神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/12/29(水) 17:57:47.05ID:UrGN/5K00NIKUちょっと大きな一人言なんですけどね、銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…
12月24日 11:22
一番やめて欲しいのは、メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…
0418風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:39:13.64ID:WmSWutDB0NIKU0419風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:39:24.49ID:gw0EDJynaNIKU45円分の一円玉がええか額変わらへんし
0420風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:39:24.50ID:+kMmUnTB0NIKUこいつは宮司でも何でもないぞ
0421風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:39:28.28ID:BGicKFN/MNIKUなんなら拝んだ後返してほしいくらい
0422風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:39:30.22ID:E5c7k9En0NIKU2640円かかるで😄
0423風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:39:46.38ID:XgoTD66b0NIKU小銭撒いても強欲な連中が勝手に掃除してくれるとかええやん
0424デブサイクル ◆ubumiser26
2021/12/29(水) 18:39:49.90ID:nmYOsesy0NIKUバチカン銀行みたいな……(;';ё;`;)
0425風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:40:20.99ID:XpOU1SSTaNIKU唐澤弁護士やん
0426風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:40:22.76ID:oc+aAQcxaNIKU……20年なんのご利益もなかったな
0427風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:40:43.84ID:H6ZPVHoA0NIKUそうやって金融システムができたんよな・・
0428風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:40:48.91ID:D4B0NrxBaNIKUあるで
0429風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:11.97ID:XgoTD66b0NIKUお釣りとか用意せなあかん人たちやし
0430風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:23.26ID:+kMmUnTB0NIKUおかげで京都府の財政は酷い
0431風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:36.25ID:E5c7k9En0NIKUほんでその手数料誰が払うんや?🙄
0432風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:36.43ID:h915U5WK0NIKU神仏だって手数料考えたら突き返すわ
0433風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:42.46ID:o3VOq+l+MNIKUhttps://i.imgur.com/FZURDkw.jpg
https://i.imgur.com/GMhqKkZ.jpg
0434風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:43.77ID:b1UT6MLS0NIKU想像力の無いアホやな
0435風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:41:46.27ID:gQ+Jno+C0NIKUこれで安心して1円玉を賽銭箱にぶん投げられる
0436風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:42:12.51ID:gxuD4nq7aNIKU神様に払ってるんだ
0437風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:42:20.83ID:WzEXt7an0NIKU0438風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:42:24.21ID:gw0EDJynaNIKU0439風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:42:33.08ID:DGvhxuoW0NIKUギャグかな?
0440風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:42:49.84ID:tpAXDKYqrNIKU0441風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:42:53.87ID:zidhDoFVaNIKU0442風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:03.49ID:E5c7k9En0NIKU最近のお寺1口100円からのPayPay賽銭とかやってるからな
全部そうなったら流石に困るやろ?
0443風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:04.84ID:Jg6za9Cr0NIKU0444風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:09.24ID:TEg7zAlg0NIKU度胸試しなん?
0445風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:11.47ID:XpOU1SSTaNIKU0446風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:40.46ID:pjJLf6Ke0NIKUこのネタほんとつまらなかったな
普通の坊主なんて皆そんな文句思ってないだろ
新興宗教とか最近なら神社の後継者争いとかが話題だから神主なら分かるけど
ネトウヨだから神社には触れないんだろうな
いかにも高卒が考えた浅はかなネタだなと
0447風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:45.20ID:B6PlJXomaNIKU寺って賽銭システムあったっけ
0448風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:43:53.89ID:AWe3APRK0NIKU0449風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:04.58ID:QPZgrh6WMNIKU300円くらいで売ればええんちゃうの?
0450風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:06.74ID:rwhQGgorrNIKU何が困るんかガチで分からん
0451風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:07.47ID:7SBHsv0r0NIKU賽銭入れずに参拝するだけやろ
0452風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:17.10ID:Tgng02+vpNIKU0453風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:17.58ID:E5c7k9En0NIKU賽銭っていう名称が正しいんかどうか知らんけど賽銭箱みたいなんあるで🙄
0454風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:24.56ID:WzEXt7an0NIKU逆に困るの神社だからええやろ
0455風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:25.69ID:ig+lic4qFNIKUつまり1円以上の金全部神社がポッケナイナイしてるってこと?
賽銭泥棒やん
0456風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:28.06ID:1VIU8SlQ0NIKU出納機埋まるし大して入ってないくせに手数料取るっていうとキレるし
0457風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:44:54.72ID:B6PlJXomaNIKUそうか寺とかあんまいかんから知らんかったわ
お布施やろか
0458風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:07.42ID:AB4jvF+DrNIKU0459風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:13.85ID:ZhsG/zRB0NIKU0460風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:14.19ID:HXwIC7Y+0NIKU0461風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:15.70ID:BU+MBFmsdNIKUワイも小銭は嫌いなんや
でも札を入れる気は無い
0462風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:34.07ID:WzEXt7an0NIKU0463風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:42.40ID:6gf437SP0NIKU0464風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:46.73ID:ElZc5j2bMNIKU0465風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:45:52.11ID:W7gEIiCO0NIKU0466風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:46:14.99ID:NnUaHMdK0NIKU0467風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:46:22.39ID:1PhQ1fey0NIKU免税野郎が生意気言っとんちゃうぞ
0468風吹けば名無し
2021/12/29(水) 18:46:30.04ID:B6PlJXomaNIKUカッミって1円でも願い叶えてくれるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています