ワイTOEIC965点民、共通テストの英語で四苦八苦してる受験生を嘲笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/16(日) 08:33:35.21ID:1G1WxtaDd0195風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:11:54.02ID:HovkGZJF00196風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:11:54.64ID:PQGU0D3Ya優しい☺
0197風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:12:02.64ID:gq4H/50i01.5倍速か!ええこというやん!
モチベ上がります✋
0198風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:12:04.77ID:p9jSUw8a0>よっぽど英語で人と会話した事ないんやろな
こんなこと言ってる奴が自分は音声あげずに他人の英語批判してるってすげえよな〜エアプって
0199風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:12:05.34ID:uLkGwhc2rちなワイはavgn(字幕付き)
0200風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:12:07.60ID:Xi03nLrg0readingできるならいけるで
ワイは早慶受かったレベルからはじめて半年ぐらいで字幕なしでもいけるようになった
0201風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:12:10.06ID:KMn5UZjV00202風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:12:49.71ID:UIWjNpTt00203風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:13:00.03ID:PQGU0D3Ya👍
0204風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:13:35.85ID:1G1WxtaDdローソン行ってええ?🙃
0205風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:13:51.47ID:mvs7Dil40wikiとかも全部英語だし用語が多すぎて翻訳かけてもよーわからんし
0206風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:13:51.90ID:UhM1gi1/0仕事では使ってないにしても
ネットサーフィンとか普段なんか便利になったことあるんか?
ワイも勉強したいけどモチベ上がらんわ
0207風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:13:52.67ID:PQGU0D3Yaなんやっけ好きなフレーズをyoutubeで検索できるやつ
0208風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:13:52.64ID:gq4H/50i0レベルが違いすぎる…
0209風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:14:10.05ID:p54xxchR00210風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:14:13.71ID:or3lNt0dM英語で技術ブログとか書いてたら
外資系の企業の採用担当から
具体的な年収を提示してのお誘いとかくるで
0211風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:14:49.43ID:PQGU0D3Ya凄い
ブログは勉強にもなってええかも
0212風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:14:52.95ID:uLkGwhc2rすまんそれは知らん
0213風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:15:40.88ID:PQGU0D3Yayouglishやったわ
めっちゃ便利や
0214風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:15:55.34ID:G+3GWunAM0215風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:16:02.75ID:PQGU0D3Ya0216風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:16:55.53ID:Xi03nLrg0別に多分マーチとかでもいける
https://youtu.be/fR947Qv4dHo
これ字幕オンにして見れるかどうかやってみ?
PewDiePieはスウェーデン人やけど英語めちゃうまいし
アメリカ英語やけどアメリカ訛があまり強くないから聞き取りやすいし
0217風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:17:02.33ID:uLkGwhc2rんなもんもあるんやな
今から勉強始めてみようって人には便利かも
0218風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:17:05.86ID:EqnySbFQdreading29/30
listening28/30
やのにwritingとspeakingのせいで100いかなかったわ
日本の英語教育の賜物や
0219風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:17:52.89ID:or3lNt0dM英語以外にちょっと得意な事書いとけは
関連する企業からお話があるかもや
東京に新しい事業所を開くから
立ち上げに参画して欲しいとか
採用担当では無くてヘッドハンターみたいなハイエナは無数に連絡が来る
0220風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:18:36.55ID:PQGU0D3Yaなんかマイナーなフレーズの音のつながりとか調べれて中々ええわ
0221風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:19:38.55ID:PQGU0D3Yaあと数年で就活やから転職するときぐらいに役立つかも!
ありがとう!
0222風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:19:56.10ID:Xi03nLrg0日本の教育のせいってか
普通にアクティブスキルはどうしようもなくむずいねん
これはもう一生かけてくもんや
0223風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:20:34.29ID:PQGU0D3Ya多分教室のあの雰囲気のせいや
あと日本では英語を話せる必要が全くないってのもあるな
0224風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:20:38.50ID:or3lNt0dM重要な事書き忘れたで
海外のなんJみたいな英語の匿名サイトで読み書きが先や
ネット上はスラング多すぎて
本で勉強しても読み書き出来んからな
0225風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:21:52.49ID:sC7Fyg8500226風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:21:53.35ID:Npv+996t0面接のときにバカな役員が
「英語なんてできたって意味ないよアイアムアペーン笑」
とか劣等感丸出しで煽ってきて楽しいぞ
0227風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:21:53.75ID:PQGU0D3Yaなるほ
redditとかからはじめてみるわ !
0228風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:21:55.42ID:Xi03nLrg0スウェーデン人とかノルウェー人とかドイツ人とかオーストリア人とかめちゃくちゃ英語うまい
そのへんの低学歴でも普通にペラペラ喋りよる
0229風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:21:58.28ID:gq4H/50i0目は追いつくんだけど意味はさっぱりやな
確かに聞き取りやすい
0230風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:22:46.34ID:k3VtExKY0TOEIC965だけでどうこう言えない部分もあるけどな
0231風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:22:47.78ID:J8racrKD00232風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:22:52.37ID:EqnySbFQd世界各国の分野別平均点数見てみ
日本だけおかしな点の取り方なっとるし教育の仕方次第やで
>>223
それな
間違えるの恥ずかしいって雰囲気も悪いし、そもそも大学入試でreadingとspeakingばっか重視しすぎやねん
0233風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:23:23.23ID:xGrHtqCId0234風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:23:42.20ID:PQGU0D3Ya半分国語のテストみたいになっとるもんな
まぁ大学がそれを求めてるなら文句は言えんのやけど
0235風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:26:15.32ID:fDvVd2Eldちな妻子持ち
0236風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:26:28.80ID:Xi03nLrg0どこの大学入試がspeakingなんか重視すんねん
reading一辺倒でlisteningやるとこあるぐらいやろ
0237風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:26:35.73ID:HgWuHp3V0日本に居てその点数は努力と才能がなきゃ取れないぞ
0238風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:26:59.24ID:Ox586F/q0教養があり、かつ何かの分野に精通してないと意味ないわな
0239風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:28:43.92ID:EqnySbFQdすまんな
listeningって言いたかったんや
0240風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:28:44.66ID:PQGU0D3Ya314880点やん😊
0241風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:28:46.05ID:Xi03nLrg0せやな
英語勉強して海外移住!とか言ってるやつ本当終わってるバカだと思う
0242風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:29:45.86ID:PQGU0D3Ya研究室のおっさんがずっと古代ローマの話してて殴りたくなるもん
0243風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:30:02.64ID:iy9jdCpUM習得に1番時間かかるだろ
0244風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:30:26.41ID:Xi03nLrg0んで日本で5年ぐらい経験積んで話はそれからやな
0245風吹けば名無し
2022/01/16(日) 09:31:10.99ID:or3lNt0dM外資が日本でなんかする為の駒に欲しいみたいな話が多い
だから英語を話せる日本人と言う属性に
専門知識がすこしあれば良い
英語学習は逆転にはうってつけやと思うで
学歴関係ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています