ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界狭っ!マップスカスカすぎ!」 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:35:54.74ID:pMH465tH0ゼルダで初めてオープンワールドに触れたワイ「世界広っ!えっ!見える範囲全部行けるの!?」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646440573/
0002風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:13.14ID:pMH465tH00003風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:19.41ID:pMH465tH00004風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:23.36ID:pMH465tH00005風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:27.14ID:QBIM5drx0939 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 10:33:00.53 ID:ggW6hPqK0
ブレワイの楽しさってあのキャラクターモーションにすら物理エンジンを感じるという
なんというか全ての物体が決まったゲーム内の法則で存在する圧倒的な現実感だと思う
あれは未だに感じたことないわ
0006風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:31.33ID:uA7lkJtld0007風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:34.63ID:uA7lkJtld0008風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:37.87ID:uA7lkJtld0009風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:49.46ID:uA7lkJtld0010風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:52.96ID:uA7lkJtld0011風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:55.80ID:zMQFjEvN0これ毎回笑うからやめろwww
0012風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:56.24ID:uA7lkJtld0013風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:36:58.77ID:0uKmlmws0世界中で一番おもしろいゲームに選ばれたんやから
0014風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:00.59ID:VedIjqPC00015風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:07.87ID:qY6vaYX8d0016風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:08.58ID:3zHebU4CH0017風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:17.21ID:jbQk3BqPd0018風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:19.42ID:8R6dIlasd・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い
・NSO専用タイトル(テトリス99、パックマン99等)
・カタログチケット
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点
・テーブルモードで出先でもフレと遊べる点
・圧倒的な可搬性
・圧倒的な軽量さ
・圧倒的なコンパクトさ
・圧倒的な低消費電力
・圧倒的な静音性
・圧倒的な発熱の少なさ
・圧倒的なゲームメディアのコンパクトさ
・圧倒的な瞬電への耐性
・無電源地域や停電時で利用可能
・外部ディスプレイが有っても無くても利用可能
・高速スリープ
・高速レジューム
・本体内蔵の加速度センサー
・本体内蔵のジャイロセンサー
・タッチパネルディスプレイ標準装備
・赤外線カメラの標準装備
・ジョイコンを用いた多様な操作入力
・ジョイコンのHD振動をアクチュエータとして使用可能
・PS5と比較にならない優れたデザイン性
・PS5よりずっと安い価格設定
等々
0019風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:22.57ID:Zrxo0bw3dおい豚!いつものやれよ
リンクの真似しろトリャー!ってwww
しょっぼいグラを親しみやすいって言い訳して
何年も前にオープンワールドゲーが既にやってるなんでも出来るなんでも触れるでイキっててほんまにみっともない🤣🤣🤣🤣
ブレワイって物理演算でペチペチして敵倒すんやろwww
カッコ悪すぎトリャーwwwwww
0020風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:23.27ID:UijDlIKvr0021風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:26.47ID:8R6dIlasdhttps://imgur.com/a/AKlYo
https://imgur.com/a/WONeL
https://imgur.com/a/RHYdH
https://imgur.com/a/u1Drt
https://imgur.com/a/98cAB
https://imgur.com/a/5kh0t
https://imgur.com/a/KcVFI
ゲートキーパーとは、インターネットの匿名性を利用してソニー製品を褒め称え、
任天堂やマイクロソフト等の他社の製品をけなす情報を発信する人々です。
PSP(ソニーの携帯ゲーム機)発売直後、PSPの不具合を報告するブログや任天堂製品に関する掲示板といった、
ソニーに不利な情報を扱う場所が荒らされる事件が多発しました。そのなかのひとつ、
「ニンテンドーDSはタッチパネルが汚れるのでPSPを買う」
という書き込みのIPアドレス「GateKeeper**.Sony.CO.JP」が、呼び名の由来になっています。
IPアドレスの持つ特性から、この書き込みはソニー内部、あるいは関係者によるものと判断され、
ユーザーに大きな驚きと怒りを与えました。さらに驚くべきことに、調べが進んだ結果、ソニーを褒め、
他社を批判する書き込みは2000年頃から組織的に行われていたことが判明したのです。
現在も、はちま起稿や俺的ゲーム速報などのまとめサイトで任天堂のネガキャン記事を書かせたり、
2ちゃんねるのハード業界板などで、任天堂スイッチ及び、ゼノブレイド2やゼルダ、
スプラトゥーン2等の悪口を必死で書き込みしています。
最近では、ソニー工作員によるその異常な任天堂への悪口やネガキャン行為を表現する名言として
「キチガイはPS独占」や、これを略して「KPD」と呼ばれ始めています。
2017年10月16日には、まとめブログで二人組で行動されているのが発見されました。
https://imgur.com/a/Jb1z4
0022風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:35.24ID:Jk0GJcSud0023風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:35.78ID:0uKmlmws0Metacritic メタスコア 97(任天堂のゲームは割ってもいいなどと主張するようなサイトなどが低得点を付ける前は98)
Opencritic オープンスコア 96
GameRankings スコア 97.33%
GJA,TGA,GDC,DICE,最多GOTYの制覇…スカイリム以来6年ぶり
その他IGN,Gamespotなどの大手GOTYも制覇
日本ゲーム大賞 年間部門大賞
米amazonレビュー16000件以上で☆4.9
日Amazonレビュー4000件以上で☆4.7
その多数の開発者、著名人、メディアからの称賛
https://i.imgur.com/ZtQ8mrk.jpg
https://i.imgur.com/iEfefZk.jpg
https://i.imgur.com/cSEvymu.jpg
https://i.imgur.com/xzWaaBc.jpg
EDGE誌オールタイムベストビデオゲーム 第1位
IGN オープンワールドゲームTOP10:第1位
TIME誌が選ぶオールタイムベストゲーム:第1位
Eurogamerが選ぶ今世代機トップ10ゲーム:第1位
日本人が選ぶ最も面白いゲーム:第1位
コアゲーマーが選ぶ最も面白いゲーム:第1位
アメリカ人が選ぶ最も面白いゲーム 第1位
イギリス人が選ぶ最も面白いゲーム:第1位
0024風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:36.53ID:8R6dIlasd売上をまともに見ず、妄言ばかり繰り返すゴキの挙動にスレ住民は激怒しています
任天堂switchがすでに覇権ハードであるという事実は否定し難く、2020年でそれはより確固たるものになり、2021年は益々勢いづくことは確実です
ソニーは任天堂の眼中になく、一般人も皆ゲームはswitchと気づきました
GKやゴキと呼ばれるソニー信者は任天堂の足引っ張りまくったり任天堂がやることを邪魔しまくる邪悪な存在です
任天堂ユーザーの気持ちを考えずにゲームプレイせず無理やりゲーム内容を叩いたり、Amazonレビューの捏造等邪魔ばかりしています
豚、残飯、スイッチングハブ等の汚い言葉ばかりを羅列して任天堂をやることをひたすら妨害しています
それでもなおゴキステが覇権ハードという主張を繰り広げるゴキを書き込み禁止にしようと思います
今後GK、ゴキブリ、ソニー信者は立ち入り禁止とします!!!
0025風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:38.35ID:Jk0GJcSud0026風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:43.69ID:Jk0GJcSud0027風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:57.94ID:YozejZq9a0028風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:37:59.40ID:Jk0GJcSud0029風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:13.41ID:Z2WHCIOt00030風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:17.72ID:hMhW5nhO0ちな最初の4つの試練の祠探すのに1週間かかったわ😊
寒さで死ぬしクソ回復相手集めてゴラ押しでクリアした
https://i.imgur.com/pSLlbVp.jpg
0031風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:37.11ID:IQaeRmtYd信者はカービィと違って健常者向けとか言ってるけど
0032風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:37.53ID:ggW6hPqK0ゼルダ「新作はフィールドオブジェクト貫通移動できるやで~」
ワイ「凄すぎるけどデバッガー死ぬやろコレ…」
0033風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:39.00ID:3HOFtEdA0ブレワイ派やがこの煽りは好きやで
0034風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:40.53ID:qeWnws1Q00035風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:41.21ID:0PjepIxG0はよ貼れ
0036風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:42.37ID:F8ht2sX60やめたれw
0037風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:38:44.66ID:NR0Y58CGd0038風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:01.33ID:Z2WHCIOt00039風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:03.77ID:QHowgpsW00040風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:06.67ID:Q3hCYFPv0遥かに面白い
0041風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:19.21ID:6DeEhzWc0比べ物にならんくらい面白い
0042風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:23.58ID:F52aJ7Jxa0043風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:25.72ID:wLtoF6dv0エルデンクリアしたらSwitchエミュでやる予定
0044風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:34.58ID:Z2WHCIOt0具体的に頼む
0045風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:40.80ID:LM6kfVjd0錯覚や
0046風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.12ID:2XVHF53B0持ち上げてたバカども全員首吊って自殺しろよ
0047風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.35ID:Z2WHCIOt0具体的に頼む
0048風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.37ID:7D6wGfWZ0それはマジ
0049風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:45.71ID:ggW6hPqK0それはない
0050風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:52.28ID:3zHebU4CHいい歳してゲームしてる時点で全員ハッショや
0051風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:39:53.29ID:Un7p7PHu0ブレワイの後にエルデンリングやったらストレスしかたまらんぞ
0052風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:01.59ID:Z2WHCIOt0つまらなそう
0053風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:03.03ID:E/lNM4/6dエリーの同人関連とかヤバすぎやろあれ
0054風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:04.60ID:RaXbxx1vr0055風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:21.68ID:Z2WHCIOt0それより面白いかどうか
0056風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:22.44ID:LqE1ENM0p壁抜けバグ続出しそう
0057風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:27.99ID:J8jcQhQrp0058風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:32.43ID:MTOKaXtt0かなり相性良いゲームだと思うんやが
0060風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:44.75ID:2k6i+SLj0エルデンリングは
ゼルダから
面白さ、自由さ、快適さ、謎解き、達成感、物理エンジン、化学エンジンを取り除いて
つまらなさ、もっさり感、不自由さ、理不尽さ、バグ、頭の悪いAI、簡悔の精神
ゲームメディアによるステルスマーケティングを足したゲーム
0061風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:45.52ID:2XVHF53B0そんで4月のソニー決算でまた発狂と
2022の任天堂信者さんは大変やな
0063風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:40:50.76ID:oztIHbv70そろそろ性能上げろよ
ここ最近はサードから置いてかれてばっかりやん
0064風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:08.98ID:Z2WHCIOt0快適性云々はダクソ系統に求めてないわ
面白いかどうか
0065風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:20.96ID:ylocnmvQd0066風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:26.09ID:zaSMaz5w00067風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:42.37ID:Z2WHCIOt0ゼルダつまらないのは良くわかった
0068風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:46.16ID:MTOKaXtt0地味じゃなく派手に性能は低いやろ
ただ求められてるのは必ずしも性能だけじゃないからなぁ
0069風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:41:48.69ID:ylocnmvQd0070風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:01.26ID:0xoLdIzbpアレ動かせないんやなくてストレージ容量足らんからクラウドになったって話やろ?どちらにせよ性能不足の範疇やけど
0071風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:07.09ID:F52aJ7Jxa戦闘はエルデンのほうがおもろいわ
0072風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:22.76ID:WuXlAGTkd0073風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:23.44ID:BxnPC2gpa0074風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:24.00ID:WWyYOC1pp0075風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:31.95ID:BDUzlzuv00077風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:37.39ID:WgUdLY9Jp一部のゲハが暴れてるだけやぞあいつらガチでガイジ集団やからしゃあない
0078風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:40.73ID:SjEWRyANd0079風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:44.55ID:MzreBiLVdテレビの企画でやろ?
0080風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:53.38ID:Z2WHCIOt0まじかあ
色々出来ても戦闘つまらんならゼルダ微妙かも
0081風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:42:56.48ID:3HOFtEdA0アイテム欲しさに探索するのが他のOW
探索が楽しくてしてしまうのがブレワイ
その仕組みは心理誘導。
気になるようなオブジェや風景を作って
行きたくさせてそこにちゃんと報酬がある
滝の裏とか屋根裏とか茂みとか変な窪みとかに
それが無限に続く
0082風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:02.07ID:HPmssRuv0何のゲームしたらええんや
0083風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:03.18ID:mNxSG4k6d0084風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:07.35ID:+um4RuS9Mゼノブレイド3がブレワイレベルの自由度になることもあるんやろか
0085風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:12.18ID:nXK7429b0草
0086風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:24.92ID:limXAHbP00087風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:39.34ID:ReMty+Zk0こいつ結論ありきやんけ
しんどけフロム狂信者
0088風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:44.05ID:Z2WHCIOt0ありがとう
戦闘や武器の強化とかその辺りはどうなん?
0089風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:45.15ID:WgUdLY9Jp報酬(コログ)
0090風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:43:58.40ID:yb/lk45l0ゼノブレはあくまでRPGやしそうはならんとおもうぞ
0092風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:00.53ID:50HeSddBd宗教上の理由でSwitchPS5どっちも持てない貧民は可哀想
ボロ箱はTESの新作単独で出さんと厳しいやろ
0093風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:00.90ID:Z2WHCIOt0具体的に頼むわ
0094風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:10.62ID:FaSEGoFn0ほんまにこれやから草生える
0095風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:35.35ID:hZ0xzT1f0マップ広いのにあんまやることない
0096風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:37.99ID:8VBY0KJU0人生神ゲーやんけッ😭😭
0097風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:45.79ID:Z2WHCIOt0報酬しょぼいん?
0098風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:47.44ID:3zHebU4CHそれは人の素質の問題やと思うんやけど
コログや証のためにブレワイ探索する奴もいれば街や自然のオブジェクト探索するために他のOWする奴もいる
0099風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:49.43ID:E/lNM4/6d気になるオブジェは風景は圧倒的にエルデンリングやな
ただアプデ前提なのか回収されなくて虚無やけど
0100風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:52.08ID:/lj/+ph5dあんときはまだ「rdr2とはジャンル別物だから!」で言い訳できてたけど
同じ探索アクション型のowで上位互換のエルデンが出たから逃げ場なくなってもうたやんwwwwww
0101風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:52.60ID:cDe4yuCl0ドラクエ4か5が出るような時代に初代と勝負しとるようなもんや
0102風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:53.55ID:JraUmogf0弓は伝説直してもらって剣も特定位置マラソンに落ち着くけど
0103風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:44:58.01ID:Gl4gbep300104風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:02.16ID:UzmPBH3Apワイが大学の時もそうやったから痛くて見てられないわ
デモンズソウルとかFPS系やっとるのがかっこいいと思ってた
0105風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:05.60ID:3HOFtEdA0よくいわれがちやけど選択肢が多すぎるから、頭使えば色んな手で詰み将棋ができるで
勿論戦闘だけで戦うのもあり、そしたらエルデンリング以下というのは納得の評価
0106風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:16.24ID:yb/lk45l0なお移動遅いすぐ疲れる金大量にかかる模様
0107風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:18.80ID:2+sNiU85a>>41
末尾0で自演してるから答えられないんか?
ブレワイ面白いとだけ言い残してスレから消えたん?
0108風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:21.88ID:Y34KPkYG0いつまでオープンワールドの話してんだ?
0109風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:23.90ID:zMQFjEvN00110風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:29.43ID:5B7Er3Z70あれけいけんしたらもう他のオープンワールドじゃ満足出来へんし
0111風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:37.95ID:3QlOwQr30龍が如くで全ての新宿の建物を再現しても99.999%使わない空き部屋ばかりになって邪魔やろ
0112風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:46.09ID:HSAV/R0Xd0113風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:50.51ID:Z2WHCIOt0RDR2は糞ゲーなのは認める
あれフロム以上に人選ぶ
0114風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:54.63ID:hZ0xzT1f0探索っても何も無くね雪山
0115風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:45:56.60ID:wSInRcV40コログ探すだけやし
ちな達成率30くらいしか行ってない
一応言っとくとエルデンとかやったことないで
0116風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:01.97ID:l2Vqfxa5p0117風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:07.28ID:Y9ReeTJZ0ソフトの影も形もないような状況で語るもんでもないがマイクラみたいにマルチで出す事のメリットはあるみたいな事ベセスダが言ってるけどな
0118風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:09.51ID:Wwm4cUmU00119風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:23.75ID:Z2WHCIOt0なるほど
ゼルダやったことないから助かるわ
0120風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:38.00ID:3HOFtEdA0防具の強化はあるで
武器がすぐ壊れるからそれを補うように報酬が出てくる
0121風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:43.57ID:vzcO7uHrMエルデンでアルセウス持ち出してる浪人ガイジがアフィカスで両方向の対立煽りして稼ごうとしてるだけだよな
0122風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:45.90ID:HvzuL5m9d0123風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:49.89ID:yb/lk45l0悲劇より前からやぞ
むしろ悲劇のおかげで悲劇悲劇ネタにできる方がマシかもしれん
0124風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:51.05ID:MbMKhTx/Mあのタコくっそ嫌いなんじゃ
0125風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:46:57.29ID:7qTNrEW/rブレワイのモノリスはグラフィック関連でマップデザインにはノータッチやで
というか今の任天堂の主力ゲームには大体モノリス噛んでるやろ
0126風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:15.58ID:T7dvfukWd0127風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:24.39ID:zMQFjEvN0なんやろな
後半行ったんだけど、祠の謎解きやってたら、
なんか雪山のシチュエーションと、野生生物狩りとかなんだ無駄にしてもうたわ
0128風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:25.20ID:A3QI4D//M0129風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:32.16ID:pC+hwM4B0言うほどゼルダのAIまともか?
0130風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:38.51ID:1+O0DdlE00131風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:38.80ID:YArasweu0↑コレが事実という恐怖
0132風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:44.13ID:6GSpL9J/0やめたれw
0133風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:48.16ID:9KxEWCYh0高い場所にある使い捨ての武器をゲットするために崖登りすると雨が降って
崖から滑り落ちる所
0134風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:53.77ID:k9cn2AR5Mhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645712612/
ゲハゲハ言ってる奴らはこのスレ理解してからゲハ語れや義務教育やぞ😡
0135風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:56.01ID:Aa0h+G2q00136風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:47:59.55ID:E/lNM4/6d悲劇より前の田島もある種のゲハだしな
0137風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:13.04ID:szIpkOUS00138風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:15.22ID:87N1I5owaブレワイは割とどういう進め方しても専用のセリフが用意されてて作り込んでるなぁって感心したけど
エルデンは「〇〇を倒しにいけ」みたいなこと言われるけどそいつもう倒してるわみたいなのがちらほらあって雑さを感じるわ
0139風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:16.00ID:xvuAQMBS00140風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:29.38ID:kQin4QNOp0141風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:33.41ID:3HOFtEdA0彼はエアプなので放っておいていいよ
0142風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:34.46ID:Z2WHCIOt00143風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:35.24ID:3zHebU4CHワイも
せめてマスターソードくらいは唯一無二でも良かった
0144風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:50.35ID:wvhtSyZ10まだ原神コンプも治まってないのに
0145風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:48:58.29ID:2T/qlyaR0アイテム欄の拡張とHPの最大値増やすにしか使えんアイテム貰えるだけやで
あとは祠っていうミニダンジョン
探索の見返りが無さすぎてクソ
0147風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:13.72ID:+4l8HAxP0エルデンリングも負けてないぞ!
http://imgur.com/UwUBh9M.jpg
0148風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:20.43ID:limXAHbP0やり出したらあれが最高やわ
ブレワイゼルダ姫かわいすぎる
0149風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:24.03ID:0lI/fL9cd0150風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:24.86ID:uR6mzWV50http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646318872/
0151風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:27.58ID:wvhtSyZ100152風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:30.14ID:gSVOZ99y0ゴミで草
0153風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:30.79ID:7qTNrEW/r偏差撃ちしてくるのが苛つくよな
倒しても水の中にドロップアイテム取りに行かないといけないし
0154風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:32.18ID:kfIOa/Xw00155風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:35.94ID:MTOKaXtt0マイクラとかテラリアやモンハンが面白いのはそういうとこ
オフラインマルチプレイとオンラインマルチプレイが出来るのが最低条件やろ今の世の中的に(コロナ)
0156風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:37.39ID:ideX6T5QM特にOWなんかはグラが良い方がいいしSwitchのスペックだと大きい画面でやるには無理があんだよなぁ
0157風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:37.99ID:ZGxqZ1gj0やめたれw
0158風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:40.38ID:kHXo5qpEpスレタイからキチガイが溢れ出しとるやんこんなん日常的に見てたら頭おかしくなるで
0159風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:54.21ID:LM6kfVjd00160風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:54.83ID:3HOFtEdA0それは間違いないけど報酬がないやん
ほとんどが演出の為の無駄な空白だから
0161風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:55.76ID:S5ThavCHa殴れます
盗めます
性行為できます
戦闘のラグないです
崖登れます
草刈れます
なんでもできます
なんでこんなに面白いゲームやらんのや?
0162風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:49:59.49ID:dAfAF1ec0メタスコアとの乖離が大きすぎるわ
0163風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:02.20ID:wQZYPT3r0最初1週間かかるやつが1日でだいぶ進んだやん
0164風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:20.83ID:MTOKaXtt0え
マスターソードが壊れるんか?
0165風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:24.86ID:wSInRcV40動物の割には強いクマは覚えてる
0166風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:25.41ID:szIpkOUS0こんなユーザースコア低いのなかなかないやろFF15並みちゃうか?
0167風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:30.43ID:7mgiuwDm0コログだけなら探索する意味ないぞ
0168風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:35.37ID:1+O0DdlE00169風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:41.04ID:LAfjzFo70専門板特有の糖質スレやめろ
マジで何言ってるかわからなくて草生える
0170風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:49.06ID:Mn92FM0J0草
0171風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:50.90ID:2T/qlyaR0一定時間使えんくなるで
0172風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:51.06ID:Z2WHCIOt00173風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:53.31ID:0a9H3ash0警察が強すぎるクソゲーやん
0174風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:54.49ID:A3QI4D//Mなくなりはせんけど10分間使えなくなるんや
0175風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:50:59.40ID:MTOKaXtt0逮捕されます
0176風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:02.81ID:LrJNDYrf0ボロ負けじゃねーかwwwwwwww
0177風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:06.38ID:3zHebU4CH全壊はしないけど耐久値が切れると回復までしばらく封印や
0178風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:09.89ID:szIpkOUS0笑わせるなよ適当にアイテム配置してるのバレるやんけ
0179風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:16.33ID:fMi0jDj90ブレワイは開拓されすぎてる
0180風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:22.06ID:kfIOa/Xw0深淵の中の深淵
0181風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:25.63ID:p4bloYbI0ゴネと同類の発達扱いされたくないから
0182風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:28.75ID:E/lNM4/6dvampire survivorsがバズったりしてるし言うほどマルチプレイヤー要素が標榜されてるわけでもないで
0183風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:32.31ID:ro31TB+zd色んなとこいける←ダクソ2やん
ソロゲー←KFやん
バクで戦う←ダクソ2やん
弓使うギミックがある←ダクソ2やん
【悲報】ブレワイ…ダクソ2だった…
0184風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:34.56ID:Z2WHCIOt0両方やった人これどうなん?
0185風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:51:52.37ID:gfDk8sX70バグまで面白いの草
0187風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:00.06ID:c+HjE6xkM🤮
0188風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:00.19ID:FHo30SHH0武器壊れるせいで武器手に入れてもメリットないしな
探索面は完全に失敗だわ
0189風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:04.63ID:87N1I5owaどんだけ面白くてもセーブできなくて一回きりしか遊べないゲームなんて欠陥品だわ
0190風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:04.72ID:3HOFtEdA0すぐ壊れる
だから報酬が多い
面白いのは現状最強武器だけど壊れそうだから捨てるか?って選択を迫られる事
0191風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:06.37ID:2T/qlyaR0あんだけマップの探索楽しいのに報酬がゴミすぎ
0192風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:16.03ID:Z2WHCIOt0いやエルデンリングは探索すると色々見つかるやろ
0193風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:22.06ID:2T/qlyaR0マスターソードもお休みしたいんや
0194風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:25.58ID:7YOnq++M0米IGNでも1位
ハードコアゲーマー()総選挙でも1位
0195風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:27.72ID:Wwm4cUmU0前は知らないけど悲劇さんのネタを真に受けてどんどんゲハのノリで話す人増えてるからなぁ
0196風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:36.26ID:3zHebU4CHわからんけどかなり未来行ってるから経年劣化とかちゃう?
0197風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:37.23ID:0lI/fL9cd0198風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:43.58ID:2T/qlyaR0コログと祠しか無いぞ
0199風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:46.77ID:raPeN940p逆転ホームランや
0200風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:48.16ID:S5ThavCHaエアプか?
見つからないようにやるんや
0202風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:56.18ID:SEeJp0z60そんなんでええならブレワイも素材採取いっぱいあるやんけ…
0203風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:52:59.71ID:MbMKhTx/M命中率高すぎやわ昔のアイツらはあんなんじゃなかったら
泳いで追いかけたドロップ食材がハイラルバスだった時の殺意
0204風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:00.71ID:g/NpXIUPa・映画 アンチャーテッド大ヒットで発狂
・ストリートファイター6 Switchハブで発狂
・ソウルハッカーズ2 Switchハブで発狂
・HORIZON2 発売で発狂
・エルデンリング メタスコアで発狂
・エルデンリング 発売で発狂
・エルデンリングが面白くて発狂
・エルデンリングを憎む余りに名前と住所をセルフ開示して発狂
辛かったね
0205風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:12.33ID:GzZ4Z7BZ0ブレワイは敵によって持ってる武器が違うからそこら中に武器が落ちてるで
基本5匹くらい倒したら壊れるから結局マスターソードしか使わなくなる
0206風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:22.22ID:ti1fVkMt0そりゃ古いゲームだけどさ
0207風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:22.51ID:hMhW5nhO00208風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:26.55ID:MTOKaXtt0いや書き方が悪かったがこれまでや今流行ってるものというか今後大事になってくるのはって事や
コロナも流行ってるしいかに他社とコミュニケーションが取れるかって大事やん?
0209風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:38.33ID:l11ziN8kd操作キャラのスペックが低すぎてどうにもならんのや
体力ゲージ低いし走るのも遅いし
0210風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:39.28ID:JubmiEo/0耐久あるから色々使えるとか言うのおるけど最終的に強武器量産して複数本持つだけやし
0211風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:47.87ID:mlR79TO20草
0212風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:50.60ID:nDwNHnMEMユーザースコア8.6やぞ
0213風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:56.87ID:W02V+3sy0botwになかった探索の驚きや
0214風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:57.78ID:jXDZt3bL0草
0215風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:53:57.80ID:SEeJp0z60自分の使いたい武器2、3本手に入れたら他全部ゴミやからや
探索する意味がほぼない
0216風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:00.14ID:7qTNrEW/r焚き火使って木製の武器に自分で火を付けるの初めてみたときビビったわ
0217風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:09.21ID:3HOFtEdA0両者雑ではないけど
気になる所にアイテムあるのがブレワイ
従来の感じがエルデンリング
0218風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:10.46ID:TOIMq5lW0最後ヤバいわ
0219風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:15.98ID:NrTIj8lz00220風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:17.11ID:S5ThavCHaレベル上げろや
0221風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:24.51ID:X/pOPNIl0エルデンリングはおもろいけど
0222風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:30.25ID:c6T+k9oj0ポケモンで元気出たからセーフ
0223風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:35.08ID:TRDiTesm6何冠王なんや
バリー・バンズみたいなもんか?
0224風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:39.62ID:szIpkOUS0エルデンリングはマルチでそもそも関係ないんやが
ゲハ戦争は見境なくなったのか?頭の悪い人しか残らなくなったのか?
0225風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:41.17ID:1+O0DdlE0サブクエが多いし色々なサブクエをつまみ食いしてたら何が何だか分からなくなってしまった
スカイリムやってる人ってストーリーや登場人物を理解できるんやろか
0226風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:48.33ID:FepW8KRp0分かりやすい単発まみれやんけ
0227風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:48.51ID:JubmiEo/0セルフ開示って何あったんや
そんな発狂しとったんか
0228風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:50.13ID:W02V+3sy0いろんな武器や魔法使いたくなる
0229風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:52.53ID:zNCWvuhU0現代の街があるオープンワールド作ってくれや
0231風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:54:59.79ID:9JCRBwAk0頭おかしい
0232風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:10.47ID:87N1I5owa"探索すると色々見つかる"がそのうち"見つけるために探索しなきゃ"になんねん
それが苦痛なんや
0233風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:15.55ID:raPeN940p久田みたいなもんやな
0234風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:30.20ID:E/lNM4/6d今むしろリモート疲れって言われてる段階やぞ
コミュニケーションを前提にしてる時点で時代遅れなんや
0235風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:35.68ID:wSInRcV40ガチロックライネルと砂の魚くらいやし
0236風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:38.75ID:cDe4yuCl0普通にプレイしてればまずお目にかからないからな
0237風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:40.79ID:szIpkOUS00239風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:55:58.37ID:zMQFjEvN0過去全てのオープンワールドがそれで失敗してたからな
0240風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:05.70ID:JubmiEo/0ゲームオーバーなったらセーブデータ強制削除のゴミやん
0241風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:11.36ID:+tlktM+ka0242風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:13.18ID:3zHebU4CH武器壊れるせいで強い武器手に入れてもやったぜ。感が弱いしな
壊れる強武器じゃ探索の甲斐無いわ
0243風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:19.31ID:SEeJp0z60ソニー信者の1週間
・映画 アンチャーテッドが名探偵ピカチュウに負け発狂
・ストリートファイター6でぬか喜びするもスマブラ棒で殴られ死亡
・ソウルハッカーズ2 Switchハブで発狂するも普通に低評価で死亡
・HORIZON2 発売するも刀剣乱舞にすら負け発狂
・エルデンリング メタスコアで狂喜乱舞するもユーザスコアでボコボコに叩かれて発狂
・エルデンリング 発売で発狂するもプレステ版が大爆死し発狂
・エルデンリングがつまらなくて発狂
・エルデンリングを憎む余りに名前と住所をセルフ開示して発狂
辛かったね
0244風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:27.68ID:Z2WHCIOt0エルデンリングとホライゾン2終わったらやってみるわ
その後比較してみるか
0245風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:30.18ID:v2unJ6aK0スカイリムみたいに固有の3dモデルで変わったエンチャント付きの装備みたいなのだったら100点やった
0246風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:31.95ID:+4ddYXs+0どこまでも広がる世界のどこへでも行けてなんでも出来る
0247風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:32.45ID:wrFDifytpやめろエルデンリングを遊べないハードもあるんだぞしかしダイイングライト2みたいにクラウド版みたいな感じで出す気はなかったんかね
0248風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:35.65ID:KVD5zhA+0戦闘もつまらんし
0249風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:40.45ID:0lI/fL9cd0250風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:43.55ID:W02V+3syd空中都市やら地下世界やらどんだけ豊富なんだよ
草原と山しかないゼルダはエルデンを見習ってほしいわ
0251風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:46.44ID:OVCHvHoTdツシマは面白かったけどそれはオープンワールドやから面白いってわけでもないと思うし
0252風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:56.68ID:56DU19Rj0草
0253風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:56:57.75ID:ZfhUqnxs0102 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 10:44:53.55 ID:JraUmogf0
ブレワイの報酬は95%壊れる武器やろ
弓は伝説直してもらって剣も特定位置マラソンに落ち着くけど
0254風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:00.82ID:7QQ3kSgiaキッツ
0255風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:21.07ID:VJacItFr0エルデンリングでブーストかかりすぎ
0256風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:23.38ID:/KOl2U7k0全てのイベントが時限イベントです
こんなクソゲー誰もやらんやろw
0257風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:29.22ID:E/lNM4/6dオープンワールドと本来合致してるのは街なのにいつのまにか平原とかの広大なマップと勘違いされたのが厳しいわな
今後開発者はそれを手本にしないと売れないリスクが高まるし
0258風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:30.59ID:iav0KBU+dライズ「クソゲーです」
ダイパ「クソゲーです」
アルセウス「クソゲーです」
風花「クソゲーです」
カービィ「ハッタショゲーです」
メトロイド「スカスカゲーです」
任天堂信者「....」
任天堂信者「ゼルダ最高や!」
これ5年間続けてるからな
0259風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:33.22ID:+4ddYXs+0それは英傑武器であるやん
0260風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:34.73ID:fB8l9QQhdツシマは戦闘がおもろいんよなぁ
0261風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:40.30ID:Z2WHCIOt0これ本当?
だったらかなりつまらなそう
0262風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:41.32ID:TUbxDdH0M悲劇の目的ってもはや自分のスレを伸ばすことだよな
任天堂けなすのは二の次
0263風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:43.55ID:w+Eqbc1Jamodでカメラ引いたら重すぎンだわ100fpsでねぇ
0264風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:45.75ID:szIpkOUS0いや買ったけどもうキラータイトルちゃうやんエルデンリング…
0265風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:45.90ID:WRdYUQPed草
0266風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:50.48ID:a8m2C3pb00267風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:53.15ID:c+HjE6xkMキイテテ草
0269風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:54.43ID:WRdYUQPedすこたれw
0270風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:57:59.07ID:MTOKaXtt0ワイの基準が家族でしたいってのと周りの人らもそういう家族や連れが多いからそう思うのかもなぁ
金使うライト層は言うほど1人で黙々とゲームする時間無いからな
家族ごと「やろう」ってならないと起動せんのよ
0271風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:01.26ID:WRdYUQPedちぇ?
0272風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:04.48ID:1+O0DdlE0ダンジョンが色々種類があるからやりがいがある
0273風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:11.01ID:rTX0tMVHdあやめべひん
0274風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:21.73ID:rNT6s4qMd消せべ
0275風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:22.43ID:Y9ReeTJZ0マスターソードだけ壊れない仕様にしたら他の武器使わなくなって悔しいやろ簡悔精神や
0276風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:34.51ID:/KOl2U7k0ソウルハッカーズ2発売されてないのに何で低評価ってわかるんや?
0277風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:35.53ID:3HOFtEdA0これがブレワイの面白さの秘訣やな
> >>192
> "探索すると色々見つかる"がそのうち"見つけるために探索しなきゃ"になんねん
> それが苦痛なんや
0278風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:36.62ID:rNT6s4qMdオイケセフェルツェゴビナ
0279風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:36.99ID:KJmEcJIj0オーバーキルやんけ
0280風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:37.64ID:KddyO0Jz0ゼルダのロケーション
草原・街・城・砂漠・火山・雪山・海・湖畔・滝・森・神獣・祠・迷宮・洞窟・無人島など様々な景色が楽しめます
この山や湖を越えた先には何があるのかといった期待が膨らむマップ作りが出来ています
ここなんか怪しいなぁって場所には確実に何かがあります
マップ毎に景色が変わるのは当然として動物や植物や昆虫や敵が変わるのでプレイヤーを飽きさせません
隠された祠やコログや武器やそこにしかない素材が発見できるのが楽しいです
エルデンリングのロケーション
草原と城と山と洞窟しかありません
探索してもゴミしか落ちてません
謎解きはレバーを引くだけです
草
0281風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:40.38ID:v2unJ6aK0たかだか数種類で置いてあるだけやろ
スカイリムみたいにサイドクエストごとの細かい設定とか物語がないから話にならんで
0282風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:40.45ID:zNCWvuhU0街の方が開発大変なんかな
0283風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:41.31ID:0BndSk/cd0284風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:46.03ID:Kzo/PT5Q0大人になるときついけど
0285風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:49.53ID:ofOI+MVo0あとアイテムポーチの拡張はもっと楽にしてほしい
あと英傑武器も壊れたら作り直すじゃなくて修理するって方式でコストもそんなにかからないみたいにしてほしかったな
0286風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:58:57.73ID:6aCNfYeQa0287風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:01.18ID:XpXB+isW0やめたれw
0288風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:02.03ID:7qTNrEW/rゼルダの思い出は報酬つけるとそれが目的になるからあえて付けなかったって言ってたな
あくまでシナリオがご褒美でそれに興味なきゃ無視していいでって割り切ったスタイル
0289風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:11.20ID:6q+5Cl5l00290風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:13.99ID:Gs9S/nW+0小学生の感想文かな?
0291風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:24.94ID:E/lNM4/6dファミリー向けはそもそもwiiの時点でアレだったから
家族でゲームというのが前提として崩れてる時代やな
0292風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:25.94ID:XimQHXic0生放送大荒れやったん…
0293風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:35.69ID:10PGLuSa0古参からの意見の大半がね…
0294風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:37.14ID:rNT6s4qMd消せ消せ消せ消せ消せ
0295風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:37.64ID:PpMHPSlx0やめたれw
0296風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:45.18ID:jvPh7Pu3dマップスカスカの劣化バージョンしかやったことないだろうからつじつまあうのが悲しいよね
0297風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:47.70ID:MCVrCOood草ぁ!
0298風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:48.34ID:4xVK1baw0消せ
0299風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:54.23ID:l128pINpM怪しいとこいっても祠かウンコしかないやん
0300風吹けば名無し
2022/03/05(土) 10:59:58.04ID:MCVrCOood草
0301風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:00.52ID:ZVPQURDA0100年前に倒れた時は刃こぼれしてボロボロになってたから再生するけど壊れる時は壊れるんやろ
0302風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:01.27ID:szIpkOUS0伝説の生放送見てないアトラスアンチで草
0303風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:01.41ID:ze0XY/w+0ゴネくんホンマ草
0304風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:08.23ID:uQ0g5VGs0朗報が全て悲報になってるのが悲しいなぁ
0305風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:08.96ID:MCVrCOood今年一番のレス
0306風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:16.17ID:MTOKaXtt0まあそういう事だろうけど
それだとしたら休憩じゃなく鍛冶屋で直すとかのが理屈は通ると思うが
0307風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:24.10ID:7qTNrEW/r雨はもうちょっと回避手段が多ければ受け入れられたんやけどな
焚き火でやり過ごそうにも基本的に山には屋根がないし
0308風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:26.28ID:E8bK/OsQ0草
0309風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:28.65ID:8fxhTrDda0310風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:29.24ID:wFobOKamd任天堂信者だけどこれはガチ
0311風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:37.54ID:Z2WHCIOt0それ探索する意味あるん?
武器壊れるなら無駄なことしない方がってわ思てしまう
0312風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:41.72ID:wFobOKamdやーw
0313風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:50.35ID:ggW6hPqK0しかも今年新作がでるゲームと「どっちが上か」で争ってるのアホらしくないか?
まぁブレワイ2が全然情報出さないせいで比較できないのはわかるにしても
0314風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:00:52.77ID:wFobOKamdあひん
0315風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:07.87ID:5IOF2Zrn0安西木一くんほんま草
0316風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:13.37ID:3zHebU4CH女神が作り出した武器が鍛冶屋如きに直される方がなんか嫌だわ
0317風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:13.93ID:R/AA+xRAp生まれガチャで全部決まるクソゲー定期
0318風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:16.13ID:1+O0DdlE0シンプルに探索だけに集中できる
0319風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:24.84ID:ZfhUqnxs0いや
西班牙製メトロイドは丁寧な作りでおもろかったで
0320風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:33.21ID:SHIwumCA0普通に情報間違えまくってて草
情弱って悲しいなぁ
0321風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:34.16ID:7zNX4NO30オープンワールド以外でこいつは今までどれだけ広い世界のゲームをやってたんだ?
0322風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:39.59ID:fB8l9QQhdSwitchがライトユーザー子供向けで独占大勝利
PSがコア向けでPCと競合してて惨敗してる感じやろ
0323風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:45.08ID:zMQFjEvN097点付けたレビューたちがこぞってブレワイブレワイ言うてるからな
この5年越えるものはなかったってことやな
0324風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:49.57ID:wFobOKamdまーじでけせたれwwww
0325風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:53.66ID:Nj55bbOsa祠あるから謎解きの数事態は多いけど
0326風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:54.06ID:shsD3A2z0全てはエルデンリングが5年前のゼルダにすら負けたのが悪い
0327風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:01:54.27ID:R/AA+xRAp0328風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:01.57ID:Y9ReeTJZ0鍛冶屋作って直せるようにしたら他の武器も直せるようにしないと不自然やん
0329風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:06.65ID:Z2WHCIOt0それの面白み教えてくれ
0330風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:08.20ID:wFobOKamd草ァー
0331風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:15.07ID:7YOnq++M0ゴキ蟲の願望で草
病気やなw
0332風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:17.42ID:M9ewC1nf0マンコが作った主婦と夫の一日みたい
0333風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:22.15ID:pkyvAh3Nr0334風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:27.76ID:4QT7/E6ldwwwwwwwwww
0335風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:28.13ID:87N1I5owa種類が少ない分一匹を滅茶苦茶作り込んでるのがブレワイや
ゴブリンが剣も槍も斧も弓も使って馬にも乗るし
狩りしてたり寝てたり仲間と談笑してたり武器をプレイヤーに取られると怒ったり
そうやって敵が世界の一部になってるのがブレワイなんや
0336風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:28.27ID:szIpkOUS05年前のゲームに叶わなかったクソゲーがあったってだけや
0337風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:31.02ID:E/lNM4/6dゲハの素質あるで
意を返すのは両刀くらいしかないからな
0339風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:39.93ID:h+GekDt+0全部合ってるやん
0340風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:41.58ID:MTOKaXtt0神トラの時は直して貰ってなかった?
ゼルダは神トラが1番派やが
0341風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:43.04ID:9KxEWCYh0キャパUP出来ないから面倒この辺は完全に作業ゲー
0342風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:45.54ID:2w/7Q/tC0プレイヤースキル高めろや
0343風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:45.74ID:khOUZobQ0人に指示されたことしかできない能無し
0344風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:46.42ID:hZPysxnAahttps://twitter.com/r_gametv/status/1497950441962803207?s=21
任天堂信者の思考なんてこんなもんやぞ
ガチで井の中の蛙や
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:49.71ID:Rems/Z/6r0346風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:52.32ID:2OHd0/ta0やめたれw
0347風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:02:58.20ID:iVbN1lQDr後釣り宣言してたけど
住所をフロムの場所にしたことでフロムに迷惑かけた事実は消えなかった模様
0348風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:00.07ID:R/AA+xRApスタンドバトルみたい
0349風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:08.47ID:+4ddYXs+0スプラ2は?
0350風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:09.20ID:LMeFjSETaアフィやな
0351風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:10.83ID:tZBgwKlY0wwwwwwwwwwwwww
0352風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:12.63ID:M9ewC1nf0メトロイド普通におもろかったけどそんなスカスカか?
0353風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:18.32ID:OycJVfcV0やめたれ
0354風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:19.39ID:3zHebU4CHあ、そうなん?
神トラはやったことないんや
0355風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:47.42ID:3HOFtEdA0リンクが知る情報量と自分の理解度が一致する
0356風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:53.04ID:+tlktM+kaGTAみたいに建物だらけでもほとんど入れないし悲しくなるやん
0357風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:56.63ID:M9ewC1nf0直すどころか強化までするぞ
0358風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:58.12ID:AUiZqT1Z0悲劇ガイジの願望やぞ
0359風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:03:58.52ID:qiO3dhHld子供向けのアルセウスは比較外としてブレワイ続編出たらエルデンリングくらいに密度の濃いOWになるやろ
0360風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:00.06ID:st9P7ok60ゼルダ「どこいってもゴブリンしかいません」
草
0361風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:00.58ID:7qTNrEW/rフィールド上にある迷路とか暗闇の迷宮とか
ああいうのワクワクしたから2で増やしてほしいわ
0363風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:14.29ID:Z2WHCIOt0そいつらって強いん?
自分が強くなっても相手が弱いならやりがいが
0364風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:27.59ID:Hgg2Eh2r0アンチ乙
ライネルとガーディアンもいるから
0365風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:29.61ID:/SvMawfw0後根康宏w
0366風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:30.38ID:MTOKaXtt0なんならパワーアップすらしてくれてたで
神トラをブレワイクオリティでリメイクして欲しいわ
0367風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:33.09ID:E/lNM4/6d今更信用できないmetascoreではあるがシリーズとしてはドレッド低い方なのよな
0368風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:43.89ID:3HOFtEdA0スパイダーマン
0369風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:47.94ID:mh01lAZUM任天堂信者「釣りでもフロムに迷惑かけたから釣られたことを正当化して叩く😡」
迷惑てw
任天堂信者が日頃フロムのネガキャンしてるのはフロムの迷惑にならないんか?
0370風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:48.81ID:Y9ReeTJZ0神トラの時はドワーフみたいなおっさんがマスターソード鍛えてくれるんやで鍛えると色が変わってかっこいいんや
0371風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:04:52.88ID:4vhHdYIedアレだけ薄めてんのに内容が濃いって豚さんが喚いてるからみっともないよ
そもそも豚さんここんところハズレソフト続きだからいつまでも化石のブレワイ持ち出してる姿も哀愁漂ってて草なんだ🤭🤭
0372風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:03.81ID:eLdh9tKE0エルデンそこらに上がってるまだ10倍以上の種類の敵おるやろ
0373風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:17.70ID:1+O0DdlE0いろいろなダンジョンや地形があるから探索自体がおもしろいんや
0374風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:25.38ID:tRlHlBEyd消せ消せ消せ消せ消せ
0375風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:26.12ID:szIpkOUS0笑うしかないわゼルダ憎しでメタスコアもかさ増ししてもらったんやろな
0376風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:31.99ID:tRlHlBEyd草
0377風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:35.66ID:E/lNM4/6dこういう層がオープンワールドを勘違いしすぎやねん
それはサンドボックスであってオープンワールドちゃうからな
0378風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:37.46ID:i413ecTg0ブレワイ敵の種類100種類おるけどな
0379風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:39.50ID:tRlHlBEydまずいやめべひん
0380風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:41.92ID:R/AA+xRAp草
既視感これか
0381風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:47.67ID:tRlHlBEydあやめべけせーべ
0382風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:05:52.53ID:zMQFjEvN0ブレワイはシナリオ微妙とか言われてるけど、ワイはめっちゃよく出来てると思う
むしろオープンワールドシナリオとしては最良の形やなって思ったで
てか、全部見ると目覚めた時点で95%ぐらいはシナリオもう終わった状態でスタートする感じなんよなw
0383風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:06:04.06ID:iVbN1lQDrエルデンはやっとらんがブレワイの敵の少なさは数少ない欠点の一つやな
これが多ければいよいよもって完全無欠レベルやったが
0384風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:06:09.37ID:BG2oe7dM0これやな
どこ行っても新鮮味がない
0385風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:06:20.89ID:087fJgzA0あまりにやるゲームなさすぎてプレステ5だけ評価高いのクソ笑える
0386風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:06:34.70ID:uvXEPz6j0草
0387風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:06:38.57ID:MTOKaXtt0それで良くない?
そっちのが論理的やん
あくまでファンタジーの話ってならマスターソードは唯一無二で無限かリンクがエネルギーを使っちゃうから時限性みたいな
0388風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:06:58.45ID:ggW6hPqK02008年フォールアウト3
2011年スカイリム
2015年ウィッチャー3
2017年ゼルダブレワイ
2022年エルデンリング?ブレワイ2?スターフィールド?ソニックフロンティア?
割とブレワイ超えるのに時間かかったな
0389風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:04.83ID:BG2oe7dMdたりゃw
0390風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:07.69ID:PLucKCrX0エルデンリングのロケーションはオープンワールドとしても最低レベルやからな
0391風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:08.33ID:19R3sFZq0開示した奴が2人おったんだけど結論からいうと2人とも任天堂側の陣営だったんや
だけど2人目に関してはソニー信者を装って開示してヘイトを溜めるようにしてたことがバレた
1人目が開示した時は任天堂側の人間だったからスレの任天堂信者も「通報する」「犯罪!」って他の情報を晒した奴が叩かれてたんやが2人目はソニー信者を装って開示したからそのスレでは上みたいな通報とか犯罪の擁護が少なくて晒した奴を叩く風潮だったんや
その後になって2人目が実は任天堂側だってバレたから任天堂信者はダンマリ決め込むしかなくなったんや
0392風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:12.93ID:MldhC6Bnp"格"の違い、見せたろか?
https://i.imgur.com/3wjJUUd.jpg
0393風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:23.48ID:BG2oe7dMdやwwwwwww
0394風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:27.31ID:7qTNrEW/rゲームシステムと合いすぎてて逆に2のシナリオどうすんのやろか
今度はガノンの思い出探すんかな
0395風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:31.60ID:SzkKtz0m0安西木一くん必死やね
0396風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:39.82ID:BG2oe7dMd今年一番のレス
0397風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:46.02ID:87N1I5owa有料DLCでやけどハードモードがあるから物足りなかったら買えばええんちゃう
まぉエルデンみたいな戦闘ありきのゲームだと思ってやると確実に肩透かしになる
0398風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:07:55.53ID:qkcL5OHu0ゴミゲーで草
0399風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:12.64ID:dkSxO3ss02018のRDR2が抜けてるやろ
0400風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:13.19ID:MTOKaXtt0オープンワールドを世に知らしめたのは最初の方のグランドセフトオートやろ
0401風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:14.29ID:heavpcc500402風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:16.87ID:JZoe2oPx00403風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:16.90ID:lVve1v6Bd0404風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:18.64ID:3HOFtEdA0導入としては完璧なのはわかる
探索が完璧過ぎてシナリオの良くないところが目立つけど悪くはないよな
盛り上がりはもうちょっと見せて欲しかった気もする
0405風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:21.28ID:19R3sFZq0ソニー信者だと思って擁護した余りに引けなくなってるやろ?
0406風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:23.05ID:szIpkOUS0お前馬鹿か?ゲハ板の内容なんか誰もしらないんだよ
0407風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:25.37ID:yBaLfucMM0408風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:26.84ID:weeufwbw00409風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:39.02ID:BG2oe7dMdけせせせーぜwww
0410風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:43.84ID:+6PBdqBxMむしろ主人公がなんでも知っててプレイヤー置いてけぼりなんてオープンワールドそうそうないやろ
0411風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:44.96ID:iVbN1lQDr擦り付けてて草
過失で漏らしたやつと意図的にフロムに迷惑かけた奴で悪質度違うからな
そら全部任天堂側にしたくもなるわ
0412風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:47.19ID:BG2oe7dMdあひんまずいやめべ
0413風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:08:48.85ID:YLwtUlao0安西くん!?
0414風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:03.27ID:ogcTJLQ700415風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:05.86ID:szIpkOUS0FO3なんかよりはオブリビオンやろ
0416風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:09.23ID:Arnre4ZIM0417風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:10.03ID:19R3sFZq0なんJにもわざわざ晒しスレを立てられてたから知ってるんだよなぁ
0418風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:12.67ID:K82/hMyo0安西木一くんや
0419風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:16.14ID:R6y942ad0エルデン「ドラゴン、ツリーガード、騎士、騎兵、ヘビ、アイアン・メイデン、人面鳥、ゾンビ犬、巨大カラスがいます」
戦い方全部一緒ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0420風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:33.39ID:3zHebU4CHステージ内での自由度は上がってるけどステージ選択とかは従来と大差ないんやないかなと思ってる
0421風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:35.34ID:Y9ReeTJZ0せやで武器直せる仕組みにしとけば良かったのにいろんな武器使って欲しかったんかその仕組みは実装されんかったそのおかげでストーリーにガッツリ絡むかつての戦友達の形見の武器も容赦なく壊れるクソ仕様が実現したんや
0422風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:37.44ID:OpFXhwaE00423風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:42.99ID:3ZSUhu0I0エルデンリングじゃコンプレックス解消は無理やわ
0424風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:50.73ID:DCYkdSY70草原・街・城・砂漠・火山・雪山・海・湖畔・滝・森・神獣・祠・迷宮・洞窟・無人島など様々な景色が楽しめます
この山や湖を越えた先には何があるのかといった期待が膨らむマップ作りが出来ています
ここなんか怪しいなぁって場所には確実に何かがあります
マップ毎に景色が変わるのは当然として動物や植物や昆虫や敵が変わるのでプレイヤーを飽きさせません
隠された祠やコログや武器やそこにしかない素材が発見できるのが楽しいです
エルデンリングのロケーション
城と洞窟しかありません
謎解きはレバーを引くだけです
草
0425風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:09:52.31ID:szIpkOUS0いや悲劇ガイジくらいしかわからんわ広めたいなら名前住所晒したれよ
0427風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:11.49ID:gy1iTbKFd0428風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:15.07ID:zNCWvuhU0車も運転出来たら良かったんやけどな
0429風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:18.00ID:wq7KMwRw00430風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:20.94ID:+tlktM+kaオープンワールドの定義うんぬんじゃなくて入れないビルだらけだと白けるって話してるだけなんやがガイジかな?
0431風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:22.36ID:ekrZLyv5d任天堂信者だったってどこでわかったんや?
ゲハがフロム社員って祭りになって火消しが大量にわいたのは知ってる
0432風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:36.72ID:E/lNM4/6dコピー能力見る限り割と導線決まってるっぽいわな
0433風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:36.78ID:tVqKnF4U00434風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:53.30ID:weeufwbw0サンガツ
0435風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:55.97ID:YQ1z2g3wMQ:安西がなにしたの?
A:迷惑かけた!
任天堂信者って小学生レベルの語彙しかないんやな
0436風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:57.01ID:VWC0CUEA0まあ全部四股踏んで倒すだけなんやがな
http://imgur.com/utianII.gif
0437風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:10:57.11ID:VI8qdfza0グラは気に食わんけどゴミ操作性のオープンワールドが多いことを考えたらまだ良さそうや
0438風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:00.95ID:b7r/1+OA0信者は後者を評価してるから
0439風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:03.92ID:ggW6hPqK0ぶっちゃけみんなブレワイ2に期待してるんや
出なきゃこんなスレ伸びん
0440風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:04.57ID:5uVIVHDq00441風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:13.18ID:cDe4yuCl0普通にやったら神獣ミファーからになるのがアカンわ
0442風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:18.41ID:g1uL+sZWpダーマは自分で飛ぶ方が早いから乗るタイミングないやろ
0443風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:18.55ID:3HOFtEdA0ザラにあるやろ
チュートリアルで「忘れたのか?」とか強引に始めるやつあるやん
0444風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:20.27ID:weeufwbw00445風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:22.38ID:yBaLfucMM0446風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:25.49ID:G9RlcmSJ0後根くんは何したんや?
0447風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:31.28ID:MTOKaXtt0ちょっと残念ポイントやね
まあ素晴らしいゲームなんだろうけど
ゲームが好きであればある程細かいとこが気になるしね
0448風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:35.61ID:JZoe2oPx0いつもの感じにコンプの為の探索物が大変になるんかな
0449風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:50.50ID:RaGgpSML0エルデンリングの評判が悪いことを指摘した
0450風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:53.13ID:YQ1z2g3wMネガキャンしてフロムに迷惑かけた
同じでは?
0451風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:11:55.10ID:3FP9noz500452風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:04.97ID:x3jPuTOc0ほんまこれやから笑えんわ
0453風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:19.85ID:uSFTwxNJ0ちょっと選択ミスったら詰みます
クソゲーやん
0454風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:33.90ID:R6y942ad0で、その戦友達の形見ってなんか意味あんの?
君は戦友はおろか友達すらいないのに何の話しての?
0455風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:33.97ID:UwNUhwtz0アマゾン評価を貼るのはネガキャン…ってこと?
0456風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:36.80ID:DCYkdSY70なんやこれ
0457風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:39.46ID:fkKiVCJfd代わり映えしない景色に代わり映えのしない豚ゴブリン…
あっここが任豚のブレワイだったんやね🤣🤣🤣🤣
0458風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:40.49ID:QCwf/s5H00459風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:41.47ID:BMhYeQsq00460風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:12:47.37ID:31se1k3H0やってるやん
0461風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:01.27ID:E/lNM4/6d横から入るなら話の流れ読んでから入ろうな
街でのオープンワールドがほしい→定番が変わったの話をしてるのに
建物に入るかなんてミクロの話かつ個人の嗜好を話してる方が頭おかしいで
0463風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:05.64ID:Z2WHCIOt00464風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:07.21ID:rIHkhfdK00466風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:08.77ID:Ui7IjacD0何もいなかったから行ったら敵がいっぱいいるから笑う
性能が低すぎて表示できないからゲームになってない
0467風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:13.70ID:+qMysP0/00469風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:18.18ID:7qTNrEW/r期待してるけど求められてるものがデカすぎてちょっと怖いわ
続編である以上1を超える衝撃はぜったい無理なわけやし
0470風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:21.39ID:87N1I5owaああいうマスターソードがあると専用演出あったり今まであってきた人たちが助けてくれたり思い出の総決算ができるゲームをずっと待ってたからクソ感動したわ
スカイリムとかでもああいう演出がほしかった
0471風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:22.70ID:MD8suDWVM0472風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:24.21ID:+qMysP0/00473風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:28.38ID:zNCWvuhU0バースやとバス乗ってたやろ
0474風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:34.01ID:YQ1z2g3wM明らかに煽っといてネガキャンじゃないんだは草
任天堂信者ってほんと仲間に甘いよな
0475風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:44.94ID:nOm9uJwA00476風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:47.41ID:3HOFtEdA0ミファーからって言うほどあかんか?
全部が盛り上がり終わった後やからあかんのが原因やと思うから順番関係あるんかな
0477風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:48.55ID:Xb1QZVAJ00478風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:51.71ID:cpaOJ4No00479風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:13:57.33ID:RhXPsWKCM0480風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:09.84ID:5lN/8WX70なおどこが間違いなのか答えられない模様
0481風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:19.96ID:8K5WnZr+0アマゾン評価を貼るのがネガキャンってマジ?
こんなんで訴えられるんけ?
http://imgur.com/5jK3bjZ.jpg
0482風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:23.06ID:1eLgGh9a0全部一緒でな
0483風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:24.30ID:Wwm4cUmU0正直ただの続編って言ってるし初回の勢い期待してる人には肩透かしだろうな
0484風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:25.65ID:zMQFjEvN0ブレワイは体験を作るゲームだったからその感動がやばいんよな
ラストの魔獣ガノン戦とかほぼイベント戦なのわかっとるんやけど、テンション上がりまくるしw
0485風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:32.73ID:2bAmlgl9aレベル上げがしんどい
0486風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:34.50ID:WQk74rZd0草
0487風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:36.83ID:R6y942ad0代わり映えしない景色に代わり映えのしない敵…
システムすら代わり映えのしないフロムwwwwwwwwww
0488風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:46.62ID:RhXPsWKCM0490風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:14:58.99ID:hgvKOg0i0事実はネガキャンやぞ😡
0491風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:11.32ID:ggW6hPqK0ブレワイ新作めちゃくちゃワクワクしないか?
この雲で隠れてる空島だけど縮尺計算するとかなりでかいフィールドだし高低差もやばい
ほんま早く詳細開示してほしいわ
0492風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:14.70ID:3HOFtEdA0あんま期待せん方がよさそうやな
まぁでもゼルダ開発陣なら超えれそうな気もしないでもないけど
0493風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:19.22ID:OSVjYGNk0これ楽しいってマジか?
0494風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:26.03ID:57lvzRNSdTES、Witcher、GTA、RDR以外にまともに前者に取り組んだオープンワールドある?
0495風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:32.14ID:+tlktM+ka横から別角度の話したらアカン理由なんてないで
勝手にオープンワールドについて勘違いしてると早とちりしてる君がアスペなだけや
0496風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:38.90ID:ck5H/BIM0ハゲてる人にハゲっていったら侮辱になるのと同じで
つまらんゲームにつまらんって言うのもネガキャンや
0497風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:41.09ID:7zb1+4c9M0498風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:51.76ID:1n9xgjnGp0499風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:52.90ID:3zHebU4CH0500風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:56.69ID:RhXPsWKCM0501風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:58.35ID:5lN/8WX70変わり映えしない背景にシステム…
お前エルデンリングアンチか?😡
0502風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:15:59.58ID:7qTNrEW/rラストバトルがいつも駆けてたハイラル平原なのええよな
0503風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:16:01.05ID:UxNzx7yi0やめたれw
0504風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:16:15.26ID:3HOFtEdA0雲で隠れてるのに縮尺計算できるんか?
0505風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:16:16.49ID:Esdwfkbf0ほんま楽しみ
0506風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:16:24.65ID:DCyeEzRF0信者がハードル上げすぎ
0507風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:16:49.27ID:l4krIvV00ガイジかなw
0508風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:16:59.25ID:Y9ReeTJZ0FO
0509風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:03.74ID:qiO3dhHld叩きあわなきゃならん性なんかなんJ民は
アルセウスはさすがに子供向けすぎてやる気にならんが
0510風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:13.33ID:DCYkdSY70しね
0511風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:14.06ID:Yjsf6iaJ0メタスコアとユーザースコアがある程度近いなら信用してもええと思うけど
あまりにも離れてるのはちょっと…
0512風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:16.57ID:7zb1+4c9M客観的に見ても65から80くらいやしな
スカスカやしワンパバトルに探検の利点特にないし
0514風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:22.03ID:2bAmlgl9aどうせSwitchなんやから2の新要素のために1のお気に入り要素とか大量劣化させられてそう
0515風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:22.07ID:zNCWvuhU0フォールアウトすき
0516風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:29.74ID:RhXPsWKCMでもチアーは禁止やで😡
0517風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:34.62ID:rF+bQ3impブスザワは鳥のやつくらいであとパッとしない
0518風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:35.23ID:1n9xgjnGp所詮原神に負けたゲームやからなw
0519風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:35.32ID:3HOFtEdA0空中弓射のスローモーションがそのまま演出になるよな
0520風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:36.56ID:ZZXneFFV0ゲームにかける情熱が消えてきてるんやろな
0521風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:39.32ID:TBeqgEdf0任天堂はいくら金渡したのか
0522風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:39.67ID:iV79bzip0事実指摘罪や
0523風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:39.89ID:lFwVk/dj00524風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:17:40.90ID:5lN/8WX70そんな基本的な事すら出来ないゲームがあってね😭
0525風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:07.73ID:oTJFbTmA00526風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:12.49ID:R6y942ad0マップの10割が理不尽とダクソの焼き直し?
これ楽しいってマジか?
0527風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:14.71ID:k5FQpD490言うほどハイラル平原駆け回るか?
0528風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:17.69ID:E/lNM4/6dお前がオープンワールドについて勘違いしてるのは変わらんぞ
どれもこれも破壊可能オブジェクトだ!取得可能だ!ウレシーって間抜けがオープンワールドを勘違いした某ゲーと同じ流れを汲んでる
それに建物云々なら街のオープンワールドについて言ったワイのレス先に安価つけるべきであるから尚更妙すぎるて
0529風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:20.01ID:le5ImUqF0ゼルダはどんな指標で見ても世界一なんやからそろそろ諦めーや
0530風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:22.22ID:Xb1QZVAJ0ガノン倒す直前に戻るよな?
0531風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:24.18ID:3HOFtEdA0そういう大人にブレワイをオススメや
童心に戻るで
0532風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:30.90ID:ZGDlkmIp0上位互換の原神が80だから金なければゼルダもその程度の評価ってことなんだろうな
0533風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:31.88ID:9V0B5lt100534風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:49.90ID:qiO3dhHld理不尽なとこってどこ?
0535風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:18:56.15ID:fDumD+lB0消せ消せ消せ
0536風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:01.57ID:le5ImUqF0ガーディアンにビビってゆっくり進行になりがちやな
0537風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:12.81ID:87N1I5owa壁がのぼれるから楽しい→☓
壁登りが楽しいゲームに作られてる→○
0538風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:17.95ID:3zHebU4CHフロムゲーに求められてるのは快適性じゃなくて初見殺しやから正解なんだよなぁ
0539風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:19.18ID:ggW6hPqK0右端の建物の大きさと雲で見えてる部分が全部繋がってると仮定するとかなりでかい
0540風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:23.17ID:DCYkdSY70倒したら平和な世界なって
ゼルダも戻って毎日産ませセックスする
0541風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:29.93ID:le5ImUqF0壁すら登れないエルデンリングさん…
0542風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:32.07ID:hZ0xzT1f0コログと祠を延々に探すだけだぞ
0543風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:33.58ID:E/lNM4/6d新しいやつはMOD対応できるのか不安や
0544風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:34.62ID:1BZWQdEd00545風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:40.65ID:5lN/8WX70あんなガーディアンまみれのところ走ってられるか😡
0547風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:47.47ID:3HOFtEdA0?
クリアしたら終わりやろ
やり込み要素は好きな人が見つける訳で
0548風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:19:56.48ID:cDe4yuCl0駆けてたっていうか逃げてたっていうか…
0549風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:20:04.36ID:RhXPsWKCMやっぱり純上手いわ
0550風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:20:24.02ID:fZEe5udzMプレステ信者「セーブや電源の不具合はフロムのせいや!」
ケンカになってて草
0551風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:20:35.36ID:QLUEha/x00552風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:20:40.47ID:3HOFtEdA0えぇ......草
0553風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:20:50.66ID:le5ImUqF0すまんがエルデンリングが勝ってる要素ないやん
0554風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:11.29ID:87N1I5owa別にそんなことないやろ
sekiroはちゃんと快適に作られてて好評やったわ
0555風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:17.84ID:ggW6hPqK01が偉大すぎるってのはあるな
でも2は5年かけてるし物量で黙らせてくると思うで
0556風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:23.85ID:zMQFjEvN00557風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:30.47ID:dkSxO3ss0どっちも仲良くガッカリ続編で終わりそう
0558風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:31.58ID:wx7jbkAx00559風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:49.32ID:WH55hrOJdだからブレワイよりエルデンリングの方が面白いお分かり?
リングみたいなクソザコナメクジが勝てるフロムゲーの敵って結晶トカゲとゴブリンぐらいやろなぁ…
リング雑魚過ぎて可哀想やわ…
0560風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:21:52.75ID:fDumD+lB0オープンワールドなのに、泳げない、町もない、NPCは壁のように動かない。
敵とアイテムが設置されてるだけ。はっきり言ってオープンワールドとしては駄作だぞ。
BGMもボスも全部似たり寄ったりで、世界観も神だの王だの同じことの繰り返し。
宮崎の考えたオープンワールドがただのダクソ4なのががっかりだわ。
0561風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:22:00.95ID:Wwm4cUmU0まぁなんJで叩かれないゲームは無いから時間が経ってからの評価次第やな
0562風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:22:19.77ID:+tlktM+kaマジでやばいな君
入れない建物だらけだと白ける、しか言ってないのに勝手に人の考え創造してるの怖いわ
0563風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:22:21.14ID:3HOFtEdA0ブレワイですらエアプに叩かれるんやから
どんなタイトルでも叩かれはするやろ
0564風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:22:32.76ID:DCYkdSY70そんなんどうでもいい
雨降ったら不便になるのやめろ
0565風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:22:57.90ID:R6y942ad0散々フロムゲーやった奴らがエルデンに初見殺し望んでるwww
冗談きついっすw
0566風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:23:16.18ID:VI8qdfza0快適かつボリュームあってオープンワールドを活かせてるゲームがやりたいんやが
0567風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:23:22.00ID:fZEe5udzM0568風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:23:33.01ID:31cNY+Tx0頼むから他所でやってくれ
0569風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:23:37.80ID:6fxcadfI0追加コンテンツでもやってろ
ミィズキョシアは死ね
0570風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:23:54.25ID:/us2dR6u0探索ないし街もストーリーも人との交流もない
だったらシームレスでダクソ4出せば良かったのに内容的にもダクソ4なんだから
0571風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:24:05.96ID:qcuIc6Qw0子供向けのゲームしかやってないからか思考も二元論になってるのが怖いところや
0572風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:24:29.50ID:RhXPsWKCMポケモンとか任天堂のゲームって1回短時間配信してそれ以降やらなくなる人多いけど
なんでやろ🤔
0573風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:24:39.89ID:5T4Pm54300574風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:24:43.99ID:RCQ1XyI8aむしろ絶対擁護されるやろ任天堂ゲーってだけで
任天堂ゲーってダイパリメイクですら売上で擁護する奴少なからずおるレベルなんやから
そこそこのクオリティで作れれば任天堂補正で大絶賛やわ
0575風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:24:46.34ID:zMQFjEvN00576風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:24:51.20ID:GNsnrNzl0ほんで実際にニューヨーク旅行に行ってGTA4の再現度の高さにまた感動した
0577風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:25:14.79ID:MrJid6wOd0578風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:25:20.54ID:6fxcadfI0まあしゃーないわ
マップマジで使い回しだったら許さんからな
0579風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:25:29.08ID:3HOFtEdA0カースガノンクソなのはゴリ押ししたから
0580風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:25:37.55ID:wx7jbkAx0それこそどうでもええわ
リーバルトルネードでもどうでもなるからな
求められてるのは新しい洞窟やシームレスの祠やからな
0581風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:25:46.41ID:DCYkdSY70スパイダーマンでも出てくるな
0582風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:25:49.03ID:ggW6hPqK0ブレワイも良いけど
今年はSwitchても買うゲーム多すぎて苦しい
ここにポケモン9世代まてくるとか
0583風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:05.68ID:E7p/fPw900584風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:13.64ID:lFwVk/dj00585風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:13.98ID:vPUKixshd宮崎自身「オープンなフィールド」と予防線張ってるしな
まあだからこそ同じくオープンワールドではなく「オープンなフィールド」でしかないブレワイは比較対象として適してるんかな
流石にブレワイの圧勝やが
0586風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:27.55ID:wN7YAYI5d探索はあるやろ
どこもつくりが同じダンジョンか地下でやる闘技場みたいなのしかないけど
0587風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:31.82ID:6fxcadfI0ぶっちゃけスプラ3とポケモン9だけでも豊作扱いよな
0588風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:40.87ID:Wwm4cUmU0レス欲しそうだから付けておきます
0589風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:42.22ID:1Jus1r1jp任天堂ハードでできないから論外や
0590風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:26:43.67ID:GzZ4Z7BZ0ストーリーの繋がりとかイマイチ分からんから次に何プレイすればええんか分からん
0591風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:06.41ID:3HOFtEdA0色んなバイオームあるよな?
0592風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:07.54ID:DCYkdSY70みんな同じがのんや
0593風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:09.45ID:C4gJFYo9rブレワイうんちやん
0594風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:09.76ID:fZEe5udzM0595風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:09.77ID:0a9H3ash0MGS5
エルデンリング
ポケモン
0596風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:28.17ID:LM6kfVjd00597風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:39.82ID:3zHebU4CH成れの果てや
0598風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:47.94ID:fMi0jDj900599風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:51.44ID:C4gJFYo9r戦闘うんち
ブレワイって糞ゲーなんか?
0600風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:27:55.86ID:RhXPsWKCMみんな見よう!
0601風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:06.09ID:Yz8AgbVEdTPPはおもろいしええやろ
0602風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:06.33ID:S2LdzQ2T0これ
はっきり言って任天堂のゲームって評価ゲロ甘やからな
0603風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:14.30ID:5lN/8WX70ガノンはシリーズ通してみんな同じ奴やで
0604風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:16.90ID:WCfjVs3R0探索しても別に何があるわけでも無いしただフラフラしても退屈なだけだったわ
戦闘はクソつまらんし
0605風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:19.18ID:2bDd7L72pドラゴンズとマグマ
0606風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:20.81ID:ggW6hPqK0どうぶつの森が大ヒットしたのってやりたいけど実際にはできない部屋の模様替えとか庭いじりやまちづくりができるからやろ?
実際には山登りなんてできないけどみんなやりたいと心のどっかで思ってるのをすくってゲームで実現するのが任天堂の強みだと思うしそれが正解やと思うで
0607風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:29.42ID:IKXDMf5Gd我慢せずに豚もエルデンリングやればええやん
PS5なくてもPS4でやれるしPCでも出来るで
3万超えるとお財布が厳しい貧民やっけ豚って?
それならすまん(笑)(笑)(笑)
0608風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:46.01ID:3HOFtEdA0全部おもろいやろ
オープンワールドにする必要が疑問なだけで
0609風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:28:55.23ID:fDumD+lB0結局やってることはただのダクソ4だしな。マップが広くなっただけ。
オープンワールドなのに、泳げない、町もない、NPCは壁のように動かない。
敵とアイテムが設置されてるだけ。はっきり言ってオープンワールドとしては駄作だぞ。
BGMもボスも全部似たり寄ったりで、世界観も神だの王だの同じことの繰り返し。
宮崎の考えたオープンワールドがただのダクソ4なのががっかりだわ。
0610風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:00.33ID:C4gJFYo9rRDR2は糞ゲー
ゲームじゃないよあれw
0611風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:06.25ID:cDe4yuCl0ロッククライミングみたいに長い距離を登らなくても大抵のところは道を通って到達できるし登り方も上昇気流発生させるなりビタロック使うなり自由や
そういう試行錯誤させるヒントがいたるところにある
0612風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:12.68ID:MIjzSceLd殆ど宗教だよもう
糞は糞って言えるのが正常
0613風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:42.92ID:wx7jbkAx0自宅とかも用意されたの並べるだけやし
0614風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:43.68ID:yTcKiviM00615風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:29:54.01ID:Wwm4cUmU0未プレイのために説明してあげるの優しい
0616風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:15.74ID:M1UkMRmeMエルデン ツリーさん倒せない→他でチクチクレベリング→ツリー雑魚〜草
オープンワールド化は失敗なんだよなぁ
0617風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:18.95ID:btdTK1/a0宝箱開けても出てくるのがいつか壊れる消耗品って思うとワクワク感がなかった
2では耐久度制無くしてくれ
0618風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:30.30ID:3zHebU4CHゲーム内の嘘とかで誤魔化せばいいところまで作り込まないでええと思うわ
0619風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:37.16ID:uEQxkCy20ブレワイを超えるにはブレワイしか可能性がないわ
0620風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:41.82ID:RhXPsWKCMめっちゃ楽しそうwwwwwww
0621風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:48.81ID:LM6kfVjd00622風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:49.78ID:yTcKiviM0結局暇人向けなゲームなん?
0623風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:30:52.04ID:AfrMDZ560もっさりの紙耐久のエルデン主人公じゃリンクにジャスト回避決められて終わりやろ…
0624風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:04.12ID:5lN/8WX70英傑武器もマスターソード仕様にしてほしかったわ
壊れたら当時使われてたもの一生手に入らないのキツすぎる😡
0625風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:19.08ID:vIUEO4k400626風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:21.10ID:HDv311k+0棒と縄ってのが理解出来た
0627風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:25.06ID:2bDd7L72p人生、よな
0629風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:46.08ID:zy+Eu/4G0ソニー信者はあほやから説明されんと分からんらしいで
説明されても理解できない可能性高いけど
0630風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:31:46.45ID:/YaAwMxN00632風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:03.80ID:Wwm4cUmU0マリオとかも頑張れば可能性はありそう
0633風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:13.78ID:3HOFtEdA0棒と縄ってどういう意味だったん?
0634風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:14.20ID:Yz8AgbVEdメタルギアって逆に個別ステージである意味もないしどっちでもええと思うけどな
同じマップでも使い方違えば変わるんやから不満ないがな
0635風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:24.80ID:RCQ1XyI8a祠が楽しいならただただそういうギミック使ってダンジョン攻略してくだけのゲームでいいやろ
0636風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:35.94ID:/YaAwMxN0信者はこの一枚で面白そうと思えるんか
調教されとるな
0637風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:37.52ID:vl59ii5S0マリオは面白いけど別ジャンルすぎないか?
0638風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:42.60ID:M1UkMRmeM1なんかそこまで注目されてなかったんやし
0639風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:45.32ID:2bDd7L72p0640風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:46.15ID:8cA6XQFgdゼルダのオープンワールドが成功したのはオープンワールドゲーに必要な要素を加えやすい世界観だったからであって、
ポケモンのシステムと世界観じゃオープンワールドは噛み合わないんじゃねぇのってずっと言ってるんだが
0641風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:48.83ID:wblyPmtiM武器少ないです
敵少ないです
ボス少ないです
コログと祠で水増しします
すまんこいつがエルデンに勝ってるとこあんの?
0642風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:32:57.06ID:L0oc+kWn00643風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:13.48ID:5lN/8WX70ここまで綺麗なエアプ発言って出来るもんなんや
遊んだら絶対に出てこない感想やん😰
0644風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:28.12ID:/YaAwMxN0次回作はオープンワールドやめろよ
0645風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:41.07ID:5T4Pm5430オッサンが一から作り上げた完全な別物やからねあれ😂
0646風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:54.30ID:yTcKiviM0それで買うかどうか検討するわ
0647風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:33:56.19ID:vl59ii5S0スカウォやってみれば分かるで
ひたすら濃厚な謎解きや戦闘ばかりで息が詰まる
オープンワールドにしたおかげで緩急がついて良くなっとる
0648風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:02.95ID:/YaAwMxN0信者の気持ち悪さ
0649風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:06.15ID:3HOFtEdA0どうせACC離脱してそっからミッション行くのに
何を目的に歩いてミッション地まで行くんや?
しかもスタート位置決まっとるならもう
個別ステージで良かったわ
面白いのはわかる
0650風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:11.51ID:Yz8AgbVEd出る前から素人が何言ってるん
そんなにやったら入社して変えてこいや
0651風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:14.12ID:sRp8gwzn0でもブレワイはあったけぇから
0652風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:20.28ID:otd9efjN0真っ先にGTA3とオブリビオン入れろや
0653風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:26.89ID:fnlsVkx600654風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:29.37ID:RhXPsWKCMめっちゃ楽しそうwwwwwww
0655風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:33.98ID:RCQ1XyI8a祠コログ探し楽しいんか?
0656風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:34:43.14ID:4+2B3lr10ないよ
0657風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:04.14ID:AqmVX6uFa0658風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:10.44ID:r1ntf7qsp0659風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:12.15ID:ig89PSb400660風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:20.81ID:Wwm4cUmU0多ジャンルに手出してるしいつかは出そうな気がする
0661風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:27.77ID:0a9H3ash0ワイ謎解き嫌いやねん
ゼルダの当たり前を見直すならまずゼルダと言ったら謎解きだよねを見直してほしかったね
0662風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:30.99ID:Yz8AgbVEdヘリの時間が短ければそうしてたかな
ユーザーにデメリットのない使い回しで作る側が得するなら別に気にならんけど
0664風吹けば名無し
2022/03/05(土) 11:35:51.41ID:Dtmxm6Ahdブレワイも80点以下が妥当やね
任天堂補正でメタスコア伸ばしただけの事
これが現実や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています