結婚式費用平均300万←ふぁーwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/28(日) 20:27:59.44ID:zG7Epp00M0330風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:21:24.43ID:w4kTMVIU0やりたがらないって言うやろ
でも後でやってくれなかったって言わない保証はないんや
0331風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:21:28.82ID:Wgk/r0++0凄まじい人生だな
0332風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:21:29.55ID:clhsKCG+d0333風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:21:42.57ID:zG7Epp00M普通に贈与してほしいわ
0335風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:21:47.79ID:GIU00xgX00336風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:04.02ID:ewdEq1teMあっ
0337風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:07.29ID:m7dicNlud0338風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:10.45ID:zG7Epp00M全然くらしかわるぞ
国立大学ならいけるぞ
0339風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:20.76ID:cmenYXMG0ワイはそれがええ
0340風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:22.86ID:OqOWtz2a010年後に文句言われるわ
0341風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:23.60ID:w4kTMVIU0はい贈与税
0343風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:22:50.16ID:ybP4W0UkMワザと真冬の北海道か真夏の沖縄で挙式してやろうと思ってる
来るなら飛行機代往復払って来いよwwwww
0344風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:00.07ID:Wgk/r0++0みすぼらしい式挙げても嫌味言われるけど、式挙げないとなると強烈な嫌味を親族周りからずっと言われるぞ
0345風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:03.04ID:UssJkZ0C0最近の若者は貧乏だからそんな金かけないんじゃない
0346風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:12.29ID:tBaaeJ7Y0あの飯と酒は結構高いんやな
フレンチのコース並みや
0347風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:31.46ID:65TPQMv/00348風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:35.50ID:zG7Epp00M真冬の北海道ええやん
0349風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:40.26ID:ffydal5fa人によるやろ
ワイの彼女は「んなカネあるなら電化製品ガチろうや。式とか要る?w」
↑こんなコスパ厨のクソJ民みたいなこと言った
0350風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:40.51ID:GIU00xgX0どんだけ高いねん
0351風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:46.75ID:9fIx/RfLr0352風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:23:52.91ID:Eg1mts0J00353風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:24:01.10ID:8Zc50Oh70結婚資金や教育資金のための贈与は税削れるけどな
0354風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:24:12.56ID:zG7Epp00Mヨーロッパ2週間は余裕で贅沢できるやろ
0355風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:24:21.15ID:GIU00xgX0ええなぁ
金銭感覚も物を見る目もあって
0356風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:24:22.57ID:L+HBsliY0ワイもカッノも友達おらんから他人の目気にする必要ないからやりたかったとかはなさそうやけどな
0357風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:24:50.74ID:ybP4W0UkM札幌とかじゃねえぞ🤪
釧路とか稚内とか網走とか飛行機の便自体少ないクソ田舎や🥶
0359風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:06.29ID:tBaaeJ7Y0海外って結婚式安いんか
0360風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:08.56ID:CdGAvhDJ0恋愛はエエ事も悪い事も二人のモノで他人がとやかく言う事じゃない
0361風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:21.28ID:L+HBsliY0まんまワイと同じ境遇で草
0362風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:21.86ID:zqxEJomH0掛かった費用80人くらいで340万くらい
御祝儀&身内の援助で380万くらい
黒字だったぞw
0363風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:24.56ID:oLTdSeDM0それ5年後に「やっぱり…」って言い出すんよ
0364風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:37.84ID:CMQN74jC0金も出さずに口だけ出してくる親戚なんて距離置いたらええねん
0365風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:49.89ID:WnWj2ZWed0366風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:25:59.36ID:zG7Epp00M中標津ええぞ
0367風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:26:14.27ID:tDpPdhiAd行ってみたいな
0368風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:26:19.53ID:OeIEFUk8rてか国外の方が安いまであるやろ
0369風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:26:34.71ID:ybP4W0UkMめっちゃ不便でビビるわ
標津とか誰が使ってんだアレ
0370風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:26:40.24ID:P6Dl8+IG0ほんまこれ
最初はやらなくていいって言ってたのに手のひら返されたわ
0371風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:26:53.53ID:zG7Epp00Mわい
0372風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:07.73ID:wsP3l2v6d普通に自分の金やわ
自分も金貯めてたし
嫁も金貯めてたからな
0373風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:09.93ID:tBaaeJ7Y0ワイは数回しかないわ
0374風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:12.11ID:zG7Epp00M0375風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:14.00ID:oLTdSeDM0ニキは結婚式やるみたいやし頑張ってな
0376風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:20.94ID:zG7Epp00M偉い
0377風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:31.83ID:L+HBsliY0金が溶けるだけや
0378風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:41.51ID:GIU00xgX0ゼクシィによると平均金額が海外213万(ゲストの旅費抜き)で国内362万やと
0379風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:50.00ID:Wgk/r0++0ご祝儀出すから式挙げろってうるさい人もいるし、式自体はほんとめんどくさい
特に新婦側の親族な
0380風吹けば名無し
2021/11/28(日) 21:27:56.57ID:m7dicNlud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています