【朗報】EU「天然ガスは持続可能エネルギーとする」閣議決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:05:23.30ID:x6tYG+eed【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は、原子力と天然ガスを脱炭素に貢献するエネルギーと位置づける方針を発表した。両エネルギーを一定の条件をつけた上で持続可能と分類する。関連事業にはマネーが流れやすくなり、世界の原子力政策にも影響を与える可能性がある。
「EUタクソノミー」は、どんな事業が持続可能(サステナブル)かを分類する制度だ。EUが掲げる「2050年までに域内の温暖化ガスの排...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0204G0S2A100C2000000/
0054風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:11:35.22ID:tUe/f4N30すまん、もう高騰しとるんや
0055風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:11:40.99ID:GcSKREGCM0056風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:11:52.46ID:AhhB5Uqjd0057風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:11:53.35ID:54dnMb5Q0なにがエコじゃボケ
0058風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:11:59.73ID:Wwwh2Hjx0自然由来やからクリーンやな
0060風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:12:11.62ID:M399EIob0神の定義を決めるには欧米人だから
0061風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:12:14.78ID:2TFP6iwCaバカじゃねえか本当に
こんなムーブマジでガキでもやらんわ
0062風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:12:17.85ID:C6ym9r+PMJ民も裸足で逃げ出すレベルの手首回転ぶり
0063風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:12:34.65ID:J9qmDyaHa0064風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:12:41.58ID:tUe/f4N30天然ガスがなんでセーフかとか知らなさそう
0065風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:12:42.33ID:b4vGe8WY00067風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:01.99ID:m5WY4BvD0今の価格帯で買えるのは今が最後や
一年後には数倍になるです
0068 【大凶】 丼 【235円】
2022/01/03(月) 12:13:07.69ID:cs8hHXiG0そもそもずっと揉めてるところが組むとか笑わせてくれるレベルやし
移民とか関税で金払いたくないからブリカスとかがやっとるやだけやろ
0069風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:09.72ID:wXPjl3oid天然ガスは再生可能エネルギーと閣議決定したから…
0070風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:17.90ID:GcSKREGCMちなみにそうなるとどこに従うべきだと言ってるんだ?
0071風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:24.61ID:8EM/kyG50ロシア「ダメです」
0072風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:35.91ID:DkVymrmV00073風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:38.86ID:al8ydmFL00074風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:42.02ID:dpfKhwzO0結局自分たちが儲けなきゃやーやーなの!ってだけじゃん
0075風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:13:47.77ID:kAMlLO3Wd0076風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:02.21ID:Gve+QOhw00077風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:05.22ID:sd0C6/9800078風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:14.98ID:ueN1HlLDdEUは原子力エネルギー推進するで!って事やろ?
ニュースなんかで欧州は脱原発の流れと聞いたんやけど
一枚岩では無いってことか?
それともそもそも欧州は原発推進なんか
0079風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:17.21ID:LIqsXl4Laそんなんアメリカ人も中国人も気付いとらんけど
馬鹿は
0080風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:23.11ID:vCDYY6Ml00081風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:36.88ID:VJvGiPWUdほんまもんのガイジやん
0083風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:14:52.66ID:LIqsXl4Laアホ「そうなのかあ」
これが現実
0084風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:00.26ID:fBVRFTyjMいい加減自分自身の考えで歩き出せよ
0085風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:00.55ID:X9UD0/uJ00086風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:04.77ID:+vplo58b00087風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:07.62ID:mBHTq3rL00088風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:13.63ID:gpMZ1X8k0これでワイらも資源大国かぁ〜ワクワクするンゴねぇ〜!
今のうちににINPEX仕込んどくでぇ〜!
0089風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:15.10ID:gxTGNKc9a0090風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:15.89ID:KlGlYMNr00091風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:20.91ID:pqiSv9OJ00092風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:32.33ID:1e1ugo8q0ベンチプレスとか同じようなことしてたわ
0093風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:32.92ID:3xk/FzID00094風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:35.29ID:eRprohySM電気料金上がりすぎてやばいから逃げ道作っただけやろ
石油産出国にデカい顔されるのもムカつくし
0095風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:37.23ID:rSXvg/gS00096風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:40.04ID:4Rv4nv5L00097風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:43.80ID:BCzVsPkc00098風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:43.83ID:63rsIkWE00099風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:15:52.91ID:xPyyUZG8Mそらエコよ
0100風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:04.96ID:7WO9U9j300101風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:07.66ID:kSnRf7vR00103風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:10.38ID:6KIJ0BkY00104風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:16.14ID:HDqnk4D40それで石油石炭とか一線を画してる
0105風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:17.55ID:fvHC2WtIaならガソリン車も問題ないやろ
0106風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:17.64ID:il9J2XBu00107風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:18.91ID:MHbV1q1rd中国「電気足りない化石燃料も原発もセーフ」
この戦犯たちどうすんの?
0108風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:21.60ID:yhB5qYusd0109風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:23.23ID:S7/OFHj7d0110風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:24.75ID:I7ftQHt70死ねよ
0111風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:29.28ID:N482zkMFd振り回しまくって疲弊させたところを予め着地点知ってる欧州勢が勝つ
0112風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:32.66ID:GcSKREGCMだってどうせ日本は欧米以下でダメなんだろう?
欧米と日本は除くって先進国ほとんど残らへん
0113風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:40.80ID:2Vu8zKdOd0114風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:43.53ID:eZdZHZ1o00115風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:45.20ID:X9UD0/uJ0いうて排出量半分くらいあるんやろ?
そこまで差があるとは思えんのやが
0116風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:46.80ID:Zs2XvbfR00117風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:49.95ID:SlWoRzlzH0118風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:50.71ID:gtodzTUTd0119風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:55.30ID:wWvEG/PJd閣議決定するなら最初から大義名分掲げるなよ
0120風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:57.79ID:+vsb8Vs700121風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:16:59.99ID:z5jRtWQba0122風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:01.83ID:OSouHHuEd0123 【大吉】 丼 【692円】
2022/01/03(月) 12:17:02.42ID:cs8hHXiG0しかもロシアにウクライナからベラルーシルートで移民侵攻させようとしとるし
もうやりたい放題や
0124風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:05.55ID:0NZhs82D00125風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:09.29ID:YEFZabCs00126風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:11.52ID:dJvl6XhN00127風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:21.46ID:dpfKhwzO0BPとかシェルが裏で必死にロビー活動してそう
なんならガスプロムが必死に金積んでそう
0128風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:23.29ID:SnO5In+vr0129風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:23.71ID:mkQF1xzTa0130風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:30.94ID:DkVymrmV00131風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:32.12ID:x90np87Np0132風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:33.46ID:G9JEKGytM自然に返してるの?
0133風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:35.30ID:VqL/Kyl70脱原発(隣国はつくれ)
0134風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:35.64ID:MHbV1q1rdバカやないの中国のが問題で黄砂でも長年被害を受けてるのに
0135風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:40.62ID:q30iYn5Z00136風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:43.38ID:J3Rz/fk/0普通に東アジア系が1番賢いやろ
0137風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:44.89ID:syYOtQfX0せや環境問題をルール作りで逆転狙ったろ!
意識高い系の最適解ちゃうか
0138風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:45.01ID:gG0IKXBX00139風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:46.09ID:t6NHnrNZ0発電層の不純物を抑制することで、世界最高の発電効率となる8.4%を実現。この太陽電池をEVに搭載した場合、充電なしでの航続距離は、1日あたり約35kmに達すると試算。
将来的には1日あたり約40kmの走行が可能になり、走行で消費した電気を太陽光発電で蓄電池に補充することで、さらに長距離の走行が可能になるとしている。
今後も、EVを購入したら、1度も充電をせずに走行し続けることができる世界を目指すという。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/121/001_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/121/013_l.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376121.html
0140風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:50.02ID:TC5ZEOqQ00141風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:54.10ID:ACATICcX00142風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:54.12ID:nXoTjFdwd0143風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:56.07ID:Qj7OqqGFd0144 【大吉】 丼 【590円】
2022/01/03(月) 12:17:56.54ID:cs8hHXiG0そりゃEU内で押しつけ合いや
0145風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:57.96ID:uL8Jk3Tl0つまり欧州の原発推進はネトウヨの仕業や
0146風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:17:58.30ID:54dnMb5Q0EU様のお墨付きだぞ
反対してる奴等は環境破壊促進派や
0147風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:00.46ID:2TFP6iwCaそんなもん石炭よりは温室効果ガスが出ないとされてるだけやぞ
いろんな意見あって実はかなり出てるって意見もある
君が知らんだけやん
あとそもそも原発は環境に良くないやろ問題もある
どうするの?放射性廃棄物
0148風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:02.89ID:HSRtoatpM0149風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:02.96ID:6KIJ0BkY0なんでここでアメリカが出てくんだよガイジ 中国だけはないわ
0150風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:10.54ID:cCoxtzKf00151風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:15.30ID:3xk/FzID0脱原発、脱炭素を掲げる
→石油供給量激減、原発停止、風が凪しか吹かない三重苦で電気料金爆上がり
→ロシアが身を粉にして天然ガスを供給
→まだ足りないので原発を可に
豊田章男「カーボンニュートラルで現存のエネルギー換算すると日本だけで原発10基増やさなきゃ駄目だよ?」
0152風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:15.67ID:8ZwT6Nymp0153風吹けば名無し
2022/01/03(月) 12:18:18.74ID:VqL/Kyl70先日着地点に先回りされましたが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています