【朗報】EU「天然ガスは持続可能エネルギーとする」閣議決定
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:05:23.30ID:x6tYG+eed【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は、原子力と天然ガスを脱炭素に貢献するエネルギーと位置づける方針を発表した。両エネルギーを一定の条件をつけた上で持続可能と分類する。関連事業にはマネーが流れやすくなり、世界の原子力政策にも影響を与える可能性がある。
「EUタクソノミー」は、どんな事業が持続可能(サステナブル)かを分類する制度だ。EUが掲げる「2050年までに域内の温暖化ガスの排...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0204G0S2A100C2000000/
0847風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:56:23.88ID:GoS7JxNI0時価総額なんかなんの指標にもならんって一番よく知ってるのは日本人なのにな
https://i.imgur.com/YX4n9kn.jpg
0848風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:56:26.86ID:Kskg0B2bMほんまやん
石炭ジャップ最低やな
0849風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:56:29.76ID:wK6236qG0そもそも石油はほんまに化石燃料なんやろか
掘削技術の進歩があるとはいえ枯渇するどころか増えとる気配すらある
0850風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:56:51.42ID:Q2PFqBUg0https://i.imgur.com/MX6qWB6.jpg
0851風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:56:57.79ID:Qj7OqqGFdしてるってか米中もパリ協定や排出権取引で儲けるようになってるから世界的にEVフィーバーしてんのやぞ
0852風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:04.92ID:vbiJqp9r00853風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:06.69ID:dag0QoYG00854風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:07.97ID:SOI8KoYb0スリーマイルとかチェルノブイリがなかったことになってて草
パラレルワールドの住人かな?
0855風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:08.63ID:tPGqae9p0最後の一行までは割とスッと入るんやで
ムラとかそういう片仮名やめたほうがええで
0856風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:11.27ID:nuEVw4dZ0貧乏臭い発想やね
普段からそんな生活してんのか
0857風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:14.03ID:PrttvSfur理想論で世界が回ってると思ってそう
0858風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:29.73ID:SkMXTGvKM時価総額が指標になるならエンロンショックなんて起きんかったのにな
0859風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:38.35ID:syYOtQfX0ドコモCMが環境に優しい電気で回線運用しとるでにビックリやわ
限りある中を先に取ってるだけやん
0860風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:43.14ID:FlrxVl5R0石炭ガスジャップさあ…
0861風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:46.18ID:RLxQU2zTM中国は途上国枠やから制限ガバガバやし
リベラルが米中が炭素出しまくってんのに日本にしか文句付けてこない時点でね…
0863風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:52.61ID:ss44pHaJa0864風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:57:59.68ID:fnNblq2J0その結果としての環境悪化は全世界でシェアするもんやしな
0865風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:09.62ID:J77xOydFr0866風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:14.75ID:Zs2XvbfR0貧困煽りとか自分がまっさきにスドグス守ってなくて草
0867風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:18.11ID:t4ALjaV3p0868風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:22.07ID:CJBaZx690EUに儲けがないなら話は終わりだ
0869風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:42.18ID:fgA/6NWw0福一で東日本壊滅の世界線やったらどうなってたんやろか
大阪都誕生ありそう
0870風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:42.70ID:zK2qwxcx00871風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:44.81ID:RLxQU2zTMリベラルさんも環境保護とかどうでも良くて金儲けしか考えてないって認めてるようなもんやんな
本性見たりって感じやほんま
0872風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:56.56ID:PifOfd5200873風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:58:59.68ID:pkeADfGH0六ヶ所村の再処理工場もありえんほどの金つぎ込んで成果ゼロやし
そもそも他の国は核燃料のリサイクルなんて現状諦めてんのに日本だけがつぎ込んだ費用勿体無がって未だに研究続けてんやからな
0874風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:00.54ID:3NXnBU7rd0875風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:02.05ID:Byg0pdTf0北の方からパイプ通せるやろ
0876風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:02.14ID:tSGWywyPM0877風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:13.10ID:LIqsXl4La環境に優しいゲイ差別流行らせろ
0878風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:14.75ID:MTJLrHior0879風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:15.49ID:Q2PFqBUg0こどおじ「頼む!テスラが世界を席巻してトヨタの勝ち組社員共露頭に迷ってくれえええええええ!!!」
これが真実
0880風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:16.13ID:YdYD0+mPM地球「火山ドオオオオオンwwwあったけえwww」
0881風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:16.20ID:CJBaZx690EUは原発
0882風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:17.15ID:nuEVw4dZ0一度でもワイが守るなんて言ったか
0883風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:17.30ID:zK2qwxcx00884風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:20.27ID:FlrxVl5R00885風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:21.48ID:s4kzFmIVM0886風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:28.78ID:B2WFo52DaこれがEUの答えや
0887風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:32.29ID:+Fg8+R3MM結局そこに論理破綻があってサステナブルさが失われた結果が今回の結果なんやが?
感情論で動いてるのはグレタをダシに先導してるEUやろ
0888風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:34.08ID:2QcZEWV5M詐欺に引っかかりそうな思考回路で草
自殺に付加価値つけられたら自殺しそう
0889風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:48.19ID:PrttvSfur再生エネルギーを利権だの叩きまくってる奴は自民の原発族とかいう巨大利権どう思ってるんやろ
0890風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:48.67ID:Zs2XvbfR0じゃあスドグス反対しろよ
0891風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:49.14ID:+TIdPxmI0日本がよくても今後原油価格が上がってきたらどーするんや?
世界的に稼働工場の発電Co2で関税かけられるトレンドになりつつあるけど国内生産が火力メインだと死にかねんけどどーすんの?
豊田章男はこのままだとEVは日本では作れないって言うたが、それはそういう話を踏まえてやからな
0892風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:54.13ID:YwQlDo610戦争なんてしたら天然ガスロシアから買えなくなるがええんか…?
0893風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:59:55.60ID:tTtZUxEe00894風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:08.83ID:nuEVw4dZ0NEWYEARは?
なんでお前がそんな事決めるの
0895風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:09.87ID:fv2WOMOF0NEWYEARそんな事しなくてもプーチンいなくなったら勝手にロシア沈むやろ
0896風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:11.04ID:2TFP6iwCaNEWYEAR二酸化炭素量はな
メタン量は石炭とかより多く意外とよりエコじゃないかもという議論は最近では常識
0897風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:11.69ID:tKBEJ9qudNEWYEAR0898風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:14.68ID:i76D+8h70NEWYEAR日本以外は隠蔽なんてしないクリーンな政治みたいなのも幻想やろ
0899風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:15.65ID:Qj7OqqGFdNEWYEAR日本が叩かれるの石炭ガンガンつことるのがね
ブラジルオーストラリアとかは石炭輸出して途上国の脱炭素の足引っ張ってるし
そうなったら排出取引市場ぶっ壊れてしまうやん?
0900風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:22.43ID:X6RL2eC7MNEWYEAR0901風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:22.81ID:Xle85qK5MNEWYEARまとめサイト一掃できるから
0902風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:31.78ID:Zs2XvbfR0NEWYEAR答えが出た以上日本は欧米との関係を経ち、
中国と同盟を結ぶべきやと思うわ
0903風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:45.62ID:cLhbAUS2MNEWYEAR高効率な石炭発電所作りまくればええのに
0904風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:52.01ID:RLxQU2zTMNEWYEARこういうのって結局蓋を開けたら日本が正しかったですってパターン多すぎやないか
0905風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:52.91ID:Da8nrz3Q0NEWYEAR↑お前が配慮しろ定期
0906風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:55.76ID:agDrCJwA0NEWYEAR0907風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:00:56.70ID:S1C+KDo10NEWYEARたいして変わらんように見えるんやが…
そんなに石炭が悪いんか…
0908風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:01.70ID:PrttvSfurお前みたいなのこそ「本物」みたいなのに騙されて詐欺られるんやぞ
0909風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:03.14ID:mYP2kRGWd0910風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:07.53ID:Zs2XvbfR0これが民主主義と利己主義の結果なんやなって
0912風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:15.74ID:Pz66kD1l00913風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:17.79ID:8xd3SnzCdスペインとポルトガルて仲悪いの?
0914風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:22.87ID:6VP+YGt5dいきなり全部辞めますとか無理に決まってんのに
0915風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:30.93ID:fhNkGs7Ya0916風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:34.83ID:5QuWUMu/00917風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:46.20ID:SkMXTGvKM0919風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:51.72ID:C0yUI0G600920風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:52.27ID:RLxQU2zTMオーストラリアは白人国家なので叩かれん模様
0921風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:56.47ID:SyrQO1EC0周りが苦しむ中で自分だけこっそりルール無視
これが欧州のやり方やで
ディーゼル車不正の時もそうやったやん
ああいうのを延々と叩き続けないとアカンのや
0922風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:01:57.96ID:Zs2XvbfR0そら高いところにあったからや
福島人はそんなことも分からなかったってこと
0923風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:00.27ID:W2EKOLck0ガチった東北電は震源地近くの原発爆発させておらんからな
東電だけ原発禁止で他解禁でええぞ
0924風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:06.87ID:RKVyikz6d10億円が燃料費で中東へ流出するようになった
毎日10億円ずつ貧しくなって行ってる
0925風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:13.06ID:PrttvSfur当たり前やろその流れに冷笑しても追い抜かれてく一方や
0926風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:18.06ID:UHFolKg0d日本は頭おかしいと思うけど
0927風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:18.10ID:nuEVw4dZ0人間なんて矛盾を孕んだ生き物や
お前は0と1だけでこの先も生きていけ
0928風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:38.03ID:6SsM9bhhd福一だって反対派が居るから最も旧式化した原発をそのまま使い続けなあかんかったし、アレが新鋭になってたら大分被害は変わってた可能性は高い
隠蔽隠蔽て一々騒ぎ立てないなら隠蔽する必要もないしな
火力発電で隠蔽なんて聞いた事がないように
0929風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:43.71ID:i0Rcvs49d口減らしをしないのであればガンダムとかじゃないけど
地球外に植民でもして地球の資源を使う量を減らすしかないやろ
0930風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:44.30ID:RLxQU2zTMなら綺麗事言うのやめて欲しいわ
0931風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:52.25ID:Byg0pdTf0すべての人間が「それはそうなんやけど...」って認めざるをえない綺麗事を持ち出して、結果としてジブンが利を得るってムーブがうまい
そしてそれは今に始まったことではないし、国際政治の本質かもしれん
0932風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:54.14ID:11+38t+000933風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:55.28ID:rhhIjNkUa北斗の拳みたいな放射能に汚染された世界いつか来るんやね
0934風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:02:57.06ID:Zs2XvbfR0義務教育の敗北やな
0936風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:02.96ID:PMRc1K8HMなんかお金もらえるんやろ毎月
うらやましくてたまらんかったわ
0937風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:07.92ID:PrttvSfur叩ける国力と仲間を作れる力があればやってもええけど日本一国で対抗する力ないから追従するしかないねん
0938風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:11.13ID:Xle85qK5M高い所に移転しろって判決は出てたけど東電が無視したんだよね
0939風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:15.33ID:5xSpJjCN00940風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:24.00ID:nuEVw4dZ0お前の負けや
0941風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:27.76ID:HFFmfQbOM燃やせずにこぼれ出るメタンがあるってこと?
そんなの誤差レベルだろ
0942風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:27.96ID:RLxQU2zTM0943風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:40.58ID:FlrxVl5R0日本は絶対悪って結論から話を構築するタイプだからな
0944風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:44.67ID:CsGu16HP0細かい事やけど日本も石油はもう発電に使ってない、ほぼLNG
そこに技術革新で効率化エコ化した石炭が入ってる
まあ欧州がLNGオッケー言うてるなら日本も断る理由ない
0945風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:45.66ID:HFFmfQbOMこれ
0946風吹けば名無し
2022/01/03(月) 13:03:54.28ID:IVjY8laC0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。