トップページlivejupiter
616コメント126KB

阪神タイガースの次期監督候補一覧WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/31(月) 19:34:45.03ID:06gyt+tAr
本命 今岡
対抗 平田 和田 岡田
穴 藤川
大穴 鳥谷
0453風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:21:47.58ID:7ft2Swp/0
ちょうど今見てる動画で掛布が二軍は球団主導で育成しろとか言ってるやん
キャンプ前から監督変わるの決まってるとかほんま今年の運営方針どうなるんや
0454風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:21:47.64ID:/bE4FAjo0
>>420
人気というよりコネがなかった
何とか大学の後輩和田さんを招聘できるとなったらクビになる運のなさ
外国人野手も金本時代はスカばっかりやったな
0455風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:21:48.40ID:+/whGKMza
キャラ的に最適任は球児
0456風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:21:53.01ID:qsKnyeL20
>>438
何食わぬ顔で復帰してるんですが
0457風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:21:59.09ID:6bPnu8co0
真弓は西鉄矢野は中日割と他球団まだぎしてるんやな
0458風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:13.60ID:0AdtKTDu0
和田のベテラン重視野球はもう見たくない
0459風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:14.97ID:6MgJhCFi0
監督 岡田
ヘッドコーチ 木戸
打撃コーチ 桧山
打撃コーチ 今岡
守備走塁コーチ 赤星
守備走塁コーチ 鳥谷
投手コーチ 中西
投手コーチ 球児


クソみたいな組閣にしかならんやんけ!
0460風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:20.81ID:+bMQ5xDH0
平田でええんちゃう
0461風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:26.06ID:UCRQHNtN0
>>451
壊したのは和田定期
0462風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:34.01ID:h614+9SR0
>>21
ワイもこれ思った
0463風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:44.98ID:8LuwR+ZZ0
阪神の問題は身内から監督起用することが多すぎてコーチ陣の登用に偏りがあることだよな
GM制にしてくれないかな
0464風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:48.06ID:jDb/fcE90
桧山とか巨人で言うところの宮本みたいな元野球選手の芸人枠や
余裕のない阪神では絶対雇えん
0465風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:48.63ID:7ft2Swp/0
>>451
茶化してるけど思ってたより藤浪を買ってるなと思ったわ
フィジカルモンスターやとか言ってたし
めっちゃ期待してたんやろな
0466風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:51.56ID:ok+8+nJQ0
平田を上げると二軍を任せる人がいなくなる
0467風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:56.07ID:u5bOPUMAa
>>398
桧山はたまにテレビ出てるときの発言聞いても基本アホやから根本的にドラフト制度を理解してないんやろな
欲しい選手から順に1位指名していくんじゃなくて他球団の指名を予想しながらこの順位なら確実に取れるってとこで欲しい選手を可能な限り集めるゲームってこと誰か教えたれ
0468風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:56.77ID:eK12wRSs0
もう秀太監督で良くね?
0469風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:22:56.92ID:XQ0lN0Lf0
>>460
ただの気のいいおっちゃんを叩きの標的にするのは可哀想やわ
0470風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:00.28ID:pNpLj9Ld0
スパイス挙げてるやつは助っ人四人がタイトル取ったのに優勝出来なかった時の事忘れてそう

そもそもセンターラインにろくな選手おらん阪神に優勝は無理
0471風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:00.91ID:7sAkN0xu0
阪神の監督誰にしていいかわからない時はとりあえず安藤にしとけとかいう風潮
統男の方だけど
0472風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:01.24ID:vkCIJF/q0
>>446
どう見たってやの辞任は球団の意思ではないだろうし
この時期辞めるってのは
その点サイン盗みの責任取らされてってのは間違いなく無いね
0473風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:09.95ID:IuCpFDbC0
3年連続Aクラスでも追われる様にやめなきゃならんのやから大変やね
星野がたった2年でアレだけ大差つけて優勝したのに身体壊して辞めるわけやわ
0474風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:13.34ID:VtE9TGFHM
阪神の監督なんてやりたがる奴いないよ
ペッパー君にでもやらせたらどうや
0475風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:25.89ID:x7f65eAV0
>>458
今はベテランおらんから
もう生え抜き若手中心でやるしかないで
まあ、スパイスにそういうイメージあるのは分かるけどな
0476風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:26.44ID:MB0CZXcma
>>455
藤川は矢野ボロクソにいって高津持ち上げて
流石は歴戦のクローザーですよね
勝負どころをわかってるとかいってて草はえた
0477風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:29.76ID:b7hU/yGsM
>>21
有無は別として実際あの後情緒不安定になって号泣会見とかしてたし
あの騒動がトドメってのはありそう
0478風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:42.24ID:I0suPKvp0
>>460
コメントとか見る限り良い人なんは伝わるけど2軍監督の方が向いてそうだなと思うわ
0479風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:42.82ID:ok+8+nJQ0
落合を招聘しないかな
0480風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:51.83ID:VYxuqJ5bd
>>474
新庄が1年でやめて阪神の監督になる可能性
0481風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:23:55.23ID:XZhVMr/xd
>>474
優勝したら道頓堀に投げこまれるやろなぁ
0482風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:11.29ID:7ft2Swp/0
>>476

藤川まで叩くとかもう矢野叩きは球団公認みたいなもんやろ
0483風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:11.44ID:6MgJhCFi0
落合阪神ならファンクラブ入ってもええわ
0484風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:12.73ID:IPQKgE9Dp
これからチームの成熟期やから繋ぎの監督とかいらんのよな
矢野路線の継承なら藤川や
0485風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:36.01ID:u4K76KAV0
>>456
そういう意味でも矢野も今後復帰あるんちゃう?
つまり君の指摘は無意味ということやろ
0486風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:38.60ID:Y+2DHmVK0
>>53
ないわ
0487風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:51.76ID:XNHMIN+O0
他球団に移籍してそこで引退後も面倒見てもらうのが最近の流行り
0488風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:51.80ID:0AdtKTDu0
>>475
それもそうやな
でも盗塁数は激減やろな
0489風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:24:58.04ID:O/A+M00j0
和田とか高卒まもないPに3000球近く投げさせてたキチガイやんけ 頭おかしいんか
0490風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:02.16ID:IlKQDPcC0
ラミレス
DeNA控えの佐野恵太をスタメン4番抜擢で首位打者

阪神の控え野手もスタメン抜擢で首位打者に導くかもしれんゾ
0491風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:05.97ID:AkhN09RY0
シーズン前に逃げてて草
0492風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:12.33ID:zeeXhmled
>>42
0493風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:13.09ID:zU8sjwL3H
普通に考えて井上ヘッドがそのままって形じゃないんか?
そんで次監督候補の球児今岡あたりが内閣入りってのが現実的やと思うが
0494風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:14.44ID:AJODIA690
平田とかいう精神論おじいちゃんは要らない
0495風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:17.34ID:7jkBqiky0
>>460
2006年以降ずっと優勝できてない阪神タイガースでもっとも長くコーチを続けてる男が平田勝男やから
そろそろ責任取らせる意味でも監督にしてええかもしれんな
0496風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:19.29ID:FdPVoOFtd
和田って今の阪神だと誰を重用するやろか
糸原と小幡ならどっち使うやろか
0497風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:20.17ID:B1Um2mu4H
大穴でリガン監督や!
0498風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:21.61ID:WIlCSNq60
>>473
まあ矢野のことだから毎日ちゃんと寝れてないだろうな
工藤元監督は毎日8時間ぐっすり寝てたらしい
阪神に来てほしい
0499風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:25:27.87ID:qsKnyeL20
>>485
君とは話してないぞ
0500風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:00.90ID:u4K76KAV0
>>499
負けてて草
0501風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:01.44ID:Kp1XlgbSp
やっぱりやってたか
0502風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:07.00ID:iR7nk63X0
ここで阪神新庄監督ですよ
それこそサプライズ
0503風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:11.78ID:m7gaDA92a
桧山さんは関西地区のタレント業でええよ
0504風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:12.60ID:Ejh/rAVa0
>>428
3年で育成して結果出せってのも酷やけどな
そりゃ結果出せへんかったのは確かやけどあれだけ三顧の礼で迎えられたんやしちゃんと根回しすればちゃんとしたコーチでもう2年はできたで
自分でぶち壊したのもあるけど
そしたら梅野大山青柳岩崎この辺が主力で戦えた
0505風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:14.16ID:FJC84+300
>>493
井上は矢野のコネやろうし矢野辞めたら残る理由0や
0506風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:14.91ID:UQD7HTRI0
>>499
それは敗北宣言やろ
0507風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:17.65ID:C/pN3llw0
これで井上は中日復帰やな
元々素晴らしい監督と仲良しだったやろ?
0508風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:17.85ID:z1W3jqcI0
落合がアップはじめとるで

星野の功績消す気まんまんやで
0509風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:19.46ID:IPQKgE9Dp
矢野って近年でもかなりの有能なのに過小評価されすぎ
前年最下位のチーム受け持って初年度から3年連続Aクラスはもっと評価されろ
昨年もチームWARはヤクルトと雲泥の差があったが優勝争いに持ち込めたのは矢野の手腕
0510風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:32.81ID:aUm2QQRy0
珍カスはバカでアホやからバースでええやろ
0511風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:33.90ID:YR0SjyBG0
森保一
0512風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:34.59ID:01+/vc/70
っていうか次の週末にビッグボスとオープ戦やるんやな
早すぎやろ
0513風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:37.59ID:UQD7HTRI0
>>505
なんなら立浪に情報ごと吸収されそう
0514風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:41.39ID:x7f65eAV0
平田って日本中メンバーで
球団からは大事にされてるけど
貫禄ないよな
あのニヤニヤ顔とお喋りやからなんやろうけど
0515風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:45.92ID:lkt9osev0
>>451
壊れたのは和田の時やで
0516風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:46.01ID:qsKnyeL20
>>500
勝手に会話に入ってくんのやめてくれる?
ガイジなん?
0517風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:48.97ID:O/A+M00j0
>>499
匿名掲示板で何言ってんだか
0518風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:49.65ID:zU8sjwL3H
阪神ファンみんな急げ!
牧丈一郎がインスタライブ始めたぞ!
https://i.imgur.com/bcpvLR5.jpg
0519風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:50.66ID:MuQ5wIKad
今岡鳥谷はタイガースから離れすぎちゃう
0520風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:55.76ID:vkCIJF/q0
もうバース監督に呼ぶしかないやろ
0521風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:26:58.29ID:u5bOPUMAa
>>473
勝ち負けがある以上優勝以外無価値やからしゃーない
Aクラスとかじゃなくて16年優勝から遠ざかっているという現実がすべてなんよ
0522風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:06.95ID:1TdxYS5T0
どうしてもって言うならワイがやるけど?
0523風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:12.64ID:7ft2Swp/0
中日OBの阪神コーチ陣こぞって古巣復帰あるな
0524風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:17.22ID:Gj9Lh+rV0
>>499
ここなんjやぞ
0525風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:22.38ID:zU8sjwL3H
>>505
高橋建パターンあるよ
0526風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:32.29ID:FJC84+300
>>520
外人監督ならメッセ監督が見たいわ
0527風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:35.07ID:3S3Qx6ZLa
マートン監督とか面白そう
0528風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:35.32ID:cb58IC/c0
>>513
それなら阪神は福留を取り返そう
0529風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:36.63ID:8LuwR+ZZ0
>>516

ツイッターかな?
0530風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:42.86ID:4LGYNmFy0
スパイスってなんで辞任したの?
まあまあ勝率高いイメージだったと思うけど
0531風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:45.28ID:h614+9SR0
いまから逃げ腰なら最下位待ったなしだな
0532風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:27:48.18ID:ldvKQFo20
>>448
>>452
いやタイトル取ったらからって大成功4人扱いされてるけど
スアレス以外微妙扱いされてる去年とWARでは3少々しか変わらんという話なんやが
0533風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:00.43ID:bDP55s4qa
ニワカ乙
桧山が監督なって無能力発揮してぐちゃぐちゃにするから
0534風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:03.49ID:zeeXhmled
>>516
0535風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:03.69ID:IuCpFDbC0
井上中日に帰って欲しいわ
本当は中日でやりたかったやろい
0536風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:05.99ID:x7f65eAV0
井上ヘッドは色々わきまえてそうやから
来年1年解説やってから中日復帰やろな
0537風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:09.22ID:0AdtKTDu0
>>509
和田から始まった連続巨人負け越し止めたのも評価してや
0538風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:09.31ID:MB0CZXcma
矢野監督、ああいってるけど本当はやめさせられたらしいで
いつまでたっても二位止まりの監督はいらんって

ワイらは矢野監督のランアンドガンで日本一になって矢野監督は間違ってないって証明するんや!
0539風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:10.05ID:m7gaDA92a
とりあえず糸原を糞守備をきちんと問題視してくれる陣営になってくれ
0540風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:11.57ID:lkt9osev0
>>509
ドラフトと外人補強に恵まれただけやろ
0541風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:24.78ID:rSozqrjp0
>>53
違反球の被害者
0542風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:26.87ID:vkCIJF/q0
>>504
なんで金本目線で言う天然
根回しで残るような監督なんかいらんがな
0543風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:30.41ID:Gj9Lh+rV0
>>142
やっぱ掛布嫌いとかいうやつってこういう層多いんやな
0544風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:47.60ID:ncV9HHWId
矢野辞めるんか
0545風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:28:52.19ID:7ft2Swp/0
>>538

近本と坂本でランアンドガンやな
0546風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:06.44ID:FJC84+300
>>525
金本は続投のつもりでコーチ達の契約してたら急転直下のクビやったからそのままやったんよ
0547風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:16.05ID:6pVavU2Fa
金本の超変革(笑)の続きやろなぁ
0548風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:20.28ID:IwAb0yI60
金本でええやんおもしろそうやし
0549風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:20.59ID:quAGSEqJ0
真弓とかスパイスはもう二度とやらんやろ
殺害予告とか普通にあったし
あの頃は新井の応援拒否とかファンが何やってもええって感じで悪ノリしすぎてた
0550風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:24.27ID:vkCIJF/q0
>>526
あぁええなぁ
メッセがええわマジで
0551風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:33.37ID:TQfHLSvNp
鳥谷藤川って生え抜きレジェンドやし結構有力やないんか?
なんで穴とかいう扱いなんや
0552風吹けば名無し2022/01/31(月) 20:29:34.17ID:6ge7FVxq0
鳥はやってコーチまでやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています