トップページlivejupiter
439コメント103KB

馬鹿「スパロボはヌルゲー!つまらん!」ワイ「ほーん、なら」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/12/03(金) 15:23:48.55ID:LtPXfpOu0
難易度INFERNO の追加
敵の能力はexpertと同等
これに加えてAIを強化しプレイヤーが嫌がる行動をとる
具体的には
1.毎ターン敵に集中がかかる
2.こちらの機体の射程を把握し、精神コマンドのブーストなしだと射程に届かない位置に待機するように移動
3.ひらめき、必中がかかる機体には雑魚が優先的に向かっていき無駄に消費させる
4.熱血、魂がかかる機体に対して敵は防御を行う

これで歯応えある難易度になるやろ
0322風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:10.77ID:bIAc8ZIg0
>>314
周回アプデ永遠に出ないんやが🤤
0323風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:19.84ID:h2r8+tTPa
>>314
延期長すぎてとっくに萎えたぞ
たまーに進捗発表するけどもう遅いわ
0324風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:30.04ID:5uuX9TC3a
>>258
シャアの事何もわかってないやろこのライター
0325風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:31.84ID:WiEgR/bar
>>278
バスターマシン3号内部にノリコ助けに来たメンバーに神谷が2人いたの笑ったわ
DVEだったし
0326風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:39.99ID:XZDh96Kw0
クソな製作者みたいな発想してんな
0327風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:41.40ID:LtPXfpOu0
>>311
マジェプリは大体強いぞ
0328風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:41.40ID:79UG7YqY0
30って敵のレベルが固定なのとこっち参照でグチャグチャしとるのなんとかならんかったんか
0329風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:47.93ID:Brqg8zDZd
割と中盤辺りなのに発狂してラスボス級の3回行動してくるエメロード姫
0330風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:48.03ID:D+khUazs0
>>308
そもそも縛りプレイは元が面白いゲームだから楽しめるのであって元がクソなら縛ってもクソにしかならん
0331風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:48.08ID:T1xqjydCp
動画勢仲間のパワポケはRが爆死したから
新作買うだけまだスパロボおじさんの方がマシって証明されたで
0332風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:48.47ID:zx2ItuZJ0
30のアニメコンvゴミ過ぎんか?
格差あり過ぎやろ...
0333風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:57.21ID:xgY0brw10
ウィンキーゲーは結構アーカイブスで売ってるから試しにやってみろ
これこれwこのノリよwって気分よりダルさが先に来るぞ
0334風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:12:59.73ID:ymdgzX6W0
硬派なシミュレーションゲームやりたいのにスパロボ買うとかそっちのほうがガイジやろ
Steam漁ればいくらでも好みに合うもの見つかるで
0335風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:20.63ID:qUkImRLEd
>>309
でもお前らセーブ&リセットで全部倒そうとするじゃン
0336風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:20.80ID:Uz4GIizP0
>>258
駄目みたいですね…
0337風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:40.65ID:zmXZPe1fM
始めてスパロボやるなら何がええんや?
昔の作品はあんまり知らんけどギアスが出てたら嬉しい
0338風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:42.53ID:3gZGCNKP0
スタードライバーを出せ
0339風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:44.48ID:5jcAywsgd
スパロボツクールいい加減にSRCからパワーアップできんの?
0340風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:46.10ID:P49stNWn0
30はフリーマップいらんかったな
レベルカンスト当たり前でくっそつまらん
インパクト以来初めて途中でやめたわ
バグもひでえし
0341風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:48.41ID:WiEgR/bar
>>324
まあ声優ネタやし
0342風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:13:56.18ID:6npgebXZ0
>>331
どっちも買ってるおっさんワイ、完全に養分
0343風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:07.18ID:lL3k9Pwrr
シャアはもう参戦しても
格納庫の隅っこで何か言う資格ないおじさん化してる
0344風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:09.37ID:LtPXfpOu0
>>333
sfc第三次みたいに反撃の行動選べないとかは面白いかも
敵ターンはただみてることしかできませんみたいな
0345風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:09.75ID:i8jMARV3a
>>318
それがダメって訳でもないけど
倒した敵が毎回脱出して何度も同じ敵と戦わされるのはどうかと思う
0346風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:13.58ID:h0Xln75ca
どうせ外したり被弾したらリセットするんやろ?
なら初めから簡単にしててええやん
0347風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:21.33ID:Th8gWv0E0
未知のやつも10回やってたらレベルカンストなんよな
0348風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:36.18ID:LtPXfpOu0
>>343
絶対便所飯してる
0349風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:42.80ID:MWIfNCbp0
マジェプリ劇場版無いのもったいないよなぁ
「味噌汁の出汁にして飲まずに捨ててやる」めっちゃ好きや
0350風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:43.22ID:beHFD/Qx0
>>321
あえてこの路線でいって華々しく散るしかない
https://i.imgur.com/X9R6rRy.jpg
0351風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:45.75ID:2K0ZCllc0
初見プレーが一番やりごたえあるゲーム
周回すればするほどヌルゲー&理不尽な作業ゲー
今時こんなゲームバランスだとそっぽ向かれるだけだは
0352風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:47.30ID:JFAhZLeSr
>>324
ラスボスの正体の伏線みたいなもんや
0353風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:50.10ID:xgY0brw10
>>324
事実コンプレックスの塊だとしてもそれを表に出す人間ちゃうし、それを出す相手も年下女には絶対ならんやろな
0354風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:14:57.64ID:bJcZlDXW0
魔装は引き伸ばしてたらウィンキー潰れたのざまあみろ
2と3はまとめられたろ
0355風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:06.02ID:/0bXKDI7d
エリア脱出とか4次以降あったっけ?
0356風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:25.63ID:LtPXfpOu0
>>350
バトルコマンダーとか懐かしすぎるやろ
0357風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:28.84ID:qUkImRLEd
>>348
隣の便所でルルーシュが食ってそう
0358風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:32.20ID:Ojn+wu+O0
ただのスパロボDDやん
0359風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:33.20ID:xgY0brw10
>>337
ギアス好きなら1番新しい30でええんちゃうか
0360風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:43.45ID:bIAc8ZIg0
>>355
αでマクロスチームの脱出シナリオあった気がする
0361風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:56.29ID:8m6j5hb40
>>299
なんていうか、与えられたものをフル活用して試行錯誤したいのに
自分でこれは強すぎるとか取捨選択したくないんよな
0362風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:57.17ID:0S918lqh0
FEライクならフリゲにかなりええの多いんやけどな
ステージがしっかりデザインされてるとシステムがシンプルでもおもろい
0363風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:15:59.28ID:A7nVSUyAM
>>242
アストラナガンとか早よ出さんとガチのマジで賞味期限切れになるで😢
0364風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:02.52ID:mNbTAih+0
>>357
あのハーレム野郎が便所飯するわけねえやろ
0365風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:13.48ID:fi0/+eyP0
>>350
これガチガチのRTS作ろうとたらさすがに売れへんやろってことで
急遽ロボットアニメの皮をかぶせた奴やっけ
0366風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:24.29ID:ELQOgLP40
単に飽きただけだろ
30年同じシステムやってたら発達でもきついって
0367風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:27.39ID:P49stNWn0
>>355
αで似たようなステージはあった
けどあんなもんいらんわ
ウィンキーのやつで基地内部マップとか倒す前に入り口避難させてたわ
0368風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:32.04ID:AR324rFyM
上司がスパロボ好きなんだけど休みの日に「ロケットパーンチ!」とか叫びながらプレイしてるのを考えると怖くなる
0369風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:42.53ID:LtPXfpOu0
>>357
ルルーシュは本人はすごい反省してるけど周りは励ましてるのがシャアと全然違うよな
0370風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:45.54ID:2SQXnM6Od
元々スパロボって比較的優しい難易度のSRPGやろ
easy選んどいて簡単って文句言うのと同じやと思うんやが
0371風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:50.99ID:Twq247Jj0
>>363
もう切れてるよ😢
0372風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:54.28ID:3gZGCNKP0
クロムクロを出せ
0373風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:57.76ID:Z1pYr+Cap
名作と名高い初代アルファ、W、MXはヌルゲーやし
要はシナリオやろ

難易度なんざプレイヤーがセルフ縛りすりゃええねん
0374風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:16:59.12ID:h2r8+tTPa
αシリーズ見たいに主人公複数って結構良かったなと思う
周回プレイの恩恵もあれくらいで良かった
0375風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:17:16.90ID:02oxI94v0
>>365
なんで説明口調なん?
0376風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:17:23.09ID:LtPXfpOu0
>>363
ジェイデッカー出たからイングラム出る芽はまだある
0377風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:17:23.73ID:zmXZPe1fM
>>359
これ買うわサンガツ
復活の方も出てるんやね
0378風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:17:30.53ID:p4Qkre+Td
>>353
私の母にうんぬんは?
0379風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:17:38.00ID:Brqg8zDZd
シャアもバナージも続編なのにクソ弱機体で出てくるの結構萎えるのよね
0380風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:17:57.00ID:WiEgR/bar
機動戦士ガンダム参戦機体
ガンダム
ズゴック

30のはこれが酷すぎる
Gメカ寄越せ
0381風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:06.03ID:5uuX9TC3a
>>349
これ無いのがワイが投げた理由だわ
画竜点睛を欠くレベルやろ
マジェプリの良い所なんて9割劇場版なのに
0382風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:08.08ID:F2dom4h1d
>>320
それは糞ゲーだわ
0383風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:10.13ID:ASONLrEs0
大抵の奴はせいぜい2周くらいしかしないんや
下手すりゃ2周もしない
0384風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:17.49ID:ULEXH8zHM
>>309
色んな作品のキャラを1つの部隊に集合させるっていうゲームシステムの都合上局面がワンパターンになるのは避けられんね
主人公同士で仲間割れとかさせるとよっぽど上手くやらない限り絶対おかしなシナリオかキャラ崩壊になるしそれで叩かれるならワンパターン展開で良いやってなるわ
0385風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:19.95ID:fi0/+eyP0
>>375
タイトルが思いだせない
0386風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:20.35ID:Z1pYr+Cap
>>348
Vでシンが談笑してるときにアスランが混じってきて
不機嫌そうに話を打ち切って立ち去るシンは
一方的に嫌ってる奴への対応としてリアル感ありすぎる
0387風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:22.10ID:3gZGCNKP0
30の戦闘アニメ全体的にいまいち感ある
0388風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:25.47ID:MWIfNCbp0
>>377
復活だけと思った方がええよ
0389風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:27.14ID:xgY0brw10
どっかがロボット物のSRPG出すんやなかったっけ
デモプレイみたいの見たけどあんま楽しそうではなかったが
0390風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:46.19ID:LtPXfpOu0
>>380
逆シャアアムロがあのパイスーでバイザー除くカットインのためだけの存在や
ズゴックはおまけ
0391風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:50.38ID:P49stNWn0
>>374
スーパー系排除されて後継機もなくなって封印解除やら強化パーツモリモリで出されるのくっそつまらん
0392風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:18:51.98ID:8m6j5hb40
>>369
ルルーシュは自分の計画通りにやって平和を手に入れたけど
シャアは結果うまく行っただけみたいなとこあるし
0393風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:03.26ID:elgJixWT0
F完結とか時間かかるわだるいわでもう二度とヤル気しない
0394風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:03.63ID:LiuQDRIkd
マップ移動→敵と隣接→武器選んで戦闘画面

この前提から覆さないともうスパロボはだめだろ
0395風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:04.07ID:i8jMARV3a
ヤケクソ能力から放たれる避けられないマップ兵器マキビシランチャー不評だけどすこ
0396風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:11.06ID:H530m5V1d
30のエキスパート序盤は楽しかった
後半は何時もの無双だって
0397風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:11.65ID:xgY0brw10
>>378
そら相手がララァだからやろ
ほんまにガキンチョ見る度にやらかしてたら逆シャア内でクェスにあんな態度取らへんしな
0398風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:16.45ID:p4Qkre+Td
>>369
ルルーシュは悪くない言って欲しいだけの誘い受けにしか見えんな
0399風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:23.25ID:beHFD/Qx0
>>365
拠点確保に地点攻撃からの占領
特殊移動に各燃料と各移動装備とかをキャラ被せて食いついた子供にやらせたらアカン
0400風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:24.08ID:XjPAXAYga
>>6
レベルマ状態でようやく3桁ダメージってゲームバランスおかしいやろ
0401風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:43.98ID:EM/QGPmG0
>>6
レベル上げまくって防御力最大近くなってんのに与えるダメージ小さいなら適正レベルの場合どうなんねん
そんなバランス悪いゲーム存在しないやろ
0402風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:44.42ID:bJcZlDXW0
Vのシンはキラ慕ってたのもっと草
0403風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:47.87ID:WiEgR/bar
>>390
そこまで頑張ったならもう少し性能盛ってくれてもいいのにな…
0404風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:19:55.18ID:P49stNWn0
>>390
逆シャアのアムロにスコープいらんやろあれ
別に補正させんでも一年戦争終盤はがんがんおとしてるのに
0405風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:10.31ID:X3Iz9som0
難易度ぬるいのはいいんやけどそれやと敵ターンがただの遅延やから敵ターンスキップ実装してほしい
0406風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:16.66ID:09frHAdWa
30ただでさえつまらんのにエラー落ちするようになってゴミと化したわ
0407風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:17.63ID:s8GUGT0Rd
>>387
予算がない😡
0408風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:17.84ID:qUkImRLEd
今ユーゼスさんがULTRAMANと繋がった世界に出ようとDLC作ってると思うと胸が熱くなる
0409風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:18.18ID:fi0/+eyP0
>>394
FEとかもそうだけどSRPGって他のジャンルとくらべて明らかに操作手順多すぎるんだよな
もうちょい現実の将棋やチェスみたいに直感的に動かせるUIってできないもんかね
0410風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:23.75ID:7BJv8N8/r
先見とかいうチート精神ヤバいやろ
0411風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:27.20ID:3gZGCNKP0
>>401
防御のパラメータだけ伸ばしたんやろ
0412風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:33.11ID:Z1pYr+Cap
>>378
ララァとシャアって一年戦争時点ではそこまで年離れてないし
ロリコン扱いは違和感あるわ

初恋の女が忘れられないなんてザラにある話やろ
0413風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:39.98ID:eD2LeKoop
GBAのOG2のハードモードみたいなひたすらセーブリセを繰り返す難易度調整はつまらん
0414風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:46.09ID:3gZGCNKP0
>>407
甘えるな😇
0415風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:20:53.08ID:WiEgR/bar
>>404
センサー類が貧弱なんやないか?
全天周モニターもないやろアレ
0416風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:21:12.84ID:P49stNWn0
>>408
そもそも今のバグ盛り沢山の状態で2弾だせるんか
1弾のアプデしてバグてんこ盛りになったのに
0417風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:21:13.62ID:LtPXfpOu0
>>412
それでも年下女をマッマにしようとかドン引きやぞ
0418風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:21:14.08ID:H530m5V1d
>>408
あれα世界からリュウセイマサキクスハ送り込んできたのってユーゼスだよな、多分
0419風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:21:19.91ID:ymdgzX6W0
>>379
シャアはともなくラストまでシルヴァ・バレトに目隠しのバナージは流石に舐めてる
0420風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:21:20.69ID:l18Z23Oy0
>>394
でもそういうとこいじるとスパロボおじさん達は買わないんすよ多分
0421風吹けば名無し2021/12/03(金) 16:21:37.40ID:JdhC8gMM0
>>387
というかZシリーズの後期くらいから色々粗すぎてバンナムの小遣い稼ぎにしか見えへん
まあバンナムって企業が金に汚過ぎる故の色眼鏡かもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています