トップページlivejupiter
268コメント56KB

【中日】立浪監督が明言!若手を積極登用!!「2、3年後のレギュラーを見極める」今季の戦い方語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:35:07.10ID:/Is2yBhI0
https://www.chunichi.co.jp/article/418343
0011風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:37:36.75ID:4YjbCdWld
与田も土田とか根尾使ったりしてたし今年も去年とあんま変わらんな
0012風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:37:50.44ID:7/hlD2mgM
2年後にも同じこと言ってそう
0013風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:37:55.00ID:lf7QN7SNd
もう今年諦めてるやん
まあそれが賢明よな
0014風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:38:23.24ID:YscGgmKZ0
素晴らしい構え
https://i.imgur.com/pxjKBX0.jpg
0015風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:38:28.43ID:G+3ZjsFUd
新しく監督になったやつは皆そう言うんや
新人積極起用って公言したやつも結局シーズン始まったら現実知っておっさん使い出す
0016風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:01.34ID:r6TFuZnR0
機動力は言うてないんか?
0017風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:14.24ID:hZitFxEVM
2ヶ月後にはヤケクソで福留あと3年はやれるやん!ってなってそう
0018風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:23.00ID:HmIMY5O2M
でも石川ぐらいだよな
0019風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:28.39ID:0pCQe59A0
戦い方(意味深)
0020風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:36.18ID:YDHJUwzl0
福留は若手か?
0021風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:41.43ID:pYXlsWU50
外国人いないから使わざる得ない
0022風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:39:42.67ID:wT8Ti6Uf0
>>15
結果出さない若手が悪い
0023風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:40:17.25ID:r6TFuZnR0
>>20
山本昌は50までいけたし…
0024風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:40:37.99ID:wq/+RSGI0
>>18
岡林高松根尾鵜飼ブライトたくさんいるけど
0025風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:03.25ID:ZUXdBXJed
勝てない予防線を今から張ってくスタイル
0026風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:05.42ID:MluIorQrd
中日ファンって若手使え使え言うくせに
こういう記事が出るとどうせベテラン使うどうせおっさん使うとか言うよな
捻くれすぎだろ
0027風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:20.54ID:j6n2MXVMa
若手(35)
0028風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:26.81ID:HnknPh4N0
立浪って何年契約なんや?
2,3年最下位だとクビ飛ばんかね?
0029風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:30.71ID:H+EcU/f60
そんな人材がいないからこうなってるのでは?
0030風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:34.73ID:oL5kIO5n0
でも人的補償は3年後おらんような奴やったな
0031風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:39.00ID:pY5ZZ3RH0
繋ぎの与田からの勝負の立浪やないんか
0032風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:48.23ID:nMF0iDcu0
前監督がおっさん使ってたのは理由があるんだよな
0033風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:49.39ID:S5Hg9LUYd
若手優先はフロントがやらせんと無理や
0034風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:41:56.86ID:GLkX0L+70
レギュラー白紙
積極走塁
ここら辺と同じ新人監督がよく言うこと
0035風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:02.38ID:6HsjaDLxd
10年くらい同じことやってへんか?
0036風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:13.72ID:hh4kkEySd
福留と大島平田やね
0037風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:16.65ID:K+d9d5K6d
石川ポジションどうしてんの?
0038風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:24.59ID:DnLIAZAv0
根尾「やったぜ」
0039風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:24.66ID:fC/BwLAm0
今年を見極めろよ
0040風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:30.62ID:phLTIQiB0
今年は根尾岡林石川は固定して使えよ
0041風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:33.22ID:wq/+RSGI0
>>28
3年契約くらいはしてるだろ
そうでなきゃ育成なんて言わないだろ
0042風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:38.61ID:jjsY3OEPd
3年後には大島と京田はおらん気がするけど大丈夫か?
今の穴埋まったと思ったらまた穴空くのしか見えんけど
0043風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:42:57.62ID:VpatYHOI0
>>37
セカンド
0044風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:05.49ID:27NHu1bHd
結局阿部や福田がスタメンはってるんやろ
0045風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:20.76ID:+kTVomand
与田のお気にの武田解雇して滝野の名前も全く出てこないな
何で使ってたのか謎だったけど
0046風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:21.02ID:A2RreC1u0
堂上というゴミなんで残したんだ
戦力外でよかったやろ
0047風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:35.47ID:IW2WQRl90
若手(30)を積極起用とかやろどうせ
0048風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:37.19ID:EF7x7uGm0
新庄といいコイツといい育成とか言い出してて草
0049風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:45.52ID:qoSnGTudd
若手起用!機動力野球!バントはしない!
新人監督が言いがち
0050風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:43:56.99ID:F/Fiwi28H
>>42
3年後にも大島がいる方がヤバい
0051風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:44:13.97ID:91RPynvS0
じっくり使ってほしいわ
0052風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:45:03.39ID:0QbLiJ4F0
今年は捨てたんか?
消化試合でやることだろ
0053風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:45:33.20ID:ZsUscGad0
若手(45)
0054風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:45:36.35ID:jhgFIZVX0
3年目でAクラス行けたら大成功か?
0055風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:45:46.17ID:zaWr1+k/0
今年は捨てるのか
0056風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:45:46.53ID:277bNC0X0
与田はずっと同じ中年選手起用して負け続けてたからな
大きな進歩わや
0057風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:03.21ID:RAL2YknDM
6月には堂上福田が並ぶイツメンスタメンだろ
0058風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:05.61ID:57OsANTTd
1軍で育成とかやんなよ
編成主導で二軍監督コーチの一気通貫体制を構築しないとあかんとおもう
0059風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:12.10ID:/Is2yBhI0
山下斐紹(プロ12年目)一軍通算.195、OPS.518

何故かこの選手を高評価してる模様
0060風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:12.79ID:6Hxh8MR9r
素材自体が腐ってるんだから育成したって無意味だよ
根尾とか高松とかあんなん何億打席与えてもろくな選手にならん
0061風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:25.81ID:iBIBh1kHd
最初から今年の優勝については言及しとらんし
今年単年でそれなりの成績残すよりも黄金期への下準備に充ててくれ
0062風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:30.65ID:CTGl1fZya
良いチームになったな
与田が辞めてくれて
与田竜には未来がなかった
0063風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:45.53ID:MJD5ncvJd
与田は3年間割と若手定着させようと頑張ってたけど強いて言うなら藤嶋
0064風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:46:56.44ID:fPoqHPwE0
>>59
柳田が呆れるぐらいに性格悪いからな
球団職員としても残せないし
0065風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:47:13.34ID:rHUsXWX+d
与田も根尾とか結構使っててアレや
0066風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:47:26.84ID:cBUER7NJr
根尾は正直見限ってもいいわ危機感ねえし
石川岡林土田や
0067風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:47:32.46ID:PppNKLgi0
福留から見れば全員若手とかだろどうせ
0068風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:47:47.16ID:+6EZa4Hpp
中日の未来を担う根尾、石川、そして滝野の画像が現実になるんやね
0069風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:48:01.48ID:x1OAdJno0
>>68
滝野は。。
0070風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:48:17.20ID:ykVfOWzB0
根尾はどっかから使えって圧力鍋掛かっとるんやないか
ドラ一やし人気あるし
0071風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:48:30.91ID:eGZu3lr2M
とりあえず大商大ルートはもう立浪を機に辞めて欲しいわ
0072風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:48:35.69ID:CTGl1fZya
福留とか使う意味がねえわ
あんなもんコーチ専業でええわ
0073風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:04.01ID:EF7x7uGm0
新人獲得が積極走塁といっても、ここで走塁死したら二軍落ちになると思ってるヒョロガリが消極的なせいでそれは実現しない
弱小球団あるあるやね
0074風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:05.44ID:r6TFuZnR0
どうせ
与田いなくなったら投壊するんやろ
0075風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:10.93ID:fPoqHPwE0
>>70
親会社からの圧力は絶対あるやろ…
0076風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:30.44ID:NgeuXKm/p
終わってみれば阿部福田が定着してるんやろ
0077風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:38.80ID:HxvXt/KAd
>>45
ノリが一番センスある打者として名前あげてたぞ
0078風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:40.93ID:2PHBcB1o0
せいぜいレフト根尾セカンド石川とかして後はいつメンやろ
0079風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:45.98ID:8BH/Iogl0
新人監督あるある
若手活用、走る野球、エンドラン重視
0080風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:47.59ID:oym/ktTO0
オッチと真逆のことしたがってるようにしか見えんな
結果も真逆にならんとエエけど
0081風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:48.74ID:0e/NDQYB0
3球団競合の石川は育ててや、直倫みたいにしたらアカンで
0082風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:49:49.97ID:PppNKLgi0
>>70
他球団の投手からは人気高そうですね
0083風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:50:03.50ID:LlCz9Iqha
ノンテンダー根尾
0084風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:50:04.25ID:rXzO0B3U0
あとは中日ファンをどう抑えるかだな
12球団で1番我慢できない連中だから
0085風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:50:15.28ID:/Is2yBhI0
>>71
今年のドラフトで伊原陵人を指名予定なんだが?
0086風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:50:18.48ID:6K4D2lOaa
開幕スタメン1番センター大島2番ショート京田!w
0087風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:50:44.60ID:PppNKLgi0
>>85
そいつはどんなネタもってるんだ?
ちゃんと笑えるんか?
0088風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:50:57.57ID:TO3p6M6Dd
単年で切られる可能性ってないんか
0089風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:51:02.43ID:eGZu3lr2M
どうせ福田堂上平田あたりがシーズン中盤からスタメン張ってるぞ
0090風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:51:13.25ID:r6TFuZnR0
>>86
3番だれにするんや
しうへい?阿部?
0091風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:51:26.77ID:jjsY3OEPd
滝野の扱いが少し前の井領っぽくなってきたな

中日スカウトは一昔前のプロ好みのやつしか取らんのやろな
今のトレンドとかが更新出来てない現場は喜ぶ奴ばっか取る
0092風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:51:51.03ID:fPoqHPwE0
石川は結局どこで打たせるんや?
7番?
0093風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:02.78ID:LlCz9Iqha
>>88
こんなチーム単年契約で引き受ける監督がどこにおるねんと
0094風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:04.84ID:EB2OiO5Vd
若手使うなら外国人もうひとりほしい
0095風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:20.73ID:UeEjXyQ20
数年後には与田が名将って持ち上げられてるよ
0096風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:26.78ID:PppNKLgi0
大島、京田、周平、ビシエドまでは去年と一緒だろどうせ
0097風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:34.50ID:v+o4QomY0
若手使おうが使わなかろうが計算できる選手が
ビシエド .280 20本
大島京田 .300 5本

くらいしかいないんだが
0098風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:34.80ID:fPoqHPwE0
>>88
最低4年はやりそう
変わりの候補が全然おらんし
0099風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:50.61ID:eGZu3lr2M
>>85
ウナガッツの下位互換やんけ
ドラフト下位か育成ならまあええけど
0100風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:54.74ID:CTGl1fZya
つくづくブリトーを韓国にさらわれたのが惜しい
あいつさえいればな
0101風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:52:57.00ID:dh1/PqBwr
ぐっばい平田フォーエバー
0102風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:53:17.78ID:F/Fiwi28H
>>88
そんな事するのは楽天だけだ
単年で切ったら誰も監督やらなくなるから
0103風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:53:25.20ID:EF7x7uGm0
結局ウッズブランコに頼ってヒョロガリがお膳立てして守り勝つしか方法はない
打てる外人連れてこなきゃ始まらない
0104風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:53:34.00ID:PppNKLgi0
>>97
どんだけポジだよ
去年OPS.700超えてるのビシエドだけだぞ
0105風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:53:37.00ID:r6TFuZnR0
>>98
次って福留ちゃうの
0106風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:53:41.17ID:jjsY3OEPd
>>97
京田3割は見込みすぎやろ…

土田も送球面で力強さ付かないとショートは厳しいやろし後釜困るわ
0107風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:54:01.18ID:d3rK89mr0
90敗覚悟しとけってことか
0108風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:54:11.85ID:rXzO0B3U0
なあどうせベテラン使ってるって言うやつさぁ
それして誰に何のメリットがあるの?
もう3年契約は決まってて球団も目を瞑る状況で
立浪があえてそれをする意味がない
絶対ないわ
0109風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:54:26.12ID:Mko2zcrx0
ここ数年の若手積極起用で使い物になるまで成長した若手いる?
0110風吹けば名無し2022/02/15(火) 08:54:30.27ID:iBIBh1kHd
>>88
野球以外での明確な理由でもなきゃ暴動起こるレベルやろ、さすがにないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています