ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界狭っ!マップスカスカすぎ!」 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:35:54.74ID:pMH465tH0ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界広っ!えっ!見える範囲全部行けるの!?」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646440573/
0042風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:23.58ID:F52aJ7Jxa0043風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:25.72ID:wLtoF6dv0エルデンクリアしたらSwitchエミュでやる予定
0044風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:34.58ID:Z2WHCIOt0具体的に頼む
0045風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:40.80ID:LM6kfVjd0錯覚や
0046風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.12ID:2XVHF53B0持ち上げてたバカども全員首吊って自殺しろよ
0047風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.35ID:Z2WHCIOt0具体的に頼む
0048風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.37ID:7D6wGfWZ0それはマジ
0049風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.71ID:ggW6hPqK0それはない
0050風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:52.28ID:3zHebU4CHいい歳してゲームしてる時点で全員ハッショや
0051風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:53.29ID:Un7p7PHu0ブレワイの後にエルデンリングやったらストレスしかたまらんぞ
0052風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:01.59ID:Z2WHCIOt0つまらなそう
0053風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:03.03ID:E/lNM4/6dエリーの同人関連とかヤバすぎやろあれ
0054風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:04.60ID:RaXbxx1vr0055風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:21.68ID:Z2WHCIOt0それより面白いかどうか
0056風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:22.44ID:LqE1ENM0p壁抜けバグ続出しそう
0057風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:27.99ID:J8jcQhQrp0058風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:32.43ID:MTOKaXtt0かなり相性良いゲームだと思うんやが
0060風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:44.75ID:2k6i+SLj0エルデンリングは
ゼルダから
面白さ、自由さ、快適さ、謎解き、達成感、物理エンジン、化学エンジンを取り除いて
つまらなさ、もっさり感、不自由さ、理不尽さ、バグ、頭の悪いAI、簡悔の精神
ゲームメディアによるステルスマーケティングを足したゲーム
0061風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:45.52ID:2XVHF53B0そんで4月のソニー決算でまた発狂と
2022の任天堂信者さんは大変やな
0063風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:50.76ID:oztIHbv70そろそろ性能上げろよ
ここ最近はサードから置いてかれてばっかりやん
0064風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:08.98ID:Z2WHCIOt0快適性云々はダクソ系統に求めてないわ
面白いかどうか
0065風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:20.96ID:ylocnmvQd0066風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:26.09ID:zaSMaz5w00067風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:42.37ID:Z2WHCIOt0ゼルダつまらないのは良くわかった
0068風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:46.16ID:MTOKaXtt0地味じゃなく派手に性能は低いやろ
ただ求められてるのは必ずしも性能だけじゃないからなぁ
0069風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:48.69ID:ylocnmvQd0070風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:01.26ID:0xoLdIzbpアレ動かせないんやなくてストレージ容量足らんからクラウドになったって話やろ?どちらにせよ性能不足の範疇やけど
0071風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:07.09ID:F52aJ7Jxa戦闘はエルデンのほうがおもろいわ
0072風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:22.76ID:WuXlAGTkd0073風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:23.44ID:BxnPC2gpa0074風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:24.00ID:WWyYOC1pp0075風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:31.95ID:BDUzlzuv00077風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:37.39ID:WgUdLY9Jp一部のゲハが暴れてるだけやぞあいつらガチでガイジ集団やからしゃあない
0078風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:40.73ID:SjEWRyANd0079風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:44.55ID:MzreBiLVdテレビの企画でやろ?
0080風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:53.38ID:Z2WHCIOt0まじかあ
色々出来ても戦闘つまらんならゼルダ微妙かも
0081風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:56.48ID:3HOFtEdA0アイテム欲しさに探索するのが他のOW
探索が楽しくてしてしまうのがブレワイ
その仕組みは心理誘導。
気になるようなオブジェや風景を作って
行きたくさせてそこにちゃんと報酬がある
滝の裏とか屋根裏とか茂みとか変な窪みとかに
それが無限に続く
0082風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:02.07ID:HPmssRuv0何のゲームしたらええんや
0083風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:03.18ID:mNxSG4k6d0084風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:07.35ID:+um4RuS9Mゼノブレイド3がブレワイレベルの自由度になることもあるんやろか
0085風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:12.18ID:nXK7429b0草
0086風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:24.92ID:limXAHbP00087風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:39.34ID:ReMty+Zk0こいつ結論ありきやんけ
しんどけフロム狂信者
0088風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:44.05ID:Z2WHCIOt0ありがとう
戦闘や武器の強化とかその辺りはどうなん?
0089風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:45.15ID:WgUdLY9Jp報酬(コログ)
0090風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:58.40ID:yb/lk45l0ゼノブレはあくまでRPGやしそうはならんとおもうぞ
0092風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:00.53ID:50HeSddBd宗教上の理由でSwitchPS5どっちも持てない貧民は可哀想
ボロ箱はTESの新作単独で出さんと厳しいやろ
0093風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:00.90ID:Z2WHCIOt0具体的に頼むわ
0094風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:10.62ID:FaSEGoFn0ほんまにこれやから草生える
0095風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:35.35ID:hZ0xzT1f0マップ広いのにあんまやることない
0096風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:37.99ID:8VBY0KJU0人生神ゲーやんけッ😭😭
0097風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:45.79ID:Z2WHCIOt0報酬しょぼいん?
0098風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:47.44ID:3zHebU4CHそれは人の素質の問題やと思うんやけど
コログや証のためにブレワイ探索する奴もいれば街や自然のオブジェクト探索するために他のOWする奴もいる
0099風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:49.43ID:E/lNM4/6d気になるオブジェは風景は圧倒的にエルデンリングやな
ただアプデ前提なのか回収されなくて虚無やけど
0100風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:52.08ID:/lj/+ph5dあんときはまだ「rdr2とはジャンル別物だから!」で言い訳できてたけど
同じ探索アクション型のowで上位互換のエルデンが出たから逃げ場なくなってもうたやんwwwwww
0101風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:52.60ID:cDe4yuCl0ドラクエ4か5が出るような時代に初代と勝負しとるようなもんや
0102風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:53.55ID:JraUmogf0弓は伝説直してもらって剣も特定位置マラソンに落ち着くけど
0103風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:58.01ID:Gl4gbep300104風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:02.16ID:UzmPBH3Apワイが大学の時もそうやったから痛くて見てられないわ
デモンズソウルとかFPS系やっとるのがかっこいいと思ってた
0105風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:05.60ID:3HOFtEdA0よくいわれがちやけど選択肢が多すぎるから、頭使えば色んな手で詰み将棋ができるで
勿論戦闘だけで戦うのもあり、そしたらエルデンリング以下というのは納得の評価
0106風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:16.24ID:yb/lk45l0なお移動遅いすぐ疲れる金大量にかかる模様
0107風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:18.80ID:2+sNiU85a>>41
末尾0で自演してるから答えられないんか?
ブレワイ面白いとだけ言い残してスレから消えたん?
0108風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:21.88ID:Y34KPkYG0いつまでオープンワールドの話してんだ?
0109風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:23.90ID:zMQFjEvN00110風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:29.43ID:5B7Er3Z70あれけいけんしたらもう他のオープンワールドじゃ満足出来へんし
0111風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:37.95ID:3QlOwQr30龍が如くで全ての新宿の建物を再現しても99.999%使わない空き部屋ばかりになって邪魔やろ
0112風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:46.09ID:HSAV/R0Xd0113風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:50.51ID:Z2WHCIOt0RDR2は糞ゲーなのは認める
あれフロム以上に人選ぶ
0114風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:54.63ID:hZ0xzT1f0探索っても何も無くね雪山
0115風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:56.60ID:wSInRcV40コログ探すだけやし
ちな達成率30くらいしか行ってない
一応言っとくとエルデンとかやったことないで
0116風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:01.97ID:l2Vqfxa5p0117風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:07.28ID:Y9ReeTJZ0ソフトの影も形もないような状況で語るもんでもないがマイクラみたいにマルチで出す事のメリットはあるみたいな事ベセスダが言ってるけどな
0118風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:09.51ID:Wwm4cUmU00119風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:23.75ID:Z2WHCIOt0なるほど
ゼルダやったことないから助かるわ
0120風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:38.00ID:3HOFtEdA0防具の強化はあるで
武器がすぐ壊れるからそれを補うように報酬が出てくる
0121風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:43.57ID:vzcO7uHrMエルデンでアルセウス持ち出してる浪人ガイジがアフィカスで両方向の対立煽りして稼ごうとしてるだけだよな
0122風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:45.90ID:HvzuL5m9d0123風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:49.89ID:yb/lk45l0悲劇より前からやぞ
むしろ悲劇のおかげで悲劇悲劇ネタにできる方がマシかもしれん
0124風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:51.05ID:MbMKhTx/Mあのタコくっそ嫌いなんじゃ
0125風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:57.29ID:7qTNrEW/rブレワイのモノリスはグラフィック関連でマップデザインにはノータッチやで
というか今の任天堂の主力ゲームには大体モノリス噛んでるやろ
0126風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:15.58ID:T7dvfukWd0127風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:24.39ID:zMQFjEvN0なんやろな
後半行ったんだけど、祠の謎解きやってたら、
なんか雪山のシチュエーションと、野生生物狩りとかなんだ無駄にしてもうたわ
0128風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:25.20ID:A3QI4D//M0129風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:32.16ID:pC+hwM4B0言うほどゼルダのAIまともか?
0130風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:38.51ID:1+O0DdlE00131風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:38.80ID:YArasweu0↑コレが事実という恐怖
0132風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:44.13ID:6GSpL9J/0やめたれw
0133風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:48.16ID:9KxEWCYh0高い場所にある使い捨ての武器をゲットするために崖登りすると雨が降って
崖から滑り落ちる所
0134風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:53.77ID:k9cn2AR5Mhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645712612/
ゲハゲハ言ってる奴らはこのスレ理解してからゲハ語れや義務教育やぞ😡
0135風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:56.01ID:Aa0h+G2q00136風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:59.55ID:E/lNM4/6d悲劇より前の田島もある種のゲハだしな
0137風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:13.04ID:szIpkOUS00138風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:15.22ID:87N1I5owaブレワイは割とどういう進め方しても専用のセリフが用意されてて作り込んでるなぁって感心したけど
エルデンは「〇〇を倒しにいけ」みたいなこと言われるけどそいつもう倒してるわみたいなのがちらほらあって雑さを感じるわ
0139風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:16.00ID:xvuAQMBS00140風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:29.38ID:kQin4QNOp0141風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:33.41ID:3HOFtEdA0彼はエアプなので放っておいていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています