トップページlivejupiter
852コメント194KB

ゼルダの伝説BotWクリアしたワイ、泣く。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/12(日) 12:42:54.34ID:sSY9YqSRa1212
間違いなく人生一番の神ゲーだった。
まさかこの年になって個人的なベストが更新されるとは思わなかった。
0722風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:07.81ID:rIFPFNiX01212
>>534
ハイリア人が冷たすぎる
0723風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:16.77ID:F2YdLSf3d1212
>>686
チー牛ユン坊がリンクと一緒に神獣を倒して一皮剥けるってシナリオのはずなのに
リンクが来る前から一人で神獣撃退し続けてる英雄だからカタルシス0よな
0724風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:20.47ID:4agWeS/101212
>>686
ストーリー誘導の順に開発して段々疲れていったんやろなあ
0725風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:20.98ID:fBFwgG7601212
風雪とか2ステージ前にやめて売ったわ
ゲロはきそうになった
いちいちいちいちいちいちバカみたいに糞イベントあって
ゲーム機ぶっ壊す一歩手前までむかついた
0726風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:21.27ID:fiB9z8wJ01212
>>648
パリィとかやる意味ある?
回避で斬りまくる奴と比べてリスクありすぎるじゃん
回避は連打するだけでいいのにパリィはミスったら盾耐久とか体力減るし
そもそも敵と戦わんけど
ライネルも戦闘後回収できるライネル弓と属性矢だけ使って乗った後だけ近衛使うのが消費もないから、この戦法以外で戦う理由がないし
0727風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:21.46ID:B803tzNT01212
DLCについてる足跡モードとか
最初から付いてないといけないものだと思う
DLC買ったけどさ
0728風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:22.80ID:rI/ideKa01212
最後のガノン弱すぎて泣くに泣けんやろ
0729風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:33.42ID:IS+y2HOWd1212
>>717
なんの話や
0730風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:43.44ID:69Ll3zg/01212
原神やったら昇天してそう…w
0731風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:45.99ID:quPkh3G8d1212
>>38
あれは思った以上に城の遠くにある
0732風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:47.12ID:LQUlqCP401212
強いて言うならジョイコンじゃすぐ壊れて遊べなくなる点だわな
左スティック過労死するんよ
0733風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:48.09ID:3s6kYNon01212
>>720
その辺にいる乗馬ボコブリンを馬ごと爆殺するの好き
0734風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:49.01ID:/FD/YMNs01212
口笛吹いたら馬がちゃんとルート考えてくるの凄いと思った
0735風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:51.68ID:q4a8adva01212
>>717
中華製の適当なコントローラーええぞ
0736風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:55.63ID:BwlEzyMla1212
>>721
スカイリムやってからウィッチャーのが絶対楽しめる
てか先にウィッチャーやとスカイリムのグラしょぼすぎて萎えるだけやしな
0737風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:57.53ID:iEGVw9Q/01212
>>597
面白い戦闘のゲームってのは基本どのマップでどの敵とどう戦うかを開発者側が入念に決めてるからな
オープンワールドやとそうはいかんから大雑把な戦闘になってまう
0738風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:35:59.93ID:FNUpBD9X01212
>>721
バニラのスカイリムは定期的にやりたくなるからおすすめや
でもウィッチャーは一回のボリュームがあるからそれもおもろいで
0739風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:03.20ID:0tcCTAS001212
>>632
もっさりしとるしポーズで回復できるの緊張感のかけらもなくてつまらんわ
0740風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:03.26ID:rIFPFNiX01212
>>685
🏍手に入れろ〜
0741風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:06.12ID:k0tQTcVn01212
botwが唯一無二過ぎてフォロワー作品がつまらん
0742風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:09.65ID:dv7TJGmd01212
今思えばワイが一番殺された敵はイワロックかもしれんわ
始まりや大地にいるやつにハート3しかないころに何度もやられてた
0743風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:11.10ID:G2KvK7Kfa1212
>>713
フロム系とか好きな人ってなんか周回して極めたいタイプが多いよな
ワイは一周すればええわ
0744風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:16.97ID:dXbtsmpx01212
とりあえず塔見つけてアンロックしに行ってたら街見つけて入ったのが水の神獣やったんやが位置凄く無いか?
大体みんな水からやるんやろ?計算され過ぎやろ
0745風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:19.62ID:O9r3pWcid1212
>>694
こういうプレイヤーが工夫して見つけたようなテクニックちょうどいい具合にあるのがええんやなあ
ほんとに何でもありってわけでは全然ないという
0746風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:20.55ID:PF6gU09+01212
2はでっかい街がほしいわ
0747風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:22.02ID:qIfIYt5cM1212
ワイなぜか
塔できるだけ→空→マスターソード→その他神殿→クリアという糞ルートを辿る
こんなんでも満足度は高かった
0748風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:23.37ID:qlLlN0jVd1212
>>633
エッッッッッッッ
0749風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:24.97ID:cGBNcBiDd1212
>>729
ジョイコンすぐ壊れるやん
今のは直っとるんか?
0750風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:29.27ID:4pgiRt6U01212
モリブリンをベッドショットした時5秒くらいフリーズしてビビった思い出
0751風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:34.75ID:NPd1K64h01212
ソニックのOWどうなるやろな
0752風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:45.42ID:ZXcjX9bT01212
面白いは面白いけど神ゲーまではいかんかったな
スパイダーマンとかと同じくらいの評価やわ
0753風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:49.97ID:hybp0zssr1212
最近ヒノックス運べるの知って一日中ヒノックスと旅してたわ
0754風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:50.78ID:S6U0IXck01212
>>678
風花はキャラゲー以外の部分がシリーズでも下から数えた方が早い程度には糞やん
0755風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:53.42ID:IS+y2HOWd1212
>>726
ワイはパリィみたいにタイミング見計らうの好きやわ
0756風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:53.59ID:Cverrx7cd1212
おもろそうやけどSwitch持ってないしこの為だけにハード買うのアレやなって思いながら4年経っちゃった
0757風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:54.03ID:3s6kYNon01212
>>726
ミスらないからリスク実質0だぞ
0758風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:55.77ID:NK6l76qa01212
崖登りが若干ストレスなのとジャイロ強制がなければまぁ良ゲー
0759風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:36:58.10ID:fiB9z8wJ01212
>>668
すまん、耐久や回収不可になるリスク考慮してブーメラン投げる理由ある?
0760風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:03.95ID:a78j1x2001212
>>632
敵のバリエーションとボスのバリエーションが少ないのがもったいないわ
0761風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:04.73ID:sSY9YqSRa1212
ストーリークリアまでほとんど馬使わなかった。目的地までの移動で気になったところに道草食ってくのが面白いゲームだからそうなると馬が邪魔になった
0762風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:11.41ID:FNUpBD9X01212
ダクソが戦闘がおもろいってのはどうかな
セキロぐらい洗練されてくれりゃいいけど
0763風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:13.39ID:yXZNlOLZ01212
>>726
ライネル戦ならパリィでピヨってる所で弓でヘッドショットして何撃か加えてからの背中乗り攻撃って繋げられるから重宝しとった
回避だけやと攻撃回数少ないなって
あと大剣ライネルは回避では避けられない攻撃あるし
0764風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:27.30ID:IS+y2HOWd1212
>>749
プロコンタイプにしたら?
0765風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:27.50ID:wL9G9YonM1212
ハイリアの盾←こいつがマスターソードと扱いが違うわけ
0766風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:27.59ID:dXbtsmpx01212
>>747
試練やりまくっててすごい絶対クリア出来なくて投げる試練あるやろ普通
0767風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:37.01ID:iEGVw9Q/01212
弓矢にも耐久値あったけど弓の耐久より先に矢がなくなるから武器とは逆に強い弓からどんどん使ってたわ
それでもストック入りきらないくらいやったから弓の耐久はもっと脆くてもよかったかもな
0768風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:38.89ID:7t/Qlr/o01212
続編つまんなそう
0769風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:43.08ID:QU6+mt3+01212
ワイの人生ベストゲーム
1 ペルソナ5
2 ハートゴールド
3 ダンガンロンパ2
4ジャッジアイズ
5 13機兵防衛圏

どんなイメージ?
0770風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:43.86ID:xnsKj2vE01212
宮本「攻略ルート固定で謎解き強制ムービー強制……ふんふん…」

宮本「このゲームなんか違うんだよね…一本道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

宮本「そうだ!シナリオは探さないと見れないようにして攻略の順番も決めないようにしようよ!」

宮本「当然オープンワールドね!これは面白くなるぞ!」
0771風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:53.23ID:aHDcurGf01212
これやるのに他にやっておいた方がいいシリーズある?
0772風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:37:59.46ID:E9RgNjt801212
ようやるわ
https://i.imgur.com/zIlfh26.jpg
0773風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:02.81ID:wL9G9YonM1212
>>769
20代前半
0774風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:03.61ID:B803tzNT01212
結局戦うより避けたほうがいいゲームだから
敵の種類とか気にならんかったな
0775風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:04.39ID:b2yML90F01212
>>744
双子山超えて里行けで導線が出来とるからな
0776風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:07.27ID:dXbtsmpx01212
>>769
ネットの評判見てから買ってそう
0777風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:09.69ID:rjUU2JxW01212
パラセールおじさん「東の山を越えてカカリコ村に行け」
ワイジ「よっしゃ西行くで!」
0778風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:11.60ID:BwlEzyMla1212
>>769
正に陰キャヲタクってイメージ
0779風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:15.92ID:rIFPFNiX01212
>>772
すっごい
0780風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:19.89ID:6gG8TRcP01212
>>632
ツシマ ホライゾン スパイダーマン
ここら辺と比較ちゃうとどうしても見劣りするな
スカイリムには勝っているんちゃう?
0781風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:29.18ID:yXZNlOLZ01212
>>771
時岡
0782風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:32.56ID:qIfIYt5cM1212
>>766
そらあったよ
特に戦闘系は無理だった
逆にパズルはだいたい行けた
0783風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:35.41ID:4pgiRt6U01212
>>769
十三騎兵微妙やろ
0784風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:35.64ID:69Ll3zg/01212
>>770
その結果原神に負けたんだよね…w
0785風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:47.71ID:k0tQTcVn01212
>>739
回復に関してはわからなくもないが、攻撃力高いから即死もありえるのに緊張感がないは言い過ぎ

パリィにジャスガ、ジャスト回避、をスタイリッシュにできるのに何がもっさりしとるんや
これ以上軽いなら三國無双しかできなさそうやな
0786風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:50.66ID:fBFwgG7601212
マスターソード壊れる時点ですげえ白けたわ
さらにくっそかてえゴブリンわくようになったり
このゲーム作ってるやつ頭おかしいんだろなって思った
こんなゴミゲーあるんだなっていう
0787風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:52.14ID:5O/FdxYTa1212
HALO新作もゼルダまんまで草
https://youtu.be/SK8beuE0-d0
0788風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:38:55.37ID:tiby0fpWd1212
>>733
わかる
馬に乗りながらガーディアンのビーム避けまくるのも好き
0789風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:06.81ID:EVXSHB+001212
感動ものやったんかあれ
途中で飽きて辞めちゃったわ
0790風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:12.33ID:cqzYcgC301212
少ないとはいえ建物にロードなしで入れるのはよかったな
祠はまあ…しゃーない
0791風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:21.68ID:sSY9YqSRa1212
>>756
わいも今まで同じ感じだったけどこれのためだけにスイッチ買う価値はある。それに他の独占タイトルも面白いの多いからスイッチは絶対買った方がいい
0792風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:22.73ID:Fdup/ryBd1212
ブレワイは外伝的な扱いにすればよかったのに
これからのゼルダがずっとあの方式ならスカスカマップ&祠&しょぼしょぼダンジョンは確定みたいなもんやんけ
0793風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:30.43ID:a78j1x2001212
どうしても想定されたルートで進みたい派やからどうやったら水の神殿以外に最初からたどり着くのか分からんわ
なんか最も想定されたルートで行くのがゲームバランス的にも一番面白いんじゃないかって思ってまうわ
0794風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:31.07ID:dfhLk5WbH1212
>>771
時岡
時間あるならスカウォ
0795風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:31.31ID:4agWeS/101212
>>770
んほらないことが重要なんやね
0796風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:32.63ID:rIFPFNiX01212
>>786
赤ちゃんかな
0797風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:33.62ID:cGBNcBiDd1212
>>764
携帯モードでしかやらないンだわ
0798風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:37.39ID:FNUpBD9X01212
マスターソードは鉱石取りばっかに使ってたわ
0799風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:39.20ID:dXbtsmpx01212
>>775
風からやった奴と2パターンやとおもんやけど風行った奴が謎やワイは火の後で最後が雷やった
0800風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:41.89ID:/IMaXt91a1212
>>771
スカウォやな
ゲーム性は真逆やがブレワイのプロトタイプなんやなあと感じる部分がある
0801風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:48.05ID:y7G9xdZU01212
>>780
スカイリムより戦闘つまらんゲームとかあるんやろうか…
0802風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:53.00ID:a6ne5ceA01212
来年ブレワイ続編がGOTY勝ち取るために倒さなきゃいけない相手


ホライゾン2
エルデンリング
ゴッドオブウォーラグナロク
スターフィールド
スーサイドスクワッド
納期


イケるか?
0803風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:53.60ID:fBFwgG7601212
馬なんかゴミすぎて切りころしたわ
なんに使うんあれ
0804風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:55.92ID:ePsF04fW01212
>>769
ゲームにわかのキモオタ
0805風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:57.57ID:IS+y2HOWd1212
>>786
お前の絶賛するゲームはさぞ面白いんやろうなぁ
0806風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:39:59.71ID:fiB9z8wJ01212
>>763
ワイはそもそもライネルが攻撃する前にヘッドショット当ててたからパリィとかする気にならんかったわ
ライネルが走って突っ込んでくる時も後退しながら撃てば普通に当てれるし
0807風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:08.62ID:E9RgNjt801212
>>777
地図を見れないワイはジャングルに突入して電気弓リザルフォス軍団に蜂の巣にされたわ
0808風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:09.17ID:NYq8EFpOa1212
もっと難しくしろとか言ってる人おるけどそういうモードあるじゃん
一般人向けに販売してんのに馬鹿なの?
0809風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:15.45ID:I52y/l1/d1212
>>786
カービィでもやってろ
0810風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:17.02ID:dXbtsmpx01212
>>782
試練見つけ過ぎやろ
0811風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:17.30ID:7Qo6lU4u01212
>>687
このゼルダほんとすき
リメイクで移動どうにかしてくれ
0812風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:17.81ID:0mdGWnVc01212
>>633
エッッッッッッッッッ
0813風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:24.24ID:S6U0IXck01212
>>744
カカリコ村から一番近いのが水やし何より近くまで行ったら誘導されるからね
0814風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:24.44ID:zcdTABC3d1212
夢を見る島も
ムジュラも
ブレワイも全部おもろいわ

逆にブレワイ叩いてる奴って何が好きなんや
0815風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:27.39ID:z0y6khI5a1212
>>798
マスターピッケルにマスター草刈りやな
0816風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:29.61ID:K5JnbJeK01212
はじめてのしれんが1番苦労した
0817風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:33.60ID:dfhLk5WbH1212
>>786
ポケモン好きそう
0818風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:40.55ID:fvupKXRX01212
任天堂とか好きそう
0819風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:44.06ID:xnsKj2vE01212
でもDLCゴミやったな
あいつら気抜くとすぐ一本道攻略のオナニー怪文書謎解きとクソアクション推してくるから続編怖いわ
0820風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:51.91ID:4agWeS/101212
>>801
スカイリムにはコンバットmodがあるから・・・
0821風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:40:52.77ID:iEGVw9Q/01212
武器壊れるのが嫌っていうけど壊れるシステムないと今度は手に入り武器がめちゃくちゃ減らされるやろうな
他のオープンワールドやと武器にレベルが付いてて装備するにはレベル制限を超えなああかんとかあるし
オープンワールドで武器色々手に入るゲームは武器の入れ替えに何かしらの制約付けなあかんのやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています