トップページlivejupiter
664コメント172KB

ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界狭っ!マップスカスカすぎ!」 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/03/05(土) 10:35:54.74ID:pMH465tH0
クッソつまらなくて草


ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界広っ!えっ!見える範囲全部行けるの!?」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646440573/
0441風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:13.18ID:cDe4yuCl0
>>404
普通にやったら神獣ミファーからになるのがアカンわ
0442風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:18.41ID:g1uL+sZWp
>>428
ダーマは自分で飛ぶ方が早いから乗るタイミングないやろ
0443風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:18.55ID:3HOFtEdA0
>>410
ザラにあるやろ
チュートリアルで「忘れたのか?」とか強引に始めるやつあるやん
0444風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:20.27ID:weeufwbw0
このスレあぼーん多すぎや
0445風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:22.38ID:yBaLfucMM
ガケ登りガイジまだこないの?
0446風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:25.49ID:G9RlcmSJ0
>>435
後根くんは何したんや?
0447風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:31.28ID:MTOKaXtt0
>>421
ちょっと残念ポイントやね

まあ素晴らしいゲームなんだろうけど
ゲームが好きであればある程細かいとこが気になるしね
0448風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:35.61ID:JZoe2oPx0
>>420
いつもの感じにコンプの為の探索物が大変になるんかな
0449風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:50.50ID:RaGgpSML0
>>446
エルデンリングの評判が悪いことを指摘した
0450風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:53.13ID:YQ1z2g3wM
>>446
ネガキャンしてフロムに迷惑かけた


同じでは?
0451風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:11:55.10ID:3FP9noz50
コログ集めの作業が楽しいとか頭大丈夫化
0452風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:04.97ID:x3jPuTOc0
>>60
ほんまこれやから笑えんわ
0453風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:19.85ID:uSFTwxNJ0
>>161
ちょっと選択ミスったら詰みます
クソゲーやん
0454風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:33.90ID:R6y942ad0
>>421
で、その戦友達の形見ってなんか意味あんの?
君は戦友はおろか友達すらいないのに何の話しての?
0455風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:33.97ID:UwNUhwtz0
>>450
アマゾン評価を貼るのはネガキャン…ってこと?
0456風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:36.80ID:DCYkdSY70
>>436
なんやこれ
0457風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:39.46ID:fkKiVCJfd
妊豚ゴブリンが色んなとこから湧き出てきて涙目で擁護してて草🤣🤣🤣🤣🤣🤣
代わり映えしない景色に代わり映えのしない豚ゴブリン…
あっここが任豚のブレワイだったんやね🤣🤣🤣🤣
0458風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:40.49ID:QCwf/s5H0
任天堂信者イライラで草
0459風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:41.47ID:BMhYeQsq0
いい歳してゲームって
0460風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:12:47.37ID:31se1k3H0
>>161
やってるやん
0461風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:01.27ID:E/lNM4/6d
>>430
横から入るなら話の流れ読んでから入ろうな
街でのオープンワールドがほしい→定番が変わったの話をしてるのに
建物に入るかなんてミクロの話かつ個人の嗜好を話してる方が頭おかしいで
0462風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:05.16ID:FOX0BWjV0
>>1
ゲハでやれ
0463風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:05.64ID:Z2WHCIOt0
ブレワイの事よくわかったわ
0464風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:07.21ID:rIHkhfdK0
メタスコアを信じよ
0465風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:08.13ID:km0D/b0Td
>>375
糖質だろ
どうやってあげてもらうんだよ
0466風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:08.77ID:Ui7IjacD0
ゼルダで望遠鏡で建造物がある場所見たら
何もいなかったから行ったら敵がいっぱいいるから笑う
性能が低すぎて表示できないからゲームになってない
0467風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:13.70ID:+qMysP0/0
エルデンに負けたゲーム
0468風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:18.07ID:lVve1v6Bd
>>436
大量に火力増加系のバフ付けて特殊攻撃連打してるのか
0469風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:18.18ID:7qTNrEW/r
>>439
期待してるけど求められてるものがデカすぎてちょっと怖いわ
続編である以上1を超える衝撃はぜったい無理なわけやし
0470風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:21.39ID:87N1I5owa
>>382
ああいうマスターソードがあると専用演出あったり今まであってきた人たちが助けてくれたり思い出の総決算ができるゲームをずっと待ってたからクソ感動したわ
スカイリムとかでもああいう演出がほしかった
0471風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:22.70ID:MD8suDWVM
エルデンリングはそもそもオープンワールドじゃないし制作もそう明言してる
0472風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:24.21ID:+qMysP0/0
すまん、エルデンのほうが面白いよねw
0473風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:28.38ID:zNCWvuhU0
>>442
バースやとバス乗ってたやろ
0474風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:34.01ID:YQ1z2g3wM
>>455
明らかに煽っといてネガキャンじゃないんだは草
任天堂信者ってほんと仲間に甘いよな
0475風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:44.94ID:nOm9uJwA0
前髪スカスカやん
0476風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:47.41ID:3HOFtEdA0
>>441
ミファーからって言うほどあかんか?
全部が盛り上がり終わった後やからあかんのが原因やと思うから順番関係あるんかな
0477風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:48.55ID:Xb1QZVAJ0
今神トラの最後のダンジョンだけどなんか難しいわ
0478風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:51.71ID:cpaOJ4No0
Switchのソフトが貧弱だからゼルダ程度のゲームが担ぎ上げられる悲しい現実
0479風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:13:57.33ID:RhXPsWKCM
加藤純一がポケモン捨ててエルデンリングやってることにキレる任天堂信者さん…w
0480風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:09.84ID:5lN/8WX70
>>320
なおどこが間違いなのか答えられない模様
0481風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:19.96ID:8K5WnZr+0
>>450
アマゾン評価を貼るのがネガキャンってマジ?
こんなんで訴えられるんけ?
http://imgur.com/5jK3bjZ.jpg
0482風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:23.06ID:1eLgGh9a0
ポケモンカービィゼルダ当たりの発達ゲーの楽しみ方がわからん
全部一緒でな
0483風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:24.30ID:Wwm4cUmU0
>>439
正直ただの続編って言ってるし初回の勢い期待してる人には肩透かしだろうな
0484風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:25.65ID:zMQFjEvN0
>>470
ブレワイは体験を作るゲームだったからその感動がやばいんよな
ラストの魔獣ガノン戦とかほぼイベント戦なのわかっとるんやけど、テンション上がりまくるしw
0485風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:32.73ID:2bAmlgl9a
>>161
レベル上げがしんどい
0486風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:34.50ID:WQk74rZd0
>>436
0487風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:36.83ID:R6y942ad0
>>457
代わり映えしない景色に代わり映えのしない敵…
システムすら代わり映えのしないフロムwwwwwwwwww
0488風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:46.62ID:RhXPsWKCM
加藤純一が今めっちゃ楽しそうにエルデンリングやってるよ
0489風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:55.42ID:LAfjzFo70
>>455
>>481
ぢえん😥
0490風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:14:58.99ID:hgvKOg0i0
>>481
事実はネガキャンやぞ😡
0491風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:11.32ID:ggW6hPqK0
https://i.imgur.com/LSchNt7.jpg
ブレワイ新作めちゃくちゃワクワクしないか?
この雲で隠れてる空島だけど縮尺計算するとかなりでかいフィールドだし高低差もやばい
ほんま早く詳細開示してほしいわ
0492風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:14.70ID:3HOFtEdA0
>>483
あんま期待せん方がよさそうやな
まぁでもゼルダ開発陣なら超えれそうな気もしないでもないけど
0493風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:19.22ID:OSVjYGNk0
マップの8割がゴブリンと草原
これ楽しいってマジか?
0494風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:26.03ID:57lvzRNSd
オープンワールド、街や人間の営みから逃げて草木や廃墟で世界を誤魔化すために荒廃した世界観にしすぎ問題
TES、Witcher、GTA、RDR以外にまともに前者に取り組んだオープンワールドある?
0495風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:32.14ID:+tlktM+ka
>>461
横から別角度の話したらアカン理由なんてないで
勝手にオープンワールドについて勘違いしてると早とちりしてる君がアスペなだけや
0496風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:38.90ID:ck5H/BIM0
>>481
ハゲてる人にハゲっていったら侮辱になるのと同じで
つまらんゲームにつまらんって言うのもネガキャンや
0497風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:41.09ID:7zb1+4c9M
メタスコアでイキリ散らしてたのに今更になって信用ならんとかギャグかな
0498風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:51.76ID:1n9xgjnGp
ゼルダもこれまでのシリーズありきよな
0499風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:52.90ID:3zHebU4CH
ワイの中でブレワイ自体の評価は80点くらいなんやけど信者の気持ち悪さで60点くらいまで落ちとる
0500風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:56.69ID:RhXPsWKCM
みんな加藤純一のエルデンリング見よ?
0501風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:58.35ID:5lN/8WX70
>>457
変わり映えしない背景にシステム…
お前エルデンリングアンチか?😡
0502風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:15:59.58ID:7qTNrEW/r
>>484
ラストバトルがいつも駆けてたハイラル平原なのええよな
0503風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:16:01.05ID:UxNzx7yi0
>>487
やめたれw
0504風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:16:15.26ID:3HOFtEdA0
>>491
雲で隠れてるのに縮尺計算できるんか?
0505風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:16:16.49ID:Esdwfkbf0
>>491
ほんま楽しみ
0506風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:16:24.65ID:DCyeEzRF0
>>499
信者がハードル上げすぎ
0507風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:16:49.27ID:l4krIvV00
壁が登れるから楽しい!

ガイジかなw
0508風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:16:59.25ID:Y9ReeTJZ0
>>494
FO
0509風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:03.74ID:qiO3dhHld
ワイはブレワイも普通に面白かったけどなぁ
叩きあわなきゃならん性なんかなんJ民は

アルセウスはさすがに子供向けすぎてやる気にならんが
0510風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:13.33ID:DCYkdSY70
雨の時は滑ります


しね
0511風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:14.06ID:Yjsf6iaJ0
>>497
メタスコアとユーザースコアがある程度近いなら信用してもええと思うけど
あまりにも離れてるのはちょっと…
0512風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:16.57ID:7zb1+4c9M
>>499
客観的に見ても65から80くらいやしな
スカスカやしワンパバトルに探検の利点特にないし
0513風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:16.87ID:zMQFjEvN0
>>507
それすらも出来ないゲームが多すぎるねん・・・
0514風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:22.03ID:2bAmlgl9a
>>491
どうせSwitchなんやから2の新要素のために1のお気に入り要素とか大量劣化させられてそう
0515風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:22.07ID:zNCWvuhU0
>>494
フォールアウトすき
0516風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:29.74ID:RhXPsWKCM
みんなで加藤純一のエルデンリング見よ?
でもチアーは禁止やで😡
0517風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:34.62ID:rF+bQ3imp
ブスザワは時オカみたいな神曲が少ない時オカはキャッチーな曲がオカリナ使うからゲーム中何回も聞こえて来て耳に残るのに
ブスザワは鳥のやつくらいであとパッとしない
0518風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:35.23ID:1n9xgjnGp
>>507
所詮原神に負けたゲームやからなw
0519風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:35.32ID:3HOFtEdA0
>>502
空中弓射のスローモーションがそのまま演出になるよな
0520風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:36.56ID:ZZXneFFV0
ワイオープンワールドやりたくていつも調べるんやけどなんか自由は自由で面倒やなと思っちゃって結局やらんわ

ゲームにかける情熱が消えてきてるんやろな
0521風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:39.32ID:TBeqgEdf0
よくあんなのがメタスコア97取れたな
任天堂はいくら金渡したのか
0522風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:39.67ID:iV79bzip0
>>481
事実指摘罪や
0523風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:39.89ID:lFwVk/dj0
探索がウンコ集めとハートのかけら集めくらいじゃね
0524風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:17:40.90ID:5lN/8WX70
>>507
そんな基本的な事すら出来ないゲームがあってね😭
0525風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:07.73ID:oTJFbTmA0
オープンワールドと言えばスカイリムを楽しむ為に意地でもワープとか使わずに頑張ったが一週間も持たずやめた思い出
0526風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:12.49ID:R6y942ad0
>>493
マップの10割が理不尽とダクソの焼き直し?
これ楽しいってマジか?
0527風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:14.71ID:k5FQpD490
>>502
言うほどハイラル平原駆け回るか?
0528風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:17.69ID:E/lNM4/6d
>>495
お前がオープンワールドについて勘違いしてるのは変わらんぞ
どれもこれも破壊可能オブジェクトだ!取得可能だ!ウレシーって間抜けがオープンワールドを勘違いした某ゲーと同じ流れを汲んでる
それに建物云々なら街のオープンワールドについて言ったワイのレス先に安価つけるべきであるから尚更妙すぎるて
0529風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:20.01ID:le5ImUqF0
>>521
ゼルダはどんな指標で見ても世界一なんやからそろそろ諦めーや
0530風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:22.22ID:Xb1QZVAJ0
ブレワイって一回クリアしたら何やればいいの?
ガノン倒す直前に戻るよな?
0531風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:24.18ID:3HOFtEdA0
>>520
そういう大人にブレワイをオススメや
童心に戻るで
0532風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:30.90ID:ZGDlkmIp0
>>521
上位互換の原神が80だから金なければゼルダもその程度の評価ってことなんだろうな
0533風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:31.88ID:9V0B5lt10
いまだにMOD作られてるSkyrimが最強ってことでええか?
0534風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:49.90ID:qiO3dhHld
>>526
理不尽なとこってどこ?
0535風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:18:56.15ID:fDumD+lB0
>>60
消せ消せ消せ
0536風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:19:01.57ID:le5ImUqF0
>>527
ガーディアンにビビってゆっくり進行になりがちやな
0537風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:19:12.81ID:87N1I5owa
>>507
壁がのぼれるから楽しい→☓
壁登りが楽しいゲームに作られてる→○
0538風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:19:17.95ID:3zHebU4CH
>>526
フロムゲーに求められてるのは快適性じゃなくて初見殺しやから正解なんだよなぁ
0539風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:19:19.18ID:ggW6hPqK0
>>504
右端の建物の大きさと雲で見えてる部分が全部繋がってると仮定するとかなりでかい
0540風吹けば名無し2022/03/05(土) 11:19:23.17ID:DCYkdSY70
>>530
倒したら平和な世界なって
ゼルダも戻って毎日産ませセックスする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています