くっさくするおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
2019/11/22(金) 07:05:23.19ID:K18C5bkL2019年11月19日 13時01分 更新
政治行政
西日本豪雨
倉敷市
倉敷市は、西日本豪雨からの復興支援策として、川底掘削など公共工事で生じる土砂を住民に無償で提供する取り組みを始めた。宅地などの造成やかさ上げの際に役立ててもらう。
同市真備町地区で住宅などの建物が被災し、り災証明を受けた住民が対象。賃貸物件の場合は所有者の同意が必要となる。住宅や車庫、物置など1カ所当たり最大で1千立方メートルの土砂を提供する。
真備支所建設課に申し込み、JA岡山西マキビ加工センター(同町有井)北側に設けられた土砂の仮置き場から申請者自らが搬出する。自力での積み込みが難しい場合にはサポートを行う。
国は小田川と高梁川で水の流れをスムーズにする川底掘削を進めており、工事に伴い大量の土砂が生じる。有効活用するため一部は堤防の拡幅工事に使用する計画で、住民への提供もその一環。
市災害復興推進室は「土砂を使いたいという住民の声も寄せられていた。生活再建の一助になれば」としている。
https://www.sanyonews.jp/sp/article/959495
0002Ψ
2019/11/22(金) 08:52:47.28ID:bgIX1omD0003Ψ
2019/11/22(金) 11:02:10.68ID:Jzu8rkz9パッシングされる根源だろ
0004Ψ
2019/11/22(金) 11:35:37.94ID:8Tf5Vek6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています