【悲報】M-1グランプリで「真空ジェシカ」を高評価しなかった審査員…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/12/28(火) 15:50:09.52ID:+kbJ5Esmd0425風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:07.15ID:waFsyjl4a特に理由なんかない
その時の感情でしかない
0426風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:12.93ID:eQgo22WRM元々か
0427風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:21.68ID:OgCmgxokSワイ好みやんwww
0428風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:22.41ID:nQwK5cRWpそこで準優勝の男ブラが実質優勝やね
0429風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:27.92ID:u/MdjI2G0笑い観客こそが評論家なんだが
0430風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:28.13ID:L3C+Gw2Zdハライチの漫才初めて見ましたけど言い出して澤部が自分たちが前に決勝出た年のM1で審査員してもらってましたけど言うたのスルーして草はえる
ほんまにボケ始めとるんとちゃうやろか
0431風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:34.11ID:1Y5HCeH6Sガガガガ
0432風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:40.22ID:qZbm8Q+600433風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:41.86ID:mCNgGRck0中卒の武智でも理解できるネタなのに審査員...
0434風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:46.98ID:kvh7oDMgH0435風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:47.34ID:WUqYhxdhp持って生まれた声色が一番芸人にとっての武器になる
歌唱力より耳に残る声が強いロックと同じ
みたいなこと中嶋らもとの対談で言ってたし実は突き詰めるとそういうところになるのかもね
0436風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:49.38ID:Q4BDRw/8pななまがりを優勝確実と公言→準々敗退
ゆにばーす、祇園の決勝進出を予言→どっちも準決勝敗退、祇園はコロナになり敗者復活も不参加に
自身のYouTubeで笑神籤を再現、ウエストランドがトップバッターになる→決勝で大トリの出順を引く
ユウキロック「ニューヨークが優勝候補」
有吉弘行「ニューヨークが優勝候補」
結果ニューヨーク5位へ
松本人志「M-1。なかなかの波乱やな」とツイート→その翌日に公開されたユウキロックのM-1記事の見出し「波乱ではない」
0437風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:52.77ID:C+/T83B70これ毎回どんだけ金属バットファンいるんだよってなる
クソつまんねえだけだろ
0438風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:54.67ID:dPFGbVux0ロングコートダディは最後だけでもセンターに戻った方が良かったね
と言うかあんなに動く意味あんまりないね
0439風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:55.36ID:alrfppOG00440風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:21:55.70ID:uvzbK1YBr0441風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:03.64ID:2SeYQib9M天丼からのダブル将棋ロボでそのまま下げるの確かにほとんど落語だわ
落語だと伊藤のズレた心配の面白みは無くなるけど
0442風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:09.82ID:iZ/HycnUaたしかに
0444風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:17.16ID:eQgo22WRM勝てないからしゃーないけどオズワルドは静かなツッコミの方が好きや
0445風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:20.00ID:COda+wun0志らくは精神異常…?
0446風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:21.70ID:qZbm8Q+600447風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:27.77ID:CjsQ+73v0落ち着きまくっていた和牛をボロカス貶してた時と何が違うんやろ
お笑いの評論はちゃんとしてるんやろけど出てくる言葉がファンのババアなんよ
0448風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:29.44ID:fqECH4rXMじゃあピンマイクつけんなよ
舞台狭くしろよ
アホらし
0449風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:31.08ID:Asv+nHYD0真空ジェシカは中堅以下の芸人なんであんな点数低いのってリアクション多かったな
ランジャタイは笑いはするけどまぁそりゃ点は取れんわって感じ、笑い飯哲夫は自分なら98つける言うてたけど
0450風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:32.06ID:C+/T83B70へんてこ…しっこやね
が一番面白かったんだけど
0451風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:38.64ID:4FmHpJSP0文章にすると意外と普通だよな奇声あげて暴れまくってるから脳が混乱する
0452風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:43.08ID:WUqYhxdhpといっても踏んできた舞台数半端ないアキナが芸歴自体は17年目?くらいの時のM-1で死ぬほどやらかしてるしなんとも言えない
0453風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:43.28ID:hUhg5Jnrpけど万人受けは全くせんやろな
0454風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:45.62ID:k2Yf//UCd捏造されてて草
0455風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:46.07ID:muYV6wlEpあれは解説ない現地でどう見えるのかが謎すぎる
0456風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:49.34ID:RSeYs7Y9aバスケットゴリラ漫画ゴリラな
0457風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:52.64ID:y68MuFrm00458風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:54.56ID:CYiKbm3W0これいつ言ったの?
0459風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:55.30ID:+LS2YhA4dM-1の時期だけ突然出てくる評論家さんw
0460風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:22:57.30ID:almNEwKv00461風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:00.89ID:CCsB21zZd0462風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:03.29ID:COda+wun0壮絶やな決勝戦
0463風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:03.55ID:l729QOXP0CMネタやってはいけません
芸能人の名前使っちゃいけません
歌ネタやっちゃいけません
小道具使っちゃいけません
漫才をイジっちゃいけません
0464風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:03.79ID:c5vgofuZr0465風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:05.49ID:qZbm8Q+600466風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:15.26ID:fqECH4rXM技量だけはかなりあったやん
ネタがゴミだっただけで
0467風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:21.56ID:u/MdjI2G0真空ジェシカとか好きそうw
0468風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:22.69ID:VPS+ghqL0所詮M-1取れずにコンビも解散した敗北者じゃけえ
0469風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:23.14ID:t0zQFd6A00470風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:23.73ID:G13Nsk+hpゴリラ漫画なの?
0472風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:29.52ID:eQgo22WRM番組も次々終わるしもう引退やろ
0473風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:32.12ID:qZbm8Q+600474風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:37.04ID:CjsQ+73v0草
0475風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:39.42ID:2SeYQib9Mキュウは面白いけど絶対決勝無理やと思う
0476風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:39.69ID:QqNSn+9r00477風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:45.49ID:alrfppOG0大阪の難波で230円で売ってるやつです
0479風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:47.78ID:mCNgGRck0M-1ラストイヤーの「フワちゃんを注意できる人がいなくなった」みたいなとこ面白かった
0480風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:23:50.04ID:vTYxhgv00荒唐無稽で意味わからんストーリーを噺家の演技力で無理やりねじ伏せてこその落語やからな
0481風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:02.07ID:CCsB21zZd0483風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:13.52ID:almNEwKv00484風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:15.94ID:eQgo22WRMこれ
どう考えてもあの年はプラスマイナス
0485風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:18.66ID:+LS2YhA4d頭悪すぎてほとんどのボケ理解できてなさそうw
0486風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:19.70ID:LsM4lZBF0民主党で会場揺れてたな
0487風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:22.25ID:1Q4j0vJxMお前の負け
0488風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:22.63ID:XsZLOqB7d真空ジェシカみたいな漫才確かに好きそうやな
村田が隣でキレてる感じでも見てみたい
0489風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:22.89ID:1Yva4rOr0高めと異常に高いじゃ違いすぎるからな
0490風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:23.02ID:G+oYhY2d00491風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:24.20ID:iZ/HycnUa笑い飯千鳥はランジャタイに片足突っ込んだ世界観の漫才する時あるからな
そら高得点やろうな
0492風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:37.84ID:c5vgofuZr仮に大阪人がこれで爆笑してるとしたらその事実の方がワイには笑えるわ
0493風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:40.96ID:fnztO42Mpランジャタイなんて別にセンスある笑いちゃうわ
好きな人は何故か笑ってしまうってだけの変な漫才なだけや
0494風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:44.45ID:yWwtK3QdM0495風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:45.66ID:ek47laRGdサムねつよい
0496風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:46.98ID:VPS+ghqL0草生える
0497風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:51.19ID:qBTziNvbpサワムラーとエビワラーとキャプテン翼と林修とトムブラウンと東京ホテイソンとにゃんこスターがわかる奴は全員笑うやろあれ
0498風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:53.00ID:Asv+nHYD0アナザーストリーでオズワルドが2本目やってるとき
おやおやおや?って言いだす川北めっちゃ見た変わった
0499風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:58.06ID:d1Z9d0UY0ミルクボーイの後であんなにおもろいんはすごいよな
0500風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:59.27ID:C+/T83B70これ
ボーボボみたいな感じなのに
0501風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:24:59.42ID:RSeYs7Y9a違うから
ウホウホ漫画だから
0502風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:01.51ID:2SeYQib9Mミキはまぁあの年ウケ量で行くとトップ3ではあったからまだまぁええわ
今回のハライチはトップ3ですらないやろ
0503風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:06.74ID:+LS2YhA4dWi-Fi切って末尾Mでレスしてくるお前の負けだよ
0504風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:13.36ID:zYRJUhfYd負け顔見せられるかどうかやな
0505風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:17.53ID:0TJiCp2OMよくよく考えると面白かったのは5秒秘書とハンドサインだけやったわ
マニアックなぶんハマりにくくてその代わりハマったらその部分は強く印象に残るんやと思う
0506風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:23.00ID:qZbm8Q+60あの年に進んだのがファン層多そうな奴らだったせいで余計にイライラしたわ
どう考えてもプラスマイナスのほうがウケてた
0507風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:25.18ID:dPFGbVux0ランジャタイがやってるからそら好きだろうな
0508風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:25.42ID:+xKtnj2300509風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:27.31ID:ImdFYaPM0おもんないって言えない風潮やけどゴリラあいうえお作文になってるからって何が面白いん?って感じやし
0510風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:28.25ID:C+/T83B70ももって劣化ミルクボーイみたいな感じよな
0511風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:31.08ID:Ivn3YjeD00512風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:36.29ID:RSeYs7Y9aメイプルよりネタは好きやけど
0513風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:44.68ID:I4FWbFtU0見てみたけどファントムの下りめっちゃオモロイやん
0514風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:45.54ID:g/B/+wuS00515風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:46.20ID:4KzXtBk60元々巨人やえみちゃん世代には伝わりにくいボケのチョイスで点伸びないんじゃとは言われてたけど、決勝のネタはわかりやすいほうやしもうちょい点伸びてもよさそうやのにな
0516風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:46.78ID:ewP/GbrYa0517風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:47.10ID:a8f0sXA+dM-1はピンマイクなしやぞ
0518風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:51.23ID:6W7wdikR00519風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:52.01ID:c5vgofuZr草
0520風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:55.11ID:Q04zDPMp00521風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:56.86ID:+xKtnj230間違えたツッコミや
0522風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:25:59.46ID:1Yva4rOr0んでセンスある笑いは誰や
0523風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:26:01.07ID:C+/T83B70メイプルもネット受けって感じのネタよね
好きだけど
0524風吹けば名無し
2021/12/28(火) 16:26:01.03ID:WUqYhxdhpいや舞台上でテンポとか調整できず最後まで滑っていったのは技量の問題やないか
塙が滑り気味の時にペース調整したり声のトーン変えたりしてウケる形に作り変えるのが良いツッコミみたいなこと前から言ってるが多分それが上手いのが渡辺とかなんだと思う
松ちゃんは和牛のツッコミのやつもそういう感じで褒めてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています