トップページlivejupiter
154コメント32KB

個人経営の自転車屋「お客さんのほとんどはパンク修理(1000円)です。新車はまず売れません」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:07:50.76ID:ZT3CnUIDp
なぜ潰れないのか
0002風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:39.51ID:LjsHPSBhd
自転車屋を新しく創業する人、0人説
0003風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:42.34ID:7Nk7sGG60
チューブ交換もあるから
0004風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:08:53.30ID:NNbsvJrH0
チューブ交換頼んだらめっちゃ嫌そうやったわ
0005風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:04.56ID:RKVwaNLP0
中学生とか高校生とか入学の時に一括で請け負ってれば儲かるだろ
0006風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:09:44.32ID:lpSiwIhB0
子供の頃パンク持ってったらなんか知らんがタダで直してくれたわ
最近地元帰ったら無くなってて悲しいなあ
0007風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:09.01ID:SggxKVT60
そういうのは持ち家兼店舗やろ
0008風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:18.24ID:ok7sCYibd
商店街の昔ながらの服屋とかよくやっていけてるよな
0009風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:10:38.18ID:8Fgq0N/T0
大阪というパンク修理激安の街
0010風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:11:19.80ID:+hSVft51a
郵便局の自転車のメンテとかってどこかに出てたじゃん
0011風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:07.48ID:WHcq7WSwM
イオンとかの自転車を組み立てる委託業者や
0012風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:26.30ID:r2KNNpmQa
バイク屋と兼業してるけど自転車の方がもうかると近所の大将が言うてた
0013風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:31.13ID:Jjco+RqU0
5分1000円で原価ほぼ0やぞ
0014風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:47.90ID:gwy1fhCI0
都会の自転車屋とか親が金持ってる奴が趣味でやる職業やろw
0015風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:49.12ID:SLXLcJzf0
街の自転車屋のすべてを奪ったサイマが憎い
0016風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:12:55.72ID:61OjFRah0
>>13
15分はかかるわ
0017風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:21.21ID:Jjco+RqU0
>>16
おっそ
0018風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:13:27.59ID:Kj5Hi+ey0
>>13
1日20件はやらなアカンやろ
そんなに客来るんか?
0019風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:09.31ID:LjsHPSBhd
>>8
これも疑問や
地方都市の寂れた通りにあるアパレルショップがやっていける理由を知りたい
0020風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:09.34ID:OSO0Z2IFd
田舎のチャリ屋は中学生のやつ一括受注とかしてるやろ
教科書で儲けてるボロい本屋と同じや
0021風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:09.78ID:NNbsvJrH0
学校にヘルメットとか卸してんちゃうかな
0022風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:27.97ID:ZT3CnUIDp
雨の日は来店者ゼロがザラです
0023風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:42.20ID:C4ZjLn360
>>19
学校制服
0024風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:47.28ID:y4Wmuiiy0
今はロード仕入れてるとこも多くない?
0025風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:58.01ID:9h85i3p1p
マジレスすると警察とかに自転車卸してる
0026風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:14:59.86ID:H98Q3WQe0
道路にこっそりとマキビシを巻いておけばパンク修理だけで儲かりそう
0027風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:00.40ID:pIjeqTr1r
ホムセンで買うし
0028風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:21.15ID:LjsHPSBhd
>>23
それは制服メーカーがあるやろ
0029風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:22.75ID:pyXVDeW3d
新車は新規の客寄せにしかならんしそもそも売れないと不良在庫抱えることになるからな
0030風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:33.50ID:tp+aMPZb0
>>8
近くの学校の制服とか体操服を扱ってたりするんやないか
結構でかいであれ
0031風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:34.47ID:dvx3OydTd
チャリ多すぎてうぜーわ
自転車税取れよ
0032風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:15:52.47ID:CRYmJEJCd
マキビシを巻いとるんや
0033風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:15.44ID:h06Jf9ey0
震災の時しょぼいママチャリ定価でも売れてたわ
0034風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:26.19ID:mN1QFsb2d
チューブ交換ボリすぎ
自分でやるのが一番
0035風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:43.99ID:oiFHwqv60
>>18
自転車屋が駅周辺の自転車パンクさせれば来るやろ
0036風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:16:51.37ID:SGnDgnN4M
個人経営のロードバイク屋
「はぁ...月に1回は空気を入れてっていいましたよね?(クソデカため息) 」

「購入される際にメンテナンス出してっていいましたよね?77「

「あー、これは片方だけ交換したら消耗していてらバランス悪いから両方交換だな。1万円くらいっすね」

パンクしただけなのになんでこんな責められなあかんねん
0037風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:14.53ID:t2WqzIVZ0
まあ大抵持ち家で老後の小銭稼ぎでやってる程度ちゃうの?
0038風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:35.63ID:20do9xH2M
個人経営のバイク屋はすぐ仲良くなったわ
事故ったときにノウハウを教えてくれたりかなり親身になってくれた
0039風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:39.76ID:Kj5Hi+ey0
>>36
ええお客なのにな
0040風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:48.76ID:VazgxDKv0
>>36
ロード屋は態度でかいよな
0041風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:17:55.67ID:7Nk7sGG60
定年過ぎたら道楽なんやろうな
0042風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:11.06ID:pyXVDeW3d
自転車屋というか自転車修理もするなんでも屋ってとこか?
水道修理家具修理電気修理なんでもお困りごとを解決してくれるみたいな
老人世帯増えるんやし出張で儲けられると思うけどなぁ
0043風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:23.91ID:6rwJy2ycD
>>8
おばちゃんおじちゃん専門やし
0044風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:31.08ID:OSO0Z2IFd
>>36
空気入れないしメンテしないバカな客の対応しなきゃならないからだろ
0045風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:32.56ID:t2WqzIVZ0
>>36
ロードバイク扱ってるとこの店員ってやたら態度悪いの多いよな
あとチー牛率が高い
0046風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:34.01ID:OSBDDCnFr
バイクは需要あると思うんだけども
FGOの二部で白紙化した地球をディビッド・ブルーブックがバイクで横断してたように移動出来る距離が違う
ちなみにディビッドは超記憶症候群で一度見た物や景色とか忘れないんや
0047風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:38.42ID:mOvrUKCh0
うちの地域は中学生が9割自転車通学だから春はすげー売れてる
0048風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:39.90ID:QJ5S36Cra
パンク修理とか原価0やから
0049風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:18:46.95ID:r2KNNpmQa
パッチはがれないように当てるの意外と難しいわ
チューブレスタイヤにゴム栓ぶっ刺す方がよっぽど簡単や
0050風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:14.41ID:6rwJy2ycD
>>40
個人経営て基本態度デカいやん
バイク屋しかり
0051風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:21.46ID:mOvrUKCh0
自転車屋、バイクも扱ってるなぁ
0052風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:33.04ID:Kj5Hi+ey0
>>44
儲かってええやん
0053風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:34.36ID:pyXVDeW3d
>>50
それは偏見やろ
0054風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:19:40.35ID:KxcErvox0
慕われてるから
普通パンク修理できないから
0055風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:08.80ID:S3EsUcevr
2年ごとに買い換えてる
0056風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:15.54ID:fMAl/oqF0
チェーン調整もあるから😡
まぁパンクとチェーン調整は簡単やし自分でやったほうがはやいんやけどね
0057風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:20.85ID:SGnDgnN4M
>>40
購入の際にオススメの自転車買わなかったから多分根にもってるな。身の回り品も殆どamazonで買ったし
0058風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:20:43.72ID:Jjco+RqU0
個人店って客が常連面で馴れ馴れしくしてきそうでウザそう
0059風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:04.96ID:fCrhAKb00
そういうので潰れない店は学校とかが太客になってるよな
0060風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:13.85ID:6oQfaKml0
>>30
あれくそ利権やな
0061風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:15.99ID:QuWqqg7v0
近所の自転車屋はガラガラで日中客なんてほぼおらんが
郵便局のバイク修理を一手に引き受けとるせいか儲かっとるみたいで店主は外車乗っとる
0062風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:46.97ID:XuT5wJcEd
今ってパンク修理で1,000円ポッキリでやってくれるって所少ないんちゃうか?
0063風吹けば名無し2021/11/26(金) 15:21:49.18ID:pyXVDeW3d
>>54
自動車修理工なんかがよくそれくらい自分でできる〜金の無駄とか偉そうに言うけどそら君等それらを仕事としてるからそんなこと言えるんやっていつも思う
時間のない人間技術知識のない人間いろんな人間おるからてめーらの仕事が成り立ってんのにやたら上から目線で語ってくるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています