【悲報】「トイレの詰まり980円〜」→実際は25万円請求されるなどの事例が多発してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:02:59.39ID:zmQBpLZiM0112風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:19:32.01ID:JbgERe7td0113風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:19:47.99ID:LcTu/FXn0むかつくなら広告開きまくろう
0114風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:19:53.75ID:R+l09F0L00115風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:19:56.83ID:lIpJh/oMMこれぞザ日本人って感じやな
自分では何一つ決められない
0116風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:20:07.39ID:Bg0PyteY00117風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:20:17.05ID:mFx7D4vD0基本的に修理費は借り主持ちやから性質悪い管理会社はバック貰って高い業者手配するぞ
0118風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:20:32.07ID:5W2QS3qAaマジかよ次は1万まで落としてみせるわ
0119風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:20:39.35ID:MQp/R34hpいやこういうのは有名どころ使った方がええやろ
0120風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:20:44.93ID:j4f8veRv0修理業者もいかに大変かって演技するし
0122風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:21:59.53ID:VOpZUTYWp役所で管理しとる部分、これはまぁ自治体によって違うからなんとも言えんのやが、そこが詰まってるんやないかって相談すりゃとりあえず委託しとる清掃業者に連絡するんや
んで個人で管理する部分が原因やったとしてもそのままやってくれるパターンが多いんや
金はもちろん個人持ちやけどな
0123風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:21:59.60ID:gVY6Y6aF00124風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:22:21.17ID:bfloMm2D0マジ?うちはフォーク流すとか明らかな非がなきゃタダ言われて高圧洗浄までしてもらったけどタダだったわ
0125風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:22:24.33ID:lI4hMq4CM0126風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:22:24.64ID:zmQBpLZiM僅差2位が「屋根の修理」
0127風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:22:37.62ID:wKA6izsE0工具揃えてでも自分でやるわ
0128風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:23:18.84ID:2AQ9+nNV0名前を教えるというていなら分かるけど
0129風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:23:20.41ID:YPgEOzgD00130風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:23:35.26ID:R5WS39fF00131風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:23:42.89ID:1Erk+Qmc00132風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:23:46.35ID:zmQBpLZiM嘘じゃねえよ
0133風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:24:01.22ID:bfloMm2D0火事が原因で詰まったならワンチャンあるのかな
0134風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:24:16.15ID:5YleL7rB03000円くらいでやってくれるから
0135風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:24:30.20ID:VOpZUTYWp0136風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:25:22.25ID:BGJkrxdsp屋根の修理しませんか?って訪問来たことあるわ
あの部分多分ヤバいですとか言ってた
その時は無視したけど次の夏に台風来た時に雨漏りして大変なことになったw
0137風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:25:28.56ID:nc/y088M0迷ってる時間ないし日頃から目つけとくべきや
0138風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:25:37.87ID:zmQBpLZiM泣き寝入りになってしまうことが多いんや
納得しない金額提示されたら「払わない」これは重要
0139風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:25:38.62ID:bQtTuUuE00140風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:26:19.81ID:VOpZUTYWp紹介はできませんが、ご近所ですと○○さんとかが市の指定受けてますねーとか、それくらいのニュアンスやわ
0141風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:26:24.20ID:Zwl5cTzG0業者も業者で草
0142風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:26:25.00ID:AB6idc+rd0143風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:26:27.41ID:XUFfPXxaaYouTubeで検索したら大体DIYでやってる人いるからほんまええ時代になったわ
0144風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:26:55.30ID:zmQBpLZiMそれは知らんけど
台風の後「近くの家から見えたんですけど、屋根壊れてますよ、修理しましょう」とか言って屋根に登って自分で壊して写真撮って「ほら壊れてたw」とかやる業者おるから恐ろしい
0145風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:27:06.50ID:PNFb5o2+0普通に水道局のページから業者選ぶ
0146風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:27:42.78ID:x0yhOJnQ0警察は民事不介入なのに?
0147風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:27:42.80ID:YPgEOzgD00148風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:27:57.68ID:VOpZUTYWp0149風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:28:01.01ID:3wuJrXlT00150風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:28:16.83ID:xczyVszv0草
0151風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:28:32.40ID:qCATEKKI00152風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:28:35.43ID:mKFIZ/VR00153風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:28:42.31ID:ieUQMc+o030分もせんうちに直って一段階上のプラン料金払って以来ワイは作業全部見張ることにしてる
0154風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:28:46.22ID:BGJkrxdspひでーなw
0155風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:29:02.64ID:PNR7U64Sr0156風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:29:12.88ID:zmQBpLZiM特定商取引法違反とかで晒されたり業務停止とかはあるな
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_transaction_cms203_210831_01.pdf
0157風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:29:23.41ID:ozwml8wB0ワイが一晩でもなんでもとことんやろうやって家の鍵閉めてから警察呼んでやり合ったら
業者がもういいですわって諦めて帰ってったんや
0158風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:29:26.40ID:pUTEBd7SM0159風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:29:29.13ID:KO29JouY0何が驚いたってこっちから何回か電話した時必ず社名を名乗らずお電話ありがとうございます、誰々がお受けしますって出たこと
よほどやましいことしてる自覚があるんだなって思ったわ
0160風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:30:04.42ID:h7gF0GAf00161風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:30:29.28ID:2AQ9+nNV0自宅でも対応してくれるんか?メーターの2次側は役所関係ないやろ?
0162風吹けば名無し
2022/01/24(月) 18:30:38.02ID:HJdPR2Ym0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています