09ID:IdBmvVCY
>>582
マグロ(´・ω・`) ?
0597渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:40.04ID:GuiMxQpT
>>581
砂時計でないとか…
0598渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:43.19ID:5E3t0gma
待ってればいつかは風が吹く
0599渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:48.96ID:S8Jh5bXS
>>589
これはほんと面白いわ
0600渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:56.56ID:zWsYpoH3
もう機帆走しかないな
0601渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:57.46ID:hpMtF832
>>576
消化悪いから胃が弱いと胃がやられる
0602渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:41:59.18ID:TcF7ykxd
これもう半分死刑だろ
0603渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:05.12ID:Q9Cy8V0H
>>586
Σ(´∀`;)一晩中?
0604渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:05.67ID:tWAFTPlF
ちょっと海入ってみて欲しい
0605渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:11.20ID:gbzN99tr
>>576
陸軍は白米にしたばかりに脚気患者多数に(´・ω・`)
0606渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:16.89ID:HakN1Chd
半沢直樹よりハラハラするわー
初めて面白い企画してくれたわ
0607渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:19.71ID:QeZoTgU0
これドローンだろうな(´・ω・`)
ドローンすごい発明だな
安上がりでずごい画像が撮れる
0608渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:19.85ID:AE50TX+Y
>>544
与論島は鹿児島やんけ
0609渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:22.65ID:e76j7/WV
犯罪者に漕がせればいい
0610渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:24.87ID:QPqRP5t0
天測航法やらんの?
0611渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:25.34ID:ChD2Osx6
これは漂流教室
0612渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:27.27ID:LagsfOZ/
がっちりマンデーのCM?
0613渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:28.40ID:Ha53qXhe
>>594
ドローンのお陰で撮影が楽になったな
0614渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:28.95ID:Y+dP7Ta+
これいつのロケだろう?
0615渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:30.09ID:Lt1pL9lT
対水測力だけだからなぁ
対地速力なら多少流されっ手るんじゃねっ
0616渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:31.94ID:S3X8x0id
空撮はドローンなのかな
0617渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:32.23ID:GuiMxQpT
島脱出番組でだれか帆かけ船作って脱出しないかな
0618渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:32.51ID:RW2lsUh4
>>591
方向は分かっても現在地と速度は分からないぞ
0619渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:37.19ID:eWiwiyZJ
昔は風待ち雨待ち何日逗留とかだもな
0620渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:42.61ID:zjg1i4nx
>>589
逆にパリコレが楽しかった奴はこれ見て楽しいと思うのか疑問
0621渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:43.16ID:eyaBF9oc
>>582
翼くん(´・ω・`)
0622渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:45.54ID:KtUqqgvG
>>596
違うよ
貨物
0623渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:45.72ID:kM2jhLvz
>>607
お陰でヘリ会社が…
0624渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:56.42ID:fVW/TkAe
>>576
残留農薬はぬか部分に多い
0625渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:58.40ID:EXfAj1eX
>>608
離島に行くリスクのこと
0626渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:42:58.56ID:pMRZ8FOB
>>591
江戸時代の日本に無かったとか
0627渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:05.83ID:b3eHmR2m
動いてないんじゃなく船も板も同じ方向に同じだけ進んでいるんじゃなく?
0628渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:20.87ID:AE50TX+Y
>>599
利根川を船で行ってたのも面白かった
0629渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:26.96ID:eWiwiyZJ
>>582
兄弟みんな同じ過ちなの?
0630渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:29.48ID:zjg1i4nx
>>607
照れるぜ
0631渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:29.64ID:hTBAzSp2
>>607
ドローンと小型ジンバルの発明で
ドラマの撮影方法がまるで変わったからな
0632渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:29.69ID:hpMtF832
かわゆす
0633渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:30.15ID:Ha53qXhe
>>623
ドクターヘリの運行すりゃ良い
0634渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:51.05ID:v3d6U59+
八丈島より泳いで参った
0635渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:54.24ID:FF2RjggL
>>603
ベンハーで見た
0636渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:43:54.36ID:zBxEFhee
江戸時代には天測あったよねぇ
0637渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:00.25ID:Ha53qXhe
>>631
キャメラの小型化もな
0638渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:04.81ID:tWAFTPlF
>>613
船から飛ばしてるとしても充分に周囲確認しとるやん
0639渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:04.92ID:5E3t0gma
>>610
それはもう趣味か物好き
天測暦と米村表があればできるけどな
0640渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:04.99ID:gsYimNqE
島流しされた連中は自給自足?
0641渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:05.05ID:LFuFYCmb
船同士の衝突を回避するシステムがなければ 航海なんか許されるわけないじゃん
0642渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:06.70ID:HakN1Chd
>>628
エンジンなしでガチ北前船とかも
やってくれないかな
0643渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:06.99ID:gI+EL/cc
星を見ろと簡単に言うが相当進まないと何も分からんよ
0644渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:07.82ID:gbzN99tr
>>626
普通に天文台もあるし学者もいる
将軍が隕石を切るレベルに(´・ω・`)
0645渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:08.78ID:e76j7/WV
逆に気持ち良さそう
外で寝てみたい
0646渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:15.50ID:tWAFTPlF
これうざいな
0647渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:15.70ID:xYu5kw8M
>>576
それでも当時は貴重な栄養源
白米が流行ったら脚気も流行ったし
0648渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:16.38ID:AE50TX+Y
>>625
抗体検査受けてから行こうかな
0649渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:19.83ID:H9PAkLVa
ワロタ
0650渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:21.33ID:IdBmvVCY
>>627
地球も、もの凄い速さで回転しならがら太陽の周りを回ってる(´・ω・`)
0651渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:21.94ID:DT+joHyW
ライトあんのかよ
0652渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:24.02ID:eyaBF9oc
雨降ってる?
0653渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:26.17ID:72EZd+Zf
海って蚊とかいないんだろなー
0654渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:30.72ID:LKOP5Su8
船乗りは大変だなあ
0655渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:31.26ID:/ZfEnSmC
つうか雨降ってるじゃん( ;∀;)
0656渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:39.85ID:EXfAj1eX
船酔いしないでいられるのすごい
0657渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:48.95ID:IdBmvVCY
>>630
カー ドローン してるだけだろ(´・ω・`)
0658渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:51.92ID:QeZoTgU0
>>653
居ない(´・ω・`)
0659渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:55.00ID:fDX98vZM
ついでに漁でもしたらどうだ
0660渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:55.38ID:3xbkI3pH
夜じゃないと、天測できないから、進路分からんだろ?こいつらアホなのか?寝てどうすんだ?
0661渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:56.79ID:kM2jhLvz
船長大変だな
0662渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:44:57.67ID:nmisBl5y
なんかもう前とは別番組になってるな
アイ・アム・冒険少年でやればいいって感じの内容だな
0663渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:00.38ID:KtUqqgvG
しけとか来たら大変だよな
0664渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:00.89ID:REe15hWd
流刑じゃなくて船員生活になってるw
0665渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:06.33ID:RW2lsUh4
鬼滅やめろ
0666渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:06.93ID:DT+joHyW
なんで紅蓮げ
0667渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:07.15ID:XspMMe1B
こいつらより船長の方が大変だな
0668渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:08.30ID:BuhKtaH0
ちょっと電波少年思い出したわ!この時間だし、昔に戻った気分(笑)
0669渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:09.58ID:hpMtF832
>>648
そこまでして何故今旅行したいの?
0670渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:12.12ID:Cd2FBjeO
時刻が分かるならだいぶ楽だよな
本格的にやるなら太陽の位置で時間測るくらいこだわって欲しかった
0671渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:13.02ID:RUKBdoJ3
罪人の着物がいい味出してるね
0672渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:14.07ID:Q9Cy8V0H
>>635
ガレー船だね(´・ω・`)
0673渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:14.43ID:pMRZ8FOB
何で総帆使わないんだ?
0674渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:19.52ID:5e0FB7DP
なんかこの曲きいたことある
0675渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:19.67ID:P9jUY0El
コンパスって江戸時代あった?
0676渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:19.72ID:l3tJHoBJ
つーよーくーなーれーるー
0677渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:20.88ID:gbzN99tr
なぜおにめつ(´・ω・`)
0678渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:22.37ID:72EZd+Zf
なぜ鬼滅
0679渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:25.75ID:4RKe70A1
鬼滅のトマホークww
0680渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:26.91ID:RRG3g4QQ
BGM鬼繋がりかwww
0681渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:28.44ID:kM2jhLvz
鬼滅色んなところで使われるな
0682渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:29.69ID:2xdgKZPp
何でも紅蓮華流せば良いと思ってんじゃねえぞ
0683渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:32.75ID:e76j7/WV
寝起きでこれはキツいよなwww
0684渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:40.32ID:0vZIHv62
この歌多用しすぎ
大嫌いになったわ
くそが
0685渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:41.34ID:S8Jh5bXS
船長さん慣れてるなあ
0686渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:43.12ID:VDGxQoRV
TBSの企画はぬるいな
もっとおもしろくやれや
0687渡る世間は名無しばかり2020/07/26(日) 22:45:45.48ID:tWAFTPlF
高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています