トップページlivejupiter
968コメント220KB

【朗報】EU「天然ガスは持続可能エネルギーとする」閣議決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:05:23.30ID:x6tYG+eed
原子力・天然ガスは「持続可能」 欧州委が方針

【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)の欧州委員会は、原子力と天然ガスを脱炭素に貢献するエネルギーと位置づける方針を発表した。両エネルギーを一定の条件をつけた上で持続可能と分類する。関連事業にはマネーが流れやすくなり、世界の原子力政策にも影響を与える可能性がある。

「EUタクソノミー」は、どんな事業が持続可能(サステナブル)かを分類する制度だ。EUが掲げる「2050年までに域内の温暖化ガスの排...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0204G0S2A100C2000000/
0113風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:40.80ID:2Vu8zKdOd
CO2排出量が少ないんだっけ?一割ぐらい
0114風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:43.53ID:eZdZHZ1o0
ほんまこいつらええ加減にせーや
0115風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:45.20ID:X9UD0/uJ0
>>89
いうて排出量半分くらいあるんやろ?
そこまで差があるとは思えんのやが
0116風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:46.80ID:Zs2XvbfR0
ガチで日本はアメリカと手を切って中国と同名を結ぶべき
0117風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:49.95ID:SlWoRzlzH
白豚の言うこと真面目にくやつがあほやねん
0118風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:50.71ID:gtodzTUTd
早くEUに化石賞出せよアホグレタ
0119風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:55.30ID:wWvEG/PJd
結局どの国もやっとること同レベルで草
閣議決定するなら最初から大義名分掲げるなよ
0120風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:57.79ID:+vsb8Vs70
クジラは食うなと一緒やな
0121風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:16:59.99ID:z5jRtWQba
数億年かけて動植物の死骸から再生するからセーフ
0122風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:01.83ID:OSouHHuEd
さすが欧州カスですわ
0123 【大吉】【692円】 2022/01/03(月) 12:17:02.42ID:cs8hHXiG0
>>82
しかもロシアにウクライナからベラルーシルートで移民侵攻させようとしとるし
もうやりたい放題や
0124風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:05.55ID:0NZhs82D0
これは般若湯なんでセーフ理論嫌いじゃないけど好きじゃないよ
0125風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:09.29ID:YEFZabCs0
いつもの自分ルールや
0126風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:11.52ID:dJvl6XhN0
ぶっちゃけこいつらって環境のことまるで考えてないよな
0127風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:21.46ID:dpfKhwzO0
天然ガスも制限して露助を殺せるチャンスなのに
BPとかシェルが裏で必死にロビー活動してそう
なんならガスプロムが必死に金積んでそう
0128風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:23.29ID:SnO5In+vr
これがワールドワイドなやってる感や
0129風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:23.71ID:mkQF1xzTa
石炭は植物由来だからエコだよね?
0130風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:30.94ID:DkVymrmV0
閣議なんて正月にやっとるん?
0131風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:32.12ID:x90np87Np
サンド伊達のカロリーゼロ並のガバガバ理論やんけ
0132風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:33.46ID:G9JEKGytM
EUは核廃棄物の処理はどうしてるんだ
自然に返してるの?
0133風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:35.30ID:VqL/Kyl70
>>78
脱原発(隣国はつくれ)
0134風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:35.64ID:MHbV1q1rd
>>116
バカやないの中国のが問題で黄砂でも長年被害を受けてるのに
0135風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:40.62ID:q30iYn5Z0
随分都合が良いですねぇ
0136風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:43.38ID:J3Rz/fk/0
>>70
普通に東アジア系が1番賢いやろ
0137風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:44.89ID:syYOtQfX0
製造業でアジアに勝てへん・・・
せや環境問題をルール作りで逆転狙ったろ!

意識高い系の最適解ちゃうか
0138風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:45.01ID:gG0IKXBX0
ガイジ...やね
0139風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:46.09ID:t6NHnrNZ0
東芝は12月22日、無充電EV(電気自動車)などの実現に貢献する新たな「透過型亜酸化銅(Cu2O)太陽電池」を開発したと発表した。

 発電層の不純物を抑制することで、世界最高の発電効率となる8.4%を実現。この太陽電池をEVに搭載した場合、充電なしでの航続距離は、1日あたり約35kmに達すると試算。

将来的には1日あたり約40kmの走行が可能になり、走行で消費した電気を太陽光発電で蓄電池に補充することで、さらに長距離の走行が可能になるとしている。
今後も、EVを購入したら、1度も充電をせずに走行し続けることができる世界を目指すという。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/121/001_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1376/121/013_l.jpg

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1376121.html
0140風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:50.02ID:TC5ZEOqQ0
ワロタ
0141風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:54.10ID:ACATICcX0
やっぱ日本は中国と歩調を合わせるべきでは?🥺
0142風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:54.12ID:nXoTjFdwd
これじゃあ真剣な顔して脱炭素って言ってたうちの元環境大臣が馬鹿みたいじゃん!
0143風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:56.07ID:Qj7OqqGFd
ヨーロッパっていつもこうやって無茶苦茶しよるよな
0144 【大吉】【590円】 2022/01/03(月) 12:17:56.54ID:cs8hHXiG0
>>132
そりゃEU内で押しつけ合いや
0145風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:57.96ID:uL8Jk3Tl0
反原発派曰く、太陽光とか風力で十分賄えるから原発は不要らしい
つまり欧州の原発推進はネトウヨの仕業や
0146風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:17:58.30ID:54dnMb5Q0
早く日本も今停止してる原発再稼働しろ
EU様のお墨付きだぞ
反対してる奴等は環境破壊促進派や
0147風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:00.46ID:2TFP6iwCa
>>64
そんなもん石炭よりは温室効果ガスが出ないとされてるだけやぞ
いろんな意見あって実はかなり出てるって意見もある
君が知らんだけやん
あとそもそも原発は環境に良くないやろ問題もある
どうするの?放射性廃棄物
0148風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:02.89ID:HSRtoatpM
頭じゃがいも
0149風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:02.96ID:6KIJ0BkY0
>>116
なんでここでアメリカが出てくんだよガイジ 中国だけはないわ
0150風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:10.54ID:cCoxtzKf0
天然ガスは透明だからカーボンゼロやぞ
0151風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:15.30ID:3xk/FzID0
>>78
脱原発、脱炭素を掲げる
→石油供給量激減、原発停止、風が凪しか吹かない三重苦で電気料金爆上がり
→ロシアが身を粉にして天然ガスを供給
→まだ足りないので原発を可に

豊田章男「カーボンニュートラルで現存のエネルギー換算すると日本だけで原発10基増やさなきゃ駄目だよ?」
0152風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:15.67ID:8ZwT6Nymp
N
0153風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:18.74ID:VqL/Kyl70
>>111
先日着地点に先回りされましたが…
0154風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:24.49ID:J7+USGaDd
コロナ対策見てもわかるけど
欧米は完全に土人国家
0155風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:25.80ID:ci0CgY9Z0
原発まで認めて草

反原発さん顔面ブルーレイやん
0156風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:28.51ID:J9qmDyaHa
持続可能ってワードの胡散臭さに拍車をかけまくるスタイルホンマ草
0157風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:30.11ID:SnO5In+vr
>>141
歩調合わせても足りない素材はくれないんやで
0158風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:32.53ID:Zs2XvbfR0
>>149
中国のなにがそんなに嫌いなんや
0159風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:33.44ID:6KIJ0BkY0
>>132
穴掘ってポイーで
0160風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:38.58ID:FKXIB2gB0
これじゃまるで自民党みたいじゃん
0161風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:43.44ID:wK6236qG0
>>126
自分等の環境の事だけは考えとるで
生活環境の事で自然環境やないけど
0162風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:44.86ID:M/Pi4S160
>>66
なお貼ったのは陸奥国のねぶた画像
0163風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:46.30ID:IY9ZdcU4a
ただしどうしてもという場合は石油も再生可能エネルギーとする
0164風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:46.39ID:xPyyUZG8M
>>111
なおクリーンディーゼル
EUは欧州企業のことなんて考えてないぞ
0165風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:51.28ID:yJK0E5LO0
昔から天然ガスはクリーンエネルギーの扱いやったイメージ
0166風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:53.89ID:cs8hHXiG0
そもそも高性能炉使えばそんなにco2も出ないんやないんか?
0167風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:54.29ID:+Fg8+R3MM
日本車は天然ガスで走る車開発すれば環境問題解決じゃね?
0168風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:58.54ID:GcSKREGCM
>>136
なるほど
そういう話ならわかる、正しいかは置いておいて
0169風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:18:58.66ID:uTEKHcs+0
EU「ガソリン燃やすより3割もCO2少ないから、天然ガスはサステナブルや!」

EU「ガソリン車より3割しかCO2少なくないので、ストロングハイブリッド車はサステナブルじゃないぞ!」


一貫してるなぁ
0170風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:01.79ID:+eJWMsnp0
でもバイオマスは?
0171風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:08.02ID:D3HErW/v0
>>130
欧米に正月はないで
0172風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:08.55ID:JICKai1u0
white pigほど愚かな生き物はいない
0173風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:09.39ID:Fpj0NCla0
もうジュピターから持ってこいよ
0174風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:09.77ID:ANV9M3Yh0
白んぼ土人がガイジ音頭とって中国に勝てると思っとるんやろか
0175風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:12.87ID:Zs2XvbfR0
>>162
あれは題材が出羽守だったらしいで
0176風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:14.79ID:wWvEG/PJd
SDGsは貧困無くそうもあるからしゃあない
0177風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:16.17ID:UV4iy8k+0
へぇ〜俺は石油も天然ガスも使うけどなぁー
0178風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:19.75ID:3xk/FzID0
>>70
良くも悪くもドライな中国とFUKUSHIMAの兼ね合いで水素に注力してる日本
0179風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:27.84ID:hrhHaeyO0
末尾d必死に伸ばしてて草
0180風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:29.15ID:/dFXWf6vM
グレタぶちギレるやん
0181風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:30.19ID:cs8hHXiG0
>>164
クリーンディーゼルっていうほどクリーンか?
0182風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:35.87ID:Ntnq1YLz0
黒人発電が一番エコやろ
黒人ハムスターのやつ回させて発電
0183風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:36.42ID:t6NHnrNZ0
肉(国)を切らせて骨(トヨタ)を断つスタイル
0184風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:39.30ID:ldRUGJ8r0
っぱ原発よ
0185風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:39.70ID:3xk/FzID0
>>139
後10倍ってところか
0186風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:44.58ID:Qj7OqqGFd
ジャガイモは野菜だから
フライドポテトも野菜扱いにするみたいな事を
本気でやるヨーロッパさん
0187風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:45.85ID:UCC0WaK/M
ガイジ
iPhoneに充電器もつけろよな
0188風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:50.55ID:KIriNvPF0
あまりに都合がいいな
0189風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:51.62ID:Eqiild7R0
>>177
石炭も使うぞ😊
0190風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:52.20ID:JTxvmfiYM
いつもの白カスムーブやん
0191風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:53.21ID:jKUq6o0r0
EV作るのやめそう
0192風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:54.67ID:g837PBxE0
>>150
ガソリンも無色透明なんだよなぁ
0193風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:56.26ID:eZdZHZ1o0
そのうち石油もOKになるぞ
0194風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:19:56.76ID:ySQ/zVK3M
環境利権ガイジの末路
0195風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:01.37ID:LqEa2b920
天然ガスが再生可能エネルギーって分類なら石油石炭も再生可能エネルギーやんけ
0196風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:01.62ID:X9UD0/uJ0
太平洋の小さな島国が沈んでしまうのにええんか…?
0197風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:02.09ID:Ryerxugo0
まずコロナなんとかしろお前らは
0198風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:02.48ID:S0aAJ4WK0
ゴミ風車売るだけのために大掛かりな芝居すんな
0199風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:03.03ID:UV4iy8k+0
>>183
死んでて草
0200風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:04.13ID:4Rv4nv5L0
原子力入っとるけどドイツは文句言わんのか?
0201風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:08.01ID:Zs2XvbfR0
>>176
あとから密輸されたやつやんけ
0202風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:09.86ID:Fpj0NCla0
>>181
全然
0203風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:10.20ID:CG/BYjeBr
閣議決定?
0204風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:12.01ID:ueN1HlLDd
https://imgur.com/0VSuEQg.jpg

欧州さんは他国に金玉握らせるマネして大丈夫なんか?
0205風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:13.01ID:Wb8xbJcId
これからまじでLNG足りなくなりそうやな
ていうかメタネーションもなんもいらんやん
0206風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:13.63ID:cs8hHXiG0
>>167
水素カーっていつの間にか下火になったな
0207風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:23.86ID:wWvEG/PJd
日本は事故っとるし被爆国やし反原発なってもしゃあないわな
0208風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:24.41ID:xPyyUZG8M
>>181
書類上はクリーンやぞ
0209風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:25.77ID:3xk/FzID0
>>150
伊達みきお欧州連合説
0210風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:26.96ID:LIqsXl4La
>>132
海に捨てれば海洋プレートに潜り込んで地球の内部に行くから海に捨てます👍
0211風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:33.87ID:ci0CgY9Z0
>>174
なお恒大問題
0212風吹けば名無し2022/01/03(月) 12:20:33.92ID:9Xx5abAw0
欧州は天然ガス豊富なんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています