トップページlivejupiter
473コメント115KB

【悲報】東洋大生「周りから東洋大学?バカだねとか言われます。なぜ偏差値50でバカなのでしょうか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/26(金) 13:36:24.19ID:TN4+5RHmM
私は東洋大学経済学部の学生です。

よく周りから「東洋大学なの?バカだね?」とか言われます。
東洋大学をバカだと思ってる人ははたして東洋大学の偏差値とか知ってて言ってるのでしょうか?
確かに理系の東洋はバカですが経済学部は大学偏差値で50くらいあります。大学偏差値でですよ?
高校偏差値50の高校が「普通」って思われてるのに高校偏差値よりも質の高い大学偏差値50あるのにバカなんでしょうか?
それに東洋大学はどうゆう高校から多いとか知ってるんでしょうか?
偏差値35の県で1番低いような高校から行けるような大学だと思われてそうです?
東洋大学経済学部を「バカ」だと思ってる人この質問に答えて下さい。
てか私のこの質問の意味ちゃんとわかってますかね?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147945651
0423風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:17:50.29ID:Bfm5HWT/d
東(洋)大
0424風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:17:52.12ID:aqXh8/iQM
>>414
なんじゃこいつ
ポン大しね!w
0425風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:17:53.65ID:bgOUqoOzd
こういうアホみたいなことを言うってことは以前からアホっぽい言動を取ってたんやろ
こいつがどんな大学であれバカ呼ばわりされとるで
0426風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:11.80ID:T2341DFud
ワイ偏差値35のガチFはどうしたらいいんや
0427風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:21.36ID:FEJ6bS0O0
>>226
高野山大学やろ
0428風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:22.97ID:o+rbNVCTp
>>385
大学進学率が約5割なんだから日東駒専なら単純計算で上位25%やろ
煽りじゃないと思うで
0429風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:38.05ID:ng/gntiT0
どうゆうとかこうゆうとか成人でもよく見るけどこれが普通になっていくんか
0430風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:38.09ID:0sR2+/z40
>>414
よう低学歴
0431風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:40.06ID:dS+YeYiYa
>>426
ガイジやけど大卒なだけ高卒よりマシちゃう
0432風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:42.46ID:OynLzvC10
>>392
ワイは対外国レターの作成がメインや
0433風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:44.09ID:6i02Cq960
ニッコマ未満の底辺駅弁文系ですら褒めてくるやつおるぞ
ニッコマは普通に褒めとるんやろ
底辺大学褒めるやつ目的がよくわからんよな
0434風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:44.53ID:lYDKwac70
>>413
対応する難易度の大学はない 東工のちょい下
0435風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:50.96ID:ylhE9kOZp
>>424
グエー死んだンゴ
0436風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:18:59.40ID:uU1+ufi00
>>370
理系は底辺が少ないから偏差値低めに出るんやで
だからwakattetvとかいう学歴厨は理系の偏差値は+5とかで見てる
0437風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:00.53ID:boBKGsts0
Fラン大はホンマ存在価値ないわ
高校大学なんて義務教育じゃないんやし
やる気があるやつだけ進学すれば良い
その他のゴミはさっさと働いて納税しろ
0438風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:03.84ID:Ynu+3WJZd
>>426
金だしてくれた親に感謝したらええ
0439風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:04.10ID:QcHNtaxNp
>>399
神戸と関大の大手就職率2倍くらい違うけど
0440風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:21.82ID:2GH5pN9A0
こんなことを言う人を「お粗末な人間」と思えばいいんです。
どっちの意味でしょ
0441風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:26.13ID:ge/dXwl20
最近東洋の偏差値50後半になっててびびったわ
0442風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:26.81ID:zKBR3ARWa
>>429
認めたくない言葉の変化の一つや
0443風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:29.32ID:jXXzGdJW0
大手就職率ランキング見てると日東駒専産近甲龍ってホンマ就活で人権ないんやなって思うわ
 
https://i.imgur.com/4zVIddD.jpg
https://i.imgur.com/7pduWv5.jpg
0444風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:30.67ID:6i02Cq960
>>437
分かっとらんな
働けないから底辺大行くんやぞ
0445風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:31.64ID:gFli2gja0
>>421
小樽商科大学落ちで北海学園法は知り合いにおるで
0446風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:33.91ID:jXPwPwKFM
推薦消し去ったら偏差値60くらいあるやろ
0447風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:39.46ID:w3aejxEgM
ウチの会社日東駒専の人間が持ち上げられて國學院の自分がめちゃくちゃ下に見られる
やっぱ知名度よ
0448風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:51.12ID:6pxvp9QN0
東京の私立の大学に行けて東洋なんか選んでるならバカやろ
東京にある他の私立大学もそんな変わらんのになぜ東洋やねん
0449風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:19:59.59ID:aqXh8/iQM
>>432
そういう事やるんかテレワークて
ようわからんけど楽そうでええやん
0450風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:06.69ID:T2341DFud
>>431
でも理系だから文系より上でしょ?
0451風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:16.03ID:lYDKwac70
>>399
神戸と関関同立同格はさすがにない 以下と未満間違えてるんかもしれんけど
0452風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:16.84ID:boBKGsts0
>>444
だからそういうゴミを匿うために大学作って税金使うのやめろ
0453風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:21.04ID:mJESYG/q0
ワイ偏差値45の国立大学だけど、どれくらい威張ってええの?
0454風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:22.05ID:gFli2gja0
公務員志望なら大学ほんま関係ないよな、高卒で大卒等受かる奴もおるし
0455風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:43.56ID:ylhE9kOZp
ぶっちゃけ高校までの教科書の内容ちゃんと理解把握してれば最低限MARCHは行けるわけやん?
それもできないのは馬鹿にされても仕方ないというか馬鹿にされるべきやと思うわ
0456風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:45.46ID:4x8q4FXT0
なんjは高学歴民が多くて不思議やなぁ
0457風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:49.82ID:gDAhVnNHa
なんでネットって学歴に関してだけこんなにハードル高いん
0458風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:51.48ID:0sR2+/z40
>>447
どっちのレベルも逆に知らんわ
というか旧帝早慶より下はほんまに逆に知らん
0459風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:20:53.74ID:4oN+5m510
まともに受験勉強して東洋大学は馬鹿だろ
遊びながら入るところだろ
0460風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:21:12.71ID:syVShvIpp
>>443
しかもニッコマから有名企業いくのほとんどパン職やしな
0461風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:21:33.52ID:U//6F3kaa
>>443
早慶マーチいるのにわざわざニッコマなんて取りますかって話よ
人事も責任を負って採用するんやし
0462風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:21:41.10ID:n7mTwX1ya
>>1
文章がバカやんけ!
0463風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:21:44.96ID:Po+K6xeC0
ワイ「〜大学(地域に根差す大手大学)です」

地元民「ええやん!」

やさしい世界や
県内にそこより賢い総合大学が旧帝しかないからこそ成り立つことやな
0464風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:21:55.95ID:dS+YeYiYa
>>439
個人差あるからちゃう
大学の名前では差がないけど個人の差はある
神戸大は優秀な層が大半やけど関大は推薦とかもいるしそもそも数が違いすぎる
そのデータは割合か?何を見たんや
0465風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:22:13.73ID:yic8JB2Gp
東洋のやつがイキリ散らすのはよく分からない
就活においてMARCHと明確に差ができるのに
0466風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:22:21.94ID:aqXh8/iQM
>>443
いうて有名大でも大半は中小企業行きなんやな
0467風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:22:25.85ID:T2341DFud
>>455
ワイの高校be動詞から始めたけどさすがに無理やわ
0468風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:22:27.51ID:+uLP1Bp00
高3のワイが慌てて3ヶ月勉強して横国の理工学部入れたからなぁ
0469風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:22:45.98ID:Ln7FKQpPM
>>466
いわんやニッコマをやや
0470風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:23:12.99ID:+uLP1Bp00
>>466
文系なんてFランと変わらんしな
0471風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:23:13.33ID:dS+YeYiYa
>>451
人事はそんな細かい事気にしないで
学歴では差がない、学費が安い分神戸の方がコスパはいいけど
後は個人差
0472風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:23:14.13ID:oNshDy6Sd
>>466
未だ中小企業に就けるだけマシやで、零細企業に落ちる奴もおるんやし
0473風吹けば名無し2021/11/26(金) 14:23:27.23ID:QlOe43uza
底辺工業高校で3年間トップの成績残してたやつが推薦で日本工業大学行ったときは辛かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています