【悲報】Appleが発表した新しいMac、デザインに失敗しちゃた感が漂う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:25:50.55ID:r4EiAQuc0https://i.imgur.com/26QJlS7.jpg
https://i.imgur.com/aFPMSEh.jpg
https://i.imgur.com/qclLWTi.jpg
0158風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:20.44ID:/YWM4eoQ0デザインはイマイチだけどエコシステムはほんまようやってると思う
リサイクル含めて資源をしゃぶり尽くすのが本物の機能美だってはっきりわかんだね
0159風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:47.29ID:tj5EJa4d0この流れのせいでワイのdtm用のMac更新できへんのやが
安定性がウリやのにそこなくなったらコスパ悪すぎるわ
0160風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:48:54.13ID:82WypIUJr次こそはM2出るぞ!→ほいよ、M1Maxね
ハイエンド向けのスタジオにm2来るぞ→ほいよ、M1Ultraね
0161風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:49:54.50ID:WRQEEQQv0ジョブズ時代と違ってCPU設計チームがガチのマジで優秀やからなあ
どっから引き抜いてきたんや
0162風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:03.67ID:Vhkc6INn0そのおかげでMBPにSDスロットやらマグセーフやら復活したからええけどな
0163風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:31.41ID:eJvs4wvxd0165風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:36.06ID:S59gXllh00166風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:47.88ID:UQu+DNFIrまあ実用性って考えたらいろんな種類や価格帯で発売するのはユーザーとしてはありがたい、これでライトニング端子を廃止したら崇められるだろうに
0167風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:50:55.43ID:RlQJUk3s0iMacってなくなったん?
0168風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:02.40ID:rGvSZjE400169風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:03.96ID:WRQEEQQv0あのハゲのデザイン良いからなあ
居なくなった影響がそのうち出そうや
0170風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:03.96ID:Vhkc6INn0intelのイスラエルチームやろ
0171風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:23.46ID:vDam1RvWdCubeとか初代TVとか第6世代nanoとかLisaとか
最近のアップルはガッカリ機はあってもゴミ機は無いやろ
0172風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:26.49ID:1Ybf8qyA0まだまだロゼッタ噛ませてやっと走るソフトばっかや
動画編集やDTMとやらをするならええんやろうけど
0174風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:52.97ID:CVY2QTSm0末期のアイブのデザインは正直ウンコやったわ
ゴミ箱もそうやけど初期Apple PencilとかMagic Mouseの充電方法とかガイジとしか思えん
0175風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:51:53.97ID:0OkSMj0q00176風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:27.41ID:YtCSMFdz0独立したけども仕事引き受けとるから結局デザインには関わっとるで
以前よりは引いた立場やけども
0178風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:38.05ID:iD06sFeJp0179風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:42.48ID:tj5EJa4d0いやdtmもかなり微妙やわ
ミュージシャンやdjがMac使うのって安定性のためやったんやけどそれがなくなって使えへん
ライブで止まったら終わりやからな
買い換えるMBPがないわ
0180風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:52:51.62ID:2QKK7PYS00181風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:43.14ID:UQu+DNFIr0182風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:44.48ID:vDam1RvWd0183風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:46.97ID:aqtRtZB10流石にこてこてしとるな
0184風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:55.29ID:AduDKtnf00185風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:53:59.94ID:Vhkc6INn0アイブが手掛けてないiMacやiPhoneもすでにキモくなったしこれからどうなるかやね
まあ使い勝手は良くなってるからええけど
0186風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:15.02ID:1Ybf8qyA0Logicとやらが安い割に有能と聞いたけどそうでもないんか
ますます使途限定PCやね
0187風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:18.42ID:I4eO3W+J015万円くらいのMac miniを期待してたけど流石に高すぎるわ
0188風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:19.88ID:LvEk5T/c00189風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:24.22ID:AduDKtnf0そら信者から絞り取らなアップルも商売やさかい
0190風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:37.95ID:Vhkc6INn0使い勝手きにしてないオナニーデザイン多いよな
0191風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:54:41.90ID:IHe5CnYL00192風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:07.74ID:4CNK0imxa0193風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:10.18ID:AnfE7CwA0しかも消費電力最大370Wです
0194風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:14.69ID:8PpP4QkRr買うやつの目的がよくわからんのやが
0195風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:19.01ID:YtCSMFdz0そもそも「一々電源落とすな普段はスリープにしろ」って昔からAppleは言っとるんやからおかしくはない
0196風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:37.35ID:Vhkc6INn0M1になってからネイティブ対応してないプラグインとか多いんや
まあこれからやな
0197風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:55:52.05ID:ZMid0nZz00199風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:22.71ID:1Ybf8qyA00200風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:29.35ID:WRQEEQQv0SEみたいにチップしか弄らないならまあ有り得るやろうけど
パソコンとかスマホは基本的にキチキチに詰め込んだ結果の工業デザインやから変えた方が効率はええやろなあ
0201風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:34.90ID:EEuzm69wMttps://i.imgur.com/qsN0xVz.jpg
0203風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:39.04ID:QHige6FTpマジ?それじゃあNvidia がただの馬鹿じゃん
0204風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:56:47.76ID:EWqEqt/U00205風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:05.48ID:fMFsqLxoMintelチップのノーパソ使えなくなるレベル、多分10時間は多く持つ
0206風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:05.74ID:7ocOYGGP00207風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:11.23ID:4Icxtj8e00208風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:43.37ID:DDVmWf6N00209風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:45.44ID:WRQEEQQv040も爆熱路線らしいな
0210風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:49.54ID:EWqEqt/U00211風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:57:53.81ID:2OrHtFtvd何に使うかによるやろそら
MBAで十分かもしれんしMBPでも足りんかもしれんし
0213風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:08.40ID:RlQJUk3s0高いな🤔
0214風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:24.83ID:EuRbErCz00215風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:25.17ID:DpOOAlWI0だから何やるか書けよ
0216風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:26.05ID:WRQEEQQv0見た目が好きな方
0217風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:58:43.93ID:HajmxJ0DM0218風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:00.13ID:YZSlKo/R00219風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:01.72ID:6ARdRWUH0ロゼッタとかずいぶん昔の話やな
まさか20年前のMac使ってないか?
OSって10.3パンサーとかか?
0220風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:10.18ID:EWqEqt/U0動画画像溜めるだけやな
>>215
動画編集はやるかもしれん
ソフトはAdobeプレミアムプロ
0221風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:13.85ID:WRQEEQQv0廉価版のminiあるからな
studioはガチ勢向けなんやろ
0222風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:31.26ID:1Ybf8qyA0>>198
はえーなるほどサンガツ
てことはやっぱり今のところは見送りかせいぜいつるしの安いM1Macをさわるくらいに留めるべきなんやろか
0223風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:37.81ID:EWqEqt/U0見た目は Airかな
0224風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:43.55ID:DpOOAlWI0airで足りると思うわ
ただメモリは16にしとけ
0225風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:48.41ID:HajmxJ0DM0226風吹けば名無し
2022/03/09(水) 19:59:59.74ID:YtCSMFdz0シャットダウンなんて月に二回か三回くらいしかせんから表でも裏でもどっちでもええわ
0227風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:07.81ID:wbahqsTH00228風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:17.61ID:CVY2QTSm0まさにそれ
ジョブズが死んでからアイブが辞めるまでのAppleのデザインはかなり酷い
ジョブズの監督能力は凄かったんやなって思う
0229風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:21.54ID:HR5SmTyt0ゲームできねーのが残念すぎる
0230風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:22.69ID:3QZGaL0E00231風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:30.22ID:HajmxJ0DMロゼッタ2のことやろ
armとインテル変換
0232風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:39.34ID:EWqEqt/U0MacBook Airなら安いな
iMac復活するまでのつなぎで使うか
0233風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:40.27ID:vtQPsVIm0そりゃなんjよ
0234風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:50.19ID:Iywv6krwMワイもや
もう現行の買おうかと思ってるわ
0235風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:52.60ID:CpSdvpC7dネタなのかガチなのか困るレスやめーや
0236風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:00:57.39ID:6ARdRWUH0そうディスプレイつなげて使う
ディスプレイも純正買ってねってことや
キーボードとマウスは付属やろ
0237風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:13.07ID:1Ybf8qyA0お絵かきハードとしては唯一無二のはずや
0238風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:40.28ID:XlcZDY8A00239風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:45.60ID:l8IG4tQRd今は時期が悪いおじさん「MBAは今は時期が悪い」
0240風吹けば名無し
2022/03/09(水) 20:01:46.06ID:EWqEqt/U0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています