煽り抜きで「古文」を勉強する意味ってある?「いとをかし」とか社会に出てから1回でも使ったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:32.72ID:jQFlWisd00462風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:39.69ID:uj/A6g6P00463風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:39.95ID:xz0JXz910まあそういうのは義務教育じゃなくて真っ当な大人が自分で必要性に気づいて学ぶもんやけどな
0464風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:41.67ID:d0FwWueNd0465風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:44.06ID:e7BfoAf9aお前が興味なくても誰かが興味持てばそれは意味のある単元ってことなんやで
となんJで言っても無駄か
0466風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:44.90ID:5GTBfn0T00467風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:45.01ID:bApQbVr+d0468風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:46.85ID:/A1IXtFR0その理屈が通るなら古典勉強して教養つけた方が知識増えてええやん
そもそも100m走を健康のためにやる奴なんていないやろ
0469風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:49.10ID:yLtTNo0Z0歴史総合どうなんねやろな
そっち系の仕事やから頭が痛いわ
0470風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:49.71ID:LZVroK1H0そういうのはほとんど福音派のキリスト原理主義者やな
0471風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:52.42ID:jdYRge52Mえ、普通に働いてるけど…w
0472風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:19:55.72ID:Gzl2vCw20賃貸の契約の仕方なんてしかるべき所に連絡すれば手取り足取り教えてくれるだろ
それを理解できるかどうかというときに役に立つのが国語力(読解力)やな
0473風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:00.23ID:MiAwjsm1aでもアメリカ史は短くて済むからお得じゃね
0474風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:00.96ID:Ur9NfaZ6dブリカスはフランス語とかドイツ語とかやらんのか?
0475風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:02.35ID:/ssF3ubd0高校の教科書で勉強しなおしたけど
自分の進路が決まってないなら何がいるかいらんかなんてわからへんやろに何でいらんと言い切れるんやろな
一生何があってもこの道を行くんやと言えるだけの目標があるなら話は変わるけど
0476風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:06.16ID:tJRZdmiv0丁寧に時間をかけて勉強をすれば日本語強者になる上で生きてくるのだろうけど
しっかりやれば効率的な点稼ぎ科目として重宝される位置は動かないのかもしれない
0477風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:17.68ID:2Dc0WGJoM0478風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:18.24ID:IsGTFAYd0たれw
0479風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:19.63ID:Gzl2vCw20ゲームやろなぁ
0480風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:20.19ID:cyVEe8j60自分たちの文化のルーツを知るって言うのは教養には必須やねんけどまぁアホはやる意味無いよな
それ言いだしたら別に数学だろうが物理だろうが要らんけど
0482風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:22.71ID:TI4vo5fV0確かに電卓があってもある程度数字の感覚があったり
翻訳機があっても大体ニュアンスがあってるのが解ってるほうが、健全な気がするな
0483風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:23.21ID:8aQjn7Jd0〜したれりみたいなの
短期間でこんなに変わるもんかね
0484風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:25.72ID:KTEPkYI50文字だけでもひらがな・カタカナ・常用漢字の三種類あってそれらを組み合わせて文を作るんだから複雑すぎる
ただし習得すると糞便利っていう利点もデカイ
0485風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:33.20ID:Nrlo2m9x00486風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:37.92ID:uj/A6g6P0ホンマや左翼の歴史修正主義者からしたら
真珠湾が侵略にされる
0487風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:39.78ID:PIA2XylB0>>425
【悲報】古文、ただのなんJだった
なんJのゴミみたいなスレを必死に勉強させられる未来の日本人に涙がで、出ますよ…😭
0488風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:41.12ID:a45aaZ7q0ワイは問題は理解できても計算がクソ遅いから数学の点数なかなか伸びなかったわ
暗算がすぐできるやつとか違う人間みたいに感じる
0489風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:44.66ID:bpaTpmSgM電卓PCあるのに暗算教室生きてんだから無くならんと思う
ニュアンスとかはその言語でしか表現出来ないものもあるし
0490風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:45.83ID:neD7C9KI00491風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:46.88ID:LQ331GX2M要らないんじゃなくて相対的に優先順位が低いって話をしているんじゃないの?
0492風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:50.57ID:k38hShCL0翻刻ならちょっと慣れれば読めるようになるで
ワイも高校レベルの古文の知識しかないけど翻刻は読めるようになったし絶対いける
0493風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:50.77ID:HDfYezYCa茶番やあんなの
0494風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:51.44ID:8ovHyrOS0なんで貴重な学生時代使って昔の外国語読みとかなあかんねん
0495風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:54.22ID:/A1IXtFR0国民の3割が進化論を宗教上の理由で認めてないのはすごいと思う
0496風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:20:58.49ID:yLtTNo0Z0それはその通りやな
けど古典の文法を習って単語を覚えて読む、っていうほどのコストを費やすほどの価値はないと思っとる
時間は有限なので
0497風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:08.66ID:2YsewGIrd別に古文でなくていいな
むしろ、法律で読解力を学んだほうがよさげや
0498風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:09.82ID:bwAr+O1S00499風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:10.91ID:xKzz0qKbd何〜は将来使わないから要らないとか言うてるのだいたい頭悪いくせに意識高いことアピールしたいイタいやつばっかや
0500風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:11.83ID:ZRv9gomL00501風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:14.19ID:QzGC5rd80それやね
実学のみの勉強になったら階級固定になって、知的な学問が上層階級の人間に独占される
子供が9教科や部活も含めていろいろ学べるのは実はすごいことだと思うよ
0502風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:17.04ID:F42bWsEo0明日は蹴鞠大会なればさだめて参れ笑✊
寺子屋の衆全員で待ちたり😁
0503風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:24.05ID:m3phyFHS0現文とマスだけでいいよ
0504風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:29.37ID:3RKJ5Se2d一理ある
ちな文学部
0505風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:34.10ID:oj/Z2hkb00506風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:34.17ID:nTOGMWEtd体育やで
体を育てるためやろ
0507風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:37.35ID:OGRqmR82M0508風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:40.10ID:ER5wRAb60日本在住でもプログラムとか英語圏の情報にすぐアクセスできる利点があるからねぇ
翻訳ソフトで十分って考えもあるけど
0509風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:41.10ID:cKVUqijyd仕事に繋がらないことは全てムダと思ってるアホ
0510風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:41.70ID:4bsyOmqH0知る知らないの問題ではないと思うけどな
単純に知らないからノンポリってのが1番多い
大事なのは学び方や
どこの国でも言えることやが学び方によって国粋主義に傾倒するんや
恐ろしいことに右翼左翼に関わらず
0511風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:45.63ID:Zw+pw6mJ0戦前は文語体が当たり前やったし
0512風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:45.67ID:+sunFcSv0Twitter大好きなんも文字数制限化では発揮するんやろね
0513風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:47.12ID:jEktKhyu0複利を知った時はぶったまげたわ
あれ世界で初めて発見した奴ってIQ300くらいあるやろ
0514風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:48.50ID:O0xpUDrea趣味でやればええ
0515風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:49.50ID:T0CoG6I40これすき
0516風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:53.05ID:0z0ipzgY0マスクは価値観の違いやろうし陰謀論唱えてるやつだって一部やろ?
偏った情報で決めつけすぎやろ
0517風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:53.14ID:hEeShew/0地学や天文で古文書さがして昔の現象調べる考古学あるで
過去の地震や津波についてニュースになってる奴
0518風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:54.04ID:/A1IXtFR0すまん100m走って体力使うのも無駄だと思う
時間だけじゃなく体力まで浪費しとるやんけ
0519風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:59.06ID:uGWyHZyc0そらちょっとは自分のルーツのスペイン語を勉強しとこかってなると思う
0520風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:59.81ID:KYsBvwvX0日本人はその外国語を文章を書くのに用いてたから
0521風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:21:59.92ID:Xh1P/KT8r草
0522風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:00.59ID:vZIHhE9Dd0523風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:04.35ID:Fo3ToWLJMこの世界のルールは賢い人が自分達に有利になるように作っているから
0524風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:04.83ID:AlG/IBr000525風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:06.37ID:/ssF3ubd0将来何をやりたいか決まってないなら優先順位なんて付けようがないやん
0526風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:07.49ID:fttzmzmB0仕事でもわからないことあったら放置して事態を悪くするんやろな
0527風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:09.02ID:z6NnlW660(;^ω^)omnes translationes sunt sic.😰
( ^ω^)quod peculiare est in poesi.😨
0528風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:16.18ID:t1SgNRO5d0529風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:17.92ID:1/DREwWjM今頃感じた
0530風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:18.33ID:yLtTNo0Z0古典やっとる場合か
0531風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:21.33ID:DyuNj3GI00532風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:23.57ID:zZDZmzjn0アホのボリスジョンソンもイリアッド暗誦してたで
0533風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:28.47ID:a45aaZ7q0幾年後にワイらのレスが古典になるとか誇らしいやん
ちんこビンビンですよの解釈とか良問になりそう
0534風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:29.37乞食回線使ってるあたりお前は受験失敗したみたいやね
0535風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:41.55ID:D+fIQa1200536風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:43.42ID:zr6CtMiq0英語数学は必要な科目ランキングの1位2位やろ
0537風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:44.92ID:dErh9mwr00538風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:46.39ID:Gzl2vCw200539風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:50.09ID:wNwlU9L+M学問の基礎だし一番重要やろ
0540風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:50.22ID:DSYKc+1Pd外国語やしな
0541風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:53.68ID:29hO9+L1a自分で言ってるやん
鳥頭かよ
47 風吹けば名無し[] 2022/03/20(日) 21:59:21.67 ID:r7Q1UwSB0
>>26
いかに日本が世界から遅れてたかよく学べるという利点があるな
0542風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:53.87ID:xz0JXz910スペイン語に限っては発音が日本語に近くて学びやすいらしいで
0543風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:56.78ID:2YsewGIrd英語なんて普通のエリートでも使うからなぁ
0544風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:22:59.48ID:Fo3ToWLJMマイホーム買う馬鹿が減るだろ
金持ち父さん貧乏父さん読ませろ
0545風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:02.20ID:O0xpUDreaすゑひろがりず
0546風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:07.47ID:O8J07uDU00547風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:10.25ID:/XxC4heR0地方国立理系とか古文ノー勉でもいけるやろ
0548風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:16.24ID:5GTBfn0T0サウジアラビアが宗教や言語に公立学校の授業の6割割くのと比べればマシとちゃうか
0549風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:20.57ID:t1SgNRO5d真面目にこういう擬古文作るような問題あったらおもしろそう
0550風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:20.62ID:HDfYezYCa仕事はしっかりやっとるで😉👆
古文なんて全部翻訳して暇つぶしに見るぐらいでええんや
0551風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:24.92ID:H2vWJhIp0寺子屋すき
0552風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:27.10ID:T/mok0fNd学校の勉強だけがそれを満たすんやなくて、友達と遊んだり話すだけでも脳の訓練になるんよな
だから不真面目な陰キャより遊び倒しとるDQNの方が脳みその性能遥かに高いと思っとるわ
0553風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:29.10ID:N0sE50HN0恥かいてから大事さに気づくというか
0554風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:29.20ID:LbrwJI5k00555風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:34.32ID:0z0ipzgY0そうなんかな
あんま関係ない気もする
0556風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:38.05ID:neD7C9KI00557風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:42.31ID:+sunFcSv0まぁ国語のテストガチャで煮え湯飲まされた奴は山程おるやろうしね
0558風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:43.87ID:z6NnlW660(;^ω^)Iliad est Graecae.
0559風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:45.29ID:PNAr18EyHそれらを英語と一緒にやらされないだけまだマシや
0560風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:50.62ID:a45aaZ7q0電網では大将の如しすき
0561風吹けば名無し
2022/03/20(日) 22:23:51.35ID:Fo3ToWLJM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています