トップページlivejupiter
245コメント58KB

ワイTOEIC965点民、共通テストの英語で四苦八苦してる受験生を嘲笑う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:33:35.21ID:1G1WxtaDd
高卒コンプから英語極めた負け組フリーター舐めんな🙄🖕
0122風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:54:33.26ID:wziRjl3JM
英語なんて所詮語学と思ってたけど突き抜けた才能があれば医学部に受かる道があることを知ってからは英語できる奴尊敬するようになったわ
0123風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:54:48.23ID:ptaAY4mid
>>108
通訳もできんで語学できるって言ってええんか…?
ワイは別の語学やってるけど逐次か同時通訳ができて初めて仕事になるって言われてるわ
0124風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:54:56.80ID:Xi03nLrg0
>>105
会話経験ないと無理やで
listeningとreadingは結構簡単やけどspeakingとwritingはえぐいむずいからな
あと700点じゃろくに通訳なんかできないと思うが
0125風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:55:08.02ID:M87SPDNbd
>>117
manyがそれやろ
0126風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:55:13.93ID:tnvRU45O0
>>118
すまん語弊があったな
イッチがなにか楽しめる人間には三重なさそう
0127風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:55:41.17ID:wM5UxBO7d
>>117
慣れるしかない
0128風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:55:43.16ID:fA4al4Gg0
英語ができる馬鹿を増やした結果、無能だらけの社会に…
0129風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:55:44.41ID:Npv+996t0
>>117
それは日本語の語彙力あげるべきで
TOEICの能力とはガチで無関係だな
0130風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:55:51.60ID:wziRjl3JM
>>121
嘘やから無理やろ
0131風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:56:07.17ID:fdLE+H2XM
トイックはスピーキングとライティングはマジでできないからな
読むのとリスニング特化
0132風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:56:18.07ID:V0nlUvawd
高卒は黙ってろ
0133風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:56:21.58ID:x0+qdusG0
英語出来るやつに聞きたいんやが日本語のエロ漫画と英語に翻訳されたエロ漫画どっちがエッチ?
0134風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:56:35.82ID:PQGU0D3Ya
>>123
ただただ英語のテストを解くのが上手いだけやな
語学なんてもんやない
関係ないけど語学まで行くとなんか文学とかも含むイメージやわ
0135風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:56:46.85ID:wC1FlMYo0
みんな英語使った仕事してるん?
0136風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:56:51.80ID:LHu5RZEp0
でも洋画聞き取れないしネイティブスピーカーとは会話出来ないらしいね
0137風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:57:06.21ID:Xi03nLrg0
>>131
別にTOEICやなくてムズいからなあ
ワイはリーディングもリスニングも完璧やけどwritingが本当うんこや
0138風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:57:20.21ID:uLkGwhc2r
>>128
高々ただの言語やしな
アメリカだったら底辺でも話せるもんやぞ
0139風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:57:21.82ID:PQGU0D3Ya
>>133
日本語
英語は擬音語ショボくてショボイ
0140風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:57:37.84ID:1G1WxtaDd
>>121
照明になるかわからんがちょっと喋ってみたよ😅
久々に声出した🥲🥲

https://voca.ro/14QWzqBIAuV5
0141風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:57:44.09ID:Npv+996t0
>>124
TOEICは試験内容に偏りがあるから
そういう仕事できるかどうかの判断材料にはならない
0142風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:58:20.44ID:1DKjX8p20
英語って一人称Iしかないんか?


ワイとか俺様とか吾輩とか余とかも全部Iなんか? つまらなくね?
0143風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:58:28.36ID:x0+qdusG0
>>140
声ヤバ!
0144風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:58:42.15ID:M8WaVYfL0
>>140

その声質で誤魔化す奴ただ何言ってるか分かりにくいだけやからやめた方がええで
0145風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:58:46.20ID:PQGU0D3Ya
>>142
meがあるで
0146風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:58:47.53ID:p9jSUw8a0
>>140
思ったよりペラペラで草
0147風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:59:08.53ID:CVdc/BKFM
>>117
渡辺直美の私は甘党ですを英語でって直訳みたいな不自然な英語にしてるcmあるけど   
普通に私は甘いものが大好きで話したほうが自然やん
って毎回思う
0148風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:59:28.01ID:Xi03nLrg0
>>133
圧倒的に日本語やな
ワイが英語ネイティブじゃないからそのバイアスがどれだけあるか知らんが
英語訳漫画は本当に読みづらい
一般誌でもカスやな唯一ベルセルクだけが違和感なく満足度高く読めたわ世界観とマッチしてて
0149風吹けば名無し2022/01/16(日) 08:59:56.78ID:CVdc/BKFM
>>123
テストの結果はあくまで基準やからな
0150風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:00:10.51ID:I57KDBCJ0
>>27
海外の留学とかするときはアイエルツとかTOEFLのほうが主流だけどね?TOEIC重視なんて日本だけじゃないの?
0151風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:00:10.99ID:1G1WxtaDd
>>144
英検一級でも発音悪いタイプやろキミ😅
jellyだねぇ🙂🙂🙂
0152風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:00:13.06ID:5UcFrsbSr
点取れるのはすごいけど何に活かすん?
趣味なら止めんけど仕事とか他のやることちゃんとできてなかったら先にそっちやるべきやろ
0153風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:00:24.36ID:Xi03nLrg0
>>141
700点しか取れないようなカスじゃ本当に無理やと思うけどな
0154風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:01:14.58ID:4zIL2h7H0
>>140
英語が絡んだスレに颯爽とやってきてきっしょい声をお届けしてくれるやつやん君
0155風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:01:18.92ID:gq4H/50i0
>>141
700ってリスニングすら出来てないってことだろ?
流石に低くない?
0156風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:01:33.19ID:1G1WxtaDd
>>152
趣味やで😇😇😇
いや趣味なんか知らんけど仕事で使ってるわけやないから趣味ということにするしかないよね🤣🤣🤣
0157風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:01:39.01ID:Npv+996t0
>>144
やめたれw
0158風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:02:02.80ID:PQGU0D3Ya
英語も話したいことがあるかどうかやろ
ワイみたいなゴミには無理や
0159風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:02:12.13ID:Xi03nLrg0
>>150
TOEICは簡単すぎて相手にされん
TOEICは日本と韓国だけや
留学はTOEFLで就活はIELTSのイメージやなあ
0160風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:02:20.72ID:PkFB1rnM0
TOEICってテキトーに書いても200点は取れるんやろ?
ちな300点
0161風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:02:47.34ID:PQGU0D3Ya
>>160
1/4で満点やな!
0162風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:03:22.27ID:M8WaVYfL0
>>151
よっぽど英語で人と会話した事ないんやろな😅
外人みたいな低い音出せてる俺カッケー!!って思ってるのか知らんけどボソボソ喋ってるだけやん🤣
0163風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:03:36.32ID:1G1WxtaDd
>>154
>>162

https://voca.ro/1kEoa9dzayUe
0164風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:03:43.67ID:Npv+996t0
>>155
マジメに受けなかったらそんなもんじゃね
モチベなかったら途中でやる気なくすやろ
特にPART7
0165風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:04:18.69ID:fQuun93z0
古いがiibc による上場企業における英語活用実態調査

国際部門期待スコア 750
海外出張者期待スコア 675
海外赴任者期待スコア 695
全社員期待スコア 600

採用応募時参考スコア
新入社員 565
中途採用 710

https://www.iibc-global.org/library/default/toeic/official_data/lr/katsuyo_2013/pdf/katsuyo_2013.pdf
0166風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:04:46.25ID:gq4H/50i0
>>164
マジメに受けないってもう別問題じゃん
偏りどうこうじゃない
0167風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:04:48.65ID:PQGU0D3Ya
おい短期間で点取りたかったらワイに聞けや😡
0168風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:04:53.80ID:DhraV5ws0
英検二級しか持っとらんな
0169風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:05:23.91ID:XLxdZNOS0
>>135
ワイは翻訳の仕事しとるで
コミュ障やからこれ以上自分にあっとる仕事ないわ
0170風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:05:58.91ID:Npv+996t0
>>166
昇進もなんもかかってなかったら
点数はたんなるプライドの問題なので…
イッチみたく
0171風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:06:04.38ID:4zIL2h7H0
>>163
共通テストリスニング62点やから聞き取れないすまんなw
0172風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:06:26.85ID:1G1WxtaDd
>>162

https://voca.ro/159pssCSedGW
🙂🙂🙂
0173風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:06:48.37ID:p9jSUw8a0
>>162
まあお前も音声上げないならお前の負けやな
0174風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:07:00.61ID:gq4H/50i0
>>167
金フレやったら次何すればいいの?
0175風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:07:11.84ID:PQGU0D3Ya
おいワイの負けか?
0176風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:07:14.11ID:Xi03nLrg0
>>170
まず受ける必要ないやん
0177風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:07:32.61ID:Dg63ZOvla
TOEFLは2年の有効期間無くしてくれ
毎回クソ高い金出してうけれなち
0178風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:07:33.94ID:Npv+996t0
>>176
はい
0179風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:08:07.36ID:x0+qdusG0
>>162
負けてて草
0180風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:08:09.26ID:Xi03nLrg0
>>174
字幕付きで英語コンテンツを消費しまくれ
YouTubeでもなんでも
わからない単語や言い回しは都度調べる
0181風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:08:16.43ID:h1FSXnbr0
高卒は置いておいてフリーターかよ
0182風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:08:20.02ID:PQGU0D3Ya
>>174
毎日模試解けばええよ
文法とかは暇なときに好きに
間違えた問題はどういう迷い方したかを覚えてその迷い方は一生しないようにする
0183風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:09:08.98ID:PQGU0D3Ya
>>177
有効期限はほんまはないんやで😭
企業とか大学が勝手に決めてるんや
0184風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:09:09.97ID:M8WaVYfL0
>>163
急に話し方変えてて草
図星やったんか...
0185風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:09:30.89ID:x0+qdusG0
>>184
お前の負けや

残念やったな
0186風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:09:34.35ID:gq4H/50i0
>>180
たぶん今の学力じゃきついかな…
0187風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:09:41.25ID:PQGU0D3Ya
ワイの負けや
0188風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:09:53.88ID:Dg63ZOvla
>>183
それTOEICやろ?
0189風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:10:09.62ID:gq4H/50i0
>>182
公式問題集は買ったからやってみるわー
0190風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:10:15.96ID:uLkGwhc2r
>>180
まあこれはガチ
楽しんでやると伸びる
0191風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:10:20.58ID:PQGU0D3Ya
>>188
すまん😭
英単語すら読めんガイジやった
0192風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:10:48.62ID:1G1WxtaDd
>>184
せや
さすがにボソボソ喋りすぎたから布団から起きてちょっとハッキリめに喋ったんや😁
君の英語も聞きたい!😍
0193風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:11:17.14ID:PQGU0D3Ya
>>189
リスニングは何回分かやったら1.5倍速ぐらいで同じのずっと繰り返せばええで
公式問題集の音声がおすすめや
0194風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:11:19.64ID:Dg63ZOvla
>>191
ええんやで
TOEICのスレでTOEFLの話出すワイのがガイジやからな🤓
0195風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:11:54.02ID:HovkGZJF0
全文英文で書き込むくらいのマウントが欲しいわ
0196風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:11:54.64ID:PQGU0D3Ya
>>194
優しい☺
0197風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:12:02.64ID:gq4H/50i0
>>193
1.5倍速か!ええこというやん!
モチベ上がります✋
0198風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:12:04.77ID:p9jSUw8a0
>>162
>よっぽど英語で人と会話した事ないんやろな

こんなこと言ってる奴が自分は音声あげずに他人の英語批判してるってすげえよな〜エアプって
0199風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:12:05.34ID:uLkGwhc2r
以下お前らがお世話になった英語コンテンツ
ちなワイはavgn(字幕付き)
0200風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:12:07.60ID:Xi03nLrg0
>>186
readingできるならいけるで
ワイは早慶受かったレベルからはじめて半年ぐらいで字幕なしでもいけるようになった
0201風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:12:10.06ID:KMn5UZjV0
まだ受験英語とか言ってんだ
0202風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:12:49.71ID:UIWjNpTt0
ペラペラで草
0203風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:13:00.03ID:PQGU0D3Ya
>>197
👍
0204風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:13:35.85ID:1G1WxtaDd
ワイの勝ちか?😁
ローソン行ってええ?🙃
0205風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:13:51.47ID:mvs7Dil40
ワイの英語力は英語版しかないゲームで培われたわ
wikiとかも全部英語だし用語が多すぎて翻訳かけてもよーわからんし
0206風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:13:51.90ID:UhM1gi1/0
すごいやんけ
仕事では使ってないにしても
ネットサーフィンとか普段なんか便利になったことあるんか?
ワイも勉強したいけどモチベ上がらんわ
0207風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:13:52.67ID:PQGU0D3Ya
>>199
なんやっけ好きなフレーズをyoutubeで検索できるやつ
0208風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:13:52.64ID:gq4H/50i0
>>200
レベルが違いすぎる…
0209風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:14:10.05ID:p54xxchR0
TOEICって実際就活で役に立つんか?
0210風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:14:13.71ID:or3lNt0dM
正直英語は強い
英語で技術ブログとか書いてたら
外資系の企業の採用担当から
具体的な年収を提示してのお誘いとかくるで
0211風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:14:49.43ID:PQGU0D3Ya
>>210
凄い
ブログは勉強にもなってええかも
0212風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:14:52.95ID:uLkGwhc2r
>>207
すまんそれは知らん
0213風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:15:40.88ID:PQGU0D3Ya
>>212
youglishやったわ
めっちゃ便利や
0214風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:15:55.34ID:G+3GWunAM
通訳案内士は?
0215風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:16:02.75ID:PQGU0D3Ya
ワイの負け
0216風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:16:55.53ID:Xi03nLrg0
>>208
別に多分マーチとかでもいける
https://youtu.be/fR947Qv4dHo
これ字幕オンにして見れるかどうかやってみ?
PewDiePieはスウェーデン人やけど英語めちゃうまいし
アメリカ英語やけどアメリカ訛があまり強くないから聞き取りやすいし
0217風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:17:02.33ID:uLkGwhc2r
>>213
んなもんもあるんやな
今から勉強始めてみようって人には便利かも
0218風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:17:05.86ID:EqnySbFQd
toeflしか受けたことないけど
reading29/30
listening28/30
やのにwritingとspeakingのせいで100いかなかったわ
日本の英語教育の賜物や
0219風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:17:52.89ID:or3lNt0dM
>>211
英語以外にちょっと得意な事書いとけは
関連する企業からお話があるかもや
東京に新しい事業所を開くから
立ち上げに参画して欲しいとか
採用担当では無くてヘッドハンターみたいなハイエナは無数に連絡が来る
0220風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:18:36.55ID:PQGU0D3Ya
>>217
なんかマイナーなフレーズの音のつながりとか調べれて中々ええわ
0221風吹けば名無し2022/01/16(日) 09:19:38.55ID:PQGU0D3Ya
>>219
あと数年で就活やから転職するときぐらいに役立つかも!
ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています