トップページlivejupiter
268コメント53KB

【悲報】新庄監督「野球の試合って見ててもつまんねえだろ?」驚きの新演出プランを公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/10(金) 20:58:16.85ID:P+NvvvrU0
2021年12月10日 07時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/3851309/

 日本ハムのビッグボス≠アと新庄剛志監督(49)が9日深夜放送の「アウト×デラックス」(フジテレビ系)に出演。この日も奇想天外なトークを展開しつつ、新たな演出案を公開した。

 新庄監督は「野球って見ててつまらないだろ」「試合長くない?」と大放言。エンターテインメントの重要さをアピールした。

 話題は今後の演出プランに。現役時代は札幌ドームの天井から登場するなどド派手な演出が目立った新庄監督だが、
「BIG BOSSゾーンって言われるの作りたいよね」と振られると「新球場ではオーダー出したのよ」と告白。「ベンチがあります。3メートル上に俺の椅子を作ってくれって頼んだ」と明かした。

 日本ハムの新球場は2023年開場予定。果たして新庄監督が語る3メートルの監督席は実現するのか。
0218風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:30.37ID:OYB1uBd0H
見ててつまらないスポーツNo.1はゴルフで異存ないよな
0219風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:31.41ID:PrWWy6dk0
>>84
流石にうんちよりは面白いだろ

【悲報】中日加藤代表「(又吉FAで)マネーゲームはやらない」
54 :風吹けば名無し[]:2021/12/10(金) 05:51:40.31 ID:eZpR2ZNY0
去年も聞いた気がするセリフだなぁ…
0220風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:34.94ID:gvHCwZCe0
>>190
そもそも見る時間がねンだわ
0221風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:35.35ID:6ktFXrD0d
>>57
サッカーもラグビーも見るべき所って2分くらいじゃね?
0222風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:48.03ID:IWKTwA67p
他の作業しながらだと観れるけど中継単体でずっと見れるやつはやばいと思うわ
0223風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:53.43ID:EvQATzKua
>>206
ハッタショやきぶー効きすぎでしょ…w
0224風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:54.83ID:ulJlUaJ50
野球がつまらないのは正論やな
0225風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:16:56.71ID:6eC3o5rHp
打撃側に回ったチームは暇な時間ファンサービスするみたいなのどうやろか
0226風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:02.08ID:hjq+CumDa
>>200
お気に入りの選手くらいはいるぞ
基本的に引退してからプロ野球は見る
0227風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:06.56ID:4PmODBmq0
人生なんて元から退屈って分かってないやつ多すぎやろ
0228風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:09.89ID:otsuRapx0
日ハムって見ててもつまらないだろ
0229風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:16.66ID:+HBPU/8x0
日ハムは試合時間を短くするためにわざと凡退していた…?
0230風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:23.07ID:+FW/98S40
これで強いチームならね
0231風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:36.73ID:f+XoQ2QPa
>>219
こんなんで必死晒すとか焼き豚効きすぎじゃねwwwww
0232風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:37.05ID:y134UXgvd
>>218
野球見るのが好きな奴はゴルフもそこそこ好きやと思う
0233風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:37.79ID:lRH/pkT70
0234風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:38.68ID:Cxfa9jGnM
ナゴヤドームの中日の試合と大阪ドームのオリックスの試合はガチでつまらんと思う
0235風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:39.40ID:YWH79lA/d
上司に誘われて球場で見たらさすがにちょっと面白かったわ
テレビで見るとクソつまらんけど
0236風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:42.29ID:3Ozrffogd
>>182
143試合とかいう頭おかしい試合数続けられるのは野球の緩さに噛み合ってるわ
サッカーバスケ毎日やってたら多分疲れて見なくなる
0237風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:45.60ID:q2WYJqY10
大谷のチームメイトのレンドンさん「野球は退屈、サッカーは面白い」

Anthony Rendon thinks baseball is boring
https://www.cbssports.com/mlb/news/anthony-rendon-thinks-baseball-is-boring/

一流選手もこういってるし
0238風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:17:53.12ID:mwuH3UdXr
>>19
ニュースのスポーツコーナー並にダイジェストにすれば面白いがねぇ
0239風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:01.51ID:YdQV6eDHd
新庄が去った後のハムってマジでイオンが撤退した田舎並みに何も残らなさそう
0240風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:03.36ID:4nU771yBa
>>232
やるのは好きでも見るのはおもんないやろ
0241風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:06.75ID:9ZOaIxPz0
選手にはエンタメは要らん練習しろと言いながら試合はつまらないって中々酷いな
0242風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:09.96ID:ouWi2I3w0
まぁ自宅でハイライトみるのが一番楽しいっちゃ楽しい
飯とか食いながらながら見するもんだよな野球って
0243風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:15.73ID:Hr5K9Wdk0
これ新庄の後の監督大変だな
0244風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:26.38ID:8COERHe+p
週6に3時間ガッツリ見るハッタショJ民には分からないだろうな
0245風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:27.44ID:xRShVYYU0
>>202
少数の昔野球見てた懐古主義の爺しか戻ってこないだろ
0246風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:30.42ID:iMWPSOKTa
>>208
0247風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:32.79ID:uijMIaa50
新庄って一昔前の若者感引きずってる感じがしてなんかキツい
0248風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:40.20ID:xtjuKdbp0
>>228
まぁダルとか大谷とか定期的にスター生まれてるしまだマシな方やろ
ロッテとか中日のファンはマジで何を楽しんでるのか分からん
0249風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:41.56ID:f9tT6oO30
ホームランパフォーマンスも面白く見てもらうための工夫の一つちゃうの?
0250風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:42.13ID:8W4j1Lv0d
>>218
サッカーやろ
全然点入らんし全試合が中日の試合みたいなもんや
0251風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:45.22ID:P+/VpO+Va
>>243
大丈夫や
新庄指名した球団幹部が悪い
0252風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:45.74ID:ouWi2I3w0
>>243
稲葉ちゃうんか
0253風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:54.22ID:LjcVfSU7a
球場ですら投手戦は眠くなるわ
違反球時代酷かった
0254風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:18:56.08ID:GIWzpaB6M
サカブーさぁ…
0255風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:02.70ID:dUstXiuv0
若作りの痛いたしいジジイ
0256風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:04.49ID:MrN5JaUF0
オリンピックで色んなスポーツ見たけど野球ってつまらない部類に入るよな
ノビのあるストレートなんてテレビの前からじゃ分からんし
0257風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:09.32ID:6J0v1Y/K0
日ハムはプロ野球じゃないからセーフ
0258風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:09.50ID:pvrWFTxV0
観戦しに行った時にこんなのを見せられたら呆れるし冷めるよな
https://i.imgur.com/Bmbt3ek.gif
https://i.imgur.com/3lYyGGa.gif
0259風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:11.96ID:vyVDJzJ20
全試合みるってなると日本シリーズくらいなもんやな、贔屓が進出したときの
0260風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:19.86ID:GchAqfZt0
現地で見るのも一人で見るのは結構しんどいわ
ビールも売ってないし
0261風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:26.59ID:PK82jnM/0
ガキの時パワプロやるのはおもろかったけど実際の試合見るのクソつまらんくてビックリしたわ
0262風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:26.84ID:5dvAyLaD0
高校野球みたいにサクサクゲーム進行すればいいのに
0263風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:37.69ID:PXKLYMo10
ワイ小中高大野球部やけど
プロ野球好きの部活友達いっぱいおるで
感覚だけで適当言うのやめようや
0264風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:44.34ID:uijMIaa50
>>258
どうせマリンと絶命のアレやろ
0265風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:44.57ID:4Hjc11nl0
9回もやる必要ないよな
0266風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:45.10ID:YplH0yZX0
ワイちゃん東京の普通の私立高校やったけどプロ野球なぜか人気だったわ
0267風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:45.61ID:GNfBtX/la
>>260
トランペットの音聞きに行ってるわ
試合はつまらない
0268風吹けば名無し2021/12/10(金) 21:19:45.76ID:Jrp1mmnI0
https://i.imgur.com/a3TIQMR.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています