2025年から共通テストに「情報」が追加される予定。難易度は基本情報技術者試験並み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:12:40.92ID:n8q6RJwiaNIKU国立大受験、共通テストにプログラミング…25年から「情報」追加で6教科8科目に
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220128-OYT1T50158/
2025年1月の大学入学共通テストから出題が始まる「情報」について、国立大学協会は28日、すべての国立大で原則、受験生に課す方針を決めた。国立大が大学入試センター試験から受験生に課してきた「5教科7科目」は、情報が加わり「6教科8科目」となる。
高校では今春から、プログラミングを学ぶ必履修科目「情報I」が新たに導入される。このため、共通テストの情報もプログラミングが出題範囲となる。共通テストと2次試験の結果をあわせて合否を決める国立大受験には、プログラミングが必須となる。
各国立大は22年度中に情報の配点などを決定して公表する。
情報を巡っては、教員間の指導力の差が課題となっている。情報の免許を持たない教員が掛け持ちで指導するケースも多く、地域や高校間の格差につながる可能性もある。
岡正朗・入試委員長(山口大学長)は「文部科学省からの説明で、(指導態勢に)大きな差はないと考えている。必履修科目として、高校で熱心に取り組んでいただけると考えている」と話している。
0237風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:35:34.73ID:jzCx7HMs0NIKU0238安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:35:43.06ID:n8q6RJwiaNIKU古典や世界史よりはね
0239風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:35:46.31ID:AoL/spEh0NIKU0240風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:35:48.43ID:GPkbWDdvrNIKU共通テストに追加されて国立は必須になるって話やぞ
まあ私大でも含むとこは情報系に限らず含むとこは含むでしょ
0241安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:35:49.34ID:n8q6RJwiaNIKUすまんな
0242風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:35:56.89ID:j/O7mmomdNIKUプログラムの時点でパスポートより高度なのは間違いない
0243風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:35:57.89ID:p29Uo/se0NIKU0244風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:03.75ID:/RT2iuGE0NIKUなんでさらに国立勢をいじめるんや?🙄
0245風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:07.63ID:RknhyIEa0NIKUでも必要なら社会人わいも勉強してみようかな・・・🤔
0246安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:36:10.62ID:n8q6RJwiaNIKU高卒認定取れよ
0247風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:13.31ID:LJ5SVOIk0NIKU心は醜いのに賢いやん
0248風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:13.41ID:XpWFiRF60NIKUIPAがレベルを基本の上においてるししゃーない
0249風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:15.29ID:QrUclr6ipNIKUというかそういうカリキュラムにするか検討してるって聞いたんやが
0250風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:22.43ID:4GNdXoA6dNIKUこういう奴らが午後問で文章ちゃんと読めてなくて落ちるんやろなw
0251安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:36:26.61ID:n8q6RJwiaNIKU英検3級よりはええんやで
0252風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:27.49ID:Bb553H9vMNIKU“上”で待ってるで
0253安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:36:39.50ID:n8q6RJwiaNIKUはげど
0254風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:40.84ID:C3NuIXeB0NIKU0255風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:46.57ID:vfqsmbUA0NIKUほんこれ
中身の勉強ならまだしも文法の勉強とか要らねえよ
0256風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:36:50.54ID:OY5Q3/z30NIKU劣等感やばくてもう勉強の末、応用とネスペをゲット
なお年収300万円の総務事務な模様…
0257安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:37:01.98ID:n8q6RJwiaNIKUこれ
ITって実質文系だよな
プログラミング言語も英語から派生したし
0258風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:37:21.26ID:Bb553H9vMNIKUしつけーな
はやく首吊って死ねよブサイク
0259風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:37:22.90ID:/IF2s4tb0NIKU不要だけど皆んなが勉強しないと専門家と言う名の活動家に歴史歪曲されちゃうからね…悩ましい所だよ
憲法学者とかは完全にやられてるやろ、憲法とか活動家以外興味ねぇもん
0260安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:37:24.30ID:n8q6RJwiaNIKU慶応SFCは情報と小論文でいける
問題難易度はITパスポートに毛が生えた程度らしい
0261風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:37:32.32ID:pLGv6ZvEaNIKU万事に役立つのは教養
技術は実用性は高いが限られた分野でしか役に立たない
0262風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:37:37.83ID:vfqsmbUA0NIKUいうて同じやろ
0263安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:37:52.76ID:n8q6RJwiaNIKUアルゴリズム、表計算ソフトの配点はむしろ上がったからね
0264安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:38:11.25ID:n8q6RJwiaNIKU合格率だけで語るなら医師国家試験は9割だぞ
0265安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:38:26.87ID:n8q6RJwiaNIKU工業高校のやつやん
0266風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:38:30.61ID:HlN4rMI90NIKU0267風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:38:32.24ID:G/Z255540NIKU0268風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:38:33.63ID:DeIw81H00NIKU誰も昔の文章読めんくなるやん
古文だけでええやろと思うけど
0269安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:38:38.18ID:n8q6RJwiaNIKUうん
0270風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:38:45.76ID:LgU3aQgLaNIKU高度人材が求められ過ぎじゃね?
専門1つ、英語、基礎的なコミュ力に加えて情報だろ?
やべえわ
その割に給料低いしかわいそう
0271安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:38:53.03ID:n8q6RJwiaNIKU頑張れよ
損はしないはず
0272安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:39:11.18ID:n8q6RJwiaNIKU歴史総合ね
0273風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:39:47.94ID:ftE7hRDO0NIKU律令制や宗教史やらずに近現代史やって意味あるんか
0274風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:39:54.61ID:/IF2s4tb0NIKUマジでこれ
だから本は読むべきやわ
読解力あれば後からいくらでも勉強出来るからな
読解力ないまま大人になると参考書読めないよ…
0275風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:39:56.57ID:g4fa+4BXMNIKUあれっ?なんか一つ要らない教科があるぞ…w
0276安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:39:59.99ID:n8q6RJwiaNIKU日本史はわかる
でも数学と現代文が真に必要な気がする
小学校最初、下手すりゃ幼稚園からやってるし
0277風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:40:02.00ID:2hJO0g4O0NIKU0278風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:40:06.52ID:RknhyIEa0NIKU現代文とかいらねーだろ
0279安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:40:14.16ID:n8q6RJwiaNIKUせやね
0280風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:40:16.22ID:OY5Q3/z30NIKUネットワークはありとあらゆる情報分野の中で1番面白いわ
0281安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:40:35.78ID:n8q6RJwiaNIKU羨ましい
セキュリティは面白いけど
0282風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:40:38.83ID:zU6HuXKFMNIKU0283風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:40:42.49ID:n8q6RJwiaNIKU0284風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:40:46.03ID:0v51LeZRrNIKUワイのITパスポートの価値が落ちるやんけ
0285安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:40:59.86ID:n8q6RJwiaNIKU…
0286風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:41:12.93ID:RknhyIEa0NIKU世界史の知識は欲しいなぁ
日本史ももちろん
世界史日本史両方浅く広くで歴史科目立ち上げればええのに
0287安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:41:28.42ID:n8q6RJwiaNIKU元々英検3級やMOSよりマシ程度だったやん
0288風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:41:47.48ID:n8q6RJwiaNIKU0289風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:41:53.37ID:GmIM5/7z0NIKU0290風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:41:57.58ID:g4fa+4BXMNIKUいや要るやろ
クソリプしとる奴ら全員文章内から答え出せてへんやん
0291風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:02.96ID:/RT2iuGE0NIKU時代に見合わないので古文漢文を削除やね
時代をよんで情報追加なら当たり前🥺
0292風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:07.31ID:YaNQHTz8dNIKU0293風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:08.28ID:n8q6RJwiaNIKUせやな
0294風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:19.15ID:w22JhrErMNIKU少し前に世界史Bの受験対策問題解いてみたけど6割以上が18世紀以降の話だった
俺の得意な古代史はほとんど出てこなかったわw
0295安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:42:41.03ID:n8q6RJwiaNIKUボリューム的には数学や英語の方がやばいだろ
0296風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:46.53ID:5aFtWUngMNIKUこれ議論してる文科省とか大学のじいさんたちは時代に即してると本気で思ってるんやろか
0297風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:50.23ID:KBaEzmlp0NIKU0298風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:42:56.69ID:bjur1Ygd0NIKU0299安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:43:03.32ID:n8q6RJwiaNIKU草
0300風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:43:09.57ID:iCOgBJlf0NIKU0301風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:43:38.66ID:WWPJcRD/rNIKUそれ、もう遅いぞ
やるなら15年前にやれ
0302安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:43:40.88ID:n8q6RJwiaNIKU午前はな
午後は論理的思考力がないと無理
まあ大学受験に比べたら全然だがな
0303風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:43:43.04ID:F1jy0uAB0NIKUプログラミングなんかIT業界にでもいかん限り使わんわ
専門でやりゃいい話
0304安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:44:14.32ID:n8q6RJwiaNIKUそれはもはや一般常識なんで
MOSでも取れば?
0305風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:44:46.17ID:5aFtWUngMNIKU0306安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:44:51.77ID:n8q6RJwiaNIKU応用情報>FE≒共通テスト情報>セキュリティマネジメント≧ITパスポート>J検、MOS
こんなイメージ
0307風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:44:52.60ID:/k8V8JYs0NIKU0308風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:45:07.46ID:vtnbljWe0NIKU今の子供ってそんなにパソコン詳しいんか
0309風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:45:13.83ID:RknhyIEa0NIKUノートあれば覚えられの?
0310風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:45:17.58ID:/RT2iuGE0NIKUそもそも進学校以外やと理科は授業終わらんとこもあるんや
やのに情報追加って頭おかしい🥺🥺
0311安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:45:24.24ID:n8q6RJwiaNIKU古文以外は実生活でも役に立つぞ
0312風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:45:40.38ID:OyVkPgHi0NIKU0313風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:45:49.30ID:6Q3CuSeC0NIKUそれな
古典消すのは焚書坑儒でかつての中国と同じことになる
0314風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:45:56.85ID:my4jj7/40NIKU0315安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:45:57.37ID:n8q6RJwiaNIKUこれ
ますます進学校とそうでない高校の格差が広がるかも…
0316風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:06.11ID:/RT2iuGE0NIKU3教科の力ならすでに
マーチ一般入試>地方国立やで🥺
0317風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:11.23ID:DChXyDIXaNIKU0318風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:27.06ID:uxZ0fRBkpNIKU0319風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:31.43ID:zU6HuXKFMNIKUネットワークとかも俺が取った時はv6かけらも入ってなかったしなんかいつも少し古い印象なんだよな
現代で情報処理ってんならもっとクラウドとかマイクロサービス、クリーンアーキテクチャみたいなところ覚えた方がいいし自作pcの知識みたいなのはいらんよなあ
0320安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:46:32.93ID:n8q6RJwiaNIKUこれ
そもそも秋田や琉球あたりは日東駒専産近甲龍以下
0321風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:35.81ID:nAufYCtCMNIKU物理と数学特化ガイジに有利すぎる入試もそれはそれで欠陥ある
0322風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:36.97ID:Z+xPvJM0dNIKUこいつ資格板の嫌われ者や
0323風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:43.26ID:6Q3CuSeC0NIKU古文漢文を「古典」にしてラテン語やギリシア語まで含めてもいいと思うわ
0324風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:43.97ID:O/GkOvPW0NIKU0325風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:46:49.33ID:/RT2iuGE0NIKUわい中高一貫やったけどそれでも浪人前提やったわ
今の子達ほんまかわいそう🥺
0326安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:47:10.85ID:n8q6RJwiaNIKUそれやったらFEを60点で合格した奴と満点合格した奴の扱いが同じになって不公平になる
加点するにしてもせいぜい10点
0327安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:47:22.83ID:n8q6RJwiaNIKU午前はあるよ
0328安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:47:32.71ID:n8q6RJwiaNIKU自閉症
0329風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:47:45.00ID:nAufYCtCMNIKU0330安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:47:49.56ID:n8q6RJwiaNIKU英語特化ガイジもいるんやで
0331風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:47:49.64ID:/k8V8JYs0NIKU役に立つのは間違いないけど数学物理とかに比べて程度は低いじゃん 無くせとは言わん じゃないと受験生の負担が大きすぎる
0332風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:47:58.70ID:gSPqcsH30NIKU0333風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:48:00.61ID:uxZ0fRBkpNIKU資格って何点で合格しようが扱いに差はつかんもんやろ
0334安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(光)
2022/01/29(土) 19:48:02.84ID:n8q6RJwiaNIKU同意
0335風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:48:08.30ID:w22JhrErMNIKUユークリッドの原論やれば数学的思考も理解できて一石二鳥だなw
0336風吹けば名無し
2022/01/29(土) 19:48:08.79ID:yEcgzBLgaNIKU国立は国のアホな政策に逆らえないから
どんどん逆転しとるで
大学入ってから教えればええねんこんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています