野球を2時間に抑える案「牽制は2回まで」「ファール3回でアウト」「マウンドが歌舞伎みたいな回転式」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:03:56.32ID:FKpdsv5Gd0466風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:46:22.41ID:1k5wbKNOp0468風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:46:31.07ID:TO4CedMZ0https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0469風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:46:35.44ID:f/YgSANV0高校野球人気の一因はそれやろね
0470風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:46:38.07ID:omi2qd5T0まずベースはギンギラギンのミラーボールみたいなやつにしろ
0471風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:46:50.38ID:/yYtNdeO00472風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:46:52.57ID:M++Px7pD00473風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:47:02.12ID:V0qe93qH0それサッカーでいうゴールまでの過程いるか?全部PKで良いじゃんって言ってるのと同じことやで
0474風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:47:08.00ID:f/YgSANV0新庄に期待するしか
0475風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:47:11.41ID:x1SEBpgC00476風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:47:18.71ID:d9lHK9hA0ボール交換やろ
0477風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:47:41.14ID:KmSRP+Yc00478風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:04.00ID:aPIGbZCN00479風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:07.58ID:uYZQIacr0それはなんかおかしいわ
0480風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:21.85ID:M0KXaj320長時間拘束された挙げ句負けたら時間の無駄にしかならない趣味が好きでしょうがないワイは呪われとるんや
0481風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:37.99ID:0eDkd81N0近藤の打率が5分くらい逝きそう
0482風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:38.49ID:a8t1Vedx0細かすぎて伝わらないモノマネみたいに
0483風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:41.32ID:arkC3UY+00484風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:48:52.70ID:AcfXQ5r500485風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:49:10.12ID:3ZaSItPTd野球自体が面白くないんやから時短しても無駄
0486風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:49:16.41ID:B0AuMxZga0487風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:49:32.54ID:V0qe93qH0可笑しくないだろ
ベース回るのもパス繋ぐのも得点までの過程なんだから
0488風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:49:35.52ID:m0/q7ktZd単純にかっこよくないんよな
ユニフォームもダントツでダサいし
アメリカでさえ野球人気落ちとる
0489風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:49:44.80ID:f/YgSANV00490風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:49:47.36ID:FXb/Q6Pv0ファール3回でアウトはいいと思うわ
0491風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:50:09.09ID:AhPLEpmD0高校野球はそれで終わるんやし
0493風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:50:24.78ID:f/YgSANV0ほんまその通りや
0494風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:50:27.47ID:IuJvjCPP00495風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:50:32.60ID:o8yQ7hmsM0496風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:50:36.23ID:WsKTkT2zd0497風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:50:44.50ID:UjJfrNZH00498風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:51:04.58ID:FoJQzko9dまああっちはノックアウト式なのもでかいけど
0499風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:51:08.44ID:QBzN+RiF0テキパキやったらわざわざ金払って見に来んやろ
0500風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:51:08.70ID:YLu6arOK0ファール3回で退場
一投手に球数制限、超えたら交代
5回制で同点延長7回まで
0501風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:51:33.01ID:f/YgSANV0根本的な欠陥あんのかね
0502風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:51:45.00ID:O449IyJd0むしろ昭和がそんなもん日本でやれてたのがすごい
0503風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:23.15ID:3ZaSItPTd高校野球もジジババが盛り上がってるだけやろ
キッズウケしてるならキッズも高校球児目指すっての
0504風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:29.98ID:u47CYEP700505風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:30.32ID:uYZQIacr0HR後のベーランは踏み忘れとかの例外除いて全員一緒やけど
サッカーはゴールまでの過程も全部違うしそもそもゴールは確定事項でもないからな
悪いがその例えでうまいこと言ったと思ってるのお前だけや
0506風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:32.89ID:YC8f6Jf/0もちろん森福みたいな害悪は駆除するべきやが
0507風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:34.21ID:NBVr4EkX0トレンドの変遷がボールとか用具とかに大きく影響されるせいで意外性は無いなたしかに
0508風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:35.40ID:+PXssX+000509風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:41.45ID:AHRJ+d3H00510風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:49.63ID:2PHOWGqMa0511風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:51.61ID:rTIpPv3+0https://i.imgur.com/i70IDfc.png
0512風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:54.65ID:AcfXQ5r50高校野球は観るけどNPBは観ないって人が
この世の中にどれほどいることか
ワイが知ってるだけでも5人はいるわ
0513風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:58.59ID:6kTuVU0500514風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:52:59.73ID:QRCbTWrBaなんでプロはあんなに時間がかかるのか
0515風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:53:07.11ID:D8VmxljXd0516風吹けば名無し
2021/11/05(金) 21:53:21.58ID:qvT8HdzW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています