昨日のA-矢野の育てながら勝つ特番шшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/09(火) 17:54:20.13ID:pdguE3U+d0228風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:17.50ID:gHcOPCk900229風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:19.99ID:DfsBuMSndデータ無視で信頼してるから代打送ったとか普通に言うてるからな
0230風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:22.26ID:yJAnZoNOrとは言っても五輪明けからのヤクルトの猛追で6年前の逆転劇が頭に過らんもんかね
0231風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:24.82ID:gUSqI8/Y0この3人って同い年なんよな
0232風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:27.19ID:MHEKBqWA0終盤打たれまくってたのに使ってたのは何なんや…
最終戦でも及川を3イニング目まで続投してて引いたわ
0233風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:36.07ID:b2knrI+j00234風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:47.62ID:uXJ7x1znM優勝逃したのは仕方ないとしても
CSで巨人に負けることは読めなかったわ
0235風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:49.16ID:DfsBuMSnd草
0236風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:21:59.09ID:iGCPmH6S0なんぼ精神面のいいこと言ったところで矢野本人が実践できてないからな
0237風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:05.22ID:CGNesPvM00238風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:07.71ID:J5TGx1nma高津も途中まで優勝できると思ってなかったとおもうよ
0239風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:07.92ID:DfsBuMSnd今回のが再放送だったぞ
0240風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:08.68ID:MzSBh+Eea実生活にもいるけど、何かしらの問題解決や業務で何人も集まってがんばってるのに個人の面白いかどうかで基準で発言指示してくるやつは人間として軽蔑するわ
0241風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:21.61ID:d4akZlBPdわかる
新庄ほんま大好きやし一挙手一投足楽しんでる
0242風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:21.97ID:21aKRI26d0243風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:42.00ID:2ovOBrY+aほい
昨日のスレからの転載やけど
https://i.imgur.com/L0ROcc3.jpg
https://i.imgur.com/sK81Im6.jpg
0244風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:43.33ID:sVnfTtQRd矢野人気すぎ
0245風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:22:48.25ID:0O8JzHDB00246風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:23:11.14ID:iGCPmH6S0矢野は妄想をメモに書いてるんやぞ
0247風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:23:23.96ID:W1mOaTUsp0248風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:23:36.50ID:poUgB5Wa0高津は投手出身だから、投手交代のタイミングがわかるという利点はあるが、基本的には投手出身の監督は視野が狭い傾向がある。現役の時には打者と捕手しか見ていないから、野球をいろいろな角度から見るという習慣がない。人気者だったから監督になったカネやん(故・金田正一氏)がいい例でしょうが(笑)、細事小事に目が届かない。
しかし、高津は選手から人気がある。私の教え子では珍しく人間性が良いのではないかな(笑)。野球を知っているかは疑問だが、二軍監督からスタートしたのはいい。大いに期待しています。ヤクルトの監督は宮本慎也がやるものだと思っていたが、宮本は野球はよく知っていて、言うこともすべて正しいが、歯に衣着せぬ言い方だから誤解されやすいのではないかな。今の世の中では、相手が傷つくようなことはあまり言わんほうがいい。
阪神の矢野には捕手出身という大きな武器がある。日本一になった監督には捕手出身が多いでしょう。上田利治、森祇晶、野村克也……、まあ田淵幸一と大矢明彦がぶち壊してしまったが(笑)、矢野はいい監督になる要素があるね。
捕手は試合で監督以上のことをやっている。筋書きがないドラマと言われる野球の筋を書いているのが捕手。データを駆使し、打者の見逃し方やスイングを観察し、洞察し、判断し、決断するという作業を1球ごとにやっています。だから監督になると、その経験がベースとなって采配を振るう。あとは人間的な部分で選手からどれだけ慕われるかです。
ただ、矢野には気になるところもある。天才的な選手だった監督によくある欠点は、自分が天才だから野球に哲学がなく、監督になっても目の前の試合に一喜一憂してしまうこと。味方がホームランを打つと真っ先にベンチを飛び出してくるとかね。それと同じことをやっているのが矢野だ。試合中に白い歯を見せ、選手と一緒になってバンザイする。そんなところで選手と一体感を持ったところで、本当の信頼は得られません。
逆転すれば監督として「よし」とは思うが、むしろ「このあとどう守るか」と先のことが気になるはず。喜ぶのはゲームセットの声を聞いた時で、それまでは喜んでなんかおれないのが監督というものなんです。
0249風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:23:36.85ID:RqtW95hd0https://i.imgur.com/tPsD1cd.jpg
https://i.imgur.com/bZ1YCZE.jpg
おん、散々突っ込まれて勢いやばかった
0250風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:23:46.09ID:0O8JzHDB00252風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:23:52.73ID:nfQK1tOGdファンならともかく監督自らここまで浮かれてた結果のV逸なんよ
0253風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:00.83ID:MHEKBqWA09/13に嶋田事件が起きてから1ヶ月で18勝4敗5分
こんなキチガイじみた勝率なんて想定できんししゃーない
0255風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:22.88ID:AolSZTau00256風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:23.39ID:sVnfTtQRdくさ
0257風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:31.14ID:DfsBuMSndファーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0258風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:32.47ID:T84ldHQMphttps://i.imgur.com/Fk7R3zx.jpg
https://i.imgur.com/4558YAd.jpg
サンキューノッム
0259風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:33.98ID:4sVH+z/Nr草
晒し者やんけ
0260風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:37.12ID:YRLIu3/oa新庄って気づいてない奴多過ぎ
0261風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:44.63ID:OWA6l32zMなにこれw w w w w w
0262風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:47.81ID:GeR2vYYP0これをありがたがる知能って?
0263風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:24:52.88ID:YAxKYZQ20やばくない?
0264風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:01.13ID:CgvZYBQQ0普段のは割とシリアスなトーンだし
0265風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:07.14ID:ZszuvJtw0ビッグボス!
0266風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:16.57ID:OWA6l32zM草
0267風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:23.23ID:3qVbi5OIdそれはそれで一貫してるならええが窮地に陥るとすぐに揺らぐからな
こいつ自分が情が深い器がでかい振りしたいだけ
0268風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:25.97ID:OWA6l32zM草
0269風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:32.85ID:OWA6l32zMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0270風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:37.10ID:GZpkq1XI0優勝すると思って密着してた
0271風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:42.36ID:1m8kDDPKMやばすぎて草
0272風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:44.14ID:soO9ichz0まるでやろうと思えばいつでも優勝出来るかのようや…
0273風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:25:50.24ID:QSXq5WY80この例えしっくりきた
0274風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:00.49ID:5lzfbVTYaNHKが今年は阪神が優勝すると思って密着取材してた無能なのが悪いよー
0275風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:05.40ID:nd2iLMv/0突然のヤクルト登場には爆笑ものですわ
また年末くらいに再放送してほしい
0276風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:06.56ID:BTVxHj+Td勢い13万は草
0277風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:20.87ID:d4akZlBPd煽りカスに知能を求めちゃアカン
矢野と珍カス煽るっていう結論ありきで自分の脳みそ使ってないんやから
0278風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:27.72ID:aHfwvkF9M0279風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:29.92ID:gUSqI8/Y00280風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:40.41ID:4BvYI+UNd放送の数日前だかにヤクルト優勝決まって説明文差し替えになってたよな
0281風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:44.36ID:+RjkTKNX0中日見せたろか?
0282風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:46.48ID:PXtr8nf100283風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:51.01ID:a/1D8CY400284風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:57.53ID:NrH8roGPdいつ収録したんやろな
ホークス優勝の目10月にはだいぶ薄くなってたはずやけど
0285風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:57.68ID:ODtfeXEI0もう矢野の中では日本一の優勝監督インタビューまで終わってるからな
https://i.imgur.com/cZVUlvZ.jpg
0286風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:26:59.58ID:BTVxHj+Td0287風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:01.80ID:yc4CqSQp0草
0288風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:07.08ID:BTVxHj+Td0289風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:10.33ID:R33/ndc80見せて
0290風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:13.23ID:abtH3uxc0高津は褒めてたんやっけノムさん
慧眼やな
0291風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:22.22ID:BTVxHj+Td佐藤59終わってなかったから10月やな
0292風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:30.57ID:4/2lhofdaやからただ綺麗事抜かしてるだけやねんこいつは
0293風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:31.36ID:GZpkq1XI0ヤクルトが優勝した事実をエンディングの一言で済ますの
大変だったろうなNHKも編集
0294風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:39.66ID:9uEVZyvP0さすが阪神の監督やな
0295風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:39.69ID:oy9bku+8aカツノリも誉めてたぞ
0296風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:40.71ID:4M5ZTqSzd球界の救世主や
0297風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:41.91ID:UwL5nR8U0ほんまに先生って感じや
0298風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:45.62ID:BTVxHj+Tdファーーーーーーーーーーw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
0299風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:45.92ID:UAcPa0U3M0300風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:48.30ID:4sVH+z/Nr草
0301風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:27:58.75ID:hdQNTeY90ロサリオナバーロがサンズマルテなら勝てるやろ
高山が近本になったし
0302風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:03.36ID:nfQK1tOGdこれ去年の奴じゃないっけ?
0303風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:04.73ID:MpCgkfKb0ABCアナウンサーがどうこう書いてるから昨日の特番じゃないぞ
0304風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:13.25ID:0O8JzHDB00305風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:20.20ID:AolSZTau0https://i.imgur.com/lNfWqq9.jpg
https://i.imgur.com/zv87GDF.jpg
優勝する前に決まってたから急遽2位に書き換えたで
0306風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:28.40ID:NrH8roGPdいうてクソポジってる方が悪くないか
0307風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:28.51ID:ELiDxNB2d毎日スレ立つやんw
0308風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:36.36ID:d4akZlBPd球児って書いてるやん
0309風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:40.07ID:ELiDxNB2d0310風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:46.19ID:HCl+C3CG0現状どんでんスパイスヤネキと違って人格が悪寄りだから本当に嫌われてるんだわ
0311風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:47.18ID:B4WCxk9d0矢野がヤクルトの監督すれば日本一になる可能性もあるし
0312風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:28:54.44ID:QSXq5WY800313風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:13.63ID:ELiDxNB2d0315風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:21.38ID:YpnUdHOG00316風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:21.68ID:btLihgTF0高津になれなかった男
0318風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:22.46ID:GZpkq1XI00319風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:23.22ID:ELiDxNB2d0320風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:38.65ID:NPmhD4Y60矢野って天才的な選手か??
0321風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:48.00ID:H5J0orJu0去年阪神が優勝したやろ?
その前のインタビューや
0322風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:51.83ID:0VGqqvcC0村上「動いたらアカンっすよ!」
矢野「村上くん紛らわしい動きしてすまんな、チカぁ!動くなぁ!」
これさえやれてたらここまで叩かれずに済んだのに
0323風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:29:53.64ID:axx7Q9qp0矢野はスピリチュアルだからきもいよな
和田のスパイチュアルを見習ってほしい
0324風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:30:14.92ID:/ujtlIhp0急遽書き換えたのにCSも終戦は草
0325風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:30:17.33ID:ELiDxNB2d新井超えてるやん毎日スレ立って語録も作って
0326風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:30:20.39ID:3qVbi5OIdその育てる言うてた木浪も大山も対して育ってない上に外してるし
0327風吹けば名無し
2021/11/09(火) 18:30:26.64ID:0O8JzHDB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています