煽り抜きで「古文」を勉強する意味ってある?「いとをかし」とか社会に出てから1回でも使ったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:32.72ID:jQFlWisd00002風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:49.30ID:jQFlWisd00003風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:55.62ID:jQFlWisd00004風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:54:56.28ID:rW0NTqMZ00005風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:09.55ID:aRWlNKiQ00006風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:17.20ID:pSTCNZKw00007風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:30.70ID:gLY0jJBWa0008風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:39.44ID:jQFlWisd0→美しい ×
もうね....アホかと
0009風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:53.16ID:NJhpaJX3aそういう読解者を絶たせないためにも窓口として義務教育で設けるっていう意義がある
0010風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:53.35ID:KrQd6jJL00011風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:55:57.35ID:jreil9yFF0012風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:05.38ID:ZPT1J3li00013風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:11.69ID:3Q8/URrY00014風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:29.38ID:NvWvDyKN00015風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:33.88ID:r7Q1UwSB00016風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:35.47ID:lxWjly3s00017風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:40.54ID:/HbOedtEp0018風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:50.82ID:sdgX2uvja0019風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:53.56ID:xpUD9pAR00020風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:56:56.55ID:2K9N/nYV00021風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:01.23ID:dgKxPv0q00022風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:01.67ID:qNzEI4mid受験エアプか?
0023風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:04.09ID:eRU2VA870趣が深いってなんだよ
どこで使うねん
0024風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:14.21ID:lpSzpDUOd0025風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:22.12ID:jreil9yFF絶対時の流れでベツモンになってるよな?
0026風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:27.10ID:pE9CXMHg0古文はケータイ小説とかと変わらんゴミ
0027風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:28.26ID:kjy+k8I900028風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:28.48ID:LILBbdAvaエアコンの付け方を知ってたとしても、人生で重要な選択をしなきゃいけない時に、その知識は役立たない
言葉や歴史は直接的には役立たないが、そういった選択の時には役立つこともある
0029風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:43.70ID:DtmmjDLlaこれできる奴は情報の整理がうまい
0030風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:57:49.22ID:/17ZrMiU0あれなんの役に立つん
0031風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:01.30ID:GAP13+BT00032風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:03.77ID:qPKuM6g00現代文も英語も数学もれきしも要らんやろエクセルだけでええ
0033風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:04.95ID:KKaHZOvl00034風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:09.22ID:hZ7eiAh50それは現代語でええよな
逆に古文にするせいで理解できない生徒が出てくるんやが
0035風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:16.51ID:3hPHoqaKpあんた頭いいやろ
0036風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:20.50ID:Zw+pw6mJ0漢文は哲学
古文は雰囲気
0037風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:21.19ID:0z0ipzgY0そんな分野いっぱいあるわ
なんで古文だけ特別扱いやねん
0038風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:23.13ID:g8ojRU70r0039風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:27.83ID:Y4FOXC6jM内容なんて特別重要じゃない
古文なんて必要な時期終わったら忘れていいよ
0040風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:41.81ID:ywCPMr+300041風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:46.08ID:1Vw2pkuLpそれだけでも古文ありがとうって思う
0042風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:58:56.65ID:pg40mTj500043風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:04.97ID:pB3/IdVW0御覧ずる
たまえ
きこしめす
は時々使うやろ🤓
0044風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:07.14ID:yo+KBOmod一杯あるって例えばなにがある?
0045風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:12.65ID:1pouMl8O00046風吹けば名無し
2022/03/20(日) 21:59:20.04ID:ywCPMr+30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています