「自分の額にEという字を相手が読めるように書いてみてくださ…東京新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「自分の額にEという字を相手が読めるように書いてみてください」。米ノースウエスタン大学での実験だそうだ。ある種類の人は他の人に比べて、約三倍も正確に書けなかった。相手が読めるようにという指示にもかかわらず、人から見て、カタカナの「ヨ」のような裏返しの「E」を書く。ある特定層とは自分に権力があると考えている人だそうだ▼この実験に限らず、権力を持つ人間は他者との共感力が弱まる傾向があるという報告がある。人からどう見えているかが理解できないため、「E」が「ヨ」になる▼相手の立場になって考える。人の喜びや悲しみをともに分かち合える。人間にとってかけがえのない共感する力が権力の毒によって蝕(むしば)まれる。だとすればこの方に同情を禁じ得ない。安倍首相である▼本日で首相としての通算在職日数が二千八百八十七日となり、桂太郎を抜き、史上最長となる。政治家としては誇るべき数字だろう。が、最も長く権力の座にいる人の共感力を心配する▼既に悲しい兆候が見える。いっこうに豊かさを実感できない経済政策や「桜を見る会」を引き合いに出すまでもない。自分の判断や振るまいが国民にどう映っているか。それが分からなくなっていないか▼「史上最長」が国民にとっても首相本人にとっても慶事とは思えぬ。首相の額にある「ヨ」の字をふき取って差し上げたい。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2019112002000164.html ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています