ファミリー劇場 Part5186
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 17:44:32.33ID:62dC4FiEあなたのイチバン、きっと見つかる。ファミリー劇場
ttp://www.fami-geki.com/
【前スレ】
ファミリー劇場 Part5185
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1573279112/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:31:12.48ID:9auEsZ3L0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:31:13.42ID:6DmbvEZrガンプラブームあったからガンダム
...でも映画の興行収入ではヤマトの圧勝だそうだ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:31:14.24ID:2rA7bDYO0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:31:27.94ID:303/Rbiy0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:31:56.37ID:BwZxUZcT1968年生まれだが、俺の周りでガンプラブームなんてなかったぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:32:19.43ID:1isW5Jw3フランスにはクズ鉄のような銃器しかないから流石に仕方ない
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:32:28.57ID:lHNKMb6zいったい主役はどう主役だったんだろうと今でも不可思議なキャラだった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:32:53.68ID:9auEsZ3L0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:32:56.80ID:evYZruQWいやーヤマトと松本作品(ヤマトは西崎義展さん原作ってことになってるから)は男女で視点ちがうんじゃないの?
男はやっぱ野郎どもに魅せられて作品を見るだろうけど、女の人は雪とかメーテル好きなんじゃないかって
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:33:02.78ID:pkm79riRゲート間のワープなら出来そうだけど何もない所にいきなりジャンプするのは原子構造的にどうなんだろうね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:33:52.86ID:rGWN39Xb0538えびボクサー
2019/11/09(土) 19:33:59.60ID:mo3X7KWZ0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:00.63ID:Xg3jYqt6だからそう言うのが凄いねと言ったんだが伝わってない…
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:05.60ID:uT5AKbcXメディアミックスの走りだよなガンプラ
ズゴックに貫かれるジオラマがインパクトあった
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:15.19ID:2rA7bDYO0542J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM
2019/11/09(土) 19:34:15.37ID:AHhGiJ9u0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:19.39ID:303/Rbiy0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:19.21ID:9auEsZ3L0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:23.84ID:pT8g6cYR0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:24.05ID:1isW5Jw3ひねくれてたからボトムズやダグラムのプラモ作ってタミヤとかと飾ってた
144だ100だ変なスケールで飾っても統一感ないし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:24.16ID:CeRb9zGs0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:25.53ID:ckki40Ky四十路の俺の周りではあった。SDガンダムも人気でした
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:33.72ID:aaHHkRiT0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:37.27ID:62dC4FiE0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:40.67ID:iQKUeL630552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:45.81ID:6DmbvEZrディスコなテーマキタ――(゚∀゚)――!!
0553里山好き
2019/11/09(土) 19:34:46.01ID:X5qAiAVy0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:46.84ID:evYZruQWガンダムは影響を与えた範囲は狭かったけど信者の信仰は長持ちしてるイメージ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:48.52ID:Xg3jYqt6銀河英雄伝説観よう観よう思って話数多くて手が出せてないんだよなあ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:50.49ID:5ZWiBQkZ0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:34:52.70ID:HzvKcYBE0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:09.67ID:1isW5Jw3そんな近くでずっと待っていてくれたのかよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:14.14ID:Xg3jYqt6あれは多くの子供がやろうとして失敗してたなw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:19.14ID:uT5AKbcX少し年代下なんだよ
70年代生まれのガキどもは夢中だったぞ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:20.26ID:lHNKMb6zいや女は古代×デスラーとか古代×島とか真田×守とかで盛り上がるんだよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:36.16ID:303/Rbiy0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:36.72ID:62dC4FiE0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:35:56.50ID:6DmbvEZr1/100や1/144は飛行機プラモのスケールだぞ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:36:34.57ID:62dC4FiE0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:36:34.84ID:lHNKMb6zダグラム完成して股関節動かしたら、前後に真っ二つに割れた哀しい思い出がある
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:36:49.54ID:evYZruQW逆に男は意外と松本ヒロイン苦手かも知れない
何か幽霊みたいなとこあるよね
松本が少女漫画もやってた影響はあるだろう(ちばてつやなんか全く違った方に影響が出てると思うが)
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:36:50.01ID:9auEsZ3L0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:36:54.96ID:2rA7bDYO0571J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM
2019/11/09(土) 19:37:00.52ID:AHhGiJ9u0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:07.42ID:Xg3jYqt6ボトムズは今更だが数ヶ月前に全部見たわ
話無茶苦茶リアルななのね
おっさんの俺でもちゃんと見ないとついていなくなった
そして最後…あれ子供的にぽかーんとせんのかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:21.98ID:6DmbvEZr0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:27.86ID:303/Rbiy0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:29.74ID:aaHHkRiT0576里山好き
2019/11/09(土) 19:37:30.39ID:X5qAiAVy0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:30.84ID:iQKUeL630578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:38.08ID:jV01kyOP0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:42.12ID:blWzqWAH0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:47.04ID:Xg3jYqt60581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:47.49ID:lHNKMb6zこの調子だと正月一挙とかまたやるんじゃないかファミで
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:52.59ID:5ZWiBQkZ0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:37:57.69ID:H4/uNQgj0584J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM
2019/11/09(土) 19:38:04.37ID:AHhGiJ9uアンドロメダの前にアンドロメダ無くアンドロメダの後にアンドロメダ無し
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:06.19ID:0H5q3PWI0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:17.73ID:2rA7bDYO時間断層もなしに相当数がw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:19.78ID:9auEsZ3L0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:27.95ID:Xg3jYqt60589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:28.20ID:nFpp6W52モスピーダてすごいスタッフが揃ってたんだな・・・
個人的には名作だと思う 作画がよくないときもあったけれど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:47.26ID:0H5q3PWI0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:38:55.31ID:62dC4FiE無視されまくり
0593J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM
2019/11/09(土) 19:39:35.11ID:AHhGiJ9u0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:39:43.63ID:9auEsZ3L0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:39:44.61ID:aaHHkRiT主力戦艦を造りすぎたのか???
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:01.82ID:62dC4FiE0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:05.26ID:lHNKMb6z何かの雑誌であのデザインがはじめて出た時の衝撃
「あれが新しいヤマトか?」みたいなワクワクがあった
映画前に知人が知識だけで「波動砲が先割れすんだぜ」とか威張ってた
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:06.85ID:NToUel6D0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:12.73ID:evYZruQWそりゃまたそれでw
>>555
俺あんま銀英伝は好きじゃない
何より筆者の選民思想を感じるからだが
でもそれたぶん銀英伝に限った話じゃなく田中芳樹って作家が合うか合わないかじゃないかと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:12.97ID:nFpp6W520601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:17.11ID:Xg3jYqt6精神病まんのかな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:19.77ID:1isW5Jw3昔のキットってプラの成型がイマイチなのか割れやすかった
>>565
そっか航空機だったか、艦船とかもお金が無くて手が出せなかったわ
0603えびボクサー
2019/11/09(土) 19:40:25.18ID:mo3X7KWZ0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:40:33.81ID:zEWyBxYU松本の女キャラに劣情抱ける男は特殊性癖といってもいい
弥勒菩薩に興奮するようなもの
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:09.33ID:rGWN39Xbリアルタイムで見ていたよ。
そんなに子供じゃなかったけど、ポカーンだったわw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:26.99ID:pT8g6cYR0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:27.85ID:lHNKMb6z無人の波動砲艦数万隻並べて3段撃ちさせる方がいい
いざとなったら特攻して自爆
0608J( 'ー`)し ◆pugdlhBrVM
2019/11/09(土) 19:41:29.99ID:AHhGiJ9u0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:36.24ID:rfueC4vo0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:46.17ID:9auEsZ3L0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:53.35ID:pkm79riRそれに比べて時間断層などというご都合主義の作品はなあ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:41:55.30ID:6DmbvEZrデスラー総統は他の服着てる姿も容易に想像できる
アロハシャツとか似合いそう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:03.71ID:jV01kyOP0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:08.51ID:iQKUeL630616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:10.46ID:evYZruQWそれじゃ勝てないバイファムと同じ
まあ打ち切りじゃなくても面白くなったか疑問だが
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:23.19ID:uT5AKbcX昔の男は絶倫だったから穴があればなんでも良いんだよ
島の眉毛見てみろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:23.56ID:CeRb9zGs0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:34.68ID:lHNKMb6z銀英伝以降田中の作品は、ただ田中のヘイト文の羅列でしかなかった気がする
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:45.55ID:1isW5Jw30621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:42:52.50ID:6DmbvEZrいかにシナリオが重要か...って話
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:43:10.89ID:cwpdhrf70623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:43:45.65ID:BwZxUZcT0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:43:52.99ID:lHNKMb6z10代後半のガキだったら、ああいうので欲情するって十分
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/09(土) 19:43:55.44ID:zEWyBxYU眉毛は関係ないからwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています