トップページlivejupiter
268コメント56KB

【中日】立浪監督が明言!若手を積極登用!!「2、3年後のレギュラーを見極める」今季の戦い方語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:35:07.10ID:/Is2yBhI0
https://www.chunichi.co.jp/article/418343
0142風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:00:32.79ID:PppNKLgi0
2軍で2割まずは打ってからだろ根尾は
0143風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:00:53.58ID:N3955i+b0
>>141
去年ちゃんと根尾使って負けたやん
0144風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:01:06.12ID:jjsY3OEPd
>>137
実際巨人の話だと中山とか秋広のポジにはなんも言えんし
まともに稼働出来ない吉川も1年通して使える計算しとるからな
0145風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:01:41.38ID:F/Fiwi28H
>>143
だから根尾使って負ける時の方がはるかにマシだったろ
0146風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:01:57.82ID:9LAUM3jF0
トリプルスリー京田は使えよ
0147風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:03:04.86ID:oQ5bg/no0
>>146
ファーストショートサードセンターキャッチャーは固定やぞ
0148風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:03:27.44ID:jjsY3OEPd
平田計算に入れる奴だけは信用出来ないわ
関係者なのに現場見えないのが丸わかりやもん
怪我でも無いのに1年まともに体つき作ってないオッサンとか取り戻すのにどんだけ掛かるのよ
0149風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:03:33.65ID:Gm5td1qG0
石川無理やり使って根尾くらいしか打てなかったらもう終わりだよこの球団カウンターがさらに回るな
0150風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:03:37.04
>>88
良くも悪くも変化することが大嫌いなチームだぞ
0151風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:03:41.94ID:PppNKLgi0
今年も周平サード固定でええんか?
0152風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:03:55.11ID:GDknGDAA0
ブラ健とは何だったのか
0153風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:04:24.82ID:ULZMyjuw0
>>144
その2人は2軍で片鱗見せたから言われてるんやろ
0154風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:04:26.86ID:FRNZhL/I0
>>123
まあ周囲も少し見守ることが大事よな
1〜2年でわちゃわちゃ言うてたら世代交代や選手層の立て直しなんて出来ないし
0155風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:04:41.31ID:Db7ZS/tH0
>>148
取り戻すかどうかのやつが全くなんもしたことない奴より期待されるのは普通やろ
若手ってだけで頭バカになりすぎやわ
0156風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:04:43.07ID:etV06FTPr
いくら中日ネタだからって新鮮味もない内容で稼ごうとか無理があるよなんスタさん
0157風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:04:47.86ID:gFEI32000
>>14
SR?
0158風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:05:36.55ID:juQK9t1Yd
これは朗報やな
少なくとも与田よりはマシになるか
0159風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:06:12.36ID:qWZNySHUa
結局弱いまま高橋、石川、根尾も中堅とかになってそう
0160風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:06:57.59ID:yduwjEGt0
蓋を開けたら周平サードの確率はどのくらいある?
0161風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:07:34.79ID:NIf+TrPb0
若手を計算に入れるというか若手起用ギャンブルしか打つ手がない
0162風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:07:48.08ID:F/Fiwi28H
>>160
70%くらい
0163風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:07:55.16ID:sGp7Zr6NM
>>148
でもキャンプを見た井端は高評価してるけど?
「現場」を見てへんやつに何がわかるんや?
0164風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:07:59.96ID:fPoqHPwE0
>>105
二軍監督やらせてから監督させそうやしまだ時間かかるわ
0165風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:08:01.40ID:NHF1LAXa0
交流戦 DH福留!w
0166風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:08:26.23ID:fPoqHPwE0
>>165
ライトやぞ
0167風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:08:34.74ID:0NmJBCLM0
谷繁はガチで無能だったな
世代交代は必要無いって本当に実行するし
0168風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:08:34.81ID:jjsY3OEPd
>>153
中山でええなら石川でも土田でもええのに何言ってるんや…
0169風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:08:36.38ID:cW72aa1l0
中日スレ立ちすぎなんだよ
0170風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:06.78ID:PppNKLgi0
>>148
そのおっさんから
まったくレギュラーとれそうもない若手をどうにかしろよ
0171風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:19.66ID:UgCbK+EY0
使えば育つって幻想は根尾で晴れたろ
0172風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:22.25ID:oQ5bg/no0
>>158
谷繁の時ワイ「ジョイナスよりマシになるやろ」
森繁の時ワイ「ベテラン贔屓の谷繁よりマシになるやろ」
与田の時ワイ「投手壊滅させた森繁よりマシになるやろ」
なお
0173風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:22.98ID:r4PRdNKQ0
なんじぇいスタジアム
0174風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:24.46ID:8yR5e38h0
>>105
一瞬でも外様になった奴がなれるんか
0175風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:25.44ID:tOpfzHGHd
巨人ファンなのに中日のスレで小銭稼ぎってカッコ悪くて面白いな
0176風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:34.16ID:r6TFuZnR0
>>164
立浪とか与田て2軍監督してたっけ?
0177風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:09:42.01ID:p1pAVJ5Kd
10年後も次の2,3年を見据えた戦いしてそう
0178風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:10:04.59ID:4qUxoMY60
5年前くらいから5年後は凄いことになってるって言ってたよな
0179風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:10:13.19ID:gvAytv/10
監督辞めるまで毎年これ言うことなるで
0180風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:10:21.73ID:8zDhQDWN0
フェンスとマウンドなんとかしてからだろ
0181風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:10:28.51ID:0NmJBCLM0
でも滝野とか溝脇使ったら叩くやろ?ワイもだけど
0182風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:10:29.62ID:qQ3ZTkhhd
巨人のネタでも十分稼げそうなのに
それを頑なにしないということは
ファン心理が働いてそうなのが草
0183風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:10:45.33ID:jjsY3OEPd
>>163
むしろ元プロの癖に体作り軽視してるのがヤバイでしょ
コロナで3週間とかロクに練習出来んだけでも
青ざめるのが現役なのに、1年なんも出来なくて進行形で心臓に問題有りとか笠原と同じカテゴリやぞ
0184風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:11:32.60ID:oQ5bg/no0
>>174
落合も谷繁も森繁も与田も中日一筋ではないんですがそれは・・
0185風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:12:16.67ID:eOYAOYw5d
新監督にありがち
んで結局勝てないからそのうちベテランに頼り出す
ベテランに頼ったら少しは勝ちが拾えてくるのでどんどん依存しだす
結果的に若手は試合にちょろっと使われただけで一軍レベルに達してないことを知ってモチベが下がりかえって育成の邪魔になる

チームは低迷する
おわり
0186風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:12:27.97ID:jjsY3OEPd
>>170
まるで平田が去年レギュラーだったみたいやぁ…
2軍でも1割台なうえにすぐ離脱してたのも知らん奴が煽ってるとか野球スレも消えますわ
0187風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:12:28.14ID:p+J4E8wia
そんだけの才能があれば使うって事やろ
与田もそうやったで
根尾岡林に石川も折られなきゃ使ってたろ
0188風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:12:34.68ID:TYWxzZk1d
悪い言い方をすると贔屓宣言だよな
見込んだ若手を起用する!自体は悪いことでもないし、気にすることもないとは思うけど
0189風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:12:39.41ID:QRL5KUmr0
石川以外育ちきっても一軍半の小粒な野手しかおらんやろ
今年の新人二人は別にしても
0190風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:13:17.22ID:5wJ3Twps0
ブライト健太の話題聞かなくなったな
0191風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:13:26.27ID:0NmJBCLM0
>>185
目先の勝利に囚われて同点ビハインドで勝ちパリリーフ投入もな
0192風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:13:51.85ID:yduwjEGt0
>>190
あの投げ方見たらな・・・
0193風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:14:07.54ID:oQ5bg/no0
>>191
ビハインドはともかく同点で勝ちパ出すのは普通では🤔
0194風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:14:26.89ID:jW3qOq66a
>>177
本気で立て直そうと思ったら2.3年では早すぎるからな
最低5.6年はいるやろ
0195風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:14:29.04ID:pAdoGaFFM
>>190
フォーム矯正してるからな
投げ方の
0196風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:14:40.93ID:F/Fiwi28H
>>191
同点で勝ちパ使うのは普通じゃね
0197風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:15:10.39ID:5wJ3Twps0
>>195
投手だったのかよ…
0198風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:15:26.67ID:Hvi1BzSqd
>>118
いつも思うんやが30ぐらいで来いよ
100越えてまとめてから来てんのか?
0199風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:15:33.76ID:mOyRBDDwM
ブライトは紅白戦出てないからもう開幕はだめだ
0200風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:15:37.31ID:HlaV7Kh40
若手使うったって全く通用してない奴が一軍に無理やり出てるのになんの意義があるんやって感じやしそんなのしかいないからベテランが普通に出てくるだけやろ
牧とかいるならベテランより使われるわ
0201風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:15:52.73ID:a8lfNv/qa
>>194
それは言えるな、今までどれだけドラフト野手で失敗してきたのかと
0202風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:16:05.48ID:0NmJBCLM0
まあ今までは期待するような若手すらいなかったからなドラフトおかしいから
0203風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:16:10.08ID:ZUXdBXJed
>>79
全員横一線
0204風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:16:36.02ID:jjsY3OEP0
てか何年契約なの?
フロントが我慢できるんですかねえ
0205風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:16:36.66ID:Z1uru8lD0
>>188
競争と言っておいて贔屓されるよりはマシかな
中日の中堅は前政権で十分チャンスもらった選手が多いし
0206風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:16:43.51ID:PppNKLgi0
スカウト入れ替えしてるの?
ブラ健とかピックアップしたのだれだよ
0207風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:17:04.45ID:TYWxzZk1d
同点勝ちパはしちゃいかんわけではないけど多用するとヤバいぞ
去年のベイス三浦とかやりまくって後半リリーフ崩壊してたやん
9回までってのも早期投入に拍車かけたんやろうが
0208風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:17:16.30ID:ZmBPZGE80
現状はヤバイくらい弱いんだから、規定到達野手なんて少なくても良い

レギュラー固定で無理やりスター扱いみたいなことをせず、しっかり競争させて見極めていってほしいわ
0209風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:17:27.88ID:eOYAOYw5d
>>204
我慢どころか補強ゼロは最初から応援してくれてすらいないという
立浪も可哀想やわ
こんなことになるなら10年くらい前にAHRAのコーチのオファー受けて中日と離れてた方が幸せかもしれない
0210風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:17:39.46ID:HMyHme3va
負けまくってもそれを続けられるかどうか
それに1軍で使い続けても育たない奴はどれだけ我慢して使っても育たない
0211風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:17:57.20ID:YAUTUrm50
まーたなんスタさん?
0212風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:17:57.36ID:0NmJBCLM0
武田が仮に残留してても使われる余地は無かっただろうね
0213風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:03.72ID:zy7rZO/gd
>>206
関東って正津やなかった?
0214風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:06.39ID:qtMbS7Qg0
過去15年高卒1年目2軍OPS上位(200打席以上)

ウエスタン
.759 坂倉将吾(広)
.754 石川昂弥(中)
.743 太田椋(オ)
.698 井上広大(神)
.693 鈴木誠也(広)
.690 高橋周平(中)
.679 岡林勇希(中)
.674 林晃汰(広)
.653 土田龍空(中)
.644 羽月隆太郎(広)
0215風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:10.01ID:EYNhKc2ya
根尾
クソ真面目orクソ真面目風なだけ
コーチの言うことをきかないからダメorコーチの言うことをききすぎてダメ

いろんな情報が錯綜しててようわからん
0216風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:10.83ID:C+knU2uN0
新外人すら取って来てないんだぞ
そもそも結果残してるベテランとかいないし嫌でも若手使うしかない
0217風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:27.68ID:vV7NcN0z0
中日はちょっとでも打線上向けば3位くらいには簡単にイケるやろ
去年は流石に下振れし過ぎや
0218風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:36.59ID:ZmBPZGE80
>>192
英智が矯正してる動画を見た
もう少しどうにかなってほしい

素人目にも投げ方が変に見える
0219風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:18:48.61ID:I0q3cr40d
ハムよりマシやろ…
0220風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:19:02.46ID:+s9bPguXM
夏前には福留がレギュラー張ってる模様
0221風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:19:04.73ID:QRL5KUmr0
>>79
絶対戦力不足を誤魔化すだけ
ビックボスハムも同じ
0222風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:19:16.21ID:jvDeXqSOd
京田切り捨てやん…
0223風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:19:17.25ID:ySkeHvVK0
原が最近言ってる同じ実力なら若い方は分かるけど若いだけのやつ我慢する意味は無いよな
0224風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:19:30.83ID:yvHLh/1E0
鵜飼、根尾、ブライトの外野陣あるか?
0225風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:19:58.13ID:ObbuDhC70
>>200
結果を残したことのない選手がダメやと、一軍に慣れてないだけなのか単純に実力が足りてないのかも判断つかんしなあ
前者なら我慢すればいけるやろうけど、後者の場合は打席与えても無駄にしかならん
0226風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:20:16.57ID:QRL5KUmr0
>>220
GW過ぎには3番大島5番福留

という1年前の悪夢再来不可避
0227風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:20:21.32ID:ZFTFDIxJd
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
0228風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:20:27.69ID:KGgsMyfPa
そろそろ1人くらい野手覚醒するやろ
0229風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:20:48.73ID:JFjsIqsXd
正直ヤクルトとか巨人に勝てる気がせん
0230風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:08.49ID:jjsY3OEPd
>>217
と思うじゃん?
たぶん去年と大差無いかもっと落ちるで
大島が少しでも落ちたらもう終わりってか木下が全く怪我もバテもなく1年戦えるとも思えん
0231風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:28.52ID:eOYAOYw5d
>>229
なんで去年は巨人に勝ち越せたのか謎
0232風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:32.34ID:yduwjEGt0
>>227
大学生は授業がバラバラ
社会人は成果出してれば何やってても問題ない職種や業種がある
0233風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:48.95ID:xupPowlka
今は大学は春休みやし
名古屋はコロナの影響でリモートやぞ
マジレスすると
0234風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:52.70ID:u9gRAKgZ0
中日ファンからしたら平田ってまだスタメン候補なのか
代打専とかになってたと思ってたわ
0235風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:55.57ID:RJW7pUA00
そういうことにしとけば今年勝てなくても許される感が出るしな
0236風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:21:59.72ID:uZkWLgrd0
>>227
おまえはなんなんだよ
0237風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:22:07.96ID:KGgsMyfPa
中日はドーム戦つよいからね
0238風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:22:26.72ID:eOYAOYw5d
>>234
カラダの状態悪いしもう引退するのかなって思ってたわ
0239風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:22:46.91ID:jjsY3OEPd
>>231
投手陣がドーム専だからだよ
他所ならビジターで酷いことなるのが対巨人は
投手陣が燃えづらいからバンドからの落差が控えめやった
0240風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:23:23.07ID:0NmJBCLM0
平田はファンも首脳陣も期待してないでしょ
使えればラッキーくらい
0241風吹けば名無し2022/02/15(火) 09:24:02.50ID:SY/TDfffr
チャンス到来!
https://i.imgur.com/zpri7E0.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています