煽り抜きで「古文」を勉強する意味ってある?「いとをかし」とか社会に出てから1回でも使ったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:32.72ID:jQFlWisd00362風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:15:45.25ID:E1q/B6S+0アメリカにもグラマーっていう科目があるらしいけど
0363風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:15:46.60ID:HOxmIFHE0そうならギムキョに入れるべきでは
0364風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:15:57.02ID:Ppidcbb400365風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:00.69ID:bkLAjcZk0とか
けり
ってなんなん?
0366風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:01.46ID:Cx1BRFmf00367風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:04.91ID:mcpVjdxYp0368風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:05.77ID:Fo3ToWLJM0369風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:08.40ID:jYUec3dz0あと満点でもせいぜい50点な癖に単語文法和歌読解とか勉強しなきゃいけない量が多いのがカスや
0370風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:11.32ID:0z0ipzgY00371風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:11.36ID:Zw+pw6mJ0マンガアニメゲームでしか役に立たなそう
0372風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:12.91ID:8ovHyrOS0アメリカ人も外国語学んでること知らなそう
0373風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:13.15ID:QPBXBYiJ00374風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:18.97ID:TI4vo5fV0社会に出て100全力で走る機会ないのに体育で走らせるのはなんでやろね?
0375風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:22.61ID:/XxC4heR0でも結局は武将の名前とかは覚えるだろーが
0376風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:25.19ID:qNzEI4mid古文、数学、英語
あと一つは?
0377風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:25.32ID:AlG/IBr000378風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:30.70ID:kyqWbLfzaメリケンはスペイン語やらされるやつ多いみたいやけどな
1番ずるいのってブリカスとかやろ
0379風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:31.43ID:782We4qM0小学生の頃はあったかもわからんなあ
0380風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:32.08ID:w7TZjB/b0社会全体が文化楽しむような余裕持っててそういう国民性なら古文みたいなんやればいいけど
全くそうじゃない実利主義だから無駄なことすんな
0381風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:34.58ID:UdZ0urWZ0英語と同じだけ国文法に時間使ったかって話よ
0382風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:34.58ID:DtmmjDLlaま、文一に受かる程度には国語できたけどね
0383風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:41.19ID:D421SAI/H0384風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:42.54ID:/A1IXtFR0ボインのねーちゃんが教えてくれるんか?
0385風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:47.28ID:pjUmh/Rm0303 風吹けば名無し (ワッチョイW 2997-UIaz) 2022/03/20(日) 19:33:47.41 ID:hwvg5Af10
https://i.imgur.com/DLXpW0f.jpg
https://i.imgur.com/mO3ObiA.jpg
https://i.imgur.com/OyCRle6.jpg
https://i.imgur.com/t7iOKB6.jpg
https://i.imgur.com/7j82MB0.jpg
https://i.imgur.com/hDpHXNY.jpg
https://i.imgur.com/Yj9PxBi.jpg
https://i.imgur.com/EhrAmpG.jpg
https://i.imgur.com/nODatqO.jpg
https://i.imgur.com/l9PCgEj.jpg
https://i.imgur.com/cy6BOMG.jpg
とりあえず今日のベストショット集や
良かったら保存してくれ
0386風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:49.72ID:uGWyHZyc0そのかわり御仏の教えマジですげえ話しが多いけど
0387風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:50.25ID:CuTiXmcd00388風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:51.21ID:QzGC5rd80〜だ
とか
〜だった
とか…
0389風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:51.91ID:FkBPOE6Ta受験で使わないとあんまりやらないからか?
知ってたら戦争賛美のネトウヨとかには中々なれんと思うで
0390風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:52.40ID:ufpQ5ult0作者の気持ちうんぬん言っとるのも受験エアプやろな
主張を論理的に読みとけるかが問われてるだけや
0391風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:53.17ID:a45aaZ7q0ここら辺の倫理観と今を見比べると人間もなんやかんやで進化してるな
0392風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:16:56.58ID:j1bIUHAWa0393風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:04.88ID:Oy69ek9Ra今はまだ必要かも知れんけど
それこそあと5年もしたら完全に意味無くなりそう
そもそも学校の英語なんて論文読むためなんだから読むだけなら翻訳ソフトで十分な訳だし
0394風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:05.29ID:t1SgNRO5dまあ倫理もうちょい優遇されてもええと思うわ
0395風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:05.73ID:ER5wRAb600396風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:06.25ID:AYawJDZ7d現代文はガチ
0397風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:06.48ID:MiAwjsm1aアメリカ人って何語学んどるん?
0398風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:08.38ID:zr6CtMiq0小説問題で作者の気持ちを問う問題は見たことないけど、
論説文で筆者の意図を問う問題は見たことある気がする
0399風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:09.08ID:Zw+pw6mJ00400風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:12.56ID:Fo3ToWLJM未だに投資をギャンブルだと思っている馬鹿たくさんいるぞ
0401風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:13.46ID:kyqWbLfzaガイジで草
古代史で遅れてるとか言ってるやつお前くらいやで
0402風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:14.33ID:Gzl2vCw20よっぽどのエリート以外は日本から出ていかないわけだし
せいぜい英検4級レベルで終わらせてもいいと思うけどな
0403風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:15.54ID:WYuHtmBY00404風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:16.15ID:CuTiXmcd0人生楽しんでそうでええやん
0405風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:19.07ID:7KvlNt6Ud0406風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:22.07ID:oANXOXr/0タイムスリップしても会話できないし文も読めないと思うわ
0407風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:22.47ID:yLtTNo0Z0それは体も鍛えたほうが健康になるからやろ
0408風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:27.81ID:GQyIJV0l00410風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:33.31ID:782We4qM0なんでオッサンってわざと変な呼び方してしまうんやろな
つーちゃんねるて
0411風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:33.54ID:DtmmjDLla数学いるよ
数学できんやつは数字アレルギー的なやつ除けばだいたい情報の処理に苦戦する
0412風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:34.15ID:E1q/B6S+0産業が知りたいんや
エビの名産国はとか
0413風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:34.87ID:neD7C9KI00414風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:40.12ID:k38hShCL0翻刻読める奴はそれなりに多いけど原文のくずし字まで読める奴となるとそんなにおらんやろ
実際有名な寺院が所蔵する古文書も解読できる人手が足りなくて未だに日の目を見ない古文書も多いし
0415風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:40.27ID:gns8tpvV0小学校低学年とかならあったような無かったようなって感じやけど少なくとも中高で見た記憶は無いわ
そもそも今の文学研究では作者の意図なんて絶対視されるもんでもないしな
0416風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:40.46ID:lxWjly3s0https://i.imgur.com/yCCfNKl.jpg
0417風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:40.58ID:vZIHhE9Dd日本史
0418風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:43.49ID:LZVroK1H0でもスペイン語は文法近いから日本語→英語よりは楽よな
0419風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:44.05ID:ibFDb/qJ0大学から研究のために読み始めて大丈夫ならまあ…それでもうーん
0420風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:44.80ID:4CO4/MNW00421風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:45.73ID:Ftp209eJ0説話物面白いのにあんまりやらんよな
0422風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:17:49.02ID:DegTrX1d0近現代史とか勉強するからサヨクになっちゃうんだよ
恥を知れ
0424風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:03.24ID:0mAo2I/400425風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:03.62ID:Rk7C5Rc80光る君は皇太子やしな
源氏物語なんて『悠仁「ママ、"あれ"ほしい」』レベルの与太話スレと同レベルや
0426風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:07.10ID:/XxC4heR0高三の最後のほうに急ぎ足でやるからあんまり理解してない人多そう
0427風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:09.44ID:JvXf6FqAp0428風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:11.07ID:0Cfew7s/0なお崩してて読めん模様
0429風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:11.76ID:z6NnlW660( ^ω^)Anglica est ad Iaponiam difficultata Lingua.😰
0430風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:18.35ID:kyqWbLfza学生証あげてみて
0431風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:18.14ID:8vStxwrC0アプリは相手の表情や声色やジョークや俗語や文脈は察してくれないんやで
0432風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:19.25ID:8llj337M00433風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:23.61ID:ufpQ5ult0それは外れ教師にあたったんやな
まあ資料集みたいなやつ開けば普通に載っとるけどな
0434風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:25.60ID:jetmgfUc0話さえ分かってればほぼ解けるんやし
0435風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:28.25ID:O8J07uDU0現代文はガイジ炙り出し機としているんやないか?
早稲田とかのはわざわざ悪文読ませるからやりすぎやと思うけどな
0436風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:31.17ID:6+NdSCwN00437風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:36.03ID:cks8AuoDr😡😡
👌🙏🤜
🦵🦵
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
しない場合14日以内に不幸な事がおきます。
0438風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:36.35ID:ibFDb/qJ00439風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:38.17ID:zZDZmzjn00440風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:39.40ID:Fo3ToWLJM実際生きて行く上で役に立つのは賃貸の契約の仕方とか車の保険とか
0441風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:43.93ID:jIuQpqPa0ない
大体国語解けないやつは文章に書かれてないことを勝手に想像して答えて間違えてるパターンが多いから
それで点取れないアホが逆ギレして広めた言葉やと思ってるわ
0442風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:45.96ID:wxY+dSkq00443風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:49.87ID:j1bIUHAWaこどおじ以外なにかと役立つことばっかりやろあの科目
0444風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:49.87ID:r7Q1UwSB0言葉足りんかったな
「中国より」遅れてるかどうかの話をしてただけや
全世界の平均から遅れてるかの話はしとらん
0445風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:52.21ID:hEeShew/0源氏物語の現代語訳比べると訳者で違うというか
半分訳者が作った二次じゃねと思いたくなるのも
0446風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:53.47ID:Zw+pw6mJ0動詞の活用で大分苦戦しそう
0447風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:54.65ID:vZIHhE9Ddhttps://i.imgur.com/CLYIzGC.jpg
0448風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:57.09ID:0GRBPCPn0歴史総合では世界史7割日本史3割日本史はペリー来航から
共通テストも歴史総合で受ける
0449風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:18:58.53ID:RTA0s+o200450風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:04.34ID:d0FwWueNd0451風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:10.09ID:0z0ipzgY00452風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:14.58ID:kKmfyzCN0「すなわち」を「すぐに」の意味で使っちゃうことはよくある
0453風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:14.76ID:jEktKhyu0の割にアメリカ人って日本人よりアホな奴しかいないイメージだわ
空いた時間に何を学んでたらあんな陰謀論唱えたりマスクすらまともにできない大人に育つんや
0454風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:16.16ID:UdZ0urWZ0アメリカ人の英語の先生が言ってたけど近代史時間足りなくて駆け足は向こうも同じらしいな
0455風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:16.35ID:LluYVmYaa0456風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:17.36ID:8Zp6hWlFM古文は確かに頻度少ないけど時々冗談半分みたいな感じで会話の足しにしてるわ
0457風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:19.04ID:+sunFcSv0結局マイスター制度もドイツでは崩壊したし個人としては正解でも国家的には悪影響なんやろ
0458風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:21.98ID:E1q/B6S+0受験では一番問われるところなのにな
0459風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:24.81ID:8ovHyrOS0スペイン語
0460風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:33.65ID:0mAo2I/40コスプレイヤーのギャルと仲良くなれるしな
0461風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:39.04ID:Fo3ToWLJM資本主義なんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています