トップページlivejupiter
852コメント194KB

ゼルダの伝説BotWクリアしたワイ、泣く。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/12(日) 12:42:54.34ID:sSY9YqSRa1212
間違いなく人生一番の神ゲーだった。
まさかこの年になって個人的なベストが更新されるとは思わなかった。
0557風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:24:59.40ID:b3UuYLBVa1212
>>545
わかる
装備壊れるのほんま萎える
0558風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:24:59.82ID:5p6Mu/fFd1212
わかるわかる
ブサイクとの思い出集めきって、緑の服も着て挑んだわ
もう一回記憶を消して遊びたい
0559風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:00.98ID:k0tQTcVn01212
>>534
そんな雰囲気とピアノと色合いがマッチしとるよな
0560風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:03.87ID:3DAHRv5vM1212
BGMがゴミ
0561風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:07.71ID:sSY9YqSRa1212
>>517
自分もバリアの対処法分からなくてずっとうろうろしてたら最後には爆弾投げ入れろって教えてもらった途中までヒントっぽい感じだったから笑った
0562風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:15.22ID:b2yML90F01212
オープンワールドゲーってどれも戦闘がそこまでだよな
だからエルデン期待しとる
0563風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:18.90ID:p49keTAQ01212
1番テンション上がったのは遠目にドラゴン見えた時かな
0564風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:33.29ID:OzGGYfMid1212
続編まだかな
暇すぎてソシャゲにハマってしまったわ
0565風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:46.03ID:ymQAWZq501212
botwのゼルダかわいいやろがい!
0566風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:47.95ID:N8NifiwXM1212
意外と狭いよな
0567風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:48.43ID:dfhLk5WbH1212
>>542
過去作関係ないんだよなぁ
0568風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:52.04ID:tiby0fpWd1212
2いつ出るんや?
0569風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:25:59.75ID:iEGVw9Q/01212
ゼルダスレやのに悲劇ガイジ湧いてこんのは珍しいな
0570風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:01.14ID:3s6kYNon01212
>>563
最初の草原見渡すとこやろ…
0571風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:12.33ID:E9RgNjt801212
マスターソードライネル武器ライネル武器ライネル武器王家の大剣ライネル武器ライネル武器

終盤はこんな感じよな
0572風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:17.87ID:q4a8adva01212
>>566
京都市とおなじくらいの面積らしい
0573風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:19.41ID:bTugjCT801212
ブレワイの世界観って寂寥感やばいよな
旅人は普通にいるし村もあるんだけどいかんせん人口密度が低すぎる
0574風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:20.61ID:IS+y2HOWd1212
>>545
小技とか覚えると楽しいで
0575風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:23.37ID:g+5XIrpZM1212
>>556
ま?ジョジョみたいな感じなのか?
0576風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:33.37ID:b2yML90F01212
装備が壊れるのってやっぱ賛否あるよな
今までのゼルダは壊れないからザコ敵と戦う必要なかったことの反省とも思えるし、
壊れることでそれが遊びに繋がってる部分もある

ただ武器が壊れるから宝箱見つけてもスルーしがちになるんだよなあ
0577風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:34.67ID:gvyfuvNoM1212
>>505
スイッチでやっておもろいかは分からんがオープンワールドならウィッチャー3や
絶対DLC込みで買うんやで
0578風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:35.61ID:OzGGYfMid1212
>>557
マスターソード手に入ったら武器壊れるのとか気にならなくね?
0579風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:41.83ID:Vw6C7bP801212
所詮は強化版ファイナルソードちゃうんか?
0580風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:42.05ID:3s6kYNon01212
>>571
フリーズロッド2つは持ってるぞ
0581風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:43.44ID:UCK4tD/301212
BotWと原神と悩んで女がええわと思って原神やったら男ばっか優遇されてるホモゲーだったんだ😭
0582風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:45.88ID:qnEgJGMj01212
>>563
見ちゃいけないもん見ちゃった感じだったわ きもいし
0583風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:55.59ID:LQUlqCP401212
>>534
そういう意味ではゾーラの里って居心地ええよな
リンクが100年前のリンクと同一人物であるという認識がもってるしそんで優しく出迎えてくれるし
0584風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:55.75ID:IjWH5s/J01212
泣く要素は無いやろ
0585風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:57.35ID:sSY9YqSRa1212
ブレワイは迂回路探してくのが面白いゲームだと感じた。道中の敵を倒すメリットって何かある?
0586風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:58.82ID:yXZNlOLZ01212
武器なんてそこらにあるんやから壊れた所でやろ
0587風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:26:59.77ID:b2yML90F01212
>>563
ハイリア大橋渡ってる時に初遭遇してビビったわ、ああいうのええな
0588風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:03.13ID:PqRD0RHk01212
武器が壊れる時点でやる気メーターがゼロになったわ…
塔から飛び降りても死ぬし
0589風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:16.74ID:dfhLk5WbH1212
>>571
氷か電気は欲しい
0590風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:26.82ID:DFHfo73C01212
>>563
過去作のBGMアレンジが流れるハイラル城かな?
0591風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:37.30ID:z0y6khI5a1212
第一村人はカカリコ村への道中で歩いとった女やったな
それまで人間全滅した世界やと思っとった
0592風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:39.85ID:Fdup/ryBd1212
信者は敵の数少なすぎることに対してはどう思ってんの?
0593風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:40.42ID:k0tQTcVn01212
>>576
エアプやん
スルーしてもデメリットとしかないやろ
0594風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:43.98ID:6f9zMlGO01212
オープンワールドって途中で無性に孤独感に苛まれない?
胸をギュッとされるような寂しさを感じるんやけど
0595風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:45.14ID:rjUU2JxW01212
>>571
杖常備するよね
0596風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:46.26ID:FNUpBD9X01212
>>585
モンスター素材で服を強化できるぐらいやな
0597風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:47.69ID:BwlEzyMla1212
おもろいオープンワールドに限って戦闘が致命的につまらん傾向にあるよな
0598風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:49.95ID:80jsHJX001212
意外と狭いやんとか思ってたけど最近ゲーム作るのやってみたら大変過ぎて二度とそんなこと言えなくなったわ
0599風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:53.29ID:IS+y2HOWd1212
彡(゚)(゚)「あ、武器壊れてもうた」
彡(●)(●)「負荷世界で武器増殖させなきゃ(使命感)」
0600風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:53.78ID:kU1R+7o701212
夜の雰囲気大好きや
0601風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:27:54.75ID:YIE8M0nG01212
27日のゲーム総選挙で10位以内に入ると思うか?
Twitterのスクショ見る限り時オカと同じくらいあった印象やけど
0602風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:01.51ID:s9vae0Rmd1212
世界遺産を旅してる気分になる
0603風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:06.62ID:na4CBjOk01212
Steamはよ
0604風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:09.81ID:fiB9z8wJ01212
>>585
ない
迂回とかせずにただ走るだけでスルーできるよw
0605風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:12.44ID:cTXk5o2l01212
>>575
ジョジョはわからんけど
今作出てくるゼルダは過去作と一切関係ない初登場キャラや
0606風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:12.91ID:tiby0fpWd1212
ブレワイ好きすぎてRTAでもやろうと思ったらむずすぎて投げたで
スキューとかWind bombとかの技の前に普通の敵にジャスガやカウンターまともにできないワイが手を出していいものじゃなかったわ
0607風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:14.12ID:qxDDwzoT01212
>>573
これや
0608風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:36.44ID:xlMoRvg601212
ダルケルの守りとかいうパリィし辛くなるだけのゴミ
0609風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:40.75ID:dfhLk5WbH1212
竜の素材集めは作業になりがち
0610風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:46.25ID:ciNCKh/0d1212
🐘戦だけ演出もストーリーも完璧すぎやろ
0611風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:52.00ID:WCYB2mhia1212
>>606
普通の人間がやるもんじゃないからな
0612風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:53.32ID:HzDNnzQb01212
>>597
おもろい戦闘って例えば?
0613風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:54.40ID:QQYsRRefd1212
>>599
君チーズ臭いな
0614風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:28:59.64ID:/IMaXt91a1212
【悲報】ブレワイ2、何の情報もない…
0615風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:13.65ID:0CBXbgkI01212
フリーズロッド コログのうちわ 雷槍 攻アップ三叉リザルブーメランで10枠は埋まる
0616風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:16.49ID:xCG+bn05M1212
なんでこのゲームのアンチってこの手のスレにシュバってくるの?
家庭用ゲーム板にアンチスレ立てればええやん
全然伸びてないけどw
0617風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:28.39ID:BwlEzyMla1212
>>612
ダクソ
0618風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:30.04ID:nmmvHwwF01212
ちゃんとコレが家に飾られるまで遊んだか?
https://i.imgur.com/EaCPvxe.jpg
0619風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:30.98ID:q4a8adva01212
>>594
わかる
0620風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:31.03ID:vUiXNAhC01212
夜空を見上げててたら流れ星が流れておおってなった

流れ星が落ちたのをとりに行けると後で知ってさらにビビった
0621風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:32.25ID:dv7TJGmd01212
>>563
やっぱ回生の祠出てあたりを見渡した時やろ
pvとかでも何回も何回も見たけど買って改めて見た時が一番やったわ
0622風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:32.56ID:yXZNlOLZ01212
>>575
それに近い
リンク:名前が同じだけの別人 魂は同じらしい
ゼルダ:名前が同じだけの別人 ハイラル王家なので血縁関係はある
ガノン:名前が同じだけの同人
0623風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:34.27ID:/FD/YMNs01212
ミファーのここ、いつでも使えるよ……
0624風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:35.49ID:PFj9rDdIM1212
ゼルダってあんま助けてくれんよな
ほとんどのシリーズでそうだけど
0625風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:40.64ID:ePsF04fW01212
>>617
ゴミやん
0626風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:47.64ID:bxX5gHkN01212
やり直したい気持ちはあるけどツシマやPS5経験した後にあのロード時間に耐えられる気がしない
0627風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:49.52ID:fBFwgG7601212
めちゃ詰まんなかった
0628風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:52.92ID:ymQAWZq501212
続編あくしろよ
0629風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:54.49ID:IS+y2HOWd1212
>>609
現状の最適解も作業感否めないからな
0630風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:55.47ID:rjUU2JxW01212
>>614
なんか黒いモニョモニョがモニョモニョしてるだけのPVしか無いの地味にやばいよな
0631風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:29:59.99ID:rIFPFNiX01212
クリアしたからYouTube見てるけどマジで頭おかしい事ばっかやってる奴の動画見るの楽しい
0632風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:03.58ID:k0tQTcVn01212
ブレワイの戦闘ってつまらんか?
最低限レベルではあるが楽しめるやろ
0633風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:08.04ID:rydNWtHr01212
https://i.imgur.com/buZBkoU.jpg
https://i.imgur.com/TQRKZ03.jpg
https://i.imgur.com/969EqYj.jpg
0634風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:10.42ID:z0y6khI5a1212
>>615
三叉リザルって何がメリットなん?
0635風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:10.92ID:LQUlqCP401212
>>614
これほんまに心配になるわ
来年ほんまにでるんか?2023年になりそうとか思ってるわ
0636風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:15.46ID:BwlEzyMla1212
>>625
世界最高のゲームなんやけど?
0637風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:16.83ID:cqzYcgC301212
スイッチの発売と同時に出したのが偉い
0638風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:18.95ID:COuTE8oD01212
オープンワールドで戦闘ガーいう奴死滅してくんないかな
一生そういう奴とは話が合わん
戦闘に無駄に力入れたオープンワールドほどつまらんものはない、アサクリ系とかがいい例だけど、解決方法を戦闘をする以外用意しないから、絶対いつか飽きる
戦闘がーいう奴に限ってガチガチのアクションゲームの最高難易度とかクリアできなさそう
0639風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:26.11ID:EYiRvH+B01212
つまんなくはなかったけどそんな言うほど面白いか?
ゾーラの里とかいうとこ行ったくらいで放置してるわ
0640風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:29.50ID:IS+y2HOWd1212
>>613
お、どうした?
0641風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:34.56ID:xnsKj2vE01212
ミファ←死ななければいらない
ダルケル←ジャスガできればいらない
ウルボザ←時間かけて攻撃すればいらない

リーバル←立ち回り変わります。移動可能範囲広がります。矢打ち放題で火力あがります。時短します。回復速いです。打てる数多いです。

こいつだけ性能おかしいやろ
0642風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:38.05ID:4agWeS/101212
>>625
比較対象がスカイリムやウィッチャーならだいぶマシやろ
0643風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:38.98ID:G2kIY0hfd1212
最後まで楽しんだけど始まりの台地からインパに会うまでが1番楽しかった
めちゃくちゃ広く感じたし、装備ないから敵はやたら強いし、パラセール貰ってから慣れるまでが1番楽しかった
0644風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:41.67ID:HzDNnzQb01212
>>617
言うと思ったわw
0645風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:44.04ID:rIFPFNiX01212
ゾーラから砂漠までnpc運ぶとかマジで頭おかしい
0646風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:49.76ID:E9RgNjt801212
馬イクって終盤にしか手に入らないから出番ないけどデスマウンテンを下るの楽しいで
0647風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:51.81ID:ZZuZrFLw01212
>>622
ガノンは同じやろ
毎回復活してるんやし
0648風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:53.74ID:yXZNlOLZ01212
>>632
ワイはパリィや回避だけで楽しいけどOW玄人からしたら違うんやろうなって
0649風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:57.51ID:vgreHOyHM1212
>>622
あの悪霊しつこすぎんか
0650風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:58.79ID:fI+HumYF01212
ブスザワな?
0651風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:30:59.47ID:80jsHJX001212
https://youtu.be/HYW1S57PPus
0652風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:31:03.41ID:sSY9YqSRa1212
クリア後にブレワイ2の PV 見に行ったけどすごいワクワク感がやばいな
なんか時間を反転させる系のギミックも追加されるらしいし
0653風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:31:03.50ID:Fdup/ryBd1212
ブレワイ2とかいう見えている地雷
マップ使い回し、祠確定のゴミやん
0654風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:31:09.78ID:O9r3pWcid1212
ぼとw2いつ出るんや
来年やろけど出たらしばらくずーっとやっとると思うわ
0655風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:31:12.00ID:b2yML90F01212
>>632
フラグ消化せずにリトの神獣に向かう動画あったけど入ろうとしたら透明になって落下するだけなの草やった
0656風吹けば名無し2021/12/12(日) 13:31:18.82ID:tANinnVm01212
http://i.imgur.com/Dl2CIvG.jpg
http://i.imgur.com/oNDbTSX.jpg
http://i.imgur.com/T4cJ1mw.jpg

えっっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています