【中日】立浪監督が明言!若手を積極登用!!「2、3年後のレギュラーを見極める」今季の戦い方語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/02/15(火) 08:35:07.10ID:/Is2yBhI00218風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:18:36.59ID:ZmBPZGE80英智が矯正してる動画を見た
もう少しどうにかなってほしい
素人目にも投げ方が変に見える
0219風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:18:48.61ID:I0q3cr40d0220風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:19:02.46ID:+s9bPguXM0221風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:19:04.73ID:QRL5KUmr0絶対戦力不足を誤魔化すだけ
ビックボスハムも同じ
0222風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:19:16.21ID:jvDeXqSOd0223風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:19:17.25ID:ySkeHvVK00224風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:19:30.83ID:yvHLh/1E00225風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:19:58.13ID:ObbuDhC70結果を残したことのない選手がダメやと、一軍に慣れてないだけなのか単純に実力が足りてないのかも判断つかんしなあ
前者なら我慢すればいけるやろうけど、後者の場合は打席与えても無駄にしかならん
0226風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:20:16.57ID:QRL5KUmr0GW過ぎには3番大島5番福留
という1年前の悪夢再来不可避
0227風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:20:21.32ID:ZFTFDIxJdなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0228風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:20:27.69ID:KGgsMyfPa0229風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:20:48.73ID:JFjsIqsXd0230風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:08.49ID:jjsY3OEPdと思うじゃん?
たぶん去年と大差無いかもっと落ちるで
大島が少しでも落ちたらもう終わりってか木下が全く怪我もバテもなく1年戦えるとも思えん
0231風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:28.52ID:eOYAOYw5dなんで去年は巨人に勝ち越せたのか謎
0232風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:32.34ID:yduwjEGt0大学生は授業がバラバラ
社会人は成果出してれば何やってても問題ない職種や業種がある
0233風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:48.95ID:xupPowlka名古屋はコロナの影響でリモートやぞ
マジレスすると
0234風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:52.70ID:u9gRAKgZ0代打専とかになってたと思ってたわ
0235風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:55.57ID:RJW7pUA000236風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:21:59.72ID:uZkWLgrd0おまえはなんなんだよ
0237風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:22:07.96ID:KGgsMyfPa0238風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:22:26.72ID:eOYAOYw5dカラダの状態悪いしもう引退するのかなって思ってたわ
0239風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:22:46.91ID:jjsY3OEPd投手陣がドーム専だからだよ
他所ならビジターで酷いことなるのが対巨人は
投手陣が燃えづらいからバンドからの落差が控えめやった
0240風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:23:23.07ID:0NmJBCLM0使えればラッキーくらい
0241風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:24:02.50ID:SY/TDfffrhttps://i.imgur.com/zpri7E0.jpg
0242風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:24:18.89ID:jjsY3OEPd井端のレスで内情知らんのが言ってるだけや
去年の平田見て契約更改前に狭心症カミングアウトとかもうお察し
0243風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:24:21.33ID:qWjyfIs9dhttps://i.imgur.com/LMiUreh.jpg
0244風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:24:40.21ID:QRL5KUmr0阪神原口みたいい代打職しかできんやろ実態は
0245風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:25:09.74ID:ojxme2p0a与田は森繁よりマシじゃねーの?
0246風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:25:25.00ID:enXZp5rA0新人監督でこんな冷遇受けてるのそうおらんで
0247風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:25:30.77ID:P1S6XZgs00248風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:26:16.63ID:Vu1F1IzK0そして2〜3年後の監督はさらにその2〜3年後を見据えて若手を起用するというループ
0249風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:27:00.63ID:PppNKLgi00250風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:27:41.03ID:QRL5KUmr0ワイが立浪なら断る
0251風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:27:57.35ID:uZkWLgrd0いまからより暗黒を迎えるの確実だわな
0252風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:28:30.33ID:xVHsNoV70変な改造してダメにすると思うわ
波瑠といい2軍はマジにしょうもない監督コーチや
0253風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:28:34.18ID:a8lfNv/qaあるあるだな
0254風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:28:49.32ID:oQ5bg/no0投手は良くなったけど野手が壊滅したやろ
0255風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:29:17.76ID:ojxme2p0a外国人野手とれよ
0256風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:29:27.00ID:PppNKLgi0育成放棄か
若手使える気がしないな
0257風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:30:06.42ID:fbKmyGKl0他球団の若手って少なくとも1シーズンは一軍で働いてる選手だよな
0258風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:30:24.66ID:F1DqP7uKp0259風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:30:32.55ID:d3UeqOUz0ほめて伸ばすタイプなんだ
さすが立浪さん
0260風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:30:37.61ID:oQ5bg/no0森繁は自ら回収してきたぞ
現地に行かない与田は甘え
0261風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:30:41.29ID:mSDBRGJy0若手若手言うのは最初だけや
0262風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:30:52.18ID:Hk01AZASMジョイナス以降、今年は育成や世代交代やと言い始めて何年経っとるんやろな
0263風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:31:02.39ID:D0JZ7MYS0素人の見る目がゴミなのはわかるけどプロの目も節穴やで
0264風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:31:16.61ID:jjsY3OEP0去年の三浦並かな
0265風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:31:43.17ID:mSDBRGJy0立浪より与田時代のがマシだったと
0266風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:31:56.33ID:F/Fiwi28H少なからず谷繁はそんな事言ってない
0267風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:31:57.80ID:6Hxh8MR9r石川とか大成するの確実!みたいに言われてるけど所詮二軍で.238の雑魚やしなあ
0268風吹けば名無し
2022/02/15(火) 09:32:06.39ID:2oyuuGXCH????「実力が同じならベテランの方を使っていく」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています